斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん

斉藤和義(さいとうかずよし)とは、日本のシンガーソングライターである。栃木県出身。友人から一緒に音楽をやろうと誘われ、上京した。1993年に『僕の見たビートルズはTVの中』でデビュー。翌年にリリースした『歩いて帰ろう』がフジテレビ系子ども番組の『ポンキッキーズ』で使用され、一気に注目を集めた。
1995年には、一般女性と結婚。1997年に発売した『歌うたいのバラッド』は多くのアーティストに支持され、カバーされた。2007年は、ゼクシィのCM曲として流れた「ウエディング・ソング」が話題になった。2010年は、資生堂のCMとして提供した「ずっと好きだった」がヒット。
2012年には、自身初となる『紅白歌合戦』に初出場を果たし、2013年にリリースした『やさしくなりたい』は、ドラマ『家政婦のミタ』の主題歌となり大ヒットした。2018年にはデビュー25周年を迎え、ベストアルバム『歌うたい25 SINGLES BEST 2008〜2017』をリリースした。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃんのレビュー・評価・感想

レビューを書く
斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
10

彼こそ真のマルチミュージシャン

皆さんは「マルチミュージシャン」と聞くと誰を連想するだろうか。X JAPANのYOSHIKI、YOASOBI、米津玄師などミュージシャンの分類は多岐に割っているが、私は斉藤和義彼こそが最高のマルチな才能を持つミュージシャンだと思っている。

まずは彼の代表曲を上げておく。やはり頭に浮かびやすいのは「歩いて帰ろう」「歌うたいのバラッド」「ずっと好きだった」「やさしくなりたい」「月光」「メトロに乗って」。上げていけばキリがないが、このあたりの曲ではないだろうか。

当時人気だった子供番組のテーマソングから、CMのイメージソングまでこなす、彼の曲はポピュラーで耳に残りやすい。
そんな曲を何曲も長年にわたって書き続けている時点で凄いが、もっと特筆する部分はこれらの曲のレコーディングの大多数の曲を1人ですべての演奏を行っていることだ。

テレビなどを見てもギターを片手に飄々と歌っているイメージが強いが、レコーディングになれば彼は1人ですべての楽器の演奏を行う。彼のライブでもその様子を見ることができる。
定期的に行っている弾き語りツアー中でもその場でギターフレーズやベースフレームをとり、後ろに下がったかと思えばドラムを叩きながらステージに再登場する。

よくミュージシャンが休憩中にやるような簡単な楽器交換でなく、すべてをプロ級に演奏できてしまう。もちろんメインのギターに関しては、歌いながらコードだけでなく、ソロを弾ききってしまうほどにレベルが高い。彼ほどにマルチな才能に溢れてるミュージシャンは、今の自分では思いつかない。

もう1点、彼のマルチな部分といえばライブの幅の広さだ。

先述したように、彼は弾き語りだけで大きなホールを満員にするほどの集客力がある。それだけではなく、バンドスタイルでライブハウスから日本武道館まで埋めきってしまう。
彼は1人であろうがメンバーを引き連れていようが、お構いなしにすべての公演が即完売してしまうほどに高い人気があるのだ。

またそれらのツアーを彼は定期的なスパンで行っている事もあり、ライブシーンでも彼のマルチな才能に驚かされる。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
10

斉藤和義 シンガーとしてライターとして

今は音楽好きな人にはかなり名前が売れているであろう斉藤和義だが、初めて聞いたころはまだ一般的ではなかったように思う。
テレビ番組の「ポンキッキーズ」で彼の「歩いて帰ろう」が使われた事で、かえって幼児やその親たちの方が耳になじんでいたのではないだろうか。
その後、2007年くらいからCMとのタイアップなどでどんどん名前が売れていくのだが、その後も私のベストワンはしつこくも「歩いて帰ろう」である。
あの声であの曲を歌われると、一気に良い意味で脱力し、癒される。
もちろん、レコード大賞優秀作品賞を受賞した「やぁ 無情」や、そのほか「歌うたいのバラッド」や「やさしくなりたい」だって曲としても素晴らしいと思うし、
シンガーソングライターのライターとしての部分も素晴らしいと思う。
彼の発する言葉は、下ネタばかりだと言われたころ、ちょっとそれはどうなのだ、と思われる点もあったのだが、
歌詞にはやさしさがにじんでいるのがうれしかったし、なんだかワルを気取って斜めから世の中をみているようでいて、
底の底には温かさが透けて見えるのがうれしいところでもある。
年齢を重ねてそうなってきたのだとも言えるのだが、ものを作る人間として、生きてきた時を重ねて変化していくというのも、だからこそ人間。
機械が作っているわけではないのだ、とも言えるわけで、やはり彼の作品はこれからも注目していきたいと思えるのだ。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
10

生粋のロックンローラー! 斉藤和義

斉藤和義は日本のミュージシャンです。音楽性は、ロックテイストからポップスといった幅広いジャンルを抱えています。「歩いて帰ろう」や「歌うたいのバラッド」が代表曲です。元はギタリスト志望と言うこともあって、ギターのセンスや技術は目を見張るものがあります。様々なアーティストとも交友関係があり、小説家の伊坂幸太郎、俳優の大森南朋、映画監督の中村義弘という多彩なジャンルの人々から愛されるミュージシャンです。無類のライブ好きで、積極的に地方のライブに赴くほどです。のど飴のCMでは斉藤和義自身も出演しており話題になりました。ドラマ「家政婦のミタ」の主題歌「やさしくなりたい」は爆発的な大ヒットを記録。紅白歌合戦にも出場しています。その後もドラマ、CM、映画ソングなどヒットを連ねています。「一人多重録音」を実践していて、数多くの楽器を演奏できる天性の音楽家であり、努力の人です。楽曲提供も多くしておりSMAP、鈴木雅之、夏木マリ、小泉今日子といった大御所にも認められるアーティストです。デビュー当時のキャッチフレーズは「四畳半じゃ狭すぎる」というものでしたが、今はまさにミュージックシーンだけでは狭すぎると言わんばかりに、エンタメ界を盛り上げてくれる存在です。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
10

斉藤和義の魅力

斉藤和義、ニックネームはせっちゃん。現在54歳。
デビューは1993年から。
私は、1994年生まれの27歳です。私が生まれる前から活動しているせっちゃん。
私はポンキッキーズの歩いて帰ろうを歌っている人の印象しかありませんでした。
しかし、母と父が好きで車の中で聞くようになり、だんだん好きになりました。
ハマるきっかけになった曲は、「うた歌いのバラッド」です。
初めて聴いた時は、感動しました。
今まで若い人のラブソングは聴いてきましたが、おじさん(笑)が歌うラブソングはこんなにいいのか
心に響くのかと衝撃ほ受けました。
あと、せっちゃんが好きな理由は自分への応援ソングが多いこと。
私はライターを目指していますが、何回も励まされました。
それは、ただの応援ソングじゃなくて、下積みで苦労しているせっちゃんだから、こんなにも泣けるし、心に響くのだと思います。
ライブも何回も母と足を運びました。
おじさんで結婚しているけど、かっこいいです。
背が高い。ギターも上手で、歌声もいいです。
ライブの時は、ピックを投げてもらったこともあります。
私よりも前からファンだった母にプレゼントし、額に入れて実家に飾ってあります。
私は、斉藤和義は、全年齢にお勧めします。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
8

斉藤和義の凄み

やわらかな声質でありながらロックな斉藤和義さんはたくさんの名曲を生み出しているシンガーソングライターです。自らを「うたうたい」と表現しています。ギターもドラムも卓越した技術を持ち、マルチに活動しています。そして有名なのが無類の猫好きだということです。とても猫を愛していて、歌詞にも出てきます。「僕の見たビートルズはTVの中」でデビューし、ポンキッキーズで流れていた「歩いて帰ろう」をはじめ、番組のエンディングやCM曲として良く耳にします。とても柔和な性格でテレビで見るとキョトンとしていたり、はずかしそうにしていますが歌いだすと一転、とてもかっこいいです。ロック、フォークなど様々なジャンルを得意とし、どんな曲でも聞き飽きない不思議な魅力があります。ライブも必要なものだけ、着飾ることもなくギター一本で勝負しており、ミュージシャンの「在り方」のような姿が印象的です。非常に声に特徴があるので一度聞くと忘れられません。その容姿はモジャモジャの髪にひょろりと伸びた高い背、チェックのシャツとジーパンを好んで着用し、タバコをよく吸っています。ふにゃっと笑うと普通の50代の男性、歌いだすととたんにスイッチが入るような感じです。懐かしいような、でも新しい感じのする注目のミュージシャンです。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
7

繊細な歌詞が胸に沁みる歌手

「斎藤和義が好きですか?」そう聞かれると、みなさんはどうお答えになるでしょうか。
有名な曲だと、ウエディングソングにもなった『ずっと好きだった』がありますね。
彼はテレビ出演がほとんどなく、あまり喋る方ではないのですが、彼の作る曲の歌詞は胸に沁みます。繊細で、やさしくて、すっと心に響きます。簡単な言葉をつなげて、まるでそのまま話しているかのような語り口調です。
たとえば、『一緒なふたり』という曲では「どこへいくのも一緒なふたり 暑い日 寒い日でも」と、これは大事な相棒と散歩している風景が目に浮かびます。でも、そこには切り取られた人生のエピソードがあって、私たちを励ましてくれたりもします。
『おつかれさまの国』では、仕事をしている人すべてに捧げる優しい言葉が綴られています。楽しいことばかりじゃないのは分かっているけれど、幸せになりたい。そう思いながら誰かのためを思って仕事をして生きている人。時には頭を下げながら、歯を食いしばることもありますよね。この曲は、お仕事終わりの帰りの電車の中で聴いてほしい一曲です。ギターとそれに重なる斉藤和義の歌声が時にとっても切なくて、涙をこぼすこともあるでしょう。でもそれを狙っているわけではなくて、彼は今日も一生懸命に曲を作りながら、私たちにエールを送ってくれているのではないでしょうか。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
10

セクシーな歌声が心を打つ歌手 斉藤和義

斉藤和義は、1993年に「四畳半じゃ狭すぎる」というキャッチコピーのもとデビュー。
翌1994年には子供向け番組のポンキッキーズで使用された「歩いて帰ろう」がブレイクした。そのあとも地道に音楽活動を続ける。本人いわく「進歩が遅いから牛歩戦術でいこうかな」としてTVだけではなくライブへも積極的に参加、楽曲作りは一人多重録音を行ったりと音楽に対するこだわりをみせている。多くのミュージシャンにカバーされている「歌うたいのバラッド」やドラマ主題歌に起用された「やさしくなりたい」といった大衆からも、ミュージシャンからも愛されるミュージシャンとして活動を続けている。
元BLANKEY JET CITY、中村達也とMANNISH BOYSを結成したり、同年代の吉井和哉とも音楽番組で共演したりとミュージシャン同士の繋がりがある。また何よりも女性ユニットPUFFYの二人が言うように「声がセクシー」であったり男性目線から見れば男らしさをありありと綴った歌詞が男女問わず心を掴む理由だろう。なまなましくも素直な言葉があふれた楽曲が多い。作家の伊坂幸太郎とも繋がりがあり伊坂の執筆した小説が映画化される際、多く斉藤和義の曲が使用されている。映画やドラマ、CM主題歌、エッセイの出版と多くのミュージシャンとのコラボといった幅広い活躍はやはり「四畳半じゃ狭すぎる」のだ。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
8

時代とともに変化しながらも、変わらない温度を持つ歌うたい

1993年の「僕の見たビートルズはテレビの中」以来、変わらない飄々としたスタンスで、人々の心に届く飾らない歌を作り続けているシンガーソングライター・斉藤和義。
近年ではテレビへの出演なども増え、大衆的な存在になっているといえるが、90年代、00年代の作品については、長年のファンや、音楽好きでなければ知らない人も多いのではないだろうか。バラエティのエンディングテーマだった「Hey!Mr.Angryman」や、ゼクシィのCMソングだった「ウエディング・ソング」など、あれ?この歌知ってるという曲も多いだろう。
派手ではないのにハッとさせられる歌詞や、いつの間にか口遊んでしまう優しいメロディー、決して押し付けがましくはないのに人間味や力強さといった温度を感じさせてくれるところが変わらない彼の魅力ではないだろうか。
その他、交流のある一流アーティストとのコラボや、昔からの名曲やリスペクトするビートルズ曲のカバーなど、コンスタントに幅広く活動しており、オリジナルはもちろんのこと、コンセプトアルバム、コラボ曲など、どの作品も一聴の価値ありである。また、同じ1966年生まれの奥田民生、トータス松本、スガシカオら豪華なアーティストとともにイベントを定期的に行っており、今後もどのようなサプライズをしてくれるのか目が離せないアーティストである。

斉藤和義 / Kazuyoshi Saito / せっちゃん
10

素敵な斉藤和義さん。

私は斉藤和義さんが大好きです。

斉藤和義さんの曲はすべてとても良い楽曲ばかりなのですが、特にオススメなのが「ウェディングソング」や「歩いて帰ろう」「ずっと好きだった」です。
ウェディングソングという曲においては、最初から胸にジンと響いてきます。
歌詞だけを目で追ってみても、とても素敵な詩。
ただ読んでいるだけでもぐっと涙がこみ上げてきそうなのに、曲が加わるとさらにじわっとアツくなります。
アコギの音と斎藤さんの歌声がとても甘く響きます。
感動します。

それから歩いて帰ろうという曲は、あの有名な子供番組ポンキッキでも流れていた曲で有名です。
この曲は斉藤和義さんがデビューしたての時に、音楽会社に早く曲を作れよと急かされてそのフラストレーションから出来た曲だそうです。

斎藤さん自身への応援ソングとして書いた曲だということだそうなのですが、日々の生活の中で慌ただしく過ごしていて、私も共感できるので元気を出したい時によく聞く曲です。

ずっと好きだったという曲は、若い頃の初恋の思い出せるような曲。
こんな素敵な男性に片思いされていた女性は、さぞかし素敵なんだろうなぁ。と妄想もしてしまいます。

年を重ねても素敵な斉藤和義さん。
ライブではエロトークを連発するとして有名です。
ついたあだ名も「せっちゃん」それはなぜかというと、せっ○○が好きだからだそうで(笑)

女性からするとなんだそれは。と思うような部分ではあるのですが、なぜかそれが魅力の1つ。
私の大好きな斎藤和義さん。
アーティストとしてとてもオススメいたします。