rushire@rushire

rushire
rushire
@rushire
22 Articles
7 Reviews
0 Contributions
0 Likes
rushire

rushireのレビュー・評価・感想

ヒーリング・プラネット
10

忘れてしまった何かを取り戻せる作品。

現在の30代のアニメ好きなら小学生の頃に観たであろう、あの有名な『まもって守護月天!』。その作者の漫画作品。優しい線で描かれた漫画は可愛らしくほのぼのとした雰囲気を醸し出している。そんな作画にぴったりな本作の主人公・高校生の千寿院さとりはおバカで何を考えているのか分からない上に、周りの話を聞かない我が世界を生きるタイプ。ある日、自分のカバンに付いていた海老のお寿司のキーホルダーが動き、ものすごく可愛い生き物になって彼女を「先生」と呼ぶ。彼女は異次元カウンセラーに突然任命されたのだ。それは次元を超えてやってきた『心の病んでしまった患者』の『心を癒す職業』なのだ。そして、彼女は「自分の大好きな海老のお寿司のキーホルダーがすごく好きで、それが動いたりしゃべったりしていることが嬉しい」と言う。そんな彼女の初めての患者は、自分と正反対の明るくて誰とでも仲良くなれる妹に対してコンプレックスを持ち、周りからどう思われているかが気になって話が上手く出来なくなった人物だった。そんな悩みすら上手く言葉に出来ない患者に対してさとりは全くケアしようとせず、友達が自宅に泊まりに来たかのように家族に紹介し、普通に会話をする。患者は自分のことを理解しようとしないさとりに対して不信感を持ち始めるが、ふと気付く。「私の話を聞いてないみたいで、自分の考えていることに夢中。でも、だからこそあんまりいろんなことを考えないで話したいことを話せるのかも」。そう、さとりは自分の思ったことに夢中で物事を難しくとらえない。良い意味で他人に興味がない。キーホルダーが動いたことや友達が家に泊りに来たことが、ただただ嬉しいのだ。いつも何かを難しく考えてしまう私たちに対して、そんな難しく考えないで、目の前のことを単純に楽しむことで心は軽くなることを訴えている気がした。物事を難しく考えるのはいつも自分。悩んで下を向いてたら目の前にある綺麗な景色にずっと気付けない。言葉ではなく、さとりの人間性から患者はそれぞれ悩みの出口を見つけていく。それは、話の中だけでなく、大人になるにつれて現実と戦い、人生がつまらなく感じたり、自分をやめたくなったり、将来の不安や悩みを抱える私たちにも言えること。読んだからといって救われたり、それらが解決するわけではないけれど、読み終えたらきっと何かが自分の中で変わる作品。「うるっ」として「ポカポカ」する。世代や性別に関係なく全員に読んでほしい作品。

THE ALFEE
10

Baby Come Back!!

2020年、終わりの見えないコロナ禍において、「ディスタンス」という言葉を、2020年以上に聞いた年があっただろうか。いや、2020年ほどきいた年は、きっと無いに違いない…しかし、とあるミュージシャンは、36年前、1984年から「ディスタンス」と歌い続けている。
それは、誰もが一度は名前を聞いた事があるであろう、THE ALFEE。
メンバーは、桜井賢(Vo.Bass)、坂崎幸之助(Vo.Guitar.Percussion)、高見沢俊彦(Vo.Guitar)の3人。明治学院高校に在籍していた桜井賢が、同級生と組んでいたバンドでコンテストに出場、そこで坂崎幸之助と出会う。やがて、同大学に進学し、桜井と同じ高校の同級生であった高見沢俊彦がバンドに加入し、1973年に結成した。
翌1974年にデビュー。デビュー曲は、作詞松本隆、作曲筒美京平というゴールデンコンビによる「夏しぐれ」。巧みなコーラスワーク、優れた楽曲、ボーカルの高見沢の美貌、ヒットは約束されていた…かに思った。しかし、全くヒットしなかった。
それから9年間、ムッシュかまやつや研ナオコのバックバンド、また自分たちでライブハウス活動しながら、徐々に人気を伸ばしていった。1983年には、ヒット曲なしの武道館公演という偉業も成し遂げている。
そしてようやく、1983年、満を辞して「メリーアン」で大ヒットを果たした。
翌1984年には、、テレビドラマの主題歌として、「星空のディスタンス」をリリース。
ディスタンスの時代を36年も先取っていたのだ。
それから彼らは、デビュー46年にあたる今年まで、メンバーチェンジなし、活動休止なしで活動し続けている。
総楽曲数は300曲を超え、武道館連続公演年数は35年、2018年には大阪国際女子マラソンにおける「同一国際スポーツ大会のテレビ放送における同一アーティストによる最多テーマソング数」として世界記録に認定。
メンバー全員が前期高齢者を迎えた2020年においても、レジェンドバンドとして走り続けている。
2020年、ライブ本数は2800本を記録する予定であった。しかし、このコロナ禍、ライブツアーは延期を余儀なくされ、2800本も遠のいた。
しかし、8月24.25日に行われたALFEE初の無観客配信ライブにおいて、先の「ディスタンス」を、
星空の下のディスタンス
守ろうよ、ソーシャルディスタンス
遮るコロナ乗り越えて
この胸にもう一度
Baby Come Back!
と時世にあった替え歌で披露したのである。
この歌に、笑いを、そして希望をもらったファンは多い。
いつかまた絶対に、ALFEEに会える日を、ソーシャルディスタンスを守って、心の底から待ち望んでいる。
配信ライブに続き、ほぼ毎週日曜日に、配信イベントも行っているTHE ALFEE。
「ニーズに応えてこそ、ALFEE」
と以前のコンサートで言っていたように、会えない時間にも、決してファンの心を離さない。
それが、THE ALFEEなのである。

扉は君の鍵で開く
10

推理ゲームの金字塔!扉は君の鍵で開く

PCで遊べる無料のゲームは巷にたくさん溢れています。
しかし、その中で最もお勧めしたい推理ゲームを聞かれたとしたら、私は「扉は君の鍵で開く」を推します。
NAN氏によって製作されたこの作品は、マップ上を歩きまわることで隠された謎を解いていきます。
舞台は、とある町の高校、その名も同心円高校。
プレイヤーが操作する主人公は転校生として入学し、奉仕活動部に所属することとなります。
そして奉仕活動と称して、困っている他の生徒たちの悩みや謎、事件を次々に解決していくのです。
特筆すべきは質問システムです。
マップ上のキャラクターに質問したい単語を自分で入力して尋ねることができます。
尋ねることのできる単語はほぼ無限にあるので、全部の選択肢を試すなどという無思考なプレイでは真相にたどり着くことはできません。本当にじっくりと自分の頭で考えることが要求される、ある意味非常に難しいゲームではあります。
けれども、推理に詰まった時には同じ奉仕活動部のメンバーたちとお菓子を食べながら会話してヒントをもらうこともできるので、ある程度までは詰まることもあまりなく進めることができるかもしれません。
また、登場するキャラクターたちの個性がしっかり描かれていて、それも大きな魅力です。
WindowsPCがあれば無料で遊べるので、推理ゲームが好きな人はぜひ試してみることをお勧めします。

ムカデ人間 / The Human Centipede (First Sequence)
8

映画「ムカデ人間」について

ムカデ人間はB級ホラー映画です。トムシックスが監督脚本を務めたかなり下品な内容の映画です。
下劣でグロい内容のため最初は日本での公開は見送られていたのですが、口コミが広がり劇場での公開が決まった作品です。
元々は天才外科医だった主人公がマッドドクターとなり、犬3匹をつなげるという手術を行ってい他のですが、犬だけでは飽き足りずに、とうとう人間でも行ってしまいます。人間を無差別に誘拐し、睡眠薬で眠らせている間に、口と肛門をつなげて、まさに「ムカデ」状態にしてしまいます。手術中に痛みで目が覚めてしまっても、おかまいなしにつなげていく狂気さと逃げたくても逃げられない被害者の攻防が続きます。ものすごくグロい映像なので人によっては最後まで見ていられない種類の映画です。ただただ気持ち悪い映像が続きます。しかしただのB級映画で片付けられないのはそれぞれのキャラクターです。マッドドクターは力のなさそうな老人で、誘拐された一人は日本人なのですがこの人のセリフがなんとも面白いのです。終盤でやってくる警察官とマッドドクターとの戦いや、その後迎えるムカデ人間のエンディング。。ブラックジョークがちりばめられていて意外とクスッと笑ってしまうところもあり、でもやっぱり変態で気持ち悪い映画です。

祈りの幕が下りる時
10

後半、親子の絆に涙が止まりません!

この映画は、東野圭吾原作の「新参者」シリーズ完結編になります。もともと「新参者」シリーズが好きな私ですが、その中でも1番の傑作だと思います。話の流れとしては、ある難解な殺人事件を優秀な刑事が解いていく中で、事件のきっかけにはある父と娘の悲しい過去が浮かび上がって来たというような話です。
事件の背景になる、父と娘の悲しい過去を回想するシーンはずっと涙が止まりませんでした。特に娘が初めて人を殺してしまった後に、トンネルで父に別れを告げられるが娘が泣いて父を呼び戻し、もう一度抱き合うシーンは思い出すだけで涙が出ます。それから、最後に大人になった娘が父を楽にさせてあげようと父の首を絞める悲しいシーンでも、父と娘の強い愛を感じ、たまらなかったです。本当に映画の後半は嗚咽が出るほど泣きっぱなしでした。
この映画の良さは、原作も然り、キャストが素晴らしい点にあると思います。刑事「加賀」役の阿部寛、「娘」役の松嶋菜々子、「父親」役の小日向文世、そして忘れてはいけないのが回想シーンの「娘」役の桜田ひより、飯豊まりえ。とにかく子役の演技も含め、役者の演技に泣かされた映画です。
私が今まで見た映画の中で、文句なしで一番感動的な映画です。非常にお勧めしたいです。

魔界村
8

アーケード版ゲーム「魔界村」

アーケード版「魔界村」はカプコンから発売されたアクションゲームです。ストーリー的にはサタンに連れ去られたプリンセスを救出すべくアーサーが一人で魔界に旅たつというものです。魔界村の世界観ですが、どの敵キャラクターを見てもコミカルで、どこか愛嬌があります。例えばステージ1で出現する「ゾンビ」など両手を上げてアーサーへ向かってきますが地面からの出現シーンなどリアルでとてもいいですね!また、このゲームで後々に強敵となるレッドアリーマーという悪魔キャラが個性的で僕は大好きです。背景もとてもリアルで綺麗に描かれています。全ステージに共通ですがテーマ曲1.2面と3.4面と5.6面がとてもカッコイイ上にボス出現前の曲が臨場感豊かでまた盛り上がります。カプコンのゲーム特有の連射して敵を撃破するところは魔界村にも生かされていますね!アーケード版「魔界村」には旧バージョンとニューバージョンが存在しています。旧バージョンはとにかく5.6面にボスで出現するサタンが強いです。6面の一角獣も2匹で出現していますし難易度が高いです。後のニューバージョンでは難易度が緩和されましたのでプレイしやすくなりましたね!アクションゲームで最も好きなゲームです。名作ですね!

新世紀エヴァンゲリオン / Neon Genesis EVANGELION
10

面白い

新世紀エヴァンゲリオンかなりオススメです。TV版が、OAされてからもう20年以上が、たちます。TV版も良いのですが、映画版の方が、映像も立体的になっておりストーリーも若干TV版とは、異なります。
まず第一作目『序』は、ストーリーは、ほとんど変わりません。映像が、進化した感じです。最後に、出てくる敵(使徒)との戦闘シーンは、凄く最高です。
次の作品『破』は、エヴァンゲリオンを破壊すると言うタイトルで、付けられたそうです。その名のとおり見事に、破壊されています。TV版とは、大違いです。初めの冒頭シーンから良いです。『破』では、新キャラクターも登場します。映像のクオリティーも良いです。新しい敵(使徒)も出てきます。日本の映像技術は、かなり良いと思います。『破』の見所は、本編最後に、出てくる使徒との戦いだと思います。これまでにない戦い、映像に仕上がっています。
続いて3作目『Q』です。これは、エヴァンゲリオンクエスチョンだと言われています。その名の通りです。こんな場面から始まるんだと言う所から始まります。映像、戦闘シーンは、またクオリティーアップされています。『Q』もラストの戦闘シーンが、見所です。
次回の作品も楽しみです。