LUNA SEA

LUNA SEAとは日本の5人組ヴィジュアル系バンド。
メンバーはRYUICHI(ボーカル)、SUGIZO(ギター)、INORAN(ギター)、J(ベース)、真矢(ドラムス)。
1989年に結成し1992年にメジャーデビュー、2000年に「終幕」という形で解散。2007年に1度限りの再結成から2010年に本格的再始動「REBOOT」を果たした。
元々は狂気を意味する「LUNACY」という表記だったが、メジャーデビューするにあたり月と海を示す「LUNA SEA」に表記を変えた。
1994年にノンタイアップによる初のオリコン1位を獲得すると、1995年に初の東京ドーム、1999年に10万人ライブを行うなど、セールス的にも90年代を代表する成功を収めた。
音楽的には当時のヴィジュアル系の潮流にあったヘヴィメタルを基調とした路線とは異なり、パンクやニューウェーブなどを取り入れた神秘的な方向性を確立し、後のヴィジュアル系バンドのみならず日本のロック界全体に多大な影響を与えた。

LUNA SEAの関連記事

LUNA SEA(ルナシー、LUNACY)とは【徹底解説まとめ】

LUNA SEA(ルナシー、LUNACY)とは【徹底解説まとめ】

1990年代、数々のシングルをヒットさせ、ヴィジュアル系バンドの最前線を突っ走ったLUNA SEA。 絶大的な人気を誇っていたにも関わらず、2000年に惜しまれつつも活動を終幕させた。 しかし、2007年以降、単発的にライブ活動を行い、2010年には本格的に活動を再開させた。 現在でもライブ活動やフェスの主催など精力的な活動を行っている。

Read Article

レスポールを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介!

レスポールを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介!

1952年にギブソン社が製造・販売開始以来、多くのギタリストが愛用している「レスポール」。スタンダード、カスタム、スペシャル、ジュニア、デラックス、スタジオ、クラシックなど様々なモデルが発売された。記事中ではジミー・ペイジ、斉藤和義、松本孝弘、奥田民生、SUGIZOなどレスポールを使用しているギタリストを画像と共に紹介している。

Read Article

ジャズマスターを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介!

ジャズマスターを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介!

1958年にフェンダー社から発売されたエレキギターの「ジャズマスター」。1950年頃、ライバル会社であるギブソン製のギターをジャズの演奏に使用するプレイヤーは多かったが、フェンダー社の主力商品だったテレキャスターなどはジャズには用いられなかった。その状態を解消するために造られたのがジャズマスターである。記事中では「LUNA SEA」のINORAN、川谷絵音、藤井謙二など、ジャズマスターを愛用しているギタリストを画像と共に紹介した。

Read Article

LUNA SEAのレビュー・評価・感想

New Review
LUNA SEA
10

日々かっこよさに磨きがかかっていく伝説のバンド

LUNA SEAは、1989年に結成されたヴィジュアル系ロックバンドです。
1993年に1stシングル「BELIEVE」を発表し、メジャーデビューして以来、90年代のバンドブームを引っ張ってきた存在といえます。
「BELIEVE」のような幻想的な曲から、ファンに愛され続けているロックナンバー「ROSIER」、2000年に発表されドラマ主題歌としても話題を呼んだ「gravity」など、シングル曲はどの曲も良曲揃いです。もちろん、「IMAGE」や「EDEN」など初期のアルバムはファンの間でも「神アルバム」と名高く、アルバムオリジナル曲も、ライブで歌い継がれ続ける素晴らしいものばかり揃っています。

LUNA SEAが一世を風靡したのは1990年代で、もう彼らの時代は終わったと思っている人は、是非彼らのライブ映像を見てほしいと思います。ボーカル・RYUICHIの衰えぬ声量と歌唱力、真矢の超人的なドラム捌き、Jのしびれるベース、SUGIZOの芸術的ギターパフォーマンスに、INORANの美しいアルペジオも健在です。演奏力も何一つ衰えていないどころか、どんどん進化しているようにさえ聴こえます。
30周年記念として出されたシングル「宇宙の詩~Higher and Higher~」は、アニメ「機動戦士ガンダム」とのタイアップ曲です。なお、RYUICHIは2022年に声帯の手術をしましたが、その後のライブでも以前と変わらない「声」を届けてくれました。まだまだ勢いの止まらない彼らは、ライブでその魅力を存分に発揮してくれることと思います。
LUNA SEAを知らない方々は、まず無敵状態だった90年代のライブ(個人的には95年のLUNATIC TOKYOがおすすめ)を視聴し、徐々に辿っていってみてください。彼らが年々進化していることを感じてもらえることと思います。

LUNA SEA
8

LUNA SEAは代表的なビジュアル系ロックバンドです。

LUNA SEAは1990年代頃から、ライブハウスなどで人気があり、メジャーデビューをしてから圧倒的な人気があります。XJAPANの後輩ですが、代表的なビジュアル系ロックバンドです。ソロ活動でも人気の高い河村隆一、SUGIZO、INORAN、J、真矢の5人はルックスも良いので、当時は熱狂的なファンが多く存在していました。
アルバムはIMAGEやMOTHERなどがお勧めです。哀愁や狂気を感じさせる歌詞などもLUNA SEAの魅力と言えます。激しい感じのSTORMやロージアなどの曲は、代表的なヒット曲と言えます。激しい感じの楽曲だけでなく、美しい音色やボーカルが魅力のバラードなども数多くあります。私は初期の頃のアルバムのEDENが好きです。
私はライブハウスに行ったことがありませんが、大阪城ホールで2回LUNA SEAのライブを見ました。当時はすごい人気でチケットを取るのが難しかったので、ファンクラブに入会して、チケットを購入したことを覚えています。ライブでは大好きなメンバーを見ることが出来ましたし、河村隆一の美しいボーカル、生の迫力満点の楽器の音を楽しむことが出来ました。また近くでライブがあったら足を運びたいです。

LUNA SEA
8

結成30年の筋金入りバンド

1989年5月に結成しビジュアル系バンドのトップにいたX JAPANのギタリストhideの目にとまりエクスタシーレコードよりデビューした5人組バンド。デビュー当時から大変な人気があり超美系バンドと呼ばれていた。デビューアルバムのLUNA SEAに収録されているprecious...、そしてアルバムIMAGEに収録されたWishという曲はファンの間でも非常に人気のある大切な曲で、ライブでもよく披露される名曲です。LUNA SEAというバンドを知る上でこの2曲は必聴です。メジャーデビューしてから94年に発表されたROSIERという曲はベースのJが遺書として作った曲でその年のレコード大賞も受賞した超有名な曲です。
97年に1年間限定で活動休止をしメンバーそれぞれソロ活動をする中でボーカルのRYUICHIは本名である河村隆一名義で男性ソロアーティストのアルバム売り上げ歴代トップを記録し、ドラマやバラエティに積極的に活動しその名前をお茶の間レベルまで上げています。98年の活動再開から2年後の2000年末に終幕として活動休止。もう再結成はないと思っていた7年後に1日限りの復活を果たし、2010年に正式に活動再開を果たす。ギタリストのSUGIZOは兄貴分であるX JAPANのギタリストとして正式にメンバーになっており世界的にも注目されているバンドです。

LUNA SEA
8

LUNA SEA

1989年結成の5人組ビジュアル系バンド。ライブハウスでX JAPANのhideの目に留まりスカウトされる。
代表曲に「ROSIER」や「I for You」などがあり、90年代後半にテレビなどで活躍する。
スタジアムやドームなどでライブをする程までに成長し、1999年には10万人ライブも成功させている。
しかし2000年に突然の終幕(事実上の解散)。元々個性の強いバンドだったのでそれがあだとなってしまう。
人気絶頂の時に終幕したため、存在が伝説化し後のビジュアル系バンドにも影響を与えている。
2007年に周りのすすめで1夜限りのライブをライブをし、それがきっかけとなって2010年にREBOOT(再結成)し、本格的に活動を再開する。
積極的に活躍しており、ヨーロッパツアーや東京ドームで無料ライブやLUNA SEA主催のフェス「LUNATIC FEST」を成功させている。
2019年にはグラミー賞を何度も獲得しているスティーブリリーホワイト氏をプロデューサーに迎え、アルバムCROSSをリリースしている。
2020年にはガンダムのプラモデル付きのCD、「THE BEYOND」をリリースし、約20年ぶりくらいにランキング1位を獲得。

LUNA SEA
10

年々磨きがかかっていく

30周年を迎えたLUNA SEA。
1度は解散してしまいましたが再結成後さらにメンバーの力や曲に磨きがかかり凄く素敵なグループだと思います♪実際ライブに行くとライブ前のワクワク感、ライブ後の充実感があり、何回行っても楽しめます。
2019年に『cross』のアルバムも出し、2020年には全国ツアーと全国を回ってるので1度はライブに行ってみるとハマっちゃうかもしれません。その『cross』のアルバムはNHKで放送していたガンダムの主題歌も入っているので聞いたことあるかも。あと、TM NETWORKさんのカバーの曲も入ってるのでLUNA SEAの曲知らない人でも聞いたことあると思います♪
その他にもアルバムをたくさん出しており『初めてでなんのアルバム買えば良いかわからない!』って方でもベストアルバムがオススメです♪
何曲かは聞いたことある!っていう曲があるはずです。
特に代表曲は『ROSIER』は代表曲中の代表なので絶対にオススメです!
テレビ『ベストアーティスト』に出演した際に司会の嵐の櫻井翔君が『サビが二度来るような~』事を言ってました!本当にその通りだと思います(*´∇`)
1度聞いてみるべしLUNA SEA!!

LUNA SEA
8

日本トップレベルのV系ロックバンド

私がお勧めするのはLUNA SEAというV系ロックバンドです。
このバンドは1989年に結成、1992年にメジャーデビューし、結成30周年を迎えました。
平成初期に結成したので、若い世代の人は聞いたことない名前かもしれません。
テレビ出演なども少ないため、知るきっかけは少ないと思いますが、ロックが好きな方には是非聞いていただきたいバンドです。
ロック、V系と聞くと激しくうるさいイメージがあるかもしれませんが、実際はそうではありません。
代表曲ROSIERのように激しくも儚さのある楽曲から、MOTHERのようなバイオリンの演奏も合わさった幻想的な曲、gravityのような落ち着いたバラードなど、様々な曲があります。
アルバム『LUV』では、爽やかで突き抜けるような楽曲もあり、バンドとして年々成長を感じさせられます。
デビュー当時は棘のあり荒い歌い方をしていたボーカルのRYUICHIですが、年をとるにつれて太く艶やかで力強い歌声と変化しました。
歌唱力で言えば、日本のアーティストトップレベルと言っても過言ではないです。
結成30周年ということもあり、バンド全体の演奏力も物凄いです。
ライブに行けばそのすごさを実感できると思います。
CD音源に劣らないその演奏力をぜひ、皆さんにも聞いていただきたいです。
興味がある方は聞いてみてください!

LUNA SEA
9

聞くだけでは物足りない。

多彩な音楽シーンの中、私がお勧めしたいのは『LUNA SEA』です。
どの曲も馴染みやすいのに、耳にすればその曲のレベルの高さを知ることになります。
実際に、何度もテレビ番組のタイアップ曲にもなりました。
その曲を知っているだけでも、話題に事欠かないでしょう。
そして、聴いているうちに、彼らの他の曲も知りたくなってしまうのが不思議だと思います。
どの曲も個性的でありながら、心を込めて作られているからこそ、聴いた人の胸にも響き、残るのです。
もちろん他のバンドが好きならば、彼らと比べてみるのも良いでしょう。
実際のところ、私自身もはじめは別のバンドが好きでしたが、学生時代に友人のお兄さんが貸してくれたCDを聴いて、彼らのことが好きになりました。
それから「ライブに行きたい」と思うようになり、大学へ行くよりもライブを優先し、単位を落とさないか心配されてしまいました!
それほど、良いバンドです。

LUNA SEA
8

これから先もまだまだ活躍し続ける!

個性の塊である5人のメンバーで活動している彼らは、1992年に2ndアルバム「IMAGE」メジャーデビューし、その後も活躍し続けている。
1997年にはメンバーの5人はソロ活動の期間に突入する。彼らはここでも個性を爆発させる。
1998年に1年間のソロ活動期間を経て、復帰後1枚目となる「SHINE」を発表するとオリコン初登場1位。
その後、ドラマの主題歌にアニメ映画のイメージソングを務めたりと活躍の場を広げ、海外でも多くのファンを獲得する。
彼らは、1999年の東京ビッグサイトで行われたオープンステージの野外ライブでは強風の影響でステージセットがライブ3日前にして倒壊してしまうものの、ライブに対する熱い思いをパワーに変え崩壊したセットをあえてみせるというかたちでライブを決行。
その後2000年11月には終幕を発表し12月26.27日のライブをもって活動に幕を降ろすこととなる。
解散後の彼らは、ソロ活動のシーンでより輝いていた。
この時、メンバーの一人からは再結成の可能性は無いという旨の発言があったらしいが、オフィシャルサイトでは2007年の皆既月食の日までのカウントダウンが…そう、可能性は無いといわれて
いたであろう「再結成」の日だった。一夜限りではあるがどれだけのファンが胸を震わせ喜んだだろう。
これをきっかけに一夜限りではなく、本格的な再結成をLUNA SEAは果たす。
活躍し続けるからこそ、ライブ会場には親子での参加や若い年齢のファンも目立ってきた。
これからのLUNA SEAはもっともっと今まで以上に大きくなるだろう。

LUNA SEA
10

常に進化し続けるバンド

自分がLUNA SEAを好きになってからもう20年近く経とうとしていますが、彼らの音楽は昔も今も新鮮味があり、まったく色褪せません。ヴォーカルのRYUICHIの声量も、バンドの音の厚みも素晴らしいです。どんな言葉を並べても彼らの魅力を伝えきれないくらい、ここまで完成度の高い演奏をしてくれるバンドはなかなかいないのではないかと思ってしまうほどです。
環境にも配慮し、水素電源を取り入れたライブを行ったりと、音楽だけではなく新たな時代を切り開こうとしている姿にも好感が持てます。
声や歌い方が特徴的なので好き嫌いは当然別れると思いますが、バンドメンバーも1人1人の個性が強く、性格も音楽性もバラバラなのにいざステージに立つとバシッとキまる…もう本当にたまりません。何度でもライブに足を運びたくなります。
自分は特にギター兼バイオリンのSUGIZOの大ファンなのですが、彼の奏でるギターの音はとても心地よく、バイオリンの音色もうっとりしてしまうほど素敵です。彼らはロックバンドですが幼少期からバイオリンを習っていたこともあり、クラシック要素もさり気なく取り入れていたりします。メッセージ性の強い曲も多く、飽きることがありません。彼らの音楽がない人生なんてかんがえられないです。

LUNA SEA
7

アルバム『LUV』LUNA SEAの新時代の幕開けにぴったりな作品

新しい。一言で言うとそんな感想。
全体的にPOPな仕上がりで、彼らの今までの作品とは少し違い、明るく軽い(内容が薄いとは違う)爽やかな聞き心地。ROSIERのようないわゆるキラー曲も収録されており、あれ?と思わせない仕上がりとなっている。

けれども、ハードなロック、従来の重たい世界観、そういったものを彼らに求めて聞いてみると、人によってはがっかりするかもしれない。実際最初は私もそんな中の1人だった。
けれども、過去のLUNA SEAを一度とっぱらって、新しい気持ちで再度聞いてみてほしい。
メンバーそれぞれのサウンド、それらが複雑に絡み合う旋律、飽きさせない新しいチャレンジ。
1曲1曲を聞き終わった後、必ず「次はどんなのがくるんだろう」というワクワク感が生まれるはず。
常に進化をし続ける彼らの、新しいステージへの第一歩を踏み出そうとするようなメッセージのようなものが感じ取れる作品だと思う。

まずは手に取ってみてほしい。POPな中でもLUNA SEAらしさが随所で垣間見え、満足できる作品になっていると思う。
私はLUNA SEA一筋の生粋のSLAVEだが、このアルバムを聴いて彼らの目指す「未来」が見えた気がしている。

LUNA SEA
8

タイトルなし

突然ですが、LUNA SEAというバンドをご存知でしょうか。
おそらく、河村隆一という歌手は聞いたことがあるかと思います。その河村隆一をフロントマン、ボーカリストとしているのがLUNA SEAというロックバンドです。
2000年に終幕、事実上の解散をしていますが、2007年の一夜限りの東京ドームライブを経て、2010年に再結成し、現在も活動をつづけています。
1990年代は日本における音楽市場が特に盛り上がっていた時期で、数々のヒット曲、有名アーティストが誕生しました。
そんな中の流行の一つとして、ビジュアル系バンドと呼ばれる、奇抜な化粧をしたロックバンド達を対象としたバンドブームというものがありました。LUNA SEAはそんなビジュアル系バンドブームの黎明期に活躍していました。正確にいうといわゆるビジュアル系という名称のカテゴリが生まれたのは彼らが活躍していた時代より少し後になりますが。
彼らがすごいのは、タイアップ全盛期の時代に、ノンタイアップのシングル曲でオリコンランキングの上位を次々に獲得していった点です。奇抜ながら妖艶で美しい外見はもちろんヒットした要素の一つではありますが、その音楽性、純粋な格好良さでその地位を自分のものにしたのです。
ボーカルのRYUICHI、ギターのSUGIZO、INORAN、ベースのJ、ドラムの真矢の5人による編成のバンドになります。そのうちSUGIZO、INORAN、Jの3人がメインの作曲者として楽曲制作を行っています。それ故、音楽性は多種多様となっており、アルバム1枚聴いても様々な音楽を楽しむことができ、飽きが来ません。
特におすすめなのがMOTHER、Styleという二つのアルバムです。先述したバンドブーム真っ只中で生まれたこの二つのアルバムは、、有象無象とも思えるロックバンドがひしめく中で彼らをトップに君臨させた理由が詰まっています。Rosier、TRUE BLUE、END OF SORROW、Desireなど、90年代にオリコンランキング上位を獲得した名曲も、この二つのアルバムに収録されています。
彼らを語る上で外せないのがX JAPANというバンドとの関係性です。
長くなるので簡単に済ませますが、LUNA SEAはインディーズでバンド活動をしていた時代、X JAPANのギタリストのHIDEに目をつけられ、YOSHIKI率いるインディーズレコードであるExtasy Recordsからファーストアルバムを出しています。
音楽性はまるで違いますが、X JAPANとLUNA SEAの間には深い縁があり、X JAPANのギタリストとしてLUNA SEAのSUGIZOが加入したように、今でも交流が続いています。
とても奇妙で面白い関係性なので、是非調べてみてください。

LUNA SEAについて語らせていただきました。ここでは語りつくせませんが少しでも彼らの魅力について伝われば幸いです。

LUNA SEA
10

独創的なアーティスト、LUNA SEA

独創的なアーティスト、というとあまりにも多すぎて何が独創的なのかわからなくなりそうですが、私はLUNA SEAを挙げさせていただきます。
LUNA SEAの独創的なところは、ずばり”音”なんです。これはバンド活動など音楽経験がないとわかりにくいのかもしれません。私もギターを始めてバンドをやってみてわかるようになりました。彼らの作る音って、すっごく独特なんです。
ヴォーカルのRYUICHIさんの声が独特なのは有名ですよね。90年代に「Love is…」などヒット曲を生み出しました。
そしてギターSUGIZOさん。彼の弾くギターの音って、すごく個性的なんですよ!初めて聞いた曲でも「あれ?このギターSUGIZOさんっぽくない?」って思ってあとで調べたらその通りだった!なんてときはファンとしてはなんだか嬉しくなりますね。太くて伸びのあるギターの音色とか、タッピングとか聞けばすぐわかります!
そして同じくギター、INORANさんは反対に綺麗なアルペジオやるんですよね。
あんまりロックっぽくないかもしれないですけど、これがあるから曲が引き立つんです!
ベースのJはグリッサンドという、「グイーン」って感じの音の感じがまた個性を感じるんですよね!
最後にドラム、真矢さん。真矢さんの叩くドラムは、一歩遅れた?感じが絶妙だったりします!数字で計ったら遅れてるわけじゃないと思うんですけど、なんというか感性のレベルで、わざと遅らせてるのが「これいい!!」って思えます!
RYUICHIさんだけでなく、メンバー全員個性的なんですよ、LUNA SEAは!
大人気アーティストなので今更ですが、おすすめです!