happyend@happyend

happyend
happyend
@happyend
15 Articles
7 Reviews
0 Contributions
0 Likes
happyend

happyendのレビュー・評価・感想

とんでもスキルで異世界放浪メシ / とんスキ
10

お腹が減る最高の作品

飯テロ作品が好きな方は絶対に好きな作品。
タイトル通りの異世界メシ作品なのですが、見ていてついついお腹がすいたり、食べたくなるような魅力の詰め合わせセットになっています。
原作のなろう小説は勿論、漫画・アニメどれもお腹が減る良作なので見て損はないかと思います。

食事の中でも異世界モノあるあるですが肉類が多いので、見るなら夜中じゃなくて昼とか夕方とか、食事前に見るのがおすすめ。肉好きにはたまらない作品で、ついつい食べたくなるような美味しそうな描写もたまりません!
実際に食事の香りがするわけではないですが想像しやすく、頭にそのご飯を思い浮かべると香りまでしてくるような感覚に襲われます。

代用品で作れる料理ばかりですし、作り方もしっかりと書かれているので、「アニメ飯」「漫画飯」が作りやすいのもいい点です。
普段料理しない方でも作りやすいものが多いので、「どうしても食べたい!」となったら気軽に作れます。

飯テロ作品に興味がなくても、ファンタジーが好きなら見てもいいかな~と思います!
ファンタジーに出る生物はロマンがありますし、そのロマンを食べてしまうわけですが、そこも含めて楽しめると思います。
何よりも良い人ばかりではなく、悪い人がいるのがリアルな描写で良いですよ!

天外魔境II 卍MARU / 天外魔境II MANJI MARU / Far East of Eden II: Manji Maru
7

はまったゲーム

PCエンジンという古いゲーム機のロールプレイングゲームです。ただこの天外魔境2というゲームは何度も何度もクリアしました。今のロールプレイングみたいに何個もエンディングが用意されたり、ゲーム内容 難易度が変化するわけでもないですが、とにかくシンプルな展開で面白いです。ゲーム舞台は過去の日本(ジパング)という設定です。ゲームの特徴としては、普通にプレイしているだけでクリア時間が30時間以上かかります。(でも、中弛みはあまり感じません)クリアに要するにレベルもMAX99ですが、自然とプレイしていると70ぐらいまで上がって行きます。ゲームバランス、内容は特に込み入ったものがなく、普通にプレイしていたら、ちゃんとクリア出来るようになっており、最後のボスはもちろん強いですが、反則的な強さではありません。また、ラストに近づくにつれ、ゲーム中盤までは並みの強さの主人公が、最後のボスを倒すのには欠かせないキーマンになるほどの強さを発揮するのも面白さの1つです。

ソマリと森の神様
10

温かい気持ちを呼び起こす、種族を超えた親子物語

本作は同名の漫画を原作としたテレビアニメです。
人間の少女ソマリと森を守る存在であるゴーレムの旅を描くファンタジーです。

異形たちが支配し、人間が絶滅の危機に瀕する世界のため、
ソマリに安心して過ごせる場所はありません。
ゴーレムには活動限界があるため時間の猶予はないものの、
ソマリを人間の元に届けたい一心で旅を続けます。

ソマリとゴーレムの二人に血のつながりはありませんが、
少しずつ本当の親子として絆を深めていく様は見ていて何度も心が動かされました。
感情のないはずのゴーレムが、自分の中に芽生える感情に戸惑いながらも、
父親としてソマリの成長を見守る姿は必見だと思います。

キャラクターは、人間のソマリにゴーレム、小鬼と様々な種族が登場します。
彼ら彼女らとの交流もあるのですが、胸が締め付けられ、目を背けたくなるような展開もあるので、
その点には少し注意が必要かもしれません。

色彩豊かな背景は、ファンタジー世界への没入感を高めています。
多彩な植物や動物たちが共存する森、異国情緒溢れる町や村、魔法使いが管理する大図書館など、
どれもが一切の妥協なく描かれていて、実在感を感じるほどです。

声優や楽曲についても目が離せません。
主人公ソマリ役には、水瀬いのり、ゴーレム役には小野大輔という人気声優が起用されています。
また、シズノ役には元宝塚男役の七海ひろき、ローザおばさん役にはタレントの柴田理恵。
オープニングテーマを手掛けるのは森山直太朗。
多方面で活躍する方々が関わっている所も、この作品の見どころです。

最後には温かい気持ちに包まれ、余韻に浸ることが出来ました。
是非見て頂きたい作品です。

甘々と稲妻 / Sweetness and Lightning
9

子供愛のある優しい作品

妻を亡くしてしまった夫とその子供のお話です。
料理下手なお父さんが娘のつむぎのためにご飯を手作りすることを決め、毎日少しずつやっていきます。それまで弁当や外食だったことにお父さんのためだと思いながらもすこし寂しさがあったつむぎ。つむぎの言葉を聞いてご飯作り始め、それを機に始まるいろんな人との出会いがこの作品のほっこりするところです。

教師であるお父さんががなぜか家が料理屋の生徒の家で一緒に料理を作って食べるようになります。その先生と娘、生徒の女の子との3人の空間がとてもほのぼのしていて癒されます。
つむぎちゃんのために料理が下手な二人で懸命に料理を作って振る舞う。その料理を美味しそうに食べるつむぎに嬉しくなってしまうのお父さん。子供のことを想うお父さんの姿に自然と涙が流れるくらい、ありきたりで、理想的で、微笑ましい作品です。

つむぎも巻数が進むにつれて成長していき、最初は幼稚園に通っていたのですが、途中から小学校に入学します。料理を通して見られるつむぎの成長が自分の子供のように感じられます。既に漫画は最終巻まで発売されていてこれで終わりだと思うと少し寂しいですが、つむぎのために奮闘するお父さんの姿と周りの人のあたたかさを是非感じてほしいと思います。

交響詩篇エウレカセブン / Psalms of Planets Eureka seveN
7

ロボットアニメに新たな風景を

まず、交響詩篇エウレカセブンはアニメを通して全体的にスタイリッシュなデザインをしている。マリンスポーツのサーフィンをロボットの乗り物に取り入れつつ、ロボットの醍醐味・戦闘シーンでもボードを巧みに使い綺麗な描写が多く収録されている。主人公の機体が変化していく様も、見どころだ。
ロボットの描写だけがすごいわけではなく、ストーリーも主人公【レントン】とヒロインの【エウレカ】の二人が成長していく過程が描かれている。成長していく二人の表情の変化もこのアニメで大きな見どころになっている。周りの環境に振り回されながらも、自分を見失わないように頑張る姿は少年時代の自分と比べてしまう。話数が重なるにつれ感情移入していき最終回には二人のその後が気になってしまうであろう(続編あり)。
敵の視点も描かれているがどちらが敵なのかわからなくなる描写もあり複雑なストーリーに感じてしまうが、何度も見直してしまうほどこのアニメには魅力があり、細かな描写に目を取られてしまうことは間違いない。
よくあるロボットアニメから変化を求める方は、このアニメをみることをオススメする。期待にそえるストーリー性ときれいな描写が待っている。

BLEACH / ブリーチ
8

他を圧倒するセンス!

BLEACHの最大の魅力は、作者の久保帯人が描く作り込まれた世界観と、魅力溢れるキャラクターにある。
主人公の黒崎一護やヒロインの井上織姫らが住む現世の都市、空座町。死神と無数の人間の魂魄が住む世界、尸魂界(ソウルソサエティ)そして虚(ホロウ)の住む世界、虚圏(ウェコムンド)。
これらの世界、そしてそれぞれの勢力の設定がしっかりと作り込まれているし、それらは作品内に効果的に配置され、少年漫画の王道をひた走るような激しいバトルが繰り広げられていく。
作品内には多くの死神(黒い死覇装を纏い、斬魄刀を使って戦う)や、クインシー(白い装束を纏い、弓や特殊な能力を使って戦う)が登場するが、そのキャラクターの描き分けの力がすさまじい。魅力的な斬魄刀に、個性的な容姿と台詞、バトルの間隙をついて展開される舌戦の数々。必殺技の名前もかっこいい。
単行本の表紙には最終刊の74巻以外は(この巻だけ一護とルキアのふたりが描かれている)基本的にひとりのキャラクターのみが描かれているが、そのキャラクターをイメージして書かれた詩が、単行本の冒頭に記されている。これもオシャレだ。
少年漫画の枠に収まりきらないその爆発的なセンスを、一度体感してもらいたい。

Salt and Sanctuary / ソルト アンド サンクチュアリ
9

2Dアクションに落とし込んだダークソウル

敵を倒してレベルアップ素材のソルトを集め、スキルツリーを開放していき自分好みのキャラ性能を作り出し、塩の降り積もる謎の島を冒険していくアドベンチャーゲームです。
このゲーム一番の魅力はやはりキャラのスキルビルドの自由性だと思います。
近接武器、遠距離武器、重装備、軽装備、魔法、信仰のといった6種類のスキルを自由に構成していきます。筋力に特化して大剣で敵を薙ぎ払う脳筋プレイから遠距離の魔法で焼き払う純魔プレイまでなんでもありです。
難点としてはその凄まじい難易度でしょうか。
ボス戦はほとんど死んで覚えるコンティニューゲー。初期にはダッシュアクションも壁ジャンプもないのでスキルとは反対に自由度が薄く、途中でアクションを獲得するまでは道なりに進んで落ちないように慎重にジャンプしていくゲームです。落下死がある上に致命傷レベルの高低差も当然のように大量配置されているので、落下死したときは素で舌打ちしたくなるほど萎えます。
一度クリアすると2周目プレイもできます。装備、レベル、アイテム等を引き継ぎ、敵が強化されます。1週目とは全く違うスキルビルドにもできますし、さらに極めることも自由です。
ゲームシステムの自由度とゲーム本体の難易度が魅力のゲームだと思います。