文豪ストレイドッグス(文スト)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『文豪ストレイドッグス(文スト)』原作・朝霧カフカ、作画・春河35の異能力バトルアクション漫画及びそれを元にしたアニメ。太宰治や宮沢賢治など教科書でもお馴染みの文豪をキャラクターモデルにし、それぞれの作品名に基づいた異能力を用いて戦うアクション漫画。2016年にはアニメ放送もされるほどの人気作品。

ジョン・スタインベックの異能『怒りの葡萄』。葡萄の種を植え付けて人体と樹木を融合させる異能。融合したあとは視覚や痛覚などの感覚が共有される。自身に種を植え付けることで枝や根の操作もできる。能力名はアメリカの文豪・ジョン・スタインベックの小説『怒りの葡萄』から。

ハワード・フィリップス・ラヴクラフト・旧支配者(グレート・オールド・ワン)

ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの異能『旧支配者』。腕を複数の触手に変化させ自在に操る異能。しかし太宰の異能が効かないので異能と言い難いものがある。能力名はアメリカの文豪・ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの作者をもとに体系化したクトゥルフ神話やその設定を引き継いだ作家の作品群に登場するかつて太古の地上を支配していた架空の神々から。

ナサニエル・ホーソーン・緋文字(ひもんじ)

ナサニエル・ホーソーンの異能『緋文字』。自身の血を使い、操ることができる異能。弾丸のように飛ばしたり鞭のような攻撃も可能。攻撃だけでなく捕縛、血溜まりから文字を出すなどもできる。緋文字を虚空に固定すれば空中歩行も。能力名はアメリカの文豪・ナサニエル・ホーソーン代表作である『緋文字』から。

マーガレット・ミッチェル・風と共に去りぬ

マーガレット・ミッチェルの異能『風と共に去りぬ』。風を操り、物体を風化させる異能。能力名はアメリカの文豪・マーガレット・ミッチェルの長編時代小説『風と共に去りぬ』から。

マーク・トウェイン・ハック・フィン&トム・ソーヤ

マーク・トウェインの異能『ハック・フィン&トム・ソーヤ』。ハックとトムという2人の小人を召喚する異能。この小人に狙撃を手伝わせ精度の高い狙撃が可能になる。ハックとトムは個性を持ち、トウェインとも会話できる。能力名はアメリカの文豪・マーク・トウェインの小説『ハックルベリー・フィンの冒険』『トム・ソーヤの冒険』から。

エドガー・アラン・ポオ・モルグ街の黒猫

エドガー・アラン・ポオの異能『モルグ街の黒猫』。自身が執筆した推理小説の世界に読者を引き込み閉じ込めてしまう異能。ここに入ってしまうと異能を使うことができない。脱出するには小説の犯人を見つけるしかない。能力名はアメリカの文豪・エドガー・アラン・ポーの小説『モルグ街の殺人』『黒猫』から。

『文豪ストレイドッグス』の用語解説

異能力

非常識な現象を起こす特殊な力。異能力以外に「異能」や「能力」などと呼ばれる。国木田曰く、その能力をどのようにして行うかは合理的に説明できない、なんだそう。異能力は戦闘系から非戦闘系、操作系などさまざま。血の繋がりがあるものには異能を譲渡することも可能。

武装探偵社

軍や警察などが介入できない危険な依頼を専門とする探偵集団。知名度が高く、福沢諭吉をトップに調査員や事務員などで構成されている。調査員のほとんどが異能の持ち主。調査員になるには裏審査である入社試験が課せられ、これをクリアしないことには社員と認められない。

Tomekichi2
Tomekichi2
@Tomekichi2

Related Articles関連記事

国木田独歩(文豪ストレイドッグス)とは【徹底解説・考察まとめ】

国木田独歩(文豪ストレイドッグス)とは【徹底解説・考察まとめ】

国木田独歩(くにきだ どっぽ)とは『ヤングエース』で連載中の漫画およびアニメ作品『文豪ストレイドッグス』の登場人物で、異能力集団「武装探偵社」の一員にして妥協を許さない堅物な男。いつも持ち歩いている手帳の表紙には"理想”と大きく書かれており、秒刻みのスケジュール管理をしている。このこだわり抜いた「人生の道標」ともいわれるスケジュールが狂うことを大いに嫌うが、奇妙奇天烈な言動をする探偵社員たちに振り回されている。

Read Article

文豪ストレイドッグスの主人公「中島敦」って実際はどんな人物だったの?

文豪ストレイドッグスの主人公「中島敦」って実際はどんな人物だったの?

「実在の日本の文豪」をモチーフとしていることで話題のマンガ、「文豪ストレイドッグス」。 太宰治や芥川龍之介など数々の文豪たちが異能力バトルを繰り広げるというストーリーが話題となり、コミックスはすでに2015年秋の時点で170万部を突破しています。 2016年にはアニメ化も決定し、ますます注目度アップの本作。さて、この作品の主人公である中島敦の作品を、皆さんは今まで読んだことがありますか?

Read Article

目次 - Contents