うしおととら(うしとら)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

藤田和日郎により週刊少年サンデーで(1990年6号~1996年45号)連載された漫画・アニメ作品。寺の息子である「蒼月潮(あおつきうしお)」が500年前から獣の槍で封印されていた妖怪「とら」の封印を解いてしまう。うしおはとらを警戒して世に放たないために、とらはうしおを食べるスキを狙うためにと奇妙な共同生活?そしてこの奇妙なコンビによる壮絶な闘いが始まる。

「もう誰も…こぼさねえ」

人身御供のため溶鉱炉に飛び込む麻子を必ず助ける決意の言葉。今まで救えなかった命への想いが込められた一言。

『うしおととら』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

とら復活の可能性

とらはたしかに死して消えていった。しかしこの作品は含みのある終わり方をしている。

雲外鏡「人間は土に生まれて土に死ぬ。土に死ねばこの世に再びかえってはこない。にもかかわらず、その土からさえこの世に立ちかえってくるもの。それが妖怪なのだよ。だから、だからひょっとしていつの日か…」

うしお「行っくぞーっ、とらーっ!」

とら「うるっせーんだよ、うしおーっ!!」

物語のラストはうしおととらのいつもの言い合いが、二人の姿はなしでセリフのみで描写されている。とらはやはり死んだのか?それとも生き返ったのか?
結末は読者に委ねられている。

『うしおととら』の伏線

うしおの父、蒼月紫暮の伏線

息子のうしおに妖怪の存在や、妖怪を撃退する槍の話をする紫暮。対しうしおは全く信じず相手にもしていない。
うしおから見れば存在するわけがない妖怪や槍の話をするオヤジはアホでホラ吹き。それどころか時折ふらっと寺を抜け出し旅行に行ってしまうなど、不真面目な住職にか映っていない。
しかしこれらの行動には理由があり、この伏線は4巻で回収されている。うしおの父親としての顔とは別に紫暮には別の姿があることを示唆した伏線。
実は紫暮は光覇明宗最強クラスの法力僧。若い頃には獣の槍の伝承者に選ばれずに荒れていた時期もあった。

とらと獣の槍の伏線

うしおがとらと初めて出会ったとき、とらは獣の槍によって封印されていた。
しかし獣の槍は白面の者を討つために存在するもの。つまり妖怪を滅ぼすはずの槍になぜか「封印」されていたとら。この伏線は物語のラストでようやく回収されている。

500年前に獣の槍を使うひとりの侍に追い詰められたとらは、その侍の後方におびただしい数の「婢妖(ひよう…白面の者の使い魔)」を目にする。
ここで侍を倒せば使い手を失った槍は婢妖に粉々に破壊されてしまい、白面の者を討つ手立てが無くなってしまう。
獣の槍の気配を感じることが出来る白面の者の探索から逃れるため、とらは白面の者と同じ体を持つ自分の中に(白面は人間だった頃のとら、シャガクシャの体より怒りと憎しみをエネルギーにしてこの世に実体化して出てきたため)槍を隠そうと考えて自らが槍に刺されて封印されることを選んだ。

『うしおととら』のアニメPV

関連リンク

ushitora.tv

テレビアニメスタッフ

原作 - 藤田和日郎 / 小学館・週刊少年サンデー刊
監督 - 西村聡
シリーズ構成 - 井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン・総作画監督 - 森智子
アクション作画監督 - 平山貴章、工藤晃子
プロップデザイン - 稲垣宏
美術監督 - 清水友幸
美術設定 - 杉山晋史
色彩設計 - 堀川佳典
撮影監督 - 熊澤祐哉(第壱 - 拾参話)、魚山真志
CGIディレクター - さいとうつかさ
編集 - 神宮司由美、武宮むつみ(第弐拾壱 - 弐拾六話)
音響監督 - 三間雅文
音楽 - 瀬川英史
音楽制作 - 徳間ジャパンコミュニケーションズ
音楽プロデューサー - 関澤新二
プロデューサー - 板橋秀徳、関澤新二、尾崎茂樹、大貫一雄
クリエイティブプロデューサー - 丸山正雄、三田圭志
アニメーション制作 - MAPPA & VOLN
製作 - うしおととら製作委員会

出典: ja.wikipedia.org

テレビアニメキャスト

蒼月潮 - 畠中祐、冨樫かずみ(少年)
とら/シャガクシャ - 小山力也
中村麻子 - 小松未可子
井上真由子 - 安野希世乃
蒼月紫暮 - 藤原啓治
羽生礼子 - 牧野由依
鬼 - 三宅健太
鏢(ヒョウ) - 浪川大輔
間崎賢一 - 中村悠一
檜山勇 - 豊崎愛生
厚沢恭治 - てらそままさき
中島タツヤ- 真堂圭
かがり - 清水理沙
雷信 - 三木眞一郎
十郎 - 梶裕貴
イズナ - 永澤菜教
鷹取小夜 - 南里侑香
鷹取明代 - 早見沙織
鷹取武衛 - 石塚運昇
オマモリ様 - 茅野愛衣
日崎御角 - 折笠富美子、さとうあい(晩年)
蒼月須磨子 - 坂本真綾
関守日輪 - 水樹奈々
秋葉流 - 細谷佳正
杜綱悟 - 逢坂良太
杜綱純 - 高垣彩陽
和羅 - 柴田秀勝
ジエメイ - 花澤香菜
ギリョウ - 宮野真守
引狭霧雄 - 潘めぐみ
九印 - 小西克幸
引狭 - 坂口候一
雲外鏡 - 飯塚昭三
時逆、時順 - 田中真弓
海座頭 - 稲葉実
一鬼 - 江川央生
威吹(いぶき)-大隈健太
求嵐(ぐらし)- 高口公介
河童 - うえだゆうじ
山ン本<東の長> - 古川登志夫
神野<西の長> - 諏訪部順一
たゆら - 子安武人
などか - 緒方賢一
衾(ふすま) - 高木渉
石喰い - 安元洋貴
白面の者 - 林原めぐみ
紅煉 - 若本規夫
斗和子 - 林原めぐみ
くらぎ - 甲斐田裕子
バルトアンデルス - 村瀬歩
ヘレナ・マーコフ - 津賀有子
ニコラス・ケストラー - 沢木郁也
マルコ・パブロティ - 有本欽隆
ハイフォン - 清水理沙
レイシャ - 沼倉愛美
カオリ - 石川由依
カオリの母 - 朴璐美

出典: ja.wikipedia.org

7akawasima-02
7akawasima-02
@7akawasima-02

Related Articles関連記事

うしおととら(うしとら)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

うしおととら(うしとら)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

伝説的妖怪物漫画の金字塔「うしおととら」。1990年から6年間、週間少年サンデーで連載された漫画である。この漫画の魅力は、主人公うしおととら、作中で増えていく仲間たち、そして一部の敵達に至るまで丁寧な心情で描かれた物語だろう。その数だけ彼らの物語が生まれ、そして数多くの名台詞を生み出していった。三度の賞を得た本作の真骨頂は、最終話に至るまで、一気にうしおととらの旅を最後まで回収しきったこと。そんな「うしおととら」の旅の証と、魂の込められた名言達を追いかけていく。

Read Article

からくりサーカス(Karakuri Circus)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

からくりサーカス(Karakuri Circus)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『からくりサーカス』とは、藤田和日郎によって小学館『週刊少年サンデー』にて1997年~2006年にかけて連載されたアクション漫画。人間と自動人形(オートマータ)、そして懸糸傀儡(マリオネット)を操る人形破壊者「しろがね」の間に巻き起こる戦いを描いた物語。同時に才賀勝という少年が成長していく姿も描いており、敵との攻防だけではなく、様々な人間模様が同時並行的に進んでいる作品である。

Read Article

待受にすると運気があがる?歩くパワースポット「湘南乃風」SHOCK EYE

待受にすると運気があがる?歩くパワースポット「湘南乃風」SHOCK EYE

レゲエグループ「湘南乃風」のメンバーであるSHOCK EYEは、占いタレントのゲッターズ飯田に「歩くパワースポット」と呼ばれたほどの運気を持っているという。スマホの待ち受けにするだけで運気が上昇するという逸話があるほどだ。ここではSHOCK EYEを待ち受けにして運気が上がったという声をまとめた。

Read Article

【R.Y.U.S.E.I.】カラオケで盛り上がる!男性向けオススメ曲ランキングTOP30【湘南乃風 など】

【R.Y.U.S.E.I.】カラオケで盛り上がる!男性向けオススメ曲ランキングTOP30【湘南乃風 など】

カラオケで盛り上がる曲、テンションが上がる曲、みんなが知っている曲を集めました。もし迷ったら、この曲から選んでみてくださいね! 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEのR.Y.U.S.E.I.や、湘南乃風の睡蓮花など男性が歌ったら盛り上がること間違いない曲だらけなので最後までご覧ください!

Read Article

目次 - Contents