はたらく細胞 / Cells at Work!

『はたらく細胞』とは、月刊シリウスにて2015年3月~2021年3月まで連載された清水茜による日本の漫画である。
「人」の細胞組織を擬人化し、体内におけるはたらきを「おしごと」としてコミカルに描いた作品。
主な登場人物は、ドジで方向音痴な「赤血球」と、体内に侵入した病原菌やウィルスと日夜戦う「白血球」を中心とした免疫系細胞、体内組織を修復するため日々がんばる「血小板」など。
1、2話完結型のストーリーで、「すり傷」や「インフルエンザ」など身近なテーマが多く、体にトラブルが起こったときに体内で細胞たちがどのようにはたらいているかが非常にわかりやすく描かれている。このため、勉強になる漫画としてテレビ番組で取り上げられたり、学校の授業にも使用された例がある。
2018年にはアニメ化され第2期まで放映された。
また、原作者監修によるスピンオフ漫画『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』など、多数展開されている。

hinataのレビュー・評価・感想

レビューを書く
はたらく細胞 / Cells at Work!
8

親子で楽しめる理科系アニメ

漫画からのアニメ化作品のようですが、アニメを見るまで原作のことも知りませんでした。1回で話が完結するので、いつから見ても楽しめますし、1度見逃しても次の回には何の問題もなく楽しむことができるのが魅力の一つです。

いつもおっちょこちょいで周りの人に助けられる赤血球さん、頼りのない赤血球をさりげなく、かつ全力でサポートしている白血球さん、かわいらしい血小板ちゃんたちなど、個性的なキャラクターが活躍してくれます。普段、体の中で一生懸命に働いてくれている細胞のことは気になりませんが、親しみやすい表現で体の中でどのようなことが起きているのか、をわかりやすく教えてくれるアニメです。

わが子はまだ小3で、理科の授業も植物や昆虫のことしか習っていませんが、一緒に楽しく見ることができています。アレルギーの話や、ウイルスの話も、白血球が全身全霊をかけて戦っている様子を応援しながら見ています。学校で細胞の話が出てきた時に拒絶反応を起こすことなく、楽しみながらより詳しい知識を覚えてくれるといいなと感じています。

ストーリーに出てくる細胞の名前や役割はしっかりと教えてくれるので、学校で細胞について学ぶ前に十分な知識が身につけられるかもしれません。笑
私自身、学生時代は理科の勉強が嫌いでしたが楽しく見られているので、とてもいいアニメだと思います。