shioitaiki@shioitaiki

shioitaiki
shioitaiki
@shioitaiki
22 Articles
5 Reviews
0 Contributions
0 Likes
shioitaiki

shioitaikiのレビュー・評価・感想

銀魂 / Gintama
10

銀魂は人生の教科書です。

主人公坂田銀時を筆頭に個性的なキャラクターがたくさん登場しますが、一番は作品の内容が人生の教科書になるんじゃないかって感じる部分が多くある所です。あらすじは江戸の街に突如現れた天人と言われる宇宙人が江戸を乗っ取てしまう所から話は始まるのですが、銀時は万事屋を営んでおり引き受けた仕事は何でもこなす何でも屋の仕事をしています。銀時の他に志村新八・夜菟族の神楽の3人で万事屋を切り盛りしています。他にも真選組局長近藤勇・副長土方歳三・沖田総悟と個性的なキャラクターが存在し局長の近藤さんは志村新八の姉の妙子さんにストーカー行為行うキャラクターで土方さんはマヨラーで沖田総悟はドSキャラで個性が強すぎるくらい個性的です。
なぜ、人生の教科書になりえるかと言うとストーリはギャグパートありシリアスありバトルシーンありと多種多様な話があり
中でも、吉原炎上編・真選組動乱編・将軍暗殺篇など話にはそれぞれエピソードがありその時その時で銀時のセリフが非常に現代社会においても重要な事を言う事がありとても共感が持てるカ所いくつかもあります。
銀時のセリフで「美しく飾り付ける暇があるなら最後まで美しく生きようじゃねーか」です。
自分の中で刺さりました。

Shuta Sueyoshi
10

Shuta Sueyoshiとは何者?

2020年、突如『HACK』という楽曲で世間を沸かせた、『Shuta Sueyoshi』とは一体何者なのか?恐らく名前を聞いても知らない人が多いだろう。しかしこのワードを言うと、「えーそうだったの?」と言う人が多いのではないだろうか。そう、彼は、スーパーパフォーマンスグループ、『AAA』のメンバーの一人だ。AAAは2020年デビュー15周年を迎え、確固たる地位を確立しており、メンバーそれぞれ様々な方面で活躍している。そのメンバーである末吉秀太(ソロ名義:Shuta Sueyosi)。意外にも彼のソロデビューは2018年と遅い。しかし、『AAA』での経験を元に、ソロとしても着実にステップアップし、成功を収めている。では、一体世間を賑わす『HACK』とはどういった楽曲なのか。実はこの曲は、2019年に発売された彼にとっての2ndアルバム『WONDER HACK』に収録されている一曲であった。リズミカルで思わず踊り出したくなるようなメロディーと、落ち込んでいるのも忘れてしまうような前向きな歌詞で、当初からファンの間では人気の楽曲の一つであった。今考えると、発売当初に世間にもっと広まらなかったのが不思議なくらいだ。そんな『WONDER HACK』というアルバムを掲げて行われた『WONDER HACK』というツアーは、全国13ヶ所19公演、2019年5月の幕張メッセで大盛況の中幕を閉じた。もちろん、ここでも『HACK』はその盛り上がりを後押しした。そんな『HACK』に火が付いたのは、若者に人気の『TikTok』だという。様々な動画でこの楽曲が使われ、瞬く間に世間に浸透した。それがきっかけとなり、2020年6月にテレビ朝日『ミュージックステーション』に初めてソロでの出演を果たした。しかも、二度続けての出演という快挙だ。初回はトークのみでの出演であったが、反響の多さからか、二度目にして満を持してのパフォーマンスを披露できる事となった。改めてSNSの凄さを思い知らされる。彼はファンの間では謙虚で、感謝を忘れない人として定着しており、根強いファンを多く持つ。今回の一連の動きにしても決しておごることなく、方々へ感謝の言葉を述べている。恐らく今後どれだけ有名になったとしても、彼の性格は変わらないであろう。

あつまれ どうぶつの森 / あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス / あつ森 / Animal Crossing: New Horizons / Animal Crossing: New Horizons - Happy Home Paradise
9

外出自粛中の窮屈感を払拭

「あつまれ どうぶつの森」は、無人島生活をゼロから作り上げるゲームです。

効率や競争心を煽るゲーム設計でなく、ゆったりのんびりとマイペースに進められる雰囲気は、近年のスマホアプリなどとは一線を画するものです。

木や花を植えたり、虫を取ったり、魚を釣ったり、川を飛び越えたり、崖を登ったり、地面を掘り起こして化石を探したりと自由度が高いため、単純な作業も楽しんでできます。
また取った虫や魚を博物館に展示したり、化石を集めて恐竜の全身を作ったり、楽しみ方の幅も広いです。
現実時間とリンクしたゲーム内時間は、日中や夜間で登場する虫やアイテムが変わったり、季節に応じた特徴の変化を見せます。定期的なイベントもあり、獲得できるアイテムや、捕まえられるものが変わったりと飽きさせません。

時折、レアな虫や魚に出会えた時の驚きや嬉しさがありますが、ガツガツやろうとするよりもまったりプレイできます。急いで条件達成していくような雰囲気ではなく、CM通り、ゆったり無人島生活を過ごしていく中でやれることを増やしたり、自宅を豪華にしてみたり、徐々に開拓していくような雰囲気です。

なによりも、登場するキャラクターが可愛く、個性的です。進捗に応じて、無人島に移住してくる新しいキャラクターとの出会いが楽しみの一つです。

凪のお暇
10

疲れたアラサーが共感できる漫画

テレビドラマで人気ですが、漫画の方が面白いです。
会社にいて笑いつかれて何のために生活しているのかわからなくなり、唯一の希望の彼氏にまでひどい一言を浴びせられ、何もかも捨てたくなる。一生懸命働いても他人の評価になり、趣味もなく、親族には結婚をせかされる。貯金もなく、友達とよべる友達もいない。作り笑顔に疲れて一気にはじける。はじけとぶ。今の生活をすてて、無になってみようと思い立つ。
そんな想いから始まる話です。28歳人生リセットなんてなかなかできません。リセットしたいって私も思っていました。何のために働いているのかわからなくなってきたときに出会った漫画です。
凪は東京のはずれに引っ越し、自分を見つめなおす機会がいっぱい。自分が悪いって思っていても、やっぱりどこかで擁護していて、他人が悪いから自分がこうなんだって思ってしまってます。
自分にもすごくあてはまりました。自分で踏み出せないことを他人のせいにしていたかもしれません。この人はこうなんだって決めつけていたかもしれません。今の自分に足りないものや自分の考え方について、凪から教えてもらえることがたくさんある漫画です。あと、凪の節約術から学べるものも多いです。豆苗を育てたくなります(笑)。

マルホランド・ドライブ
8

デヴィッド・リンチの代表作!

この映画を知ってから何度も観返しているとてもお気に入りの映画です。というか何度も観返さないと理解がし辛い映画でもあります。観る度に新しい解釈や新しい疑問が湧いてきて、興味を持った方は恐らく同じ感覚になると思います。
個人的にデヴィッド・リンチが好きで、この映画に興味を持ったのですが、彼の世界観/人間像がこの中に如実に表現されていると思います。人間の内/外の世界、目の前にある現実が本当に現実なのかという、個人の認識に対する疑問や懐疑、などの精神的なアプローチに加えて、その難しい題材を演じきるナオミ・ワッツやローラ・ハリングなどの役者陣。そして彼の映画特有のトリッキーな構図やカメラワーク、ミステリアスな音楽。
第54回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した作品だけあって、細部までしっかりと作り込まれています。
全編を通して描かれる主人公二人の記憶にまつわる物語は、時に官能的な表現と相まって、人間という存在そのものにまで言及されているような気になります。作品の随所に散りばめられた対比構造が、フィクションではありますが、実社会の裏に隠されている何かへと観る人を誘導する仕組みとなっています。観る度に新たな発見がある映画、とてもおすすめです。