ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』とは、1998年にNINTENDO64用に発売されたアクションアドベンチャーゲーム。シリーズ初の3D作品で、奥行きのある世界観や立体的な謎解き、壮大な物語など、その完成度の高さから、国内外で現在もなお非常に人気の高い作品である。神々の子孫が住むと言われる地ハイラルを舞台に、主人公リンクは子どもと大人2つの時代を股にかけた冒険を繰り広げ、伝説の秘宝トライフォースを手にし世界を支配しようと企む魔王ガノンドロフと戦う。

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Timeのレビュー・評価・感想

レビューを書く
ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time
10

私が一番初めにプレイしたゼルダの伝説

私が初めてプレイしたのがこの「ゼルダの伝説 時のオカリナ」でした。当時私は小学生で、NINTENDO64で初めてプレイすることができたゲームでもあります。子供ながらに謎解きやボスの攻略など苦戦し、何度も泣かされたこともあります。しかし、謎解きができた時のBGMやボスを倒した時のBGMを聞くと今でも感動が蘇ります。当時は特にストーリーなどは考えずにプレイし、ガノンドロフを倒しました。しかし、後の作品をプレイすることで、本作が「ガノンドロフに勝った未来」「ガノンドロフに負けた未来」「ガノンドロフを告発した現代」の3分岐に関わる凄まじいほどに重要なストーリーであったことに気づかされました。3DSにリメイクされた際には、私は大人になり、作品の深みをより感じることができました。この作品がなければ、「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面・トワイライトプリンセスのルート」や「ゼルダの伝説 風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛のルート」「ゼルダの伝説 神々のトライフォース1・2・夢を見る島のルート」は存在しなかったでしょう。
私もリンクのように時代を超えて、子供から大人になる経験をさせていただいた、すばらしい作品でした。

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time
10

ゲームの基礎であり、人生の基礎

言わずと知れた名作。緑の服のエルフのような見た目の主人公、一見チープにも見えるデザインのキャラ達からは想像もつかない、物語の深さがある。プレイ後の推測もいくらでもできる名作。
初めてリンクがデクの木に会いに行くまでの冒頭プレイでも、すでに全キャラクターに意味がある。コキリ族の一人に話しかけただけでは物事は解決しない。一人ずつに話しかけ、盾を手に入れ、剣を手に入れ、一つずつのイベントをコツコツと進めることで、物語の全容が掴めるようになっている。一回ではあきらめない、同じこと、少し違うことを一つずつ試していく。大人になってから、社会に出てから、生きる上でこの粘り強さはすべての基礎になる。このゲームはその基礎を作ってくれた。この世界の全容を知りたい、物語を知りたいとゲームをプレイしていくうちに、気づけば全てのキャラクターを重要と思えるようになり、全ての人、町や平原について知りたいと思うようになり、徐々に愛着も湧いてくる。プレイ中は目の前の問題解決に夢中で気づかないが、いつの間にか自分はこの人々が、この世界が好きだったのだと、気づかされるのが7年後に目覚めた瞬間である。7年後、目覚めた瞬間「皆はどうなったのか、早く会いに行かなきゃ」と走り出すリンクの姿はまさしく自分の感情そのままである。

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time
10

ゼルダの伝説シリーズの大切な分岐点

任天堂が新しいプラットホームを出すごとに新作を出すほどに大事にしているゼルダの伝説シリーズの作品の中の一つで、主人公はとある少年。その少年がハイラル王国を救うために時空を超えて旅をする話です。この作品が任天堂にとって転換の作品となったのは、従来の2Dシステムから奥行きを持たせ自由にプレイヤーがフィールドを駆け抜けられるようにした3Dを用いたことも大きいでしょう。
もともとこのシリーズは剣と魔法の世界の話なので、当然主人公は剣も使うし魔法も使う、さらに各ダンジョンに眠っている様々なアイテムをゲットしてそれを使用してダンジョンボスを倒し、最後には脅威となっている最終ボスを倒しハイラル王国の姫を助けるというのが大まかなストーリーです。この作品でキーになるのは、タイトルにもあるオカリナ。冒険をしていく途中で様々な曲を覚えオカリナで演奏することでワープをしたり昼夜を逆転させたりして冒険を有利に進めていきます。
しかし、この作品をお勧めするのはそこだけが理由ではありません。この作品には「マスターソード」と呼ばれる聖剣が出てきます。10歳という設定の主人公は到底それを扱えない、そのためマスターソードを引き抜くことで、主人公は一気に七年の成長を遂げるのです。作中、マスターソードを引き抜き青年としてストーリーを進める部分、マスターソードを台座に戻し少年としてストーリーを進める部分が混在し、二つの時代を行き来して冒険するのもこの作品の面白さの特徴です。
またこの作品はゼルダの伝説シリーズの中でも大きな役割を持っており、時を行き来した主人公はハイラル王国に三つの運命をもたらすこととなるのです。ストーリー上は主人公の勝利のみで終了しますが、続編として出ている作品は、この主人公の行動でハイラルの未来が変わり、ハイラルの姿そのものが変わる場合もあります。
たった一つのソフトですが、小さなイベントも含めてやりこみの要素はたくさんあり、一度のクリアではすべてを楽しみ切るのは難しいほどです。
是非、何度もプレイして作品の世界にはまってみてください。

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time
10

3Dアクションゲームの元祖

発売は90年代の作品なのでグラフィックはポリゴンですが、それでも当時にしてはだいぶ美しいグラフィックでした。
今のファンタジーアクションゲームの元祖とも言える作品です。
当時のゲームの技術では最高レベルのクオリティーで、初めてアクションゲームを遊ぶ人も、アクションゲームはたくさん遊んだけどゼルダは知らない、タイトルは知っているけどまだ遊んだことはない、という方にもお勧めできる作品です。

どこへいても聞き入ってしまうBGMが流れ、物語や演出も見事な作品です。
キャラクターに愛着もわきやすく、ミニゲームもたくさんあるのでストーリーを進めるのに疲れたときは息抜きとして遊べたりします。
ゲーム内で何処にいてもセーブができ、ボス戦もスリルがあって様々な謎解きがあるので、クリアした時の感動感も素晴らしいものです。

ちなみにこのゲームは歴史上はじめてプレイヤーがゲーム内で乗馬ができた作品です。
ウィッチャー3などにはまっている方などは、間違いなく楽しめる作品だと思います。

ゲーム内のミニゲームで最高にお勧めするのは釣り堀とやぶさめですね。

あと色んな種族が登場して、種族によるコミュニティーのようなものがあり、世界を本当に旅をしているような感覚も感じられるうえ、時をとんで、子供時代と大人時代を経験することで、時間の流れも感じることができるので、深い世界観を味わいながら遊ぶことができる作品です。

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time
10

あなたのすきま時間がファンタジーになる

本作品は不朽の名作「ゼルダの伝説時のオカリナ(N64)」の3DSリメイク作品です。
本作品が持っている重要なポイントは3つ。
1.映像の進化
2.変わらぬ興奮
3.いつでもどこでも遊べる

1.映像の進化
N64で遊んでいた時も優れたグラフィックで世界を驚かせた「時のオカリナ」。3DSリメイク版ではそのグラフィックがさらにブラッシュアップされている。リンクやゼルダ、ガノンドロフのグラフィックも正統進化。懐かしさをそのままに違和感なしでのブラッシュアップを成功させている。ハイラルの絶景に身悶えること間違いなし。

2.変わらぬ興奮
難しかったダンジョンもキャラクターの造形やセリフまで全てがそのままでリメイク。前述の通りグラフィックは向上しているものの懐かしさや難易度は64版そのまま。UIも進化し、使いにくかったアイテム(主にヘビーブーツ)の着脱やクイックスロット割り当てが進化。二画面をフルに使ったUIであなたの冒険に変わらぬ興奮と快適さを提供。

3.いつでもどこでも遊べる
据え置き型ゲーム機N64のソフトを3DSで遊べる。電車の中、ベッドの上等々どこでも3DSを開けばそこにはハイラルが。

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time
7

初心者・経験者でも楽しめるアクションRPG

このゲームは1996年に任天堂64で発売されたアクションRPG。3D(立体映像)が実装された、家電用ゲームソフトになります。
80年代2D映像(横スクロールアクション)から仕様が変わり、周りの風景や人物・建物・ダンジョンなどがすべて3Dになり、よりリアルさを強調した映像になりました。
主人公の青年、『リンク』は一国のお姫様であるヒロイン『ゼルダ』から世界の命運を託され、世界を救うために奮闘していく、というストーリー。大地を走り、海を渡り、数々のダンジョンや謎を解いていく…リンクは無事、魔王『ガノンドルフ』から神の遺産と世界を救えるのか!?
映像やカメラの動きなども迫力満点であり、年代問わずハラハラドキドキできるゲームとなっています。
謎めいていて、それでいて、歴史を感じる素晴らしいゲームソフトです。
興味がある方はぜひ体験してみてください!

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time
9

とても大好きなゲーム

「ゼルダの伝説」シリーズのゲームが本当に好きで、中でも「時のオカリナ」が特別好きです。登場人物がみんな魅力的だし、世界観もファンタジーな感じで、全部のフィールドがきれいで素敵です。
いろいろな道具を使いながら敵を倒したり、ダンジョンの謎を解いたりと、多少頭を使わないと解けない謎もありますが、「時のオカリナ」は謎解きの難しさがちょうど良いです。逆に「ムジュラの仮面」は難しすぎるので、「ゼルダの伝説」シリーズを初めてプレイされる方は、「ムジュラの仮面」よりも「時のオカリナ」をおすすめします。

「時のオカリナ」は主人公リンクの子供時代からゲームが始まり、途中で時が経って大人時代になりますが、それぞれのフィールドの変化や登場人物たちも年を取って変化するので、どこがどのように時を経て変化したのかを見つける楽しさもあります!ストーリー以外にも、いろいろなミニゲームを楽しんだり、体力の増加アイテムであるハートのかけら集めに没頭したり、ストーリーを完全にクリアした後でも楽しみはいっぱい残っています。ゲームの中でも朝から晩まで時間の変化が表現されているので、山の頂上に登って朝日を眺めたり、とてもきれいな世界観の景色を楽しむこともできます。