funyaly@funyaly

funyaly
funyaly
@funyaly
29 Articles
4 Reviews
0 Contributions
0 Likes
funyaly

funyalyのレビュー・評価・感想

小林私
8

2021年必ずバズるアーティスト

小林私さんはYouTubeでの生配信を主として活動していて、自身の曲はもちろん、他のアーティストの曲も独特のアレンジを加えて歌っています。小林私さんの歌声を聴くことができるのはYouTubeだけではなく、ライブ活動やタワレコ、大学の学園祭でも曲を披露しています。
そんな小林私さんが2021年1月に出したアルバム『健康を患う』では、タイトルからして彼の個性が窺え、ジャケットの写真は小林私さん自身の部屋で彼がギターを持って写ってるものです。僕はそのアルバムの『風邪』、『悲しみのレモンサワー』、『生活』が好きです。特に『悲しみのレモンサワー』では小林私さんの持ち味でもある、がなり声を使って表現の幅を広げています。
また、歌詞にもこだわりを持っていて、『風邪』では「噛まずに飲み込んだ錠剤、ベッドに突き刺さる脳下垂体」と言う歌詞が個人的には素晴らしいと感じました。”錠剤”と”脳下垂体”が韻を踏んでいるとともに、『風邪』という曲のイメージに沿っています。これは小林私さん自身の独創性を象徴していると言えるでしょう。
この独創性で「必ずバズる!」と確信しています。実際に、タワーレコードの「2021年・売れるランキング」で8位に入っていました。

三浦大知
10

三浦大知について知ろう!

三浦大知は、昔Folderと言うグループに所属していました。歌を歌いながら踊ると言うスタンスはその頃から始まっており、2005年にソロデビューをしましたが、今現在も歌って踊ると言うスタンスは変わっておらず、LIVEでもその凄さを見ることができます。歌もダンスも上手で、またLIVEの演出構成なども手掛けたり、作詞作曲も積極的にしたり、音楽のあらゆる事にチャレンジしています。最近はインスタグラムでの活動が活発で、サービス精神も旺盛だと思います。なぜなら、未発表曲をUPしてくれたりしているからです。インスタライブもやっていますが、他のアーティストは10分ほどしか行わないのに対し、三浦大知はインスタライブ制限時間の1時間まで行ってくれます。昔はトークが下手でしたが、最近はトークが上達しており、三浦大知に接する人を楽しませる話をしてくれます。また、三浦大知はとても礼儀正しい人で、お礼やお辞儀などを他のアーティストよりも行っていると思いますし、三浦大知を知らない人のことまでも考えてくれます。それは芸能界でも有名で、様々な芸能人が声を揃えて「三浦大知は良い人。」と言っています。結婚していて子供も2人いる父親とは思えない三浦大知です。

テイルズ オブ エターニア / Tales of Eternia
10

変われる強さ、変わらぬ想い

このテイルズオブエターニアという作品はテイルズシリーズの三作目にあたります。ファンタジア、デスティニーと同じ横スクロールの戦闘となりますが、キャラクターは三頭身であり、ボイスもたっぷりと収録されてます。
舞台は二つの世界が平行に存在する「対面世界」、インフェリアとセレスティアで起こる様々な現象を解決し、世界を平和にしていくという話です。インフェリアに住んでいるリッド、ファラ、キールは幼馴染で昔は毎日のように仲良く遊んでいましたが、やがて大人になるにつれて、それぞれの生活があり、疎遠になってしまいます。
そんな中、セレスティアから一人の少女が乗った飛行機が墜落し、その少女を助けようと、疎遠になっていた三人の関係がまた戻っていきます。物語当初はひ弱だった三人ですが、冒険の中で己を鍛えて強く変わっていきます。でもいつまでたっても想いだけは変わらないという、幼馴染三人を中心に織りなす永遠をテーマにしたストーリーに最後まで心に打たれます。また貴族と平民といった身分の違い、インフェリアとセレスティアといった世界の違いの中でも人々は分かり合えるというメッセージが強く込められている作品だと感じます。大切な人を持っている人々に是非ともプレイして頂きたい物語です。

ボボボーボ・ボーボボ
10

理解するのではなく感じる作品

この漫画を本当に理解できる者は誰もいないのではないだろうか。一応ストーリーのようなものは存在するが、そのストーリーも圧倒的なカオスに吸い込まれもはや存在していないようなものである。この漫画の素晴らしいところはまさにそのカオスの中にある。
この漫画を読んでも感動することはないし、男女の恋愛に胸が踊らされる訳でもない。しかし、この漫画を読むことによって、『俺もこんな漫画で笑えるんだな』『まだまだ人生捨てたもんじゃないな』といった生きる気力は確かに心の底からじわじわと湧き上がってくる。
この漫画の中に出てくるギャグシーンは意味不明であることが多い。そんなギャグシーンを見て、最初のうちは戸惑うかもしれない。しかし、そんなときこそ次のページに指を進めてみて欲しい。気づいた頃にはあなたはこの漫画の虜になってしまっているだろう。
ボボボーボ・ボーボボという漫画は言葉で語り尽くすことのできないほどに、妖しい魅力を持った漫画なのだ。この漫画は是非現代を生きるサラリーマンや、未来を支える小・中学生に読んでもらいたいと思う。読むことにより確実に、自分の考え方とは違う何かを享受することができると思う。単行本だと手が届きにくいと感じる人は、アニメ版を見るのも良いだろう。とにかく、作品を感じてもらいたい。私が心からオススメする漫画である。