res12141098@res12141098

res12141098
res12141098
@res12141098
21 Articles
45 Reviews
0 Contributions
0 Likes
res12141098

res12141098のレビュー・評価・感想

Journey(band) / ジャーニー(バンド)
10

Don’t Stop Believin’

「Journey」の「Don’t Stop Believin’」という曲は人生を変えた曲でした。
公務員時代に転職してやりたい事があった時に、この安定した職業を辞めて違うところへいくと言うのは誰が聞いても反対する。家族は特にそうだったので誰にも相談出来ずにいたところ、ドラマの『グリー』というのを見ていた時にこの曲に出会いました。

まさに今自分が悩んでいる事を理解して押してくれている感じでとても楽になり、また第二の人生に進んでみようと決意出来た曲です。
タイトル通りの「信じるのを止めるな」という直球のタイトルにもなっていて、歌詞も「夢を追う人々を励ます」歌となっています。

どうしようかこの先真っ暗だ。色んな人から反対されてしまう。そんなことは関係ない。自分がどうしたいかを聞いてくれて、また夢を追う方への励みにもなりますので、悩んでる方は一度は聞いてみたらどうでしょうか?
この曲で私みたいに人生変わる方もいるかもしれません。あなたにはまだ明るい未来が待っています。その場その場はショーであり、その場でのパフォーマンスが大事!

とはいえ舞台は夜の都会。
酒と煙草、香水に街灯…。刺激を求める人々が交錯する、やや大人向けな世界となっていますがとても自信を持っておススメ出来る素敵な曲です。

チェンソーマン / Chainsaw Man
10

はらはらが止まらない

アニメを見たことをきっかけに知り、残虐にもかかわらずポップでかっこよく、時にホラーのように怖い展開にどんどんはまっていきました。続きが知りたくてアニメの放映まで我慢できなくなり、ジャンププラスで1部(主人公がデンジくんの部)を一気読みしました。さらに、はまるはまる。ジャンププラスだと初回は全話無料です!お得!
ストーリーはほんとに文句なし、長編作品や人気の作品によくある、長く連載しようとした結果の中だるみもなく、テンポよくストーリーは進んでいきます。途中で出てくる複線の回収もさすが。見落としている謎もあるかもしれませんが、私の中ではとてもきれいにまとめられたお話でした。
漫画のアクションシーンはスピード感を大切にされているからか、割とサクッと終わってしまうので、個人的にはキャラクターの動きがよく描かれたアニメ版のほうが好みです。また、アニメ版はアーティストとのコラボでエンディング曲が毎回異なり、その曲が戦闘シーンに使われていたりするのは、本当に鳥肌もの。エンディングのアニメーションも毎回違い、制作側の本気度が伺えます。
チェーンソーマンの人気から考えると、これからアニメで2期、もしくは劇場版が公開されてもおかしくないです。漫画は完結していますが、これからがますます楽しみなアニメです。

Dead by Daylight / デッド バイ デイライト
8

非対称ゲーム「デットバイデイライト」を1年半やってみて

「デットバイデイライト」とは、オーストラリアのゲーム会社が作った非対称の対人対戦(4対1の対戦形式)ホラーゲームです。ある森に迷い込んだ生存者が殺人鬼から逃げる鬼ごっことかくれんぼを合わせたようなアクションゲームです。生存者は4人パーティで協力して閉じ込められた精神世界で殺人鬼から逃げ、発電機を5台回してゲートを開き脱出を目指します。
多くの芸能人がyoutubeなどで配信したり、有名なゲームではあります。操作性はいたってシンプルで、アクションは限られており自由度が少ないゲームなのですが、はまる人は何年も続けるほど深みのあるゲームだと思います。

生存者は殺人鬼に見つからないようにしながら、かくれんぼして発電機を回したり、捕まらないように走って逃げるというだけのゲームに思えます。
しかし、様々な殺人鬼の特性を覚えて逃げ方を変えたり、生存者ひとりひとりに許された4つの特殊能力を使ってうまく隠れたり、逃げたり、殺人鬼を攻撃したりします。
この特殊能力はやりこめばやりこむほどもらえるポイントで解放できます。

キャラクターによってゲットできる特殊能力は様々です。この特殊能力は4つ自由に自分で選べ、自分の得意なプレイスタイルに合わせてセットし、うまく殺人鬼をかわせた時が最高に気持ちいい瞬間です。また、4人で協力してうまく連携できた時の爽快さもあります。まさに「日本人の空気を読んで行動する」という協調性を活かせるゲームなのです。

殺人鬼側をプレーすることも可能です。殺人鬼は20名ほどいて仲間の協力を借りることはできませんが自分の立ち回りや特殊能力を使ってゲームを有利に進め生存者を脱出させることなく精神世界に閉じ込めることが目的です。生存者よりも操作性が難しく、難易度は高めですが生存者をやりこんでデットバイデイライトをよく理解してからやると
楽しく遊べます。自分の作戦で生存者をうまくはめて、シメシメと楽しむことができます。

このゲームはバグが多かったり、日本では殺人鬼をやる人が少なく生存者側のゲームマッチの待機時間が長くなるなどの問題点もあります。しかし、それを補うほどやればやるほど、うまくなりたいと思え、頭を使ってうまくいったときに楽しさが半端じゃないゲームです。

ホラーゲームなのに慣れるとそんなに怖くないのがまた面白いところでもあります。(笑)
ホラー映画や他のホラーゲームのキャラクターとコラボを定期的にするところも魅力です。
難しいところもありますが、仲間とわいわいデットバイデイライトを始めてみてはいかがでしょうか。

ONE PIECE / ワンピース
10

ヤマトが食べた悪魔の実とは

ワノ国にて初登場した4皇カイドウの息子であるヤマト。
ヤマトが996話で百獣海賊団の飛び六胞の一人であるササキと対峙した際に、口元の尖った牙とグルルル...という鳴き声が1コマに描かれ、ゾオン系悪魔の実の能力者ではないか?などの様々な考察や予想が広がった。
そして1019話にてヤマトが悪魔の実を食べていること、そして人獣型のフォルムが初登場となった。
悪魔の実を食べていること、そしてフォルムがはっきり明かされたこと。
これらのことから、作者の尾田先生は読者に対してヤマトの悪魔の実の名前を当てれるものなら当ててみろ。
と挑戦状を出しているかのように思える。
実際カイドウは「ヒトヒトの実モデルオーガ」を食べた龍、「リュウリュウの実」を食べた人間などと多く予想されたが、999話と98巻のSBSにて、恐らく誰も予想していなかった「ウオウオの実モデル青龍」であることが明かされた。
ではヤマトの食べた悪魔の実は一体何なのか。
「ウマウマの実幻獣種モデル麒麟」「イヌイヌの実幻獣種モデル白虎」「イヌイヌの実幻獣種モデルフェンリル」などがよく挙げられているものになる。
上記3種の中で996話時点で有力候補であったのが「イヌイヌの実幻獣種モデル白虎」。
カイドウの悪魔の実が青龍となっており、中国神話で青龍と対角に位置する白虎がヤマトなのではないかとの考察が多かった。
しかし1019話にて明らかになったフォルムを見ると有力候補が「イヌイヌの実幻獣種モデルフェンリル」ではないかと推測される。
フェンリルは北欧神話の中においてグレイプニルという拘束具を付けられていること(ヤマトも拘束具を付けられている)、イヌイヌの実なので鳴き声がグルルル...であることなどが根拠付けの理由となっている。
しかしワノ国にいきなりフェンリルという北欧神話の登場キャラクターが出てくることには違和感を隠せない。
この辺り尾田先生は読者全員が納得するような結論を出してくるため、現在の情報だけで当たる可能性は低いが、今後の情報をプラスで肉付けしながら考察をしていきたい。

悪役令嬢転生おじさん
7

悪役令嬢の中身は52歳のオジサン公務員!!

なろう小説の中でも転生モノと言われるジャンルは一定の支持を受け、多くの作品がアニメ化などを果たしている一大ジャンルである。
こちらの世界で暮らしていた人間が異世界やゲームの世界に転生することで特別な存在となる展開が多いが、中でも転生先として多く選ばれるのが、「悪役令嬢」と呼ばれる、物語の中で乙女ゲーの主人公を陥れる役回りの存在である。
アニメ化も成功している『はめふら(破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった)』では、主人公が自分の攻略していた乙女ゲーの悪役令嬢カタリナ・クラエスに転生してしまい、破滅フラグを回避しようとした結果、攻略対象の男キャラのみならず出てくる主要キャラからほぼ矢印を向けられるということになってしまうが、今回紹介する作品もそんな悪役令嬢モノの例に漏れない。ただしこの作品が違う点は、令嬢の中身がちょっとオタクなオジサン(妻子持ち)という点である。
ちょっと真面目なオジサンこと屯田林憲三郎は、交通事故に遭ったことで娘が攻略していた乙女ゲーの世界へと転生してしまうのだが、ここまでは転生モノでもよくある導入だ。
しかしこの作品、何が違うかと言えば主人公がオジサンであるという一点に尽きる。このオジサン、物語が始まると早々に自分が異世界に転生したことを理解し、「乙女ゲーの中に転生してしまったのなら自分は悪役令嬢として役を全うしなければいけない」と行動を起こすが、まずオジサンであるが故に攻略対象である男キャラの名前を一気に覚えることができない(横文字であるため)。その点を持ち前の話術で対応したり、また、公務員として培ってきた計算スキルで攻略対象の好感度を爆上げしたりなど、オジサンが悪役令嬢の役に真面目に取り組む様がとても微笑ましいわけである。

本作には劇的な展開やスカッとする描写は無いが、「何かクスリと笑える漫画が読みたい」という方には是非お勧めしたい作品である。

あつまれ どうぶつの森 / あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス / あつ森 / Animal Crossing: New Horizons / Animal Crossing: New Horizons - Happy Home Paradise
10

無人島に移住したらたくさんの友人と会えた

Nintendoより発売されたNintendo Switchのソフト「あつまれ どうぶつの森」は、プレイヤーが無人島に移住しスローライフを楽しむゲームである。過去作と同じように釣り・虫捕り・服のデザイン・部屋の模様がえなどができるほか、今作からは「道を作る」「崖を削る」「川をひく」といった”島クリエイト”の仕様が追加された。これによってプレイヤー一人一人のこだわりがこれまで以上に発揮できるようになり、友人同士で通信プレイをして互いの島に遊びに行くことの楽しみが増している。「無人島に移住して黙々と作業を進めていく」というプレイは一見すると一人で完結してしまうようなスタイルに思われるが、その成果を友人と共有できることは今作の最大の魅力である。また、個人的な注目ポイントとしては作中の「虫」や「魚」のグラフィックが非常に細やかでリアルであることである。そのため、それらが収容される「博物館」の魅力も増しており、実際の博物館・博物館・動物園に行ったような気持ちを体感することができる。「あつまれ どうぶつの森」は完全にバーチャルな世界の中で、「友人との繋がり」や「リアルな自然」を感じられるとても魅力的なゲームである。

Radiohead / レディオヘッド
10

鬱オブ鬱ロックバンド レディオヘッドを聴こう

イギリスのロックバンドと言えばビートルズ、ストーンズ、オアシスあたりが有名ですが、そんなブリティッシュロックの中でも異質な存在感を放つバンドがレディオヘッドです。1985年に結成され1992年にデビューアルバム「Pablo Honey」以降、今日まで現役で活躍し続けているバンドです。彼らの曲の特徴としてはその暗さです。鬱です。もしウキウキした気分のときに聞けば、あなたの心は間違いなくどん底に落っこちるでしょう。深くて暗い井戸の底で呻くような気分になります。しかし鬱な気分の時に聞くと、不思議と気分が落ち着くのです。なぜならばあなたの鬱が鬱になり結果として安らぎをもたらすからです。数学で、マイナスにマイナスをかければプラスになるように。
彼らの歌詞からも孤独の黒い光が放たれています。しかし、だからこそ世界の片隅でうじうじしている根暗で陰湿な人々の心に寄り添ってくれるのです。
もし聞くときは焦らず、じっくりと何回も聞いてください。最初のうちは冗長で退屈で、トムヨークの眠そうな目を見ているだけでウトウトしてくるかもしれません。しかし、何回か聞き続けると、じわりじわりとあなたの心をレディオヘッドが侵食していきます。そして気が付けば彼らはあなたの日常の一部となっていることでしょう。入門としてはCreepがいいかもしれませんがKarma Policeでもいいでしょう、High and Dryも最高です。Fake Plastic Treeからはいるのもいいかもしれません。No Surprisesなんて神曲もあります。バンプやラッドや米津玄師ら日本のロックにも多大な影響を与えたこのバンドにぜひぶつかってみることをお勧めします。

相対性理論
7

アンニュイさの中にストーリーあり。

相対性理論は2006年に結成された音楽ユニットだ。

2007年にリリースされた自主製作音源「シフォン主義」は、ライブ会場と通販のみでの販売であったにもかかわらず、4000枚を販売し、話題となった。

ボーカルのやくしまるえつこのアンニュイな声と歌い方に、沿いながらも個性を放つ当時ベースの真部脩一の作詞作曲は絶妙にマッチする。

ライブ以外ではPVも含めて露出が極端に少なく、楽曲のアンニュイさともあいまって掴みどころの無いユニークなグループである。
結成当初のライブでも、フリートークなどを挟まず淡々と曲を歌い続ける様子は一部で注目を集め、今までに無い新感覚の音楽ユニットとして異彩を放つ。

先に述べたように、歌詞も相対性理論を語る上では欠かせない要素となる。
言葉遊びとも捉えられる押韻と独特のワードセンスによって織りなす歌詞は、よくよく聴いてみると一つのストーリーとして丁寧に描かれており、何度聴いても新しい発見が生まれる。

当初作詞作曲を務めていた真部脩一は2012年に脱退し、以降はボーカルのやくしまるえつこを中心としたメンバーで作詞作曲を行っているが、真部のユニークなエッセンスを受け継ぎながらも、また一味違う歌詞とメロディーは、今後も注目に値する。

龍が如く0 誓いの場所 / Yakuza 0
9

龍が如くシリーズの最高傑作です。

龍が如くシリーズは有名でたくさんの作品が出ていますが、龍が如くをやった事のない人でも是非0から始めてほしいです!
龍が如く0は、1988年のバブル時代が舞台になっています。主人公の『桐生一馬』と大人気キャラクター『真島五郎』の二人が主人公で、章ごとに切り替えながら物語が進んでいきます。バブル時代が舞台になっているだけあって、お金がテーマになっており、進めていくにはとにかくお金が必要です(笑)。
本編ストーリーには、昔死んだ人物や敵が若くなって登場していて、龍が如くシリーズファンにはたまらないです。闘争シーンも多いのですが、真島編では恋愛要素もあって、女性ファンでも心掴まれるストーリーになっていると思います。真島の過去がなんとも深く切ないもので、真島編の最後のシーンはグッとくるものがあります。
キャストも豪華で、小沢仁志さん、竹内力さん、中野英雄さんなど悪役が似合う人ぞろいです(笑)。
特に井浦新さんは最高でした。1本の映画を見ているような感覚に陥ります。
龍が如くシリーズの定番でもあるサブストーリーやミニゲームも豊富でやりがいのあるゲームです。サブストーリーにある人物が出てくるのですが、そこも見どころです!

ビューティフル・マインド / A Beautiful Mind
6

ビューティフル・マインドのレビュー

天才数学者ジョン・ナッシュの半生を描いた映画です。
ジョンは奨学金をもらって大学院に進めるほど優秀な数学者。だけど、性格はサイアク。カレッジ・メイトのネクタイにケチをつけ、他人の論文を酷評し、授業なんか意味がないと出ず、なのに自分は人とは違うと自信満々。
そんなやつでも天才なんです。授業をサボりまくっていたのに、ライバルを押しのけ、ジョンは一番すごい研究所に採用されてしまいます。
けれど、そんなジョンに不幸が忍び寄っていました。ジョンは大学に入学したころから統合失調症を患っていたのです。統合失調症の幻覚で、ジョンは自分がソ連の爆弾テロからアメリカを守るスパイだと思い込んでしまいます。
様子のおかしくなったジョンは、精神病院に強制入院させられてしまいました。妻のアリシアは献身的にジョンを支えます。でも、ジョンの病気は重症化したり再発したり……。
研究所を辞め、ジョンは自分が通っていたプリンストン大の近くに引っ越し、かつてのライバル・マーティンの助けを得て大学に通わせてもらうことにしました。
そして長い年月が経ったのち、ジョンは大学の生徒に受け入れられ教授たちに認められ、なんとノーベル賞を受賞するまでになったのです。
授賞式で、ジョンは妻の愛への感謝を語るのでした。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン / Violet Evergarden
10

作家としてのバイブル的作品になりました。

今まで数々の作品を見てきましたが、この作品をオススメしたら(もちろん他の作品もオススメはしますが)他にオススメする作品はないかもしれない…というような感情にまでなるような作品でした。
技術や科学が発達し、目まぐるしく変化していく世の中ですが、変わらないものもあるんだなと、それに気づくことができた作品です。

【以下ネタバレ注意】
ストーリのラインとしては、愛や人の気持ちが分からない主人公のヴァイオレットが、手紙の代筆を通して「愛とは何か」について知り、成長する物語です。

何かを手紙にしたいけど何を書けばいいかわからない人や、字の書き方がわからない人達の手紙の代筆を通して、ヴァイオレットは「相手の思いをすくいあげて言葉を紡ぐ」ことが大切だということに気づきます。そのようにして、代筆を通して、なぜこの手紙では不満なのだろう、なぜ人は嘘をつくのだろう、なぜなぜなぜ、というように、各話で人間の心の琴線に触れるようなヴァイオレットの成長を感じられる作品です。
また、作画も本当に素敵です。劇場版も見ましたが、こんなに女性を女性らしく、そしてこんなにも女性が綺麗に描かれている(作画だけでなくキャラクターの内面も)作品には今まで25年間生きてきて初めて出会いました!そして、視聴回数は数えきれないです。何回見ても涙が止まらなくなります。

皆様にとって、良き作品となることを願っております。

ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
7

ライザのアトリエの感想と評価

アーランドの錬金術師シリーズ以降、アトリエシリーズには触れてこなかったのだが、久しぶりに私が購入したのがこの「ライザのアトリエ」だった。最初はただ暇だったからという理由で何か遊べるゲームを探していたところ、このライザのアトリエが近日発売されていたことに気が付いて購入したのだ。
購入の決め手は採取時間の制限がない作品であったことが一番大きい。アーランドシリーズはキャラクターが可愛かったので買ってプレイしていたが、どうしてもこの採取や調合時間の制限があったのが肌に合わなかったのだ。どれも購入したのにやりこみどころかクリアせず放置してしまっている。なのに久しぶりにアトリエシリーズであるライザのアトリエを購入したところ、あっさりとクリアしてしまった。ここでいうあっさりは心情的なものであり、内容があっさりしていたわけではなくむしろちゃんとしたストーリーとなっているということである。きっと面白さを感じていたのだろう。
最初は採取も大した品質のものが取れず、主人公であるライザ達の装備も大したものはなかったが、物語が進むにつれて新たな採取地が解放され品質も上がっていき、様々なイベントが増えていく。これが楽しかった。ライザが家を飛び出して外にアトリエを作ってからが本番といったところで自由度が高くなり、アーランド時代のように制限がない為にいくらでも戦闘や採取ができる。
はまったゲームはやりこむ派の私はここで物語を進めずに色々なことをやった。やってしまった、といった方が正しいか。今作、調合に調合を重ねるとあっさりと最高品質である999に到達してしまうのだ。これを素材にしていま調合できる武器や防具、それにアクセサリーを作る。すると、かなり強力な武具になってしまうのである。つまり、それ以降ヌルゲーと化してしまったのだ。
結果、難易度は変えないまま進んだのであっさりクリア。やりこみは萎えてしまったのでやっていない。けれど物語そのものはそれなりに面白かったというのがクリア段階の感想であり、今作の評価だ。次は時間を空けてから、ハード以上で周回をやろうと思う。次回作をプレイするまでにはもう一回プレイするのもいいかもしれない。

愛なき森で叫べ
8

園子温全部のせ!

NETFLIXオリジナルの園子音監督作品。2019年10月11日リリース。実際に起こった連続殺人事件に着想を得た作品。
主演は椎名桔平。出演者は他に満島真之介、日南響子、園子温映画にはお馴染みのでんでん、YOUNG DAISなどが脇を固める。
詐欺師を演じる椎名桔平が金目的にある家族に近づいていき、洗脳、家庭崩壊、やがては連続殺人にまでエクストリームしていく様を描いている。そこに満島真之介ら映画撮影クルーが巻き込まれていき、現実と映画の境目が混濁としながらラストまで突き進む。
過去作においても連続殺人(冷たい熱帯魚)カルト宗教、洗脳(愛のむき出し)、実際の修羅場に映画撮影クルーが突撃していく(地獄でなぜ悪い)などを描いて来た園子温の要素がまさに全部乗せされている。詐欺師はひょうひょうとした性格で人に付け入るのがうまく、やがてはその場の空気や人の感情までも支配していく。殺人や死体処理にあたっても冗談を言いながらこなしていく様は時折コメディ的な演出にも感じるが、モデルになった実在の人物も虚言癖がすさまじく裁判の中で話が止まらなかったりという話があるので、本当にそういうキャラクターなのであろう。
2019年話題になった同じくNETFLIXオリジナルの全裸監督と比べても、エクストリームな演出や突っこんだテーマ設定でこちらのほうが見ごたえあるように思う。

ベルサイユのばら / ベルばら / The Rose of Versailles / Lady Oscar
8

フランスの歴史に興味を持てます

ベルサイユのばらは、フランス最後の王妃となったマリー・アントワネット(実在の人物)、スウェーデンの貴族でマリー・アントワネットの愛人であったハンス・アクセル・フェルゼン伯(実在の人物)、男装の麗人でフランス人貴族のオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ(架空の人物)の3人の主人公の人生を描いた物語です。
時代考証がとても緻密になされており、歴史上に実在した人物がたくさん出てきます。主人公の一人であるオスカルは架空の人物ですが、とても魅力的に描かれています。
14歳でフランス王太子の妃として嫁いできたマリー・アントワネットに仕えていたオスカルですが、徐々にフランス王制の在り方に疑問を持ち始め、最後には伯爵である身分を捨て、フランス革命に身を投じて散ってゆきます。
フランス衛兵の隊長であったオスカルが市民側に寝返るわけですが、これは実際にフランス革命のバスティーユ牢獄陥落の際にあった史実です。主人公3人がそれぞれ悩み、葛藤しながら、成長してゆく様が魅力的に描かれています。
幾度となく宝塚歌劇で舞台化されている理由がこのマンガを読めばすぐに分かるはずです。ベルサイユのばらは、単なる少女マンガの域を超え、歴史マンガともいえる傑作です。

とびだせ どうぶつの森 / とびだせ どうぶつの森 amiibo+ / とび森 / Animal Crossing: New Leaf
10

クリアという終わりがない、スローライフを楽しむゲーム

とびだせどうぶつの森とは、2012年11月8日に3DS用ソフトとして発売したゲームです。どうぶつの森シリーズの6作目です。とびだせどうぶつの森が今までのどうぶつの森と違う点として一番に挙げられることは、自分が村長であるということです。
今までは一人の住人としての生活でしたが、自分が村長になることで、村作りがより楽しくなります。公共事業をすることで、村の橋や施設を好きな場所に置くことができます。また市役所や駅の外装を好きなデザインに変えられます。他にも、村の条例を決めることができ、深夜型の人のための「眠らない村条例」や、朝方の人のための「朝型の村にする条例」によりお店の開店時間や住人の起きる時間を合わせることが出来ます。
また、新アイテムにマリンスーツが追加され、海の中を潜って魚を獲ることが出来ます。そのため釣りでは釣れなかった生き物との出会いが広がります。南の島ができ、そこでもたくさんの生き物と出会うことができるようになりました。
また、マルチプレイができ、友達と一緒に遊ぶのはもちろん、世界の人達とランダムでマッチして、知らない人と遊ぶこともできます。
とびだせどうぶつの森では、新要素がとても増え、村での生活がより充実したものとなります。クリアというゴールがない、スローライフを楽しむことが出来るゲームです。日常の中の癒しにも最高です。

TETRIS 99
9

久しぶりのテトリス

テトリスというと一人で黙々とスコアを伸ばしていくものだとばかり思っていたが、先日ニンテンドースイッチに登場した「テトリス99」は自分にとってとても衝撃的なゲームだった。まず、99人でどうテトリスしろってんだ、と疑問に思ったが、実際に遊んでみるとテトリスをするという部分ではいつも通りだった。しかしここに98人のライバルが登場すると途端に緊張感が走る。どこから攻撃がやってくるのかわからない上に、こちらの対抗手段がただミノを消していくしかないという状況がなかなかスリリング。はじめのうちはおとなしいものだが、1分もしないうちにあっちこっちで攻撃の効果音が響いてくる。こっちも攻撃しなければ、とミノを積んだり消したり攻撃されたりしていくうちにあっという間にゲームが進んで行く。
テトリスの基本ルールさえ分かっていれば気軽に楽しむことができる。テトリスをしたことない、という初心者の人も1回チャレンジするのもいいかもしれない。かくいう自分もテトリスはそこまで得意でもなかったし、T-spinだのDT砲だののテクニックも全く知らなかった素人であった。そんな自分でもこのテトリス99を1回プレイしただけで「もう一回」「今度こそ」「これで最後」と延々とプレイするようになってしまった。これまでのソロテトリスとは違い、相手がいるという事が闘争本能を刺激するのか「やってやる!」という気持ちがどんどんと出てくる。また、98人もライバルがいるので、1対1のような刺すか刺されるかの緊張感に比べれば「おっしゃ倒した!次だ次!」とそこまで重くとらえる必要がないこともこのテトリス99のいいところでもある。とにかく今、あなたがニンテンドースイッチを持っているならオンライン加入してダウンロードすることをお勧めする。一緒にテトリス99にハマろう!

スプラトゥーン2 / Splatoon 2
9

ハマると危険なゲーム

スプラトゥーン2は、任天堂から発売されたNintendoSwitchのソフトである。人気ゲームソフトスプラトゥーンの第2弾として発売され、第1弾と同様、様々なブキを使ってステージをインクで塗りつぶしていくゲームだ。
有名なヒカキンをはじめ多くのYouTuberがプレイ動画を上げていたことから興味を持ち購入に至ったが、まずゲームのグラフィックデザインが凝っていて可愛い。またゲーム内容も面白く、2色の色のチームに分かれ、より多く塗りつぶした方が勝ちというナワバリバトルでは様々な種類のブキやステージがあるため、飽きずに続けることができる。またランクを上げることで使えるブキが増えていくので、ランク上げの要素もあって面白い。更にはギアという能力を強化するアイテムを集め、自分に合ったギアを育てていくことができるため、凝り始めると抜け出せなくなりそうだ。
その他にも、一定のレベルを超えるとできるようになるガチマッチという遊びや、定期的に開催されるお祭りのフェス、RPGのように遊べるヒーローモード、シャケのイクラを集めるサーモンランなど、一つのソフトで様々な種類のゲームを遊んでいる贅沢な気持ちになれる。

北斗の拳 / Fist of the North Star
10

少年漫画の金字塔

「北斗の拳」は少年漫画の金字塔であり、しっかり読んだ事の無い人でも名前だけは聞いた事があるという程の知名度です。
人気の要因はまずはその画風です。
スタイル抜群で筋肉質な体型に、無駄な脂肪が無い顔はスッキリとした面長です。
髪の毛は生命力が漲り、服装もタイトなパンツにロングブーツ、カットオフされたライダースジャケットやマントなどです。
昔ながらの劇画タッチでありながら、現代でも通用するスタイリッシュさも兼ね備えています。
登場人物の魅力も人気の要因です。
「お前はもう死んでいる」というセリフが有名な主人公のケンシロウの姿は、多くの人が目にした事があると思います。
ケンシロウの兄であり最大のライバルでもあるラオウは、「我が生涯に一片の悔い無し」という名言を残しています。
同じくケンシロウの兄であるトキは、ラオウとは対照的に心優しい男です。
ケンシロウと行動を共にする少年バット、少女リンなどは、後に頼もしい大人に成長していきます。
これらの主要キャラクターに殺される、いわゆる雑魚キャラが発する断末魔のセリフも有名です。
それ以外のキャラクターもとにかくカッコ良く、読者が好きなキャラクターを見つけられるのも楽しみの一つといえます。

ドラゴンボール / Dragon Ball / ドラゴンボールZ / Dragon Ball Z / ドラゴンボールGT / Dragon Ball GT / ドラゴンボール改 / Dragon Ball Z Kai / ドラゴンボール超 / Dragon Ball Super / ドラゴンボールDAIMA / Dragon Ball DAIMA
10

大人から子供まで楽しめる言わずと知れた伝説の漫画

物語は孫悟空がブルマと出会い『ドラゴンボール』を探しに行くところからはじまる。ドラゴンボールとは7つあり、全部そろえると神龍が現れどんな願い事でも1つだけ叶えてくれるという不思議な玉。
旅を続ける内に仲間との出会い、次々と現れる敵とバトルを行う。
シンプルなストーリー性なので、大人から子供までどの世代の方読んでも楽しめること間違いなし!物語が進むにつれて仲間、敵は強くなり、ついには宇宙全体まで巻き込む大規模なバトルに発展するというスケールの大きさも必見!
ドラゴンボールは味方はもちろん敵キャラがすばらしく、個性に溢れていてかなり魅力的です。ベジータは最初は宇宙からやってきて地球制服を企む敵であったのに、孫悟空との戦闘に敗れ、ふてぶてしさはあるものの段々と打ち解けていき、最後には最高のライバルになるという歴代の中でもTOPクラスの敵&仲間と言えるでしょう。
『ドラゴンボール』は大変人気がありテレビアニメ化、映画化、ゲーム化など様々なメディアでの作品も数多く発売されています。ですので漫画を読んで終わりではなくそのあとも楽しめるという最高の漫画です!既に大変有名な漫画ですがまだ読んだことがないという方は読むことをオススメします。

月刊少女野崎くん / Monthly Girls' Nozaki-kun
10

頭真っ白になって何も考えずに笑わせてくれる4コマ漫画

女子高生佐倉千代ちゃんの片思い人野崎くんは、実は少女漫画でアシスタントをする事になる…という4コマ漫画で今10巻まで発売中で連載中なのですが全然勢いが衰えないのが凄いです。沢山のキャラが出てくるのですが武骨だけど脳内少女漫画な主人公野崎くん、普段は突っ込み系の常識人なのに野崎くんの事となると非常識な恋する乙女な千代ちゃん、モテモテイケメンなのに実は対人関係苦手で二次元オタクなみこりん、完璧だけど唯一の弱点音痴なモテ女子王子様でみこりんの親友鹿島君、演劇部部長で鹿島君のお目付け役の背景担当の堀ちゃん、声楽部のローレライで優美なあだ名を持つのに普段は我が道をゆく瀬尾ちゃん、瀬尾ちゃんのラフっぷりに絶えず悩まされるが正体知らずにローレライに惚れてしまった若松君などレギュラー陣が超豪華です。またレギュラー以外のサブキャラも面白い人達ばかりで、それぞれがおバカな勘違いをしてたまらなく笑えます!その為にどんどんキャラクターは増えるのに使い捨てキャラが全くいない上に、勘違いの連鎖の様にどんどん脱線してくので巻数重ねても全く勢い衰えないのが凄いです。絵も丁寧だしギャグも不快なギャグがなくどの巻から読んでも爆笑必死なので何も考えず笑いたい時におすすめの漫画です。

lyrical school
10

音楽好きは要チェック!楽曲派アイドルlyrical school!

2010年にtengal6(テンギャルシックス)として結成され、2012年にlyrical schoolに改名。ラップとアイドルの融合をコンセプトにしたアイドルグループです。楽曲のクオリティが非常に高く、tofubeats、SUSHIBOYS、LITTLE(KICKTHECANCREW、UL)、SHINCO(スチャダラパー)、PES(RIPSLYME)など豪華なメンバーが楽曲を手掛けています。
聴きやすいポップな楽曲が多く、HIPHOPを普段聴かない方でも自然にラップが耳に入ってきます。アイドルグループということで、ライブは笑顔が溢れるステージで、ライムが音に乗る気持ちよさや、音に体を揺らす楽しさを体感できます。
アイドルがラップをしている曲はいくつもございますが、lyrical schoolはラップ専門なだけあってかなり本格的です。しっかりとビートに乗り、早口ラップなどもカッコよくこなす様はホントにアイドルか?と疑ってしまうほどです。楽曲だけでなくグッズもアイドルグッズとは言えないカッコよさで、特にTシャツはファン以外にも購入する方がいるほどおしゃれです。アイドルの楽曲ははっきりとした定義がないので、メタルやロック、渋谷系にニューウェーブなど様々なものがあります。その中でもHIPHOPをやっているアイドルは少なく、またここまでかっこいいハイレベルなグループはいません。アイドルとラップという化学反応をぜひ体験してみてください。

繕い裁つ人
8

古きものと新しきもの

”古いもの”を守り続けていかなければならないという想いと、”新しいもの”を生み出したいという本心との葛藤が繊細に描かれている作品。

先代の祖母が始めた南洋裁店の2代目、町中の人から愛されていた「祖母が作った服」のお直しをメインに請け負っている市江。市江の才能に惚れ込み、市江によるデザインの服のブランド化を熱望する青年・藤井の存在に市江の心は揺れます。
偉大な先代の影で、自分は先代の技術を受け継いでいかなければならない、それが自分にとっても幸せなはずだと言い聞かせてきた市江。頑なに藤井をあしらい、取り付く島もないという態度であった市江が、徐々に自分の本心に気が付き、ついには認める。そこに至るまでの心の動き・表情を、中谷美紀が見事に演じ切っています。
舞台は神戸。童話のような、少し浮世離れした雰囲気がありつつ淡々と進んでいく物語。出てくる服はもちろん、画面に現れる風景がどれも美しいです。
古き伝統を伝えていくこと。守り続けたいけれども、自分だけの手による全く新しいものを作り出したいという想い。
祖母の服を大切に着続ける年配の住人たちの前で、女子高生が市江に「私たちの服も作ってくれませんか」と言う。古いものを壊して新しいものを生み出すことへの第一歩を象徴するこのシーンは胸を打ちます。

淡々とした映画が好きな方、ファッションが好きな方、何かに迷っている方はぜひ。

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ
7

ポケモンの世界観を楽しめるゲーム

ポケモンの世界観を楽しめるゲームになっています。野生のポケモンが携帯アプリのポケモンGOシステムで、バトルはトレーナーなど基本は人間相手のみになっています。イーブイを撫でながらポケモンをゲットしまくるゲームとしては楽しいですが、従来のポケモンのシステムとは全然違うので買う前は注意が必要です。ポケモンGOのシステムが好きな人には問題ないと思います。
問題な点はコントローラーの操作性に難があるところですかね。
専用のコントローラーもモンスターボールPLUSですが大人の手に小さくボタンも固いので手首が痛くなる人もいます。
初代のリメイク作品なので昔にポケモンやってた人はとても楽しく遊ぶことができます。最近のポケモンは種族値や個体値などの厳選などしなくてはいけなく純粋に楽しむことが難しくなっています。このゲームはそういうのがなく純粋にポケモンの世界に入り楽しむことができます。ポケモンとの戦いがゲットに代わり、ポケモンへの経験値がサクサク入るのでストレスなく進められます。最近のシリーズが好きという人には物足りないかもしれませんが自分にはこういうゲーム性の方が楽しくプレイできポケモンをしたなあという気分にさせてくれる作品です。

アクタージュ act-age
8

ジャンプ新鋭、アクタージュがすごい

週刊少年ジャンプには珍しい、女の子が主人公の、それも女優を目指し成長していく漫画です。
なんと言ってもこの漫画は絵柄もストーリーも繊細で美しく、登場人物たちひとりひとりの物語を魅力的に描いています。

「デスアイランド編」では、主人公の夜凪景がスター女優の百城千世子を濁流から庇い、斜面へ流されていってしまうという緊迫の場面があり、見ているこちらまで驚き、緊張してしまいます。完璧に作り上げられた女優という仮面を取り落とした千世子の、泥まみれになり呆然としながらも絞り出した「ありがとう」の台詞、その今にも泣きそうな横顔の美しさは息を呑むほど美しいです。
「舞台銀河鉄道の夜編」でも、波乱の展開から始まります。景がカムパネルラの役に抜擢され、役作りに悩むのですが、他のメンバーや千世子に触発されグッと成長し役を掴んでいきます。更に「銀河鉄道の夜」の監督が景にだけ癌で余命少ないことを教えたり、公開初日に倒れ監督不在のまま舞台を始めなければならなくなったりと、ハラハラドキドキです。しかし、成長した景は不安がる共演者たちを静かに叱咤し、完璧なカムパネルラとして舞台に立つことで共演者たちの目を覚まさせました。その描写はあまりに綺麗で、思わず目を剥いてしまいます。泥臭く美しい物語です。