ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13

ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13

『ファイナルファンタジーXIII』とは、スクウェア・エニックスによって開発されたRPG(ロールプレイングゲーム)の一作である。シリーズの13番目にして、新しい世界観と物語を提示する作品である。
物語は、架空の世界コクーンを舞台に、ライトニング(エクレール・ファロン)という若き女性が中心となって展開する。彼女は、コクーンの支配者たちによって迫害され、魔法の力を持つ「ルシ」たちとともに反抗することを余儀なくされる。物語は、ライトニングと彼女の仲間たちがコクーンの運命を変えるために立ち上がり、壮大な冒険を繰り広げる姿を描く。
この作品は、従来の『ファイナルファンタジー』シリーズとは異なる世界観やバトルシステムを導入し、プレイヤーに新たな体験を提供している。また、美麗なグラフィックスや壮大な音楽、複雑なキャラクターたちの関係性も作品の魅力の一つである。
『ファイナルファンタジーXIII』は、シリーズの伝統を受け継ぎながらも、新たな試みを積極的に取り入れた作品として、RPGファンから高い評価を受けている。その壮大な世界観と複雑なキャラクターたちの物語は、プレイヤーを引き込み、惹きつける。

ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13の関連記事

ファイナルファンタジーXIII(FF13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXIII(FF13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーXIII」(FF13)は、スクウェア・エニックスからPlayStation 3(PS3)及びXbox 360のマルチプラットフォーム向けに発売されたFFシリーズの第13作目。 「FABULA NOVA CRYSTALLIS」という神話世界を共有するプロジェクトの1つ。 パルスとコクーン、2つの世界を舞台にライトニングたちは「神」のような存在ファルシと戦う。

Read Article

ファイナルファンタジーXIII-2(FF13-2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXIII-2(FF13-2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーXIII-2」(FF13-2)とは、2011年にスクウェア・エニックスより発売されたプレイステーション3・Xbox 360向けゲームソフトであり、「FF13」の続編である。 「FF13-2」は「FF13」のエンディング後から始まる。今作では「FF13」の主人公だったライトニングの妹セラが主人公となり、時空の歪みを正すために、未来から来たノエルと共に時空を超えた旅に出る。

Read Article

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(LRFF13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(LRFF13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」(LRFF13)は、スクウェア・エニックスより2013年に発売されたPlayStation 3・Xbox 360向けゲームソフト。 「FF13-2」の続編にあたり、「FF13」から続く三部作の最終章となる。 前作から500年後の終末に向かう世界で、「FF13」の主人公ライトニングが再び主役となり人々を救うため戦う。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ビッグス&ウェッジ とは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する2人組のサブキャラクター。『FF6』で初登場し、以降ほとんどのシリーズに脇役として登場している『FF』ファンにはおなじみのキャラクターである。ここではナンバリングタイトルごとのビッグス&ウェッジの活躍について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジーのアビリティシステム(ability system)とは、日本産RPGであるファイナルファンタジーシリーズ(FFシリーズ)に登場する、「コマンド」や「特性」をカスタマイズできる戦闘・育成システムである。 ファイナルファンタジーシリーズにおけるアビリティとは、そのジョブやキャラクターを特徴づける技のことを指し、アビリティによってキャラクターに個性を持たせることができる。

Read Article

ファイナルファンタジーX(FF10)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーX(FF10)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーX」(FF10)は、スクウェア・エニックスが2001年7月にプレイステーション2用ソフトとして発売したロールプレイングゲーム(RPG)。FFナンバリングタイトルの10作目。 ザナルカンドに住む青年ティーダはある時異世界「スピラ」に飛ばされてしまう。そこで出会った召喚士のユウナとともに、この世界の脅威である「シン」を倒すための旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは2006年に発売された、PlayStation 2専用ロールプレイングゲームで、FFシリーズの12作目。2017年7月13日にはリマスター版「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」がPS4版として販売される。 帝国の支配下となった小国に住む少年ヴァンは、物盗り目的で王宮に忍び込んだことから大国同士の戦乱に巻き込まれていく。

Read Article

FFX-2『カモメ団の情報担当シンラ君』とFF7『神羅カンパニー』の関係のネタバレ解説・考察まとめ

FFX-2『カモメ団の情報担当シンラ君』とFF7『神羅カンパニー』の関係のネタバレ解説・考察まとめ

FFX-2内で、主人公ユウナやその仲間リュック・パインが所属しているスフィアハンター集団・カモメ団。その一人、情報担当のシンラ君とFF7の神羅カンパニーにはただならぬ関係があった。シンラ君は実は大きなことを成し遂げていた。それは長い長い年月をかけて、違う物語に関わっていた。名前が似ているだけではない、公式が明かした裏設定とは。その内容と解説。

Read Article

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(FF12RW)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(FF12RW)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」(FF12RW) は、スクウェア・エニックスより2007年に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。「ファイナルファンタジーXII」(FF12)の派生作品。 携帯ゲーム機としての今作では、タッチペンを使用し、手軽に遊べるロールプレイングゲーム(RPG)となった。 浮遊大陸レムレースを舞台に「FF12」の主人公、ヴァンの新たな冒険を描く。

Read Article

ファイナルファンタジーXII(FF12)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジーXII(FF12)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは2006年に発売されたFFシリーズの12作目。ダルマスカのダウンタウンに住む少年ヴァンは、祖国を支配する帝国に一泡吹かせるため王宮に忍び込んだことから世界を揺るがす大きな運命に巻き込まれていく。イヴァリースというひとつの歴史の中で、登場するキャラクターたちはそれぞれ印象的な台詞を残している。

Read Article

ファイナルファンタジーVII(FF7)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーVII(FF7)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイナルファンタジーVII』とは、1997年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)から発売された初のPlayStation(PS)用ロールプレイングゲーム(RPG)。シリーズの7作目。 シリーズでは初めて全マップ3Dとなり、CGムービーを演出に取り入れ、RPG新時代の先駆けとなった。 星を破滅させようとするセフィロスと、それを止めようとする主人公クラウドの戦いを描く物語。

Read Article

ファイナルファンタジー 零式(FF零式)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジー 零式(FF零式)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジー 零式(れいしき)」 (FF零式) とは、2011年にスクウェア・エニックスより発売されたプレイステーションポータブル(PSP)用ロールプレイングゲーム(RPG)。戦争をテーマに、クリスタルと神、人間の命と死について描かれるFFシリーズの外伝的作品。舞台は「オリエンス」という世界で、主人公の14人の少年少女たちは、アギトと呼ばれる救世主になるために厳しい訓練をこなしながら戦争に身を投じていく。

Read Article

ファイナルファンタジーX-2(FF10-2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーX-2(FF10-2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ファイナルファンタジーX-2」(FFX-2)はスクウェア・エニックスより2003年にPlayStation2用ソフトとして発売されたRPGで、「FFX」からの正当な続編。 世界観は「X」から引き継いているが、キャラクター演出などのノリはかなり軽い。ドレスアップなど新たなシステムを搭載している。 「FFX」から2年後、ユウナはティーダに似た青年が映ったスフィアを見て、再び旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーVIII(FF8)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーVIII(FF8)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイナルファンタジーVIII(FF8)はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が1999年にPlayStation用に発売したロールプレイングゲーム(RPG)で、シリーズ8作目。 今作ではシリーズ初の主題歌が採用され、その主題歌「Eyes On Me」は50万枚を超えるセールスを記録した。 兵士養成学校に所属する青年スコールがその仲間たちと共に、世界の脅威となる魔女と戦う物語。

Read Article

ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13のレビュー・評価・感想

New Review
ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13
8

駄作と言われがちだが、ちゃんと面白い

賛否両論ありますが、個人的にはとても満足してる作品です。
初めて触れたFF作品だからというのもありますが、グラフィックの綺麗さ・ストーリー・戦闘システムどこをとっても素敵な作品です。
よく言われている“専門用語が多い” “ストーリーが一本道”というのも、他の作品でもあることなのであまり気になりませんでした。
初めから専門用語を連発するのに全く説明してくれないですが、それをじっくり理解しながら話を進めていくのが醍醐味だと思います。
ストーリーの一本道というのも、ストーリーの構成上仕方がないです。
後半戦になれば、自由度が一気にあがるのでそれまでの楽しみとしていてください(行けなくなってしまうところもありますが…)。
古くからのFFファンには刺さりきってない所も多いですが、逆に初めてのFF・RPGには持ってこいだと思います。
とはいっても、キャラクターランキングや楽曲ランキングにも割と上位20位以内に入っているので意外と人気はあるようです。
続編(XIII-2やライトニング リターンズ)、同じ世界観の作品(零式・XV)があるので、世界観にどっぷり浸かりきれるのもいいところです。
続編になればなるほど面白いゲームなので諦めずプレイしてみてください。
某動画サイトで共通の神話(ファブラ、ノヴァ。クリスタリス)の解説もあったりするので、視聴してからプレイすることをお勧めします。

ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13
9

FF初心者にオススメ

Final Fantasyシリーズ第13作目の本作は、初の女性主人公「ライトニング」を中心にストーリーが展開されていく。
妹「セラ」を救う為に、軍隊を脱退し忌み嫌われている魔法の力を授かってしまう…。
PS3で発売された本作は圧倒されるグラフィックが特徴で、キャラクターデザインもリアルで繊細な表現がなされている。
パーティーメンバーが個性的で、無垢な少年からアフロのおっさんまで幅広く各キャラクターも親しみやすい。
RPGにありがちな「どこへ行けばいいか分からない」ということもなく、初心者におすすめできるのもポイント。
「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」という何とも難解な用語が多く、理解するまでには時間がかかってしまうが、解読出来た時の納得感はひとしお。
また、FF13ではこれまでのシリーズとは別に「ファブラ・ノヴァ・クリスタル」という違った神話の物語であり、以降のFF15などと同じ世界観を共有している。
13だけでも、FF13-2・Lightning Returns FF13 と続編が作られており、賛否両論分かれつつも人気の高い作品となっている。
FFシリーズは初めてやる人にオススメできる作品である。

ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13
10

これほど誤解されてるゲームも珍しい、これこそ間違いなくFFシリーズ史上最高傑作

FF13ほど誤解されてるゲームも珍しいと思います。このゲームは間違いなくFFシリーズ史上最高傑作に値します。ビジュアルの精細さ、キャラクターの出来、ストーリー、ゲーム内バトルシステム、どれをとっても独創的で完成度が高い。それが証拠にFF13は、その後「FF13-2」、「ライトニング リターンズ」といった続編が発売されています。FF13の主人公であるライトニングの人気が、FF史上最高レベルに人気が高かったからに他なりません。

FF13に低評価を付けている人たちの殆どは、11章に出てくるアルカキルティ大平原までの、俗に言う「1本道」ストーリーに不満を持ち、途中でゲームを投げ出してしまった人たちです。アルカキルティ大平原まで来ると途端にこのゲームのスケールの大きさに気付かされます。それまでのゲームでは考えられなかった巨大なサイズのモンスターが動き回り、ここからFFでおなじみのチョコボにも乗れるようになって、いろいろなサブクエストが用意されています。そしてそれを一つ一つこなしていくことでレベルが上がり、その先のクライマックスポイントである12章、13章へと突入していくことが出来るのです。

特に12章、13章の世界観は息をのむほどに素晴らしく、最後のエンディングには感動すること間違いなし。このエンディングに到達した時、あなたのFF13に対する評価は最高レベルへと変化することでしょう。一度投げ出してしまった人も、ぜひ最後までプレイしてみてください。必ずこのFF13の面白さが分かるはずです。FFシリーズは数多くプレイしてきましたが、間違いなくFF13はシリーズ史上最高傑作だと思っています。

ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13
8

とにかくカッコイイ!

まず最初に……安いです!
種類があり、値段もそれぞれですが、安いソフトは安いです。
ストーリー自体もしっかりしてて戦闘シーンもかっこいいですし、内容ですが、主人公だけではなく、仲間の目線で物語が語られていくので、どのキャラクターを好きになっても満足できるかと思います。
私は主人公を好きになる事が少ない方なのですが、主人公のライトニングが一番好きです。
人にも自分にも厳しいのに妹にだけは甘くたまにツンデレなところや、戦闘中の動きなど、魅力も満載です。
物語が進んでいくにつれ変化する仲間との信頼性やそれぞれのキャラクターの意識の変化なども見どころです。
ただ、とても素晴らしい演出なのに、召喚獣の使いどころが少ないのが残念に思いました。
あまり使うことはないかもしれませんが、とてもカッコイイので是非一度見てみてください。
それと、メインストーリーとは別で、ミッションもあるのですが、後半になるにつれて敵が強くやりごたえが凄くありました。
トロフィーコンプリートにも必要になってくるので今からプレイする方は頑張ってください!
個人的にはボリュームもあり、とても満足できました。
暇を持て余している方やまだプレイした事がない方、オススメするのでよかったら是非プレイしてみてくださいね。

親タグ

兄弟タグ