ナナヲアカリ

ナナヲアカリの関連記事

Engage Kiss(エンゲージ・キス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Engage Kiss(エンゲージ・キス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Engage Kiss』(エンゲージ・キス)とは、悪魔が暗躍するメガフロート都市「ベイロンシティ」を舞台に、ダメ男とヤンデレ少女と元カノが繰り広げる三角関係とアクションを描いたオリジナルアニメ。メディアミックス作品『Project Engage』の第1弾である。 零細PMC「I&S事務所」の経営者で、その日の糧にも事欠く生活を続ける緒形シュウ。ヤンデレ気質の悪魔少女キサラと元カノで大手PMCの社長令嬢夕桐アヤノに支えてもらいつつ、シュウは家族を殺した悪魔を探してベイロンシティを駆け抜ける。

Read Article

江戸前エルフ(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

江戸前エルフ(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『江戸前エルフ』(えどまえエルフ)とは、月島にある神社でご神体として崇められる引きこもりのエルフと、彼女に仕える高校生の巫女の交流を描いた、樋口彰彦の漫画作品。日常系の漫画に非日常感溢れる設定が組み込まれた作風が好評を博し、2023年にアニメ化された。 高校生で高耳神社の巫女でもある小金井小糸は、本物のエルフにして神社の祭神で引きこもりのエルダリエ・イルマ・ファノメタルとの交流に手を焼いていた。東京は変わってしまったと嘆くエルダリエに、小糸は「一緒に東京見物しよう」と持ち掛ける。

Read Article

ファンタジーの定番「エルフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!

ファンタジーの定番「エルフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!

エルフとは、ファンタジー風の異世界を舞台とする作品にたびたび登場する、人間に近い姿をした「亜人」と呼ばれる種族の1つである。もともとは北欧に伝わる妖精の一種で、『指輪物語』や『ロードス島物語』といった作品で取り上げられながら設定が整理されていった。 エルフは長い耳と人間の数倍以上の寿命を持ち、種族的に高い魔力を持つ。自然を崇拝し、森の中を主な生活圏にしており、他種族に対しては排他的な傾向が強い。ここでは、ファンタジー物の作品では定番のキャラクターであるエルフについて解説していく。

Read Article

ナナヲアカリのレビュー・評価・感想

New Review
ナナヲアカリ
8

心が疲れちゃった現代っ子たちに。ファンシー&ダークなポエトリーが脳に響く!!

ボーカリスト、ナナヲアカリさんは原宿発の社会不適合系ダメポップの先駆者!
学校や仕事、人間関係がうまくいってない自己肯定感低めの10代~20代から爆裂な人気を誇っています。
ニコニコ動画やYouTubeでも楽曲が公開されていて、足を踏み入れやすいのも人気の理由の一つ。
また、ナナヲアカリさんが歌う楽曲たちはナユタン星人さんやneruさん和田たけあき(くらげP)さんなどの有名ボカロPさんらが手掛けたもので、もはや全曲がキラーチューン。ボカロが好きな方にもおすすめです。そしてYouTubeで絶大な人気を誇る歌い手のEveさんとのコラボ楽曲もあります!

「ダメダメ」な自分を忠実にかつポップにそしてキュートに描いた歌詞がナナヲアカリさんのクリアで軽めの歌声に包まれ、「ダメダメ」な私たちの心に届き、落ち込んでいても一曲聞き終わるころには「ま、いっか」と開きなおさせてくれます。実際私は「ダダダダ天使」という曲に強く共感し、救われました。
この曲には「やんないんじゃない、できないんだ ドヤ!」という歌詞があります。やる気はあるけどできないんです。と自分のダメな部分をおっぴろげているにもかかわらず、ドヤ!といばり散らしているのです。矛盾していますがこの歌詞のなかで「できないけど、それが私だから。いいでしょ?」というメッセージが込められているのです。この曲を聴いて私は、「できないことたくさんあるけど、仕方ないし、それが自分だから。ま、いっか」と開き直って心のモヤモヤを晴らすことができました!
この「ダダダダ天使」は「フライングベスト」というアルバムに入っていますがYouTubeにも公開されているのでぜひ気軽に聴いてみてください。

ナナヲアカリ
8

ナナヲアカリ3つの魅力

ナナヲアカリさんは日本のポップ歌手ですが、形態としては楽曲提供を受けて歌唱するというものですので、曲調は変わったりすることもあります。しかし、やはりプロのアーティスト色んな楽曲を通してのナナヲアカリさん本人の魅力をお伝えしたいと思います。

・脱力系の気楽な歌声
ナナヲアカリさんの歌声はプロの声量をいかしたようなパワフルなものでありながら、どこか気の抜けた印象を受けます。これは、長時間ずっと気楽に聴けて聞いていても聞き飽きない魅力になります。

・現代風刺的歌詞
ナナヲアカリさんへの楽曲提供は複数の方が行っていますが、全楽曲通じての特徴として現代の10代20代のトレンドに対して苦言や苦悩を表すものが多く、ターゲットされた世代では興味深い内容なのではないでしょうか?少し語り口調で歌われる部分ではより強くその傾向があります。

・コーラスの可愛さ
1番目で紹介しているところとも少し重なる部分があるのですが、サビの間やサビ入り前の自身でされているコーラスの少し力の抜けた声が、ナナヲアカリさんの独特の世界観を際立たせてボーカルをより引き立てています。

これらの特徴が好みに合いそうだと思う方は、ぜひナナヲアカリさんのメルヘンでポップな独特の世界に魅了されてしまいましょう。

子タグ