King Gnu / キングヌー

「King Gnu」は日本のロックバンドである。メンバーは全員男性で、ボーカル兼ギターの常田大希・ドラムス兼サンプラーの勢喜遊・ベースの新井和輝・ボーカル兼キーボードの井口理の4人で構成されている。アリオラジャパンというレーベルに所属している。
2013年から常田大希がバンドを立ち上げ、メンバー変更などを経て2017年に「King Gnu」として活動を開始した。常田大希は「millennium parade」という音学プロジェクトの主宰を行なっており、「King Gnu」の他のメンバーもプロジェクトに参加している。
「King Gnu」の特徴として、オペラのような高音を出す井口とロックバンド特有の低音を出す常田という真反対のボーカルが所属していることが挙げられる。また、曲の構成やメロディーのテンポ、高音や低音の使い分けなどをうまく利用しており、非常に知的なバンドである。
2019年に出された「白日」は大きな反響を受け、2021年には100万ダウンロードを達成した。また、「白日」と同じく2019年に出されたメジャーデビュー作品『Sympa』は日本レコード大賞を受賞した。
製作した曲のミュージックビデオをYouTube上に投稿しており、2020年には登録者数100万を突破、2022年の時点で200万人以上の登録者を保持している。

3xAmadeusのレビュー・評価・感想

レビューを書く
King Gnu / キングヌー
9

King Gnuを知らない方へ!初心者解説!

King Gnuは2017年に結成されました。
メンバーはGt&Vo「常田大希」、Vo&Key「井口理」、Ba「新井和輝」、Dr「勢喜遊」で形成されたバンドです。
その後、2019年1月に音楽レーベル・アリオラジャパンからメジャデビューを果たします。
デビュー後はたくさんのヒット曲を連発し、一躍トップアーティストの仲間入りを果たしました。

そんな個性的な彼らのプロフィールを確認していきましょう!

「常田大希」(つねただいき)は1992年5月15日生まれ。長野県出身。King Gnuの全楽曲の作詞作曲を担当し、ギター、チェロ、キーボードも演奏できるマルチプレイヤーです。

King Gnuのアートワークやミュージックビデオの制作を手掛けるクリエイター集団「PERIMETRON」を立ち上げたりもしています。

「井口理」(いぐちさとる)1993年10月5日生まれ。長野県出身。バンドでは主にボーカルとして活躍していて、ハイトーンボイス、そしてキャラクターが魅力的なプレイヤーです。井口さんの良さが表現されている曲といえば、「白日」ですね!

「新井和輝」(あらいかずき)1992年10月29日生まれ。東京都出身。新井さんはKing Gnuの活動と並行して他のアーティストの楽曲に参加したりし、活動の幅を広げています。

「勢喜遊」(せきゆう)1992年9月2日生まれ。徳島県出身。両親がプロミュージシャンであり、3歳からドラムを弾き始める、言わばサラブレッドです。

簡単に紹介しましたが、これからさらに活躍していくことでしょう!
今後の動向も要チェックです!!