はたらく細胞 / Cells at Work!

『はたらく細胞』とは、月刊シリウスにて2015年3月~2021年3月まで連載された清水茜による日本の漫画である。
「人」の細胞組織を擬人化し、体内におけるはたらきを「おしごと」としてコミカルに描いた作品。
主な登場人物は、ドジで方向音痴な「赤血球」と、体内に侵入した病原菌やウィルスと日夜戦う「白血球」を中心とした免疫系細胞、体内組織を修復するため日々がんばる「血小板」など。
1、2話完結型のストーリーで、「すり傷」や「インフルエンザ」など身近なテーマが多く、体にトラブルが起こったときに体内で細胞たちがどのようにはたらいているかが非常にわかりやすく描かれている。このため、勉強になる漫画としてテレビ番組で取り上げられたり、学校の授業にも使用された例がある。
2018年にはアニメ化され第2期まで放映された。
また、原作者監修によるスピンオフ漫画『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』など、多数展開されている。

sugap04915のレビュー・評価・感想

レビューを書く
はたらく細胞 / Cells at Work!
10

勉強になる!アニメ「はたらく細胞」

「はたらく細胞」というアニメ、そのタイトル通り、はたらく細胞について、教えてくれるアニメです。
細胞なんて、小難しいなと思われがちかもしれませんが、このアニメは細胞たちが擬人化されていて、それぞれのキャラが立っていて、とても見やすいです。個人的なことですが、私自身が医療関係者ということもあり、今後、細胞などを取り扱う生物学ような分野に、多くの人材を必要とする時代がやってくるかもしれないと考えたら、学校でも見せたほうが良いのではないかと思うくらいです。とても、入り込みやすいですし、子どもたちもきっと自分の体の中の細胞たちの事を、身近に感じられるのではないでしょうか?
1話完結が多く、途中からでも入りやすいですし、さまざまな体の状態を、面白おかしく描いています。
例えば、熱中症の症状では、枯れ果てた砂漠のような土地に白血球や赤血球、血小板といったキャラクターたちが暮らしている絵が描かれています。
熱中症の対応として、点滴(輸液)を処置しますが、細胞たちの世界に針のようなものが空に現れて、そこから水(輸液)が出てきて、潤いを取り戻したりします。
小さい子には親が横で解説しながら見るのも楽しいかもしれません。

細胞など、医療用語のようなものに抵抗がある人でも、楽しめる、勉強になる良いアニメだと思います。