naoki0613@naoki0613

naoki0613
naoki0613
@naoki0613
16 Articles
44 Reviews
0 Contributions
0 Likes
naoki0613

naoki0613のレビュー・評価・感想

コードギアスシリーズ / Code Geass series
10

ラストは号泣確定!?見れば見るほど沼る最強アニメ

今回は【コードギアス】を紹介したいと思います。
見たことがない方は「なんか古そう」「絵がニガテ」など、ネガティブなイメージを持つ方も多いかと思います。ですが私はそんな方にこそ見ていただきたいです!!
なぜかというと、私も見る前までそう思っていた一人だったからです。
では早速コードギアスの魅力についてたっぷりご紹介していこうとおもいます!
ネタバレを含みませんので安心してご覧ください。

皇歴2010年、世界唯一の超大国「神聖ブリタニア帝国」は、日本の地下資源サクラダイトを目的に日本へ宣戦布告しました。各地で激しい戦闘が繰り広げられる中、ブリタニアの圧倒的戦力に日本は惨敗。新たなブリタニアの占領地として”エリア11”と言われ、日本人はイレブンと蔑まれることとなったのです。

日本侵攻から7年後、ブリタニアを恨むブリタニア人の少年ルルーシュ・ランペルージは、謎の少女C.C.から他人への命令を強制的に実行させることのできる絶対遵守の力[ギアス]を与えられることになります。ルルーシュはギアスの力を使いブリタニア帝国との戦いに身を投じることになるのでした。

何度も予想を遥かに上回るストーリー、ハラハラドキドキさせてくれる最高の音楽、愛くるしいキャラクター達。どれをとっても最高のアニメです。

気になった方はぜひぜひ見てみてください!!!

きらめきのライオンボーイ
10

きらめきのライオンボーイ

りぼんで連載されていた「きらめきのライオンボーイ」についてお話ししていこうと思います!
2016年から2019年まで連載されており、現在は完結しています。単行本は全10巻で著者は槙ようこ先生です。槙ようこ先生は活動終了しており、「きらめきのライオンボーイ」が最終作になります。
「きらめきのライオンボーイ」は主人公のみわを中心とした学園漫画になっています。みわは小学生の頃の出来事が原因で漫画の世界に没頭してしまいます。通学中に歩道橋の階段から落ち、下にいた桐敦にぶつかるところから物語が始まります。
目の前の世界よりも漫画の世界が好きなみわは桐敦ら幼なじみーずのまる見・桜太・佐野・桐敦の事を全く知りませんでした。みわが興味を持った理由が、みわのバイブルである「きらめきハート」の星さまに桐敦が似ているからでした。桐敦もなんとなく気にしはじめ、桐敦がみわに急に告白したりその他にも色々な出来事がみわと桐敦らを巻き込みながら展開されていきます。
最終的にハッピーエンドですが、そこに辿り着くまでにみわが漫画の世界に没頭するようになった原因の解決など色々な事件が巻き起こります。
完結しているのでこれを読んで気になった方は単行本を購入していただけると楽しめると思います。

フルーツバスケット / フルバ / Fruits Basket
8

ほっこりする可愛いお話

フルーツバスケットというアニメは、とてもほっこりするお話になっている。草摩一族は、異性に抱きつかれるとそれぞれの決まった十二支の動物に変身してしまうという秘密を隠しながら生活していた。そこに、普通の女子高生である本田透が現れる。透は、両親を失い親族の家で暮らしていたが、その家がリフォームすることになり、山でテント暮らしをする事になった。その山が草摩家の山だったのだ。そのまま草摩家の家に住むことになった。透は草摩家の秘密を知ってしまうがその秘密を受け入れて、一緒に生活するようになった。由希や夾は十二支に変身してしまう透と同い年の高校生である。透はいつもぼんやりして、天然な部分があるが、芯はしっかりしているため草摩家のよき理解者である。そのため由希や夾の心境にも変化が現れる。透がとても優しくて友達のことを悪く言わず、いつも色々な事に感謝して生活していく姿がとても可愛らしいと思った。このアニメに出てくる登場人物も可愛らしくかっこよく、とてもほっこりするアニメになっているのではないかと思う。見る人を優しい気持ちにしてくれるアニメ。

三浦大知
10

日本の宝!

今回紹介する三浦大知さんの何が何がすごいといいますとまずダンスです。
三浦大知さんのダンスは世界最高峰ともいわれており、
彼のバックダンサーとして踊っているシットキングスと呼ばれる世界でも何度も世界一をとっているダンスグループでさえ三浦大知さんにダンス負けてしまうぐらい、
ダンスのキレや振り付けすべてにおいて世界レベルであるといわれるほどの実力、すごさと称賛されています。
それぐらいダンスを主としている方々にも負けず劣らずです。
それだけでもすごいのに三浦大知さんはこれにプラスして歌のうまさがあります。
三浦大知さんは幼いころにFOLDER5と呼ばれる歌手とダンサーで組まれたメンバーのボーカルとして活動されており
その当時も天才といわれておりそこから声変わりなどで休止をしたのち、再び三浦大知として活動を再開。
今出している曲の大体が自分で作詞作曲を担当しており、
自分の曲に対する思いが聞いている自分たちに対して三浦大知が伝えたいものが心の中に直接届くようなそんな歌となっています。
日本にも素晴らしい歌手はたくさんいます。
もし一度も三浦大知さんを聞いたことがない人、知らない人はぜひ一度でいいので聞いてほしいです。

恋するアプリ
5

切ない三角関係の行方……イケメン2人の恋の行方に注目!!

韓国若手イケメン俳優ソン・ガン出演作品。
開発者不明のアプリ「ラブアラーム」の登場で人々の恋愛事情は一変。
ラブアラームが告白代わりとなり、カップル間の愛の証明になる一方で、秘めていた気持ちが意図せず明らかになったりトラブルも続出。
とうとう死人まで出てしまいます。

物語の主人公は女子高生キム・ジョジョ。
両親を亡くし、恋などする暇のないジョジョもまたラブアラームブームに巻き込まれていきます。
意図せず三角関係に巻き込まれてしまったジョジョ。
前半はジョジョとソン・ガン演じるソノの初々しいカップル姿に胸キュンすること間違いなし!!
ソノの幼馴染であり、ずっと前からジョジョに想いを寄せていたヘヨン……真正面からジョジョにアッタクするソノとは正反対に、影からそっとジョジョを見守る姿は思わず応援したくなるはず!!

高校生時代を中心に物語が進むシーズン1から、シーズン2では高校卒業後の3人を中心に物語が進んでいきます。
シーズン1でアラームを鳴らさない、心を守るための盾を手に入れたジョジョは、自分の意志でアラームを鳴らすことのできる槍を手に入れます。
果たしてジョジョは誰のアラームを鳴らすのでしょうか。
盾に守られ、隠され続けたジョジョの本心。
ジョジョ自身も分からなくなっていた気持ちが、ドラマの最後で明らかになります。

青春ラブストーリー好きにはたまらない作品です。

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba
10

鬼滅を知ってる人も知らない人も見て欲しい!

2020年10月に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を見てきました。
結論から言うと、「鬼滅が好きでも嫌いでもとりあえず見に行って!」です。
私はアニメ派なので原作は知らないのですが、アニメの終わり(第1期の最終回)の数分(数秒?)が重なるところから始まります。アニメの続きを見ているかのようになっているので、アニメを見たことのない原作派の方々は、是非アニメを見てから映画館に行くとよりスムーズな導入となるのでオススメです。
ストーリー自体は無限列車での出来事のみですが、煉獄(れんごく)という炎柱が初登場します。1癖2癖以上ある濃いキャラですが、信念にまっすぐ忠実な人で、他人のためであったとしても全力で戦える漢らしい人物です。無限列車の鬼は、炭治郎(たんじろう:主人公)と伊之助(いのすけ:炭治郎の同期)が倒しますが、何故か上弦の参の鬼が現れ、圧倒的な強さのため煉獄が1対1で闘うことに。純粋に強い者と闘うことが好きな無頼漢や戦闘狂のような上弦の参の鬼でしたが、朝日が登り始めると一目散に逃げました。その後ろ姿に、炭治郎が重傷にもかかわらず声を荒げて「卑怯者!」と叫ぶシーンには涙が出ました。煉獄が鬼と人間の身体能力差というハンデがあっても逃げず、どれだけ勇敢に闘ったかを、鬼の後ろ姿が見えなくなっても叫び続けたところに注目してほしいです。
人間不信になって心がツラい人は特に見てください。きっとあなたの心に、煉獄たちの命の炎が宿ることでしょう。

ドメスティックな彼女
8

ドメスティックな彼女

私は以前アニメが放送されているのを観て、自分の好みの作品で続きが気になったので、フリマアプリでドメスティックな彼女を全巻購入しました。
作品の始まりから男性ならみんなが興味を持ってしまうようなインパクトの強い始まり方で、半分下心で見進めていっても途中で泣いてしまうほど心が奪われるストーリーです。
今多数の漫画アプリなどで様々な漫画がお試しで一巻無料などのキャンペーンがあるので、少しでも興味がある方は是非お勧めします。
「good ending GE」という作品がドメスティックな彼女を描いている作者の前作品なので、もし知っていて好きだった方には是非お勧めします。
私は「いちご100%」を描いている河下さんの作品がすごく好きなので、私と似たような感性がある方はお気に召されるのではないかと思います。
⚠︎ここからネタバレあり
童貞の高校生が合コンに参加し、まさかのワンナイトラブを成功させたが、自分の父親とその女の子の母親が結婚し同居する事になります。
その女の子のお姉ちゃんは主人公が想いを寄せている学校の先生でワンナイトをした妹と好きな学校の先生との共同生活には様々なハプニングがあり胸を踊らされます。

戦場のヴァルキュリア4 / 戦ヴァル4
10

独特なタッチで描かれるグラフィックと重厚なストーリー

まるで水彩画のようなグラフィックで表現された世界とキャラクター達は綺麗な絵画系イラストのようでもありますが、しっかりとアクション戦略シミュレーションゲームとしての動きもあるため独自の雰囲気があります。

ゲームのグラフィック上大きな怪我や出血などの表現はありませんが、忘れがちになる「戦争の恐ろしさ」「理不尽さ」などはストーリーによって十分すぎるほど感じさせられるため、見た目的な残虐表現が苦手という方でも楽しむことができると思います。

それらストーリーをさらに印象強くするのが、個性あふれる魅力的なキャラクターたち。
いわゆる名前や顔のない脇役たちも存在はしますが、プレイヤーが操作できるキャラクターたちの多くはそれぞれが主人公を務められそうなほどにしっかりとした設定や性格、過去を持ち合わせていて一人一人が丁寧に描かれています。

ストーリー上の一幕においても、そのエピソードに直接関係のない、背景で何気なく動いているキャラクターが自分の好きな仲間だったりするとなんだか嬉しい気持ちになります。

味方は敵より強いユニットであることが多いですが、それでも戦略ミスによって一撃でやられたり、ボスが人とは思えないほど強かったりと、ゲームバランスも見事です。

CLAYMORE / クレイモア
7

人を食う魔物「妖魔」を倒す半妖たちの物語

主人公はクレイモアと呼ばれる半妖の女戦士です。その通称は文字通りクレイモアと呼ばれる大剣が由来で、そう呼ばれていた武器は歴史上実在するものです。

彼女の名前はクレア。
クレアも他のクレイモアと同様に妖魔を狩りますが、強力な妖魔と戦うために同族とパーティーを編成した際の腕試しで「とんでもなく酷すぎる(弱い)な」と評価され、クレイモアの中でも最弱であると描写されます。

妖魔の肉を体に取り入れている他のクレイモアと異なり、クレアは過去に自分の面倒を見てくれた最強のクレイモア、テレサの体を取り込んでいるため、妖魔の要素は4分の1ということになります。
しかし実際のところは妖魔に弱いということはなくその逆で、妖魔の気配を察知して戦うことに特化しているために、強力な妖魔「覚醒者」に対しては強いが他の相手には弱い、ということが発覚します。

クレアがそのように特化した理由は、テレサを手にかけた妖魔にして元クレイモアのプリシラを倒すため。
覚醒者は元クレイモアが妖力解放の限度を超えてしまった際になってしまう存在で、プリシラはその潜在能力から最高位の覚醒者でした。

覚醒者になることの魅力は性欲に近しいものであるという性質のため、過去にクレイモアとなった男性のほとんどは覚醒者となってしまい、現在は女性のみがクレイモアとしての処置をされるが、その分女性は男性以上に強力な覚醒者になってしまう、という設定があります。

読んでいて、主人公であるにも関わらずクレアが死んでしまうのではと不安になる程の雰囲気を持つダークファンタジーです。

グランド・セフト・オートV / Grand Theft Auto V / GTA5 / グラセフ5
8

安定と信頼のグラセフ

日本では2014年の12月に発売されたゲームですが、2019年になってもプレイヤー数はかなり多く、またYouTubeでの実況も人気です。ユーチューバーの中には「オワコン」と言う人も居ますが、結局プレーしていて、再生数もかなり多いのが現実です。据え置き型ゲーム機のソフトとしては4年以上更新したり、イベントをしたり、また同社からは別のゲームが出ているにも関わらす常にコンテンツ更新があるという非常に珍しいゲームです。ただ、それだけにオンラインでは貧富の差や実力差が激しく、またゲーム性の影響か、暴言を吐く人もかなり多いので、そういうのが苦手な人にはオンラインモードはお勧めしません。
プレステ版だと少しずつお金を稼いで目的の物件を購入したり、米軍や警察と戯れたり、PC版だとMODを入れて違った遊び方をするなどオフラインでも楽しみかたは無限大です。また、乗り物に乗るとラジオ機能があり、実際に存在する音楽が流れます。戦闘機に乗ってるときにトップガンのテーマ曲が流れるとテンションが上がりすぎてよく墜落します。私のオススメはチートを使い、爆発する弾丸にして、色々なものを破壊し尽くすことでストレス発散にはもってこいです。まだやってない人は一度やってみて自分なりの楽しみかたを見付けるのもアリだと考えています。

ヴァニタスの手記
9

絵がとにかくきれいで、予測不能なストーリー展開

ヴァニタスの手記(ヴァニタスのカルテ)は私の中でかなりお勧めです。もし読みたい人がいたら、まとめて漫画を渡して、布教するレベル。

「理由1」絵柄がとにかくきれい!
望月淳先生の作品です。前作のパンドラハーツからファンです。とにかく絵柄、色使い何をとってもきれいなので、ページをめくるのが楽しいです。表紙をみて即買いしてます。

「理由2」一癖も二癖もある魅力的なキャラクターについて
望月先生のキャラは、いい意味で癖のあるキャラが多い。漫画や小説のキャラクターって、割とテンプレなキャラが多い中で、望月先生は魅力的なキャラが多いと思っている。今回の主人公ノエと、相棒ヴァニタスのなんともいえない不思議なバディ感がこの話を魅力的にしているんだなって思っています。そして、女性キャラクターも魅力的!というかきれいなのに、可愛い!ジャンヌお気に入りです。

「理由3」戦闘描写の画力
少年漫画のバトルって、技名とかあったりするのですが、基本戦闘中に技名を言わないように描かれています。技名でバンッていう画風も好きですが、ヴァニタスの手記は言わないでピリピリした雰囲気の戦闘シーンが私の中でしっくり来ています(もしアニメ化したら、逆に大変そうだけどすごく見てみたいシーンでもあります)。

「理由4」予測不能なストーリー展開
やっぱりストーリーが肝でしょう!全作品のパンドラハーツも予想を裏切るような流れが続いてとても面白かったです。今回はどうなるんだろうとおもったら、最初の1巻で結末が少し語られていて、えっ?!て思いました。何故その結末に向かったんだろうとその過程を、これからしっかり追っかけていきたいです。

みんなヴァニタスの手記読もうよ!!

Ikuo
10

ベースヒーロー

私が最も尊敬するベーシストであるIKUOさんは、元々「Lapis Lazuli」というバンドでデビューしたが、売れずに解散。その後、ソロ活動を開始した。
「テニスの王子様」のOP、「デジモンセイバーズ」の挿入歌などがボーカル活動としては有名だろう。
ここで彼のベースプレイについて語りたいと思う。なによりも特筆すべきなのは、ロータリー奏法とスリーフィンガー、そして変態的なベースラインである。
私はベース歴3年であるが、彼の曲はおろか、フレーズでさえ碌に弾けない。
ここで彼に興味を持った人には、彼がサポートミュージシャンで活動してる「T.M.Revolution」彼が正規メンバーで活動してる「Ray Flower 」そして筆者はなによりも好きである「AcidBlackCherry 」の「「Greed Greed Greed」」という曲をオススメする。是非聞いてください。
聞けば分かると思いますが、「「Greed Greed Greed」」という曲は最初から最後まで正気の沙汰とは思えないベースプレイが続いている。
また、彼のすごいところはジャンルが広いとこでもある。
アニソン、ジャズ、メタルできないジャンルはないであろう。
ベースを弾いてる人には是非彼をオススメする。

Warframe / ウォーフレーム
7

協力プレイの楽しさを感じやすい

『ニンジャなら基本無料』をうたい文句にしているWarframe。WarframeはPCとCSとの両方で稼働していますが、Warframeを常に新しい環境でプレイするのであればPCを強くお勧めします。
理由としまして、Warframeはプレイしているユーザーの声をフォーラムでゲームの良いところや悪いところ、ゲームの進行に不具合が発生した場合のことをユーザーに投稿してもらい、フォーラムを元に開発者側は状況を把握し、ゲームのアップデート行ってより良いゲームへ向けての調整をしてくれるのもこのゲームの特徴です。
これらのアップデートはPC版ですと常に入りますが、CS版の場合は各コンソールメーカーへ開発者側がパッチテストを提出し、コンソールメーカーがパッチテストを承認してからのアップデートなりますので、アップデートの頻度が少なく、PC版に常に遅れをとってしまいます。
例えば新しいコンテンツをPCで始めた場合は、CS版の新しいコンテンツが始まるのは1か月遅れということは普通に起こってしまいます。
以上を理由の一つとして、常に新しいアップデートを、そして新しいコンテンツを遊びたいというのであればPC版をお勧めします。
Warframeはハック&スラッシュ要素が強いゲームですので、独特の世界観とそれらにマッチしたアイテムの数々、自身が操るWarframeの多さもあり、このゲームにハマることができれば長く遊べるコンテンツです。また、ネットを通しての協力プレイもこのゲームの魅力で、協力プレイをする際に必要とされる協力プレイ募集掲示板や、ゲーム内で所得したアイテムのトレードができるトレード掲示板等も完備されていますので、ソロでこのゲームを始めても協力プレイをするときに、仲間が集まりにくい、集めるには外部サイトを開いて集めるという煩わしさはありません。
協力プレイの楽しさを感じやすいゲームの一つとしてお勧めできます。

GOD EATER3
8

今後更に良くなっていくであろうゲーム

今作は賛否両論あるが個人的には満足している。
ストーリーで長いのかと思っていた牢獄は早々に出ることになり、こんなに早く理不尽だと思っていた境遇は終わるのかとあっけなく感じてはいたものの、牢獄を出たあとも身勝手な大人が登場して窮地に追い込まれそうになる場面もある。ほとんどの理不尽を覆してしまうので、暗い陰鬱としたストーリーが苦手な人でも楽しめるだろう。
主人公を本当の親のように慕ってくる少女、フィムも可愛らしく、NPCも個性的で魅力的だ。前作のキャラクターも出てくるので前作をプレイしたことがあると前作との繋がりを考えてしまうだろう。ストーリーのボリュームやミッションの数や今作で初となる8人で挑む強襲ミッションも数が少なく感じるが、2019年の春のアップデートで追加ストーリーやミッション、同行NPCの追加が告知されているのですぐに飽きるなどと断言してしまうのは早い。バトルシステムは若干今までの作品に比べてもっさりとした感じがしないこともないが挙動や敵のAIなどの調整もアップデートで徐々に改善していくとのことなので今後に期待していきたい。

テルマエ・ロマエII
9

コメディながらしっかりとした映画

古代ローマ帝国のスケールの大きな光景と、日本の風呂場の取り合わせはギャップがあってとても面白いです。
日本式の風呂場の良いところを見てきては、ローマでそれを取り入れて風呂場を作る、それを何回も繰り返ししているのを見ているととても感心します。こうして文明は発展していくのだなとという思いとローマ帝国への興味も湧いてきました。
阿部寛さんは主役のシリウス役をひょうひょうと演じていて肉体美もとても良いですが、北村一樹さんがものすごく良いはまり役だと感じました。あの衣装と髪型がとても似合っていて、登場したシーンからゾクゾクワクワクです。気品と実力があり、存在感がありそしてユーモアがある。見ていてとても深く引き込まれました。次期皇帝候補のケイオニウスと、その兄の二役を見事に演じきっていました。この人と阿部寛さんの存在感でこの映画は成り立っていると思うほどです。そうでなければ普通のコメディで終わってしまいます。
お風呂を介して、古代ローマ帝国と現代日本を行き来したり涙を流すと元の世界に戻ったりするSF的な要素や、随所にコメディ要素をちりばめてどんどん展開していく様は最後まで見ていて飽きません。
ローマの風呂場や日本の温泉場のロケーションなど皆が楽しめる映画だと思います。

怒り / Rage
10

信じることの難しさ

豪華な俳優陣としても話題となった映画「怒り」。
渡辺謙、松山ケンイチ、宮崎あおい、妻夫木聡、綾野剛、森山未來、広瀬すず、佐久本宝。各世代の演技派の俳優、女優陣が魅せたそれぞれの役が素晴らしかったのは言うまでもないが、やはりこの映画のおもしろさの一番の理由は、脚本にあると思う。
自分の信じた人が、自分の愛した人が殺人犯かもしれない。それでもその人を信じ続けられるか。そんな重い問いを、終始自分に向けられているような気がする。

それぞれが愛した人の真実を知ったあとで、宮崎あおい演じる槙愛子と、妻夫木聡演じる藤田優馬が涙を流すシーンは、この映画の中で最も心に響くものがあった。彼らは相手を信じきることができなかったことに、申し訳なさと悔しさと後悔の涙を流したのだ。相手の全てを知らないと信じきることもできない自分への怒りもあったのかもしれない。一方で信じるべきではなかった人を信じてしまった若い男女も描かれている。広瀬すず演じる小宮山泉と、佐久本宝演じる知念辰哉である。映画を通して、信じるということへの難しさを、観ている者に訴えかけられた気がした。それでも自分が愛した人を信じれる人になりたいと思ったし、後悔の涙を流すようなことにはなりたくないと思った。重たい内容ではあったが、脚本が素晴らしく、その脚本を体現した俳優、女優陣の演技も素晴らしかった。

クロノ・トリガー / Chrono Trigger
9

王道かつのめり込めるRPG

タイムスリップをして未来を変える、滅びる世界を救うために戦うという王道なストーリーです。
細かな設定は非常にワクワクするようなもので、例えば過去では魔法が栄えた文明があったが滅びた、魔族と人間の戦争があった、未来では世界は滅びてしまっていて、生き残った人間たちは希望も無くひっそりと暮らしている、など。それぞれの時代にそれぞれの物語があり、別の時代へ繋がっていたりもします。そのような細やかでリアリティのある設定がプレイヤーをゲームの世界にのめり込ませると思いました。
また、キャラクターも魅力のひとつです。私のイチオシはカエルです。味方メンバーの一員になるのですが、魔族と人間との戦いに敗れてカエルの姿にされた元人間です。そのカエルが剣を持ち、ピンチを救ってくれたり、敵討ちのために魔王に立ち向かう様はカッコいいの一言です(まあ、その魔王もまた魅力的なかっこよさで、仲間になることもあるのですが)。
他にもこのゲームの特徴的なシステムとして、味方同士の連携技があります。キャラクターの技と技を掛け合わせて発揮される連携技は、カッコいいものから笑えるものまで多数あり、画面内を所狭しと動き回るキャラクターにこちらも楽しくなってきます。新しい技を覚えるたびにどんな動きをするのか、連携させられるのか気になってしまいます。こんなにワクワクするゲームはこれが最初で最後かもしれません。

幸せのちから / The Pursuit of Happyness
10

親子愛をテーマにした感動映画

ウィル・スミス主演、親子愛をテーマにした実話に基づいた映画です。
ビジネスが上手くいかず妻と不仲になり、自分から離れていきます。幼い息子と一緒に懸命に力強く生きていく感動のストーリーです。

家賃が払えなくなり家を追い出されるまでに経済的に追い込まれた主人公は、幼い子供を連れてその日寝る為に教会の列に並びます。やっと自分たちの番が来たのに、教会からは「泊まれるのは女性と子供のみ」と言われ断られてしまいます。子供と決して離れない、必ず一緒にいる、という信念を貫き、公衆便所で子供を抱きかかえて寝泊まりすることも。
食べるものにも困り、友人に貸したお金は返ってこず、お財布の中身は5ドル。それでも、子供には「あきらめない。努力は報われる。」ことを教え続けます。高収入が約束された職を求めて、採用試験を受けます。試用期間6か月は無給という過酷な条件の中、空腹に耐え、寝る間を惜しんで試験勉強に励みます。そして、ついに念願の採用試験に合格します。嬉しさを一番先に子供に伝える為に、託児所へ向かいます。子供を抱き上げ、仕事で評価された喜びと、その状況から脱出できることの嬉しさが溢れます。
スミス親子共演の泣ける必見映画です。

劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
7

未来を超えた友情が素敵です。

「劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来」は、TVアニメ「イナズマイレブン」の最初の物語、フットボールフロンティア編の1話から26話の物語がギュッと詰まっていて、その物語に、未来からやってきたオーガという敵が登場します。
そして、今を守るために、サッカーを愛する少年たちの未来を超えた友情と、熱い試合が描かれた、映画作品です。
未来と今を守るために、サッカー部のメンバーと、未来から過去を守るためにやってきた主人公のひ孫の男の子と、近い未来で出会うサッカーを愛する仲間と力を合わせて戦う試合のシーンが、すごくかっこ良くて、感動します。
サッカーを愛する気持ちと、未来と今をつないだ友情を描いたシーンは、見ていると、大好きの強さってすごくて、かっこ良くて、素敵だなぁっと思いました。
戦いが終わり、未来から助けに来てくれた仲間と別れ、紙吹雪が舞い、サッカー部の皆の笑顔のシーンが、すごく良かったです。
そして、エンディングでは、その後に出会ったサッカーを愛する人達との楽しい日常を描いたイラストを見ることが出来るので、ほっこりとした、温かい気持ちになりました。
すごく素敵な映画です。

ジャスティス・リーグ / Justice League
9

バットマンとスーパーマンと楽しい仲間たち

「マン・オブ・スティール」「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」の続きとなる話。
前作でドゥームスデイとの戦いで死んでしまったスーパーマン。
最後の最後で棺の上の砂がフワリと浮き上がり、「あれ?スーパーマン生きてるんじゃない?」と見ている人々に思わせた。
完全に続きがあると判る終わり方だったが、期待通りに今作が上映された。
スーパーマンの死を悔やんで、新しい仲間を集めるブルースだったが、奇しくもそのために集めた情報で、スーパーマンを復活させる方法を考えつく。
前回の終わり方から想像するに、スーパーマンの復活はまず間違いなかった。
しかし、その状況が、想像とは違っていたのが衝撃的だった。
パターンその1・棺の中で目覚めたスーパーマンが、自分の力で墓の底から這い出る。
パターンその2・スーパーマンの復活を信じたブルースが、彼を棺から掘り出し、グラスハウスで太陽の光を浴びさせ、復活させる。
この2つが一番有力だと思っていた人々が少なくないことを私は知っている(あくまでネット上での噂であるが)。
かくゆう私もパターンその2を推していた一人である。
さて、実際はどうだったのか?
それは皆さんの目で確かめてほしい。
また、この二人の友情をもう少し深めるエピソードがあった方が良かったのではないかと、ひそやかに思っている。
そして、新しい仲間たちとの和気あいあいとした雰囲気も味わいたい。
次回作もあるはずなので、それに期待したい。

僕等がいた
9

年に1回読み返してます。

私は少女漫画が大好きです。沢山の漫画を読んできた私が1番心に残ってる漫画が「僕等がいた」です。
16歳の時に読みはじめました。それから26歳になった今でも年に1回読み返してます。
歳を重ねる度に、読み返すと漫画の内容の深さを感じます。若い子はもちろん、大人の女性にも読んで欲しい漫画です。まず、矢野元晴がカッコいいです。笑顔も可愛く今時の高校生なのですが、彼は大きな闇を背負ってます。
元カノの突然の死。矢野が自分のせいだと思い苦しんでる姿がとても辛いです。
そんな彼にを好きになった高橋七美。好きだけど、矢野の心を開く事ができない。そんな七美が矢野に自分の思いを伝える!その言葉がとても素晴らしいです。高校生から出てくる言葉とは思えない素敵な言葉です。
それを聞いた矢野は、闇から一歩踏み出しはじめます。
大きな闇を、一緒に背負っていく覚悟を決めた七美の姿がかっこいい。付き合う事になった二人、少女漫画らしい胸キュンする内容。ハッピーエンドと思ったのに、2人はここからまさかの展開になります。今までの漫画で読んだ事のないような、次から次に壁が訪れます。
幾度となく深く傷つきながらも、突き進む二人。どんな事も二人なら乗り越えれると思っていたのに。矢野は突然失踪してしまいます。失踪から5年後、再開する二人はどんな決断をするのか、最後の最後まで一巻につき一回泣きながら読みました。
10年間読み続けている、唯一の漫画です。これからも読み返して2人の愛を見届けたいです。

UVERworld / ウーバーワールド / SOUND極ROAD
10

常に進化を求めるロックバンド

UVERworldは滋賀県出身の6人組ロックバンドである。
2000年にUVERworldの前身となる「SOUND極ROAD」を結成。ボーカルが一人脱退し、2003年に「UVERworld」に改名した。
2005年には1stシングル「D-tecnolife」でメジャーデビューを果たした。数々の楽曲がドラマやアニメのタイアップ曲に選ばれ、着々と人気を集めていき、2008年にはデビュー前からの目標であった日本武道館での単独ライブを成功させ、2010年には東京ドームにてワンマンライブを成功させた。

UVERworldの最大の魅力といえば、参戦した誰しもが盛り上がるライブパフォーマンスである。女限定ライブの「女祭り」や、男限定の「男祭り」などがファンの間では有名なライブイベントであり、毎年着々と参加人数を増やしている。
もう一つの魅力といえばvo.TAKUYA∞の、ライブでの熱いMCや歌詞に込められたメッセージなどである。はたから聞くとすごく青臭いセリフがTAKUYA∞の熱い思いによって聞くものすべてに胸の奥に突き刺さり感動、決意、前に進む気持ちなど様々な感情にさせてくれる。
常に新しい音楽を追い続けて自分たちの思いを聞くものすべてに伝えようとするUVERworldには勇気付けられ、また頑張ろうと思わせてくれる。

MAJOR / メジャー
9

野球とはなにか教えてくれる。

野球漫画のバイブル、王道といっていい作品。
主人公・本田吾郎はプロ野球選手の父をもつ。お父さんに憧れプロ野球選手を目指しているが、ある日お父さんが不慮の事故で亡くなってしまう。お母さんも病気で亡くしている吾郎は通っている幼稚園の先生に引き取られることに、小学生になった吾郎は地元の少年野球チームに入り野球素人ばかりのチームをまとめあげ強豪チームに勝つまでに成長。
中学に上がる際、肘を壊してしまうが右投げから左投げに挑戦。中学でも素晴らしい成績を残す。
高校では名門海堂高校のセレクションに合格。甲子園行き切符を確実と言われていた名門のエースに。しかし敷かれたレールの上を歩くつもりはねえ、と転校。転校先ではまたしても野球素人ばかりのチームを1から作り上げて海堂と甲子園をかけた死闘を繰り広げる。卒業後はプロに進まずメジャーリーグへ。

吾郎の生き様、あくなき挑戦、探究心は本当にかっこいいです。野球をこよなく愛していて誰よりも努力する姿に胸をうたれました。またこのアニメは主題歌も本当に名曲揃いでおすすめしたいです。挫折を味わないながらも成長していく物語に自分も学生時代に戻りまた努力したい。そう思わせてくれた作品です。

東方神起 / TVXQ
10

人間性も抜群!東方神起!!

K-POPに興味のない方も、東方神起の名前はご存知の方も多いのではないでしょうか。韓国出身だけどJ-POP界で活躍する二人です。
彼らのすごいところは海外アーティストでありながら、努力を重ねて日本語をマスターし、日本の番組ではバラエティーも通訳なしにこなすその姿勢にあります。
日本で活動するのだから日本語で話す。
そんなことしてくれる海外アーティストがどれくらいいるでしょうか。この彼らの姿勢が日本で長く愛されている理由のひとつだと思います。
抜群の歌唱力、ダンス、モデル並みのスタイル、彼らの良いところをあげればキリがないけれど、彼らの一番の魅力はその人間性です。
とにかく真面目、大スターになっても謙虚で気さく、何事も勉強を怠らず、努力を惜しまずにまっすぐに突き進んでいく。
私はその姿を見るだけで「あぁ、私も頑張らなきゃ」「ユノとチャンミンに恥ずかしくないようにしないと」っと彼らが見てくれるわけでもないのに頑張っちゃいます。
そして彼らの魅力が爆発するのがなんと言ってもライブです。
少しでも彼らに興味のある方は、ぜひ一度ライブに参加してみてください。
あのチャンミンの同じ人間とは思えない美しさ、ユノの人間離れしたスタイル。
チャンミンの抜群の歌唱力に、ユノの会場すべてを支配するようなダンス。
そして急に可愛くなる二人でのラブラブトーク。会場のファンとも日本語で会話してくて、ファンを自分達のプライドだと言ってくれる。
彼らは私を幸せにしてくれて、私達ファンは彼らを幸せにしてあげる。ファンと彼らは強い信頼で結ばれているのです。