Fate/stay night / フェイト ステイナイト

Fate/stay night / フェイト ステイナイト

『Fate/stay night』とは、2004年1月30日発売のTYPE-MOON開発によるコンピューターゲーム。PCのアダルトゲームであり、奈須きのこシナリオによる伝奇活劇のビジュアルノベルゲームで、『Fate』シリーズの原点でもある。後に性的な表現を削除しレイティング12歳以上推奨とした上で、新たにキャラクターボイスや新規CG、追加のラストエピソードなどを加え、PlayStation 2やマルチプラットフォームに対応した『Fate/stay night [Réalta Nua]』が発売された。
物語の途中の選択肢によって生まれる状況の差異により物語が3ルートに分岐する方式が取られている。分岐できるようになる選択肢が現れる条件から、攻略可能なシナリオの順番は固定されており、真相が後のルートで明かされるという相互補完的な要素が盛り込まれているのが大きな特徴である。
2006年に「Fateルート」の映像化・テレビアニメ『Fate/stay night』が、「Unlimited Blade Worksルート」が2010年に劇場アニメ化・2014年から2015年にかけてテレビアニメ化、2017年に「Heaven's Feelルート」の劇場版アニメ作品が全3部作構成で上映され、3つあるルートは全て映像化を果たしている。

kh19940824のレビュー・評価・感想

レビューを書く
Fate/stay night / フェイト ステイナイト
10

傑作ファンタジー!

この作品はもともと同人ゲームなのですが、現在では家庭用ゲーム機での発売やアニメ化、映画化されており、とても有名な作品になっています。ここではアニメのFate/StayNightについてお話しします。

作品の舞台は冬木市という日本の架空の街です。そこでは一定周期で「聖杯戦争」という魔術の儀式が行われています。聖杯戦争とは7人の魔術師(マスター)が過去の英雄を使い魔(サーヴァント)として召喚し、最後の一組になるまで戦うという儀式です。最後の一組には聖杯を受け取る権利が与えられます。
聖杯はなんでも願いを叶える万能の願望機です。少し魔術を齧っているものの、普通の高校生である主人公の衛宮士郎はなにも知らぬまま聖杯戦争に巻き込まれてしまい、マスターとして戦うことになってしまいます。召喚したサーヴァントはセイバー、アルトリア・ペンドラゴン。英国の昔話、アーサー王伝説のアーサー王です。
士郎とセイバーは疲弊しながらも勝利し、聖杯を手にするが、実は聖杯は過去の聖杯戦争で汚染されたものでした。聖杯は願いを叶えるどころか、人々の恨みなどが積み重なっており、聖杯を使うと周りに甚大な被害を与えてしまうのでした。最終的に士郎はセイバーに聖杯を破壊することを命じ、聖杯戦争は終結しました。

この作品のすごいところは良く考えられた魔術の仕組みです。過去の英雄同士で戦うのですが、彼らの使う武器や宝具(必殺技)は実際にその英雄の伝説やお話に基づいたものが使われているのです。私はもともと過去の偉人や英雄などに興味はなかったのですが、この作品を見てから積極的に調べるようになりました。なかなか凝った作品なので、ぜひ一度見てみることをおすすめします。