【スプラトゥーン】外国人プレイ動画を見ようじゃないイカ!?

発売以降、爆発的人気のスプラトゥーン。ここでは日本人ではなく外国人のゲームプレイ動画を再生回数等を参考にしながらチェック。ノリの違った実況を味わってみよう。
stampylonghead 再生回数:785,546
おそらく最も再生回数の多いこちらから。Youtuberとして、そもそも人気のあった二人組らしく、再生回数は純粋にスプラトゥーンプレイとしての評価ではないようだ。特筆すべきテクニックなどはないが、外国人の実況を普通に楽しむ分には良いだろう。
DashieGames 再生回数:679,671
やたらテンションが高く、しゃべり口調から唾液量の多さも感じさせる。プレイの展開で笑える場面も多数。後半からはストーリーモードを一人プレイ。
FGTeeV 再生回数:482,862
家族でゲームプレイ動画をアップしているチャンネル。今回は父親がプレイし、隣には終始小さい男の子が座っている。途中で顔を出すもう一人の少年のイタズラがあったりと、思わずそちらを見てしまうが、再生回数の多さはこれが理由?
ZackScottGames 再生回数:423,299
前述の二つとは違い、とても実直なプレイ。シンプルに進行するためゲームについて知りたいという人向けだろう。最新#7までアップされており、立ち回りなどは参考になるかも。
Bazar du Grenier 再生回数:342,442
こちらもノーマルプレイ。何の変哲もないように見えるが言葉を聴いていると、どうやらフランス語のよう。後半に聴こえる「オラオラオラオラ!」はJOJOの奇妙な冒険のオマージュなのか、フランスでは日常的に使われる言葉なのか。フランス語の発音が好きな方にはオススメ。
No Commentary
ラストはノーコメンタリーの物を挙げよう。喋る者がいないので純粋にプレイを楽しめる。音楽やデザインなどに注目したり、なんとなく流しっぱなしにしたりとゲーム実況のまた違った楽しみを味わう事が出来る。
ここまで見て…
いかがだっただろうか?普段日本人の実況プレイをよく見る人にとっても、国民性の違いにより意外性のある実況に出会えただろう。再生回数に関しては記事製作時の数字だが、ゲーム自体まだ発売されて間もない事もあり、またしばらく経ってから検索すると変化があって面白いと思う。
今回、惜しむらくは女性実況者が見つけられなかった事。日本人実況者であれば多数存在するので、興味のある人は探してみても面白いだろう。
Related Articles関連記事
スプラトゥーン2(Splatoon 2)のネタバレ解説・考察まとめ
「スプラトゥーン2(Splatoon 2)」とは、2017年に発売されたNintendo Switch専用アクションシューティングゲームである。 2年前に発売され大ヒットを記録した、前作のWii U専用ソフト「スプラトゥーン」の続編となる。プレイヤーは「イカ」として「ブキ」を用いてインクを撃ち合い、多彩で奇抜なルールの「バトル」をする。
Read Article
スプラトゥーン(Splatoon)のネタバレ解説・考察まとめ
2015年5月28日に発売されたWii U専用ゲーム。 プレイヤーはインクリングという特殊なイカの一匹になり、ハイカラシティというインクリングたちの街でナワバリバトルを行う。 基本はオンライン対戦になってくるが、一人用のオフラインモードも搭載されている。2017年の夏に続編が発売予定。 また、オフラインイベント「スプラトゥーン甲子園」というイベントも開催されている。
Read Article
スプラトゥーンってどんなゲーム?
発売以降、爆発的人気のスプラトゥーン。 名前はよく聞くけど、具体的にどんなゲームか分からない人も多いのでは? この記事ではスプラトゥーンの基本情報を紹介します。
Read Article
イカゲー!?スプラトゥーンの魅力は?
大ヒットWIIU用ゲームソフトスプラトゥーン。しかし、このゲームの主役はイカ?ということでなぜ人気がわからない方々にスプラトゥーンの魅力をご紹介。ひょっとしたら、あなたもハマるかも?
Read Article