蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(アニメ)のネタバレ解説まとめ

2010年12月に公開された「蒼穹のファフナー」の劇場版。舞台はTVアニメシリーズの2年後、西暦2148年。平和は守られたはずだった。人々は多くの犠牲を払い、取り戻した平和な日々を過ごしていた。そんな生活の中真壁一騎は皆城総士との約束が果たされる日を待っていた。一隻の船が竜宮島へ打ち上げられたその日、束の間の平穏は破られ再び少年少女たちは戦いの渦へと巻き込まれていく。
人類の戦い方を学習した結果生まれたフェストゥム。従来のスフィンクス型よりも攻撃的。人類の兵器を模倣した武器を使用して攻撃をする。
空母ボレアリオスのミール

蒼穹作戦で一騎たちにより破壊された北極ミールが世界中に飛び散り個体として活動をはじめたもの。
操にとって「神様」に等しい存在。
真壁紅音(まかべあかね)/ミョルニア

一騎の実母。空母ボレアリオスのミールに捕らえられていた。第二次蒼穹作戦で解放されたのち、竜宮島の新たなコアの生命を維持するために同化する。
再会

操は空を一騎が視ることができないのは悲しいという思いから、一騎の視力を回復させる。
完全に視力を取り戻した一騎の眼に映るのは空と総士の姿だった。
肉体を取り戻した総士は竜宮島に帰還し、一騎との再会を果たした。
Related Articles関連記事
蒼穹のファフナー EXODUS(アニメ)のネタバレ解説まとめ
2015年に制作された「蒼穹のファフナー」シリーズの続編。TVアニメシリーズの2期にあたり、劇場版までの流れを踏まえている。西暦2150年、人類とフェストゥムの戦いは新たな局面を迎えていた。19歳となった一騎たち第一世代のファフナーパイロットたちは引退し、新たな道を進んでいた。一機の人類軍輸送機が竜宮島を訪れたその日、最後の時間が動き出した。
Read Article
蒼穹のファフナー Dead Aggressor / RIGHT OF LEFT(アニメ)のネタバレ解説まとめ
2004年にXEBECにより「島・ロボット・群像劇・少年少女」をキーワードに企画・制作されたオリジナルアニメ。舞台は未知の生命体「フェストゥム」によって侵略された近未来の世界。西暦2146年、唯一の楽園だった孤島・竜宮島にフェストゥムが侵攻する。真壁一騎は皆城総士に導かれ「思考制御・体感操縦式」有人兵器「ファフナー」のパイロットとなり、人類存亡をかけた激しい戦いの渦に巻き込まれていく。
Read Article
PSYCHO-PASS(サイコパス)のネタバレ解説まとめ
舞台は人工知能・シビュラシステムが絶対的な法とされる近未来の日本。凶悪犯罪を取り締まる刑事たちの姿を描いた本作は、本広克行×虚淵玄×天野明×Production I.Gの豪華タッグによって制作され、2012年から放送開始となったTVアニメ、劇場版アニメ。監視社会のシステムをかいくぐり、凶悪事件の裏で暗躍し続ける謎の男「マキシマ」を追う刑事・狡噛慎也は、捜査の過程で自らも犯罪者となっていく。
Read Article
エガオノダイカ(アニメ)のネタバレ解説まとめ
『エガオノダイカ』とはタツノコプロの創設55周年記念作品として制作されたオリジナルアニメ。 ソレイユ王国の王女ユウキ・ソレイユとグランディーガ帝国の軍人ステラ・シャイニングという対局的な人生を送って来た二人の主人公が出会うまでを描いている。 戦闘ロボットによる戦争ものという人気の高いテーマで期待も高かったが、主人公であるユウキとステラの活躍は数えるほどしかなく、戦争も消化不良のまま終わり、名作になる要素を持ちながら不発に終わった「惜しい」作品として話題になった。
Read Article
攻殻機動隊ARISE、攻殻機動隊 新劇場版(黄瀬・冲方版攻殻機動隊)のネタバレ解説まとめ
『攻殻機動隊ARISE』は2013年6月に公開された劇場用アニメ。公安9課結束以前の物語で、正体不明のハッカー・ファイアスターターを巡る事件を追う。『攻殻機動隊 新劇場版』は『攻殻機動隊ARISE』の続編で2015年6月全国公開。ファイアスターターと草薙素子の出生の秘密が繋がっていくストーリー。 黄瀬和哉総監督・冲方丁脚本版『攻殻機動隊』シリーズ。
Read Article
機動戦艦ナデシコ(Martian Successor Nadesico)のネタバレ解説まとめ
『機動戦艦ナデシコ』とは、宇宙を題材としたリアルロボットSFアニメである。突如現れた敵「木星蜥蜴」と、地球連合宇宙軍やネルガル重工の戦いを描いたものである。題材は虐殺や歴史修正主義など重厚なものを取り扱っているが、恋愛やコメディー要素を多く取り入れ、SFファンからも支持を集めている。劇中劇として登場するアニメ『ゲキ・ガンガー3』など細かい設定にもこだわりが詰め込まれている作品である。原作は月刊少年エースにて1996年から1999年まで連載された、麻宮騎亜の漫画作品『遊撃宇宙戦艦ナデシコ』である。
Read Article
攻殻機動隊ARISE(Ghost in the Shell: Arise)のネタバレ解説まとめ
攻殻機動隊ARISE(Ghost in the Shell: Arise)とは、Production I.Gが制作を務める、士郎正宗の漫画「攻殻機動隊」を原作としたアニメ作品である。本作は主人公の草薙素子が公安9課を結成する前の物語に焦点が当てられており、バトーやトグサら9課の仲間たちがどのような形で素子と出会い、彼女と行動するようになったかが描かれているのが特徴となっている。
Read Article
武装錬金(和月伸宏)のネタバレ解説まとめ
『武装錬金』(ブソウレンキン)とは2003年から2005年にかけて週刊少年ジャンプで連載されていた和月伸宏による漫画及びアニメ・ゲーム作品。 ホムンクルスによって命を落とした少年・武藤 カズキ(ムトウ カズキ)が錬金術の力によって蘇り、激闘に身を投じる様を描く王道少年漫画である。 またヒロインである津村 斗貴子(ツムラ トキコ)との出会いから始まるボーイミーツガールものでもある。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 概要
- あらすじ・ストーリー
- 主要登場人物・キャラクター
- 真壁一騎(まかべかずき)
- 「選ぶんだ、何度でも!悲しいからって諦めないで…そこにいることを、選び続けろ…!!」
- マークザイン
- 皆城総士(みなしろそうし)
- 守られた約束
- 来主操(くるすみさお)
- 「空がきれいだと思ったことある?」
- マークニヒト
- パイロット
- 遠見真矢(とおみまや)
- 羽佐間カノン(はざまかのん)
- Mk.XIII(マークドライツェン)
- 近藤剣司(こんどうけんじ)
- 要咲良(かなめさくら)
- 春日井甲洋(かすがいこうよう)
- 後輩たち
- 堂馬広登(どうまひろと)
- 立上芹(たてかみせり)
- 代替者
- 西尾里奈(にしおりな)
- 西尾暉(にしおあきら)
- ゼロファフナー
- キーパーソン
- 日野美羽(ひのみわ)
- 皆城乙姫(みなしろつばき)
- アルヴィス/大人たち
- 真壁史彦(まかべふみひこ)
- 遠見千鶴(とおみちづる)
- 日野弓子(ひのゆみこ)
- イアン・カンプ(左)/ジェレミー・リー・マーシー(右)
- フェストゥム
- エウロス型
- 空母ボレアリオスのミール
- 真壁紅音(まかべあかね)/ミョルニア
- 再会