十二国記(ラノベ・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『十二国記』とは、小野不由美による小説、及びそれを原作とするアニメなどのメディアミックス作品である。女子高生の中嶋陽子は、人の顔色を気にして生きてきた。そんな陽子の前に、麒麟の景麒を名乗る青年が現れ彼女を王と呼ぶ。陽子は本来の故郷である十二国世界へ渡り、様々な戦いを経て王になる覚悟を決めるのだった。ある者は権力とそれに伴う責任に向き合い、ある者はコンプレックスに向き合って成長を遂げる。古代中国風の異世界を舞台にした異世界ファンタジーでありながら、不思議なリアリティを持つ作品である。

頑丘(がんきゅう)

アニメ未登場。
生まれは柳国。元は黄海で騎獣を狩る朱氏(雇い主のいない朱民。朱民とは、定住をせず諸国をめぐる浮民のこと)だった。珠晶が昇山をする際、黄海の護衛である剛氏として雇われる。
他者に理解されずとも構わないという達観した性格。珠晶とは「もし珠晶が王でなかったら頑丘の弟子にする、王になったら頑丘を臣下、或いは黄海での護衛とし、時折騎獣を届けに来る」といった約束をしていた。

瑛庚(えいこう)

アニメ未登場。
秋官の司刑(裁判官のようなもの)。感情を表に出すことが少ない。凶悪な罪人の処遇についての処遇に悩む。政治に関心のない王からは「司法に任せる」と言われており、勅命で禁じられている死罪を復活させるかどうか悩んでいた。死罪が復活すれば、秋官にある者がその権限を乱用すると危惧した為である。
50歳前に地官から州官となり、仙籍に入る。二度結婚しており、初めの妻の恵施が起こした詐欺事件の醜聞の責任を取るために仙籍を返上して職を辞した。下界に下りている間に清花なる女性と出会い結婚。下界に下りてから3年目、再び国から呼び戻される。
恵施との間に二男一女がいたが、長男と長女は瑛庚が仙籍に入った時には家庭を持っていたために地上に残り、父に先立ち亡くなっている。共に仙籍に入った次男は後々茅州なる土地の州官となった。清香との間には娘が一人いる。

蒲月(ほげつ)

アニメ未登場。
天官宮卿補(補佐官。天官は宮中行事を取り仕切る)。瑛庚の孫に当たる。

率由(そつゆう)

アニメ未登場。
秋官長司刺(罪人に情状酌量の余地があれば申告し、減罪を申し立てる)。死罪の復活が権限の濫用に繋がると怖れる瑛庚に対し、「罪なき者のためにこそ、死罪は必要」「罪人は罰せられると考えれば民も安心するでしょう」と述べている。

淵雅(えんが)

アニメ未登場。
柳国の太子。元は地官長を務め、今は秋官長。頑固な性格で、一度決めたことは決して変えようとはせず、どんな批判や撤回も受け付けない。この性格により、臨機応変に治められるべき政治に対応できず、現実を無視したような正論で部下を困らせることも多々ある。決して無能というわけではないが、周囲によれば自分の意見というものがない人物で、父王が決めたことを自分の決定であるかのように振る舞うことも多い。時々王が決定を覆すことがあるが、それを諫めようにも才覚や自分の意見を持たないため、うまくいった事例は皆無とされる。一部からは劉王以上の劉王と呼ばれるほどに尊大だが、父への対抗心が根底にある。

狩獺(しゅだつ)

アニメ未登場。
複数の州で強盗殺害を行い、裁きを受けている。均州での刑期を終えて、市井に放たれた半年後またも凶行に手を染める。二年間で16の事件を起こし、23名の犠牲者を出した。自らの行った悪事を認めはするものの、反省は全くしておらず、自分から死罪を望む。長らく死罪を用いなかった柳国だが、狩獺の起こした事件は残虐なもので、民の間から死罪を望む声が高く出て、司法官を悩ませることとなる。死罪にする、しないという結論はなかなか出ず、狩獺に更生の余地があるか否かに焦点となった。更生を拒むことが、刺青をして罪人を差別する司法に対する狩獺の復讐ではないかというのが、瑛庚の見立てである。

駿良(しゅんりょう)

アニメ未登場。
柳国の都である芝草に住む8歳の少年。明るく元気な子であったが、わずか十二銭(桃を買う金)を奪う為に狩獺に殺された。この時、狩獺は十分すぎるほどの大金を持っており、十二銭を奪う必要はなかった。駿良の事件は、狩獺と彼の悪事を非難する象徴のように語られる。

恵施(けいし)

アニメ未登場。
瑛庚の最初の妻。王宮で60年暮らし、「私はあなたが思うほど愚かではない」として去って行った。瑛庚からの援助を断り生活していたが、遂には困窮から瑛庚の名前を使い金品をだまし取る詐欺を働く。何度逮捕されても同じ罪を繰り返したのは、自分を愚か者と言った夫への当てつけと思われる。

範西国(はんせいこく)

氾王・呉藍浟(はんおう ご らんじょう)

アニメ未登場。『書簡』において、麒麟共々シルエットで登場したのみである。
現在の氾王。治世は300年。女性のように美しい美男子で、悪趣味な者や事物を嫌う。範国は気候や物資において恵まれておらず、工芸品や美術品等を他国に輸出することで国を豊かにした。貿易で栄えた為、他国の動向は常に把握している。

氾麟・梨雪(はんりん りせつ)

アニメ未登場。『書簡』において、王共々シルエットで登場したのみである。
現在の範国の麒麟。お転婆な性格。現在の字は「梨雪」だが、字は王の気まぐれでよく変えられるという。

女仙(にょせん)

玉葉/碧霞玄君(ぎょくよう/へきかげんくん)

出典: neoapo.com

えどまち
えどまち
@edono78

Related Articles関連記事

屍鬼(小説・漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

屍鬼(小説・漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『屍鬼』とは、小野不由美作のホラー小説およびそれを原作とした漫画、アニメ作品。藤崎竜によるコミック版が『ジャンプスクエア』にて連載された。アニメは2010年7月より12月まで全22話が放送された。人口1300人の小さな集落である「外場村」は、周囲から隔絶されたような地であり、いまだに土葬の習慣が残っている。ある日、山入地区で3人の死体が発見されたが、村人達の判断で事件性は無いとされ、通常の死として扱われた。しかし、その後も村人が次々と死んでいき、異変は加速していく。

Read Article

読み応えのある面白い小説まとめ!お盆・正月などの長期休みに!【屍鬼・愛と幻想のファシズム】

読み応えのある面白い小説まとめ!お盆・正月などの長期休みに!【屍鬼・愛と幻想のファシズム】

ここでは読み応えのある面白い小説をまとめた。『ザ・スタンド』や『シャンタラム』といった海外のものから、『屍鬼』や『愛と幻想のファシズム』などの日本のものまで、幅広く紹介している。お盆や正月など、暇を持て余しがちな長期休みにおすすめだ。

Read Article

目次 - Contents