ペット(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ペット』とは、2016年公開のアメリカのアニメーション・コメディ映画である。製作会社はイルミネーション・エンターテインメント。監督はクリス・ルノーとヤーロー・チーニーが務めている。マンハッタンとブルックリンを舞台に、飼い主がいない間のペットの暮らしぶりを描く作品である。小型犬マックスは飼い主と平和に過ごしていたが、ある日保健所から大型犬デュークを連れてきた。マックスはデュークを受け入れられないでいるが、一緒に過ごすうちに和解する話である。2019年には、続編『ペット2』が公開された。
.jpg)
CV:エリック・ストーンストリート/日村勇紀(日本語吹き替え)
ケイティが保健所から連れてきた。犬種はニューファンドランド。もともとフレッドというお爺さんが飼い主だったが、蝶を追いかけていたところ迷子になり、動物管理局に保護される。その後ケイティに引き取られた。デュークはだらしない性格であるためマックスから嫌われてしまう。マックスから悪口を言われたデュークは、マックスを追い出そうとする。その後マックスと一緒に迷子になり共に行動するほどに、マックスの良さを理解し一緒に暮らすことにする。
マックス・デュークの飼い主
ケイティ

CV:エリー・ケンパー/佐藤栞里(日本語吹き替え)
マックスとデュークの飼い主。性格は優しく心が広い。ケイティはマックスが子犬の頃から一緒に過ごしている。デュークは保健所から救ってあげている。マックスがデュークを威嚇した時も優しくなだめていた。仕事から帰ってきて家がめちゃくちゃになっていても、怒ることなくマックスとデュークを抱きしめた。
マックスの友人
ギジェット

CV:ジェニー・スレイト/沢城みゆき(日本語吹き替え)
犬種はポメラニアン。マックスに片思いをしている。マックスが行方不明になったときに先陣をきってマックスを探した。マックスのためなら恐怖もなくなり、野良猫のオゾンにビンタをしたり、スノーボールに文句を言ったり怖いもの知らずとなる。スノーボールの子分がマックスを襲おうとしていた時には、一人でたくさんの子分をやっつけた。その姿を見てマックスはギジェットに恋心を抱き、最終的には二人は両想いとなる。
メル

CV:ボビー・モイニハン/かぬか光明(日本語吹き替え)
犬種はパグ。無邪気で元気いっぱいな性格。無邪気であるがのんきな性格でもある為、マックスが藪の中に消えていったときも、心配するギジェットに「心配するな。マックスが藪の中に消えて行った時悲鳴を聞いたから」とのんきに話した。
クロエ

CV:レイク・ベル/永作博美(日本語吹き替え)
猫種はロシアンブルー。食いしん坊であり、いつもゴロゴロしている。性格はクール。ギジェットが「マックスを助けに向かう」と言った際には真っ先に賛成し、仲間を説得した。クールではあるが、おもちゃのレーザーは好きでたくさん遊ぶ。意外とビビりであり、筒から顔が抜けなくなった時は大慌てをして飛び跳ねお菓子だらけになるが、体制が整うと何事もなかったかのように平然と装う。
バディ

CV:ハンニバル・バーエス/青山穣(日本語吹き替え)
犬種はダックスフンド。友人が多く、マックスを助けるためにギジェットにポップスを紹介している。冷静なタイプで、ギジェットがマックスのことを「恋人だって言う人だっているわ」と言ったときに「誰も言ってません」と冷静にツッコんだ。
ノーマン
.jpg)
CV:クリス・ルノー/梶裕貴(日本語吹き替え)
モルモット。迷子になり、自宅を見つけるのに3週間ほどかかっている。プラス思考の性格。いつも幸せそうなのが特徴である。タイベリアスに食べられようとしたり、スノーボールに捕まえられた時も怖がっておらず笑っている。最終的には自宅を見つけ、飼い主に抱きかかえられる。
スイートピー

Related Articles関連記事

怪盗グルーのミニオン危機一発(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『怪盗グルーのミニオン危機一発』とは、『怪盗グルーシリーズ』の第2作目で2013年公開の3Dアニメーションのコメディ映画。 日本の興行収入は25億円となった大ヒット作品。 監督は前作同様、ピエール・コフィンとクリス・ルノーが務める。 前作で三姉妹マーゴ、イディス、アグネスとすっかり打ち解けたグルーは悪党稼業から足を洗いよき父となり、すっかりマイホームパパになっていた。しかし、巨大磁石でとある極秘研究所が盗まれるという事件が起き、反悪党同盟はグルーに協力を仰ぐことになる。
Read Article

怪盗グルーの月泥棒(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『怪盗グルーの月泥棒』(原題: Despicable Me)とは、2010年に公開されたアニメーション映画。 『怪盗グルーシリーズ』の第1作であり、ユニバーサル・ピクチャーズ配給映画初の3Dアニメ作品となっている。 グルーは性格のねじまがった泥棒で、黄色いミニオンズを手下にして悪事を働いている。ひとつ大きな盗みをしようと月泥棒を計画していると、ひょんなことから孤児院で暮らす3姉妹を引き取ることになる。3姉妹に手を焼き、ライバル泥棒ベクターと戦いながら、次第にグルーは子供たちに心を開いていく。
Read Article

ペット2(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ペット2』とは、2019年公開のアメリカのアニメーション・コメディ映画で、『ペット』の続編である。製作会社はイルミネーション・エンターテインメント。監督は引き続きクリス・ルノー。共同監督はジョナサン・デル・ヴァル、脚本はブライアン・リンチが務めている。ペットがどう考え過ごしているのかというのが描かれた物語である。小型犬マックスは大型犬デュークと平和に過ごしていたが飼い主が妊娠しリアムが産まれたことで、心配性のマックスは行動障害を起こす。そんな性格のマックスの成長が見られる作品である。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ペット』の概要
- 『ペット』のあらすじ・ストーリー
- 平和な日常
- マックスとデュークの出会い
- マックスの企み
- 捕まったマックスとデューク
- 元ペット軍団のスノーボールとの出会い
- タイベリアスとの出会い
- マックスとデュークのピンチ
- 協力者ポップスとの出会い
- ブルックリンにたどり着いたマックスとデューク
- スノーボールの企み
- デュークの過去
- デュークの元飼い主の家に向かったマックスとデューク
- 家にたどり着いたペットたち
- 『ペット』の登場人物・キャラクター
- 主要キャラクター
- マックス
- デューク
- マックス・デュークの飼い主
- ケイティ
- マックスの友人
- ギジェット
- メル
- クロエ
- バディ
- ノーマン
- スイートピー
- マックスを襲う敵
- スノーボール
- タトゥ
- オゾン
- その他
- タイベリアス
- ポップス
- レジナルド
- フェルナンド
- マリア
- 『ペット』の用語
- 保健所
- 元ペット軍団
- 儀式
- 『ペット』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ケイティがデュークを連れてきたシーン
- ギジェット「それでもいいの。好きなんだもん。心の底から好き。さぁ来る人は?」
- 和解した元ペット軍団とペットたち
- マックス「ようこそデューク」
- 『ペット』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ミニオンが出現
- ポスターは新作映画『Sing』
- 声優を務めたクリス・ルノー監督
- 『ペット』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):Taylor swift「Welcome To New Yourk」
- 『ペット』の予告動画