はたらく細胞 / Cells at Work!

『はたらく細胞』とは、月刊シリウスにて2015年3月~2021年3月まで連載された清水茜による日本の漫画である。
「人」の細胞組織を擬人化し、体内におけるはたらきを「おしごと」としてコミカルに描いた作品。
主な登場人物は、ドジで方向音痴な「赤血球」と、体内に侵入した病原菌やウィルスと日夜戦う「白血球」を中心とした免疫系細胞、体内組織を修復するため日々がんばる「血小板」など。
1、2話完結型のストーリーで、「すり傷」や「インフルエンザ」など身近なテーマが多く、体にトラブルが起こったときに体内で細胞たちがどのようにはたらいているかが非常にわかりやすく描かれている。このため、勉強になる漫画としてテレビ番組で取り上げられたり、学校の授業にも使用された例がある。
2018年にはアニメ化され第2期まで放映された。
また、原作者監修によるスピンオフ漫画『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』など、多数展開されている。

chelsea24のレビュー・評価・感想

レビューを書く
はたらく細胞 / Cells at Work!
8

アニメが現実に活きてくる

原作者は清水茜で、月刊少年シリウス(講談社)にて2015年から連載の作品です。本作品は、体の中の細胞に、人としてのキャラクターを与えて体内の日常を描く擬人化ファンタジー作品となっています。赤血球や白血球など、人間を造る細胞が、普段どのような役割で活動しているかなどを、解説付きで教えてくれます。清水茜監修のもと、「はたらかない細胞」や「はたらく細菌」など、様々なスピンオフ作品も出版されております。内容は、誰もが身近に感じる身体の症状(擦り傷や、インフルエンザ等)を題材に、その際身体の中の細胞はどうなっているのかを作品を通して理解することができるようになっています。また、細胞の役割を「仕事」として描写しており、細胞の勉強をできる子供だけでなく、サラリーマンの気持ちを共感できる大人まで幅広く受け入れられる作品となっております。細胞と細菌のバトルシーンや、細胞同士の人間関係の描写や、時折混ざるコメディ要素など、ストーリーも作りこまれています。2020年には新型コロナウイルスについて題材にしており、視聴者自身の生活習慣の改善を図るきっかけにもなりうる作品であるため、今回紹介しました。