ドラゴンクエストV 天空の花嫁 / DQ5 / ドラクエ5 / Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride

ドラゴンクエストV 天空の花嫁 / DQ5 / ドラクエ5 / Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』は、1992年にエニックスより発売されたゲームソフトである。ヒット作『ドラゴンクエスト』シリーズの5作品目であり、天空が舞台となるシリーズとしては2作目である。
基本的な戦闘システムなどはそこまで大きな変更はないが、特徴として、主人公が伝説の勇者ではない、モンスターが仲間になる(仲間になるモンスターは限定されている)、成長や結婚など人生を通したストーリーとなっている、というものが挙げられる。発売後は書籍化されたり、リメイクされたゲームが発売されたりと、ロングヒットとなった。シリーズの中でも人気の高い作品となっている。
ストーリーは大きく分けて、父に連れられ旅をする「幼年時代」、父の死から成長し、旅をし、結婚する「青年時代前半」、子供が生まれ、大魔王に立ち向かうことになる「青年時代後半」に分けられる。これまでの『ドラゴンクエスト』シリーズが、悪役(大魔王)を倒すために勇者が旅を続けることがほとんどだったが、主人公の目的は物語の後半まで父の遺志を受け継いで母親を探すことであり、それが結果として世界を救うことになる。また、結婚のイベントでは、ビアンカとフローラのどちらを選ぶかが話題となり(リメイク作品ではデボラも追加)、まさに人生を堪能できるゲームとなっている。

himeyura0924のレビュー・評価・感想

レビューを書く
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 / DQ5 / ドラクエ5 / Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride
9

誰もが認める神ゲー

大きなブームを引き起こした名作ドラゴンクエストシリーズの中でも、気に入ってるのは「天空の花嫁」です。
リリース年は、1992年ですが、2020年になった現在でもその人気は衰えることはありません。
自宅でインターネットを閲覧していた時にドラクエの文字が目に留まり久々にプレイしてみました。
本作の好きな部分は、レベルアップによって、移動手段が増えてくるところです。
冒険の最中に多くの手段で移動できるようになったのは、本作が登場した頃だと記憶に残っています。
登場した頃のハードはスーパーファミコンでしたが、本作をプレーしていると学生時代を思い出してしまいますね。
小さい時の感動が時代が変わっても変化しない点がさすが名作と言われる部分であると思われます。
また、モンスターを仲間にするシステムが特徴的ですね。
上手くモンスターを選べば、スムーズにゲームを進めることも可能でした。
個人的にドラクエが好まれる理由は、仕切り直しができることにあると思います。
本作と同じくスーパーファミコン時代のリリースソフトには難易度が高くてクリアするのに挫折してしまいそうな作品もありました。
しかし、本作はゲームの腕にあまり左右されず子どもから大人まで楽しむことができ、世界観が素晴らしい点が今でも支持され続けている理由だと思います。