ロンドン、人生はじめます(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ロンドン、人生はじめます』とは、2017年に公開されたイギリスのコメディ・ドラマ映画である。監督はジョエル・ホプキンス、主演をダイアン・キートンとブレンダン・グリーソンが務めた。
ロンドン郊外の高級マンションに住む未亡人のエミリーは、お金の問題や上辺の近所付き合いに頭を悩ませていた。ひょんなことでで、自由に生きているホームレスのドナルドと出会った事で、エミリーは自分の人生を見つめなおすというストーリー。見どころは、正反対の二人の恋の行方である。

土地の所有権

ドナルドが住んでいる小屋の中

この映画に頻繁に登場する、土地の所有権とは文字通り土地を所有する権利のことである。
この所有権を持つものは、その土地を自由に処分(売却、贈与、相続)する権利がある。
ただし、固定資産税やその他の決められた税金を支払う必要もある。
この映画では、12年住み続けていれば所有権を認められると言うものであった。ただし12年以上住んでいるという証明も必要だった。
日本では他人の土地を占有した場合どうなるかと言うと、占有者が所有の意思をもって平穏かつ公然と占有を開始した場合で、占有の開始時に他人の所有地であることを知らず、知らないことに過失がない場合には10年間、他人の所有地であることを知っている場合には20年間占有を継続すれば所有権の所得時効が成立するのである。

カール・マルクス

墓地を歩くエミリー

劇中に出てくる、ドナルドの小屋の近くにある墓地には、エミリーの亡き夫が眠る墓がある。
その他にも、ドイツの哲学者カール・マルクスの墓もある。
その為ドナルドはエミリーとの、待ち合わせで「カールのところで」などと言っている。
カール・マルクスとは、ドイツの哲学者であり思想家、経済学者、革命家である。1818年にドイツのトリーヤに生まれ、1883年64歳で亡くなった。
ドイツから亡命し、ロンドンを拠点とした。
プロレタリアート(労働者階級)への取材や調査を活かし、盟友フリードリヒ・エンゲルスとともに『共産党宣言』や『資本論』を書いた。
「万国の労働者よ、団結せよ!」の言葉で有名である。

『ロンドン、人生はじめます』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

ドナルド「君を知りたいが、中身がない」

夕食を共にしながら会話を楽しんでいるエミリー(左)とドナルド(右)

エミリーとドナルドはワインを飲みながら、楽しい夕食の時間を楽しんでいる時ドナルドがエミリーに言った言葉である。話すうちにドナルドは、エミリーが優柔不断で自分が無い事に気づき「君を知りたいが、中身がない」と言うのであった。エミリーはその言葉に腹を立てたが、それは痛い所をドナルドにつかれたからである。ドナルドはエミリーを怒らせたくて言った訳では無く、好きでもない友人といて、仕事をしてない事を恥じているエミリーに人生の目的を忘れている事に気が付いて欲しくて言った言葉だった。

エミリー「私は自分が恥ずかしかったの」

自分の気持ちをエミリー(右)に伝えるドナルド(左)

怒ってエミリーのマンションから去った、ドナルドを追いかけて言った言葉である。マンションでドナルドを見つけた、ジェームズやマンションの住人たちはドナルドを不審者扱いした。エミリーはドナルドと恋人関係になった事をマンションの住人達にはっきり言い出せず、そんなエミリーの姿を見たドナルドは傷つき、その場を去って行ってしまう。ドナルドは自分といる事をエミリーが恥ずかしいと思っていると勘違いしていた為、エミリーはドナルドに「私は自分が恥ずかしかったの」と言うのであった。優柔不断で、会計士のジェームズに借金問題の相談に乗ってもらっている為、ジェームズの好意に対してもはっきり断れない自分をどう思われるのか怖かったのだ。エミリーはそんな情けない自分自身が恥ずかしかったのである。その後、誤解は解けエミリーとドナルドは仲直りするのだった。

ドナルドがエリックの助けを借りるシーン

完成した小屋を眺めるエミリー(左)ドナルド(中央)エリック(右)

頑固で人嫌いなドナルドは、一切他人の世話にならず暮らして来た。
エミリーに徐々に心を許したものの、エミリーに対してもそのスタンスは変えようとはしなかった。
ある日嫌がらせで、大切な小屋が壊される事件が起こる。
何があっても他人の助けを借りようとはしないドナルドだったが、エリックという青年とエミリーに手伝ってもらい小屋を直すのだった。
前より素敵に完成した小屋を、三人で眺めるのであった。そこで照れながらも、ぎこちなくエリックにお礼の言葉を口にするドナルドがとても可愛いシーンである。
同時に今どきの若者エリックの、優しい人柄が垣間見えるシーンである。

『ロンドン、人生はじめます』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

ドナルドの小屋がある美しい森

実話に基づき製作された作品

この映画は事実に基づいて製作されたものであるが、エミリーやその他の人物が実際いたのかは定かではない。
ドナルドのモデルとなった人物は、実在した人物である。ハリー・ハロウズと言う男性がモデルで、映画の中のドナルドと同じ、ハムステッドヒースに住んでいた。1936年生まれのアイルランド出身でロンドンに来たのは1950年、ハムステッドヒースに住み始めたのは1987年である。2016年に他界し、土地はホームレスの慈善団体に寄付された。ハリーはハムステッド・ヒースにある老人ホーム跡地に小屋を作り暮らしていた。しかし、2005年にハリーの住む土地の所有権をもつ不動産開発業者が高級マンションを建設しようし、ハリーに立ち退きを求めた。長年暮らしていた場所を追い出されそうなハリーは、弁護士に相談した。ハリーがは誰からも土地の所有権を主張されないまま20年以上暮らしてきたことから、裁判所は彼がいる場所の土地の所有権を認めたのだ。
広大な土地の所有権を手にし一気に大金持ちになったハリーだが、今までの暮らしぶりを変える事もなくつつましく生活し88歳で亡くなった。

美しいロケ地の数々

ハムステッドのストリートを歩くエミリー

物語の舞台となっているハムステッドは、ロンドン最大の公園であるハムステッド・ヒースや、素敵なお店が並ぶハムステッド・ハイ・ストリートを中心とした緑の多い地区である。俳優やミュージシャンなどの有名人が暮らす場所として知られる。『ノッティング・ヒルの恋人』のロケ地としても有名である。
因みにカール・マルクスの墓が出てくる墓地の場所は、イギリスロンドンのハイゲートに位置する墓地である。マルクス以外にも多くの著名人が埋葬されている。
劇中エミリーとドナルドが訪れる素適な博物館は、イギリス・ロンドンのブルームズベリー地区にある大英博物館である。

『ロンドン、人生はじめます』の主題歌・挿入歌

3pfyuta
3pfyuta
@3pfyuta

Related Articles関連記事

ハリー・ポッターシリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

ハリー・ポッターシリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『ハリー・ポッター』シリーズとは、J・K・ローリングによる小説およびそれを原作とした映画、舞台、ゲームなどのメディアミックス作品である。普通の少年ハリー・ポッターはある日自分が魔法使いである事を知らされる。魔法学校で魔法を学び、仲間と友情を育むハリー。そんな中、両親を殺した宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる。舞台はイギリスの魔法界。作中にはイギリス魔法界ならではの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物が登場する。人間界には無い少し変わったものも登場し、作品に楽しさ・面白さといった彩りを添えている。

Read Article

ハリー・ポッターシリーズの魔法・呪文まとめ

ハリー・ポッターシリーズの魔法・呪文まとめ

「ハリー・ポッター」とは作家J・Kローリングが描いた小説から始まり、映画化も行われている作品である。 主人公ハリーが悪と戦いを繰り広げ、魔法を用いた世界で、杖や魔法薬を用いることで魔法や呪文を行使できる。 一部の呪文には、効果が対になる呪文が設定されており、これを作中では「反対呪文」と呼ぶ。 このハリー・ポッターの映画や小説で登場した魔法を一覧にまとめた。

Read Article

ハリー・ポッターシリーズの魔法具・アイテムまとめ

ハリー・ポッターシリーズの魔法具・アイテムまとめ

『ハリー・ポッター』シリーズとは、J・K・ローリングによる小説およびそれを原作とした映画、舞台、ゲームなどのメディアミックス作品である。 普通の少年ハリー・ポッターはある日自分が魔法使いである事を知らされる。魔法学校で魔法を学び、仲間と友情を育むハリー。そんな中、両親を殺した宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる。 作中には戦いの行方を左右する重要なものや物語の鍵となるものから、魔法使い達の日常で使われるものまで、様々な魔法具やアイテムが登場する。

Read Article

ハリー・ポッターと死の秘宝(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ハリー・ポッターと死の秘宝(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ハリー・ポッターと死の秘宝』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。ホグワーツに戻らず、分霊箱を探す旅に出かけたハリー、ロン、ハーマイオニー。数少ない手がかりを探しながら、困難な旅を続けていく。そんな中ホグワーツにヴォルデモートが現れ、戦闘が始まる。多くの仲間が死んでいく中、ついにハリーはヴォルデモートと対峙することになる。J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ。第七弾。

Read Article

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。復活を遂げたヴォルデモート。しかし魔法省はそれを受け入れずホグワーツに干渉するようになる。そんな中、ダンブルドアは「不死鳥の騎士団」を再び活動させる。五年生となったハリーたちはヴォルデモートに対抗するため、ダンブルドア軍団を結成。そしてヴォルデモートや死喰い人と再び対峙することとなる。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第五弾。

Read Article

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。四年生となったハリーたち。ハリーは何者かの陰謀により、トライ・ウィザード・トーナメントに参加することとなる。待ち受ける過酷な課題を乗り越えていくハリー。そんな彼の前で因縁の敵、ヴォルデモートがついに復活する。肉体を持ったヴォルデモートと初めて戦うことになったハリー。その強大な力に圧倒される。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第四弾。

Read Article

チア・アップ!(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

チア・アップ!(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『チア・アップ!』とは、2020年7月に公開されたハートフル・コメディである。余命が短いことを知った70代前半のマーサは長年住み慣れたニューヨークを去る。静かな余生を楽しむつもりで南部のバージニア州にあるシニアタウンに引っ越した。予想外の友情に恵まれたマーサは、高校時代に挫折したチアリーダーへの夢を叶えることを決意する。病魔と闘いながらかけがえのない絆で結ばれた仲間と全米チア・ダンスコンテストに挑戦する。その姿は老いに屈しない強い精神力への賛歌であり、長寿社会を生き抜くアイコンとなった。

Read Article

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』とは、2014年に製作されたアメリカのコメディドラマ映画である。 監督はリチャード・ロンクレイン。 カ―ヴァ―夫妻は、ニューヨークブルックリンの眺めのいいアパートメントの五階で、40年暮らしていた。 妻ルースの悩みは、アパートメントにはエレベーターがないことであった。夫婦共に歳を取り、階段の上り下りも楽ではなかった。ルースは思い切って長年住んだ部屋を売りに出すことにした。戸惑う夫アレックスを余所に売却の話はどんどん進むのであった。

Read Article

シリーズ最終話『ハリー・ポッターと死の秘宝』の”その後”まとめ!ハリーたちの結婚相手や後日譚を紹介

シリーズ最終話『ハリー・ポッターと死の秘宝』の”その後”まとめ!ハリーたちの結婚相手や後日譚を紹介

世界中で大ヒットした『ハリー・ポッター』シリーズ。2011年公開の『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』でハリーの物語は幕を閉じました。ここでは作品のあらすじ・ストーリーやハリーの結婚相手、また物語の後日譚を書いた『ハリー・ポッターと呪いの子』について紹介していきます。

Read Article

ハリー・ポッターと死の秘宝でハリーが折れた自分の杖をニワトコの杖で直す描写がなかった件

ハリー・ポッターと死の秘宝でハリーが折れた自分の杖をニワトコの杖で直す描写がなかった件

『ハリー・ポッターと死の秘宝』は、シリーズ完結編にあたる第7作です。原作と映画版で内容が違っていることはよくある話ですが、どうやらそれは本作でも見られたそう。ハリーが所持していた杖が折れてしまい、原作ではこれをニワトコの杖で直す描写がありました。しかし、映画ではそれがなく、そのことを悲しむ声がSNSで挙がっています。どっちが良いかは、その人の感性によりますよね。気になる方は、原作と映画を実際に見比べてみてください。

Read Article

ハリー・ポッターと炎のゴブレットで「下野どこ?」が話題に

ハリー・ポッターと炎のゴブレットで「下野どこ?」が話題に

地上波で『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』が放送されると、視聴者の間で「下野どこ?」という投稿が相次ぎました。これは人気声優・下野紘がモブ役で作品に登場しており、一体どこで彼が吹き替えを担当していたのかをファンが探し出そうとしたためのようです。作品の内容そっちのけで下野探しに盛り上がるツイートをまとめました。

Read Article

映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」のマクゴナガル先生にギャップ萌えな件

映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」のマクゴナガル先生にギャップ萌えな件

2011年に公開された『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』は、人気シリーズの完結作。ここで意外なギャップを見せた人物が、マクゴナガル先生でした。普段は厳格な彼女、来たるべき時が来たときには生徒たちを守るべく、スネイプ先生に果敢に立ち向かいました。かと思えば、石像を動かす呪文を放った後に「この呪文一度使ってみたかったんですよ!」と少女のようにはしゃぐ可愛らしい一面が。こんなギャップ見せられたら、もうファンになっちゃいますよね。

Read Article

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」でスネイプ死亡…その他おもしろ画像や注目ツイートまとめ

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」でスネイプ死亡…その他おもしろ画像や注目ツイートまとめ

シリーズ第1作目から登場してきたスネイプ先生。そんな彼が、とうとう『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』で最期を遂げました。その壮絶な生き様に涙し、そして惚れ直した視聴者は、きっとたくさんいたことでしょう。スネイプ先生の悲報に伴い、Twitterでは様々な反応があったので、この記事でまとめました。オフショットなどのおもしろ画像も掲載しています。

Read Article

目次 - Contents