黒子のバスケ / 黒バス / Kuroko's Basketball

黒子のバスケ / 黒バス / Kuroko's Basketball

『黒子のバスケ』は藤巻忠俊による漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて2009年2号から2014年40号まで連載された。全30巻。2012年4月から2015年6月まで、3期にわたってテレビアニメ化された。藤巻の初連載作品でもある。
読み切り版が第44回(2006年11月期)ジャンプ十二傑新人漫画賞を受賞し、『赤マルジャンプ』(集英社)2007 SPRINGに掲載された。その後、本編が『週刊少年ジャンプ』にて連載。
中学バスケットボール部強豪の「帝光中学校バスケットボール部」の中でも特に最強だった「キセキの世代」の、「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれた影の薄い少年・黒子テツヤ(くろこ てつや)と、アメリカからの帰国子女・火神大我(かがみ たいが)が高校バスケ日本一を目指す物語。
本編の後日談として、『少年ジャンプ+』2014年9月22日から12月15日まで隔週連載で『黒子のバスケ番外編』が連載された。また、『少年ジャンプNEXT!!』(集英社)2014 vol.6から2016 vol.1まで『黒子のバスケEXTRA GAME』が連載された。

king0523のレビュー・評価・感想

レビューを書く
黒子のバスケ / 黒バス / Kuroko's Basketball
8

設定が面白い

「黒子のバスケ」は一時期ジャンプ漫画にもなり、アニメ放送されていたため、バスケをやっている人はもいちろん、バスケをやっていない多くの人にも知られている漫画です。自分が「黒子のバスケ」の一番面白いと思っている点は作品の設定にあると思っています。
というのも、普通漫画の主人公といえば一番目立っていることが多いと思います。しかし黒子のバスケはそこをあえて主人公が目立たない影の薄い少年という設定にしていることが、ほかの漫画と違って面白い点です。また、その主人公はシュートをかっこよく決めるわけでもなく、パスに特化した選手だという実に面白く不思議な点でもあります。
また、面白い設定は主人公だけでなく主人公のライバルとなる選手たちにもあります。主人公は中学時代、同じ中学に十年に一人と言われる選手が同年代に五人いて彼らは奇跡の世代と呼ばれていました。そんな彼らのバスケは強さ故に「みんなで戦う」というバスケが欠けていました。そんなバスケに不満を感じた主人公は彼らのバスケは間違っているということを証明すべく、高校では彼らの誰とも同じ学校には行きませんでした。彼らもまた誰一人同じ学校には行かず、自分が一番だということを証明しようとしていました。
舞台は高校バスケ、日本一になるチームは主人公のいるチームなのかそれとも、奇跡の世代がいるチームなのか気になった方は是非読んでみて下さい。