はたらく細胞 / Cells at Work!

『はたらく細胞』とは、月刊シリウスにて2015年3月~2021年3月まで連載された清水茜による日本の漫画である。
「人」の細胞組織を擬人化し、体内におけるはたらきを「おしごと」としてコミカルに描いた作品。
主な登場人物は、ドジで方向音痴な「赤血球」と、体内に侵入した病原菌やウィルスと日夜戦う「白血球」を中心とした免疫系細胞、体内組織を修復するため日々がんばる「血小板」など。
1、2話完結型のストーリーで、「すり傷」や「インフルエンザ」など身近なテーマが多く、体にトラブルが起こったときに体内で細胞たちがどのようにはたらいているかが非常にわかりやすく描かれている。このため、勉強になる漫画としてテレビ番組で取り上げられたり、学校の授業にも使用された例がある。
2018年にはアニメ化され第2期まで放映された。
また、原作者監修によるスピンオフ漫画『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』など、多数展開されている。

fbom18のレビュー・評価・感想

レビューを書く
はたらく細胞 / Cells at Work!
10

勉強にもなる!

この作品は、人の体内が舞台であり、登場人物は擬人化された細胞たちです。
擬人化作品はたくさんありますが、アニメを見て勉強にもなってしまう作品はそうはありません。登場人物の名前がそのまま細胞の名前になっているので、覚えにくい名前もキャラと合わせるとすんなりと覚えられてしまいます。話の所々で入る、細胞の働きの詳しい説明があるのですが、その部分は小学生くらいの子供には少し難しいかもしれません。しかし、それが理解できなくてもストーリーはもちろん理解できますし、その細胞がどんな働きをしているのかもわかるので、全く問題なく見ることが出来ると思います。
実際、高校生の息子の学校では、教材としてこのアニメが紹介されたそうです。
擬人化された細胞たちが、ひとつの国のように表現された人体の中で、それぞれの仕事をひたすら一生懸命に頑張るストーリーなのですが、がん細胞に焦点を当てた話があり、この話にはなんだか考えさせられてしまいました。それまでの話の中でも、体内に侵入してきたウイルスや雑菌を免疫細胞が攻撃してやっつけてしまうという話は何度もあったのですが、このがん細胞というものは、他から侵入してきたわけではなく、コピーミスによって生まれてしまった細胞なので、がん細胞たちが『ただ生まれて来ただけなのにどうして殺されなくちゃならないんだ!』と抵抗する場面があるんです。このシーンには、もちろん自分の体内にがん細胞なんていてほしくないのですが、がん細胞がかわいそうで、悲しくなってしまいました。こんな風に、あっては困る病気にさえ思わず感情移入してしまう『はたらく細胞』は最高に面白い作品だと思います。