【なでしこジャパン】W杯2011で宮間あやが発揮したスポーツマンシップ

ロンドン五輪の時期にキャプテンとしてなでしこジャパンを率いた宮間あやは、優れたキャプテンであると同時にスポーツマンシップに溢れた人物でもある。なでしこジャパンが優勝を遂げた2011年のFIFA女子ワールドカップでは、アメリカの選手に対して敬意を示す姿が注目された。

その「なでしこたち」の中心でキャプテンとしてみんなを引っ張ってきた宮間あや選手。

選手としての魅力だけでなく、宮間あやの人間性はロンドン五輪でも各方面から賞賛されています。

宮間あや、福元美穂の活躍を称え、岡山県の石井正弘知事は、2011年のW杯優勝時に続き、2度目の県民栄誉賞を授与すると発表した。

renote.net

2011年W杯でも見せた。宮間あやのステキなスポーツマンシップ

出典: ameblo.jp

2011 FIFA女子ワールドカップ優勝

なでしこジャパンが世界一に!
日本女子代表チームは、ドイツ・フランクフルトで行われたワールドカップ決勝でアメリカと対戦し、延長2-2からPK戦を3-1で制して優勝。ワールドカップ出場6大会目で初の世界タイトルを手にした。

この、誰もが歓喜した瞬間、実は…

宮間あやはみんなと違う方向に歩いていた。

負けて意気消沈するアメリカチームの中に宮間はいた

優勝に歓喜する「なでしこたち」の輪には入らずに、真っ先にアメリカチームの方に向かっていたのだ。

アメリカの選手1人1人とハグし健闘を称え合う宮間

控えの選手達ともハグしている。

みんなと讃え終わるとゆっくりと歩き、小さなガッツポーズをして「なでしこたち」の方に向かって行った。

アメリカ代表のGKホープ・ソロが、自国の番組でこの時のことを含め、宮間あやの事を賞賛しています。

私は日本チームにとても仲のいい友達がいるの。

彼女の名前は、アヤ・ミヤマ。

背番号8で、最初のゴールを決めて、2点目のアシストをした選手よ。試合の前に彼女がメールをくれてね。

出典: www.jfa.or.jp

81分に宮間が同点弾を叩きこむ

81分にゴール前で相手DFのクリアボールに反応した宮間がボールを奪い、左足アウトで同点弾を叩きこんだ。

出典: www.jfa.or.jp

1点リードされた延長後半

宮間の正確な左コーナーキックに澤が飛び込み同点に追いつく。

ふつう試合前に敵と話なんか絶対しないんだけど、
でもね、すごくスポーツマンシップにあふれていて
感動したから返事を出したの
「結果はどうなろうと、とにかく楽しみましょう」って。

試合が終わった時、アヤはまず私たちのところへ健闘を讃えに来たの。

あの歓喜の輪には入らずによ。アメリカチームに敬意を表するために。

だって彼女はどれだけ私達が悔しい思いをしているか分かっているから、
彼女達の国がとてもリスペクトする心を持っていることがよくわかるわ。

「アヤ、あなたは日本で初めてのワールドカップを勝ち取ったのよ。」
私たちはいいから、早くお祝いしなさいよって感じ。

宮間あや優勝の瞬間

宮間あや

生年月日:1985年1月28日
出身地:千葉県山武郡大網白里町
身長:157cm
体重:49kg
在籍チーム: 岡山湯郷Belle
ポジション:MF

linus1989m5
linus1989m5
@linus1989m5

目次 - Contents