【黒子のバスケ】OP曲まとめ「Can Do」~「メモリーズ」まで

アニメ「黒子のバスケ」1期~3期のOP曲を総まとめ。全7曲のアニソンは、青春の熱い日々を彩ってくれる名曲が盛りだくさんです。

黒子のバスケとは

高校バスケットボールを題材とした少年漫画作品で、藤巻の初連載作品でもある。
単行本の累計発行部数は第30巻現在、3000万部を突破。
2012年4月から2015年6月まで、3期に渡ってテレビアニメ化された。

出典: ja.wikipedia.org

Can Do(キャン・ドゥ)

黒子のバスケ OP1で使用された曲です。
アニメ本編での放送期間は第1期の第1Q ~第13Q(※Q=話)。

~その他曲情報~
作詞 : 谷山紀章
作曲、編曲 : 飯塚昌明
歌 : GRANRODEO

RIMFIRE(リムファイヤー)

黒子のバスケ OP2で使用された曲です。
アニメ本編での放送期間は第1期の第14Q ~ 第25Q。

~その他曲情報~
作詞 : 谷山紀章
作曲、編曲 : 飯塚昌明
歌 : GRANRODEO

The Other self(アザー・セルフ)

黒子のバスケ OP3で使用された曲です。
アニメ本編での放送期間は第2期の第26Q ~ 第38Q。

~その他曲情報~
作詞 : 谷山紀章
作曲、編曲 : 飯塚昌明
歌 : GRANRODEO

変幻自在のマジカルスター

黒子のバスケ OP4で使用された曲です。
アニメ本編での放送期間は第2期の第39Q ~ 第50Q。

~その他曲情報~
作詞 : 谷山紀章
作曲、編曲 : 飯塚昌明
歌 : GRANRODEO

Punky Funky Love(パンキー・ファンキー・ラブ)

黒子のバスケ OP5で使用された曲です。
ここから第3期に突入し、アニメ本編での放送期間は第51Q ~ 第62Qになります。

~その他曲情報~
作詞 : 谷山紀章
作曲、編曲 : 飯塚昌明
歌 : GRANRODEO

ZERO

黒子のバスケ OP6で使用された曲です。
アニメ本編での放送期間は第3期の第63Q ~ 第66Q。
丁度、帝光時代のエピソードと重なりますね。

~その他曲情報~
作詞、作曲、編曲 : R・O・N
歌 : 小野賢章

メモリーズ

黒子のバスケ OP7で使用された曲です。
アニメ本編での放送期間は第3期の第67Q ~ 第75Q。

~その他曲情報~
作詞 : 谷山紀章
作曲、編曲 : 飯塚昌明
歌 : GRANRODEO

tofucoldw4
tofucoldw4
@tofucoldw4

Related Articles関連記事

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』とは、第一期、第二期と25話ずつに分けて全50話が放送されたガンダムのテレビアニメシリーズ。 本編と同時に小説や漫画などで展開された公式外伝「月鋼(げっこう)」や、第一期と第二期の間の時期の金星を舞台にした物語という設定のスピンオフ作品で、アプリゲームとして発表された「ウルズハント」なども後年制作されている。 本編では主人公の三日月・オーガスとオルガ・イツカらの結成した「鉄華団」の壮絶な戦いが描かれている中で、数々の名セリフが物語を味わい深くしている。

Read Article

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は『ガンダムシリーズ』のロボットアニメの1つで、第1期が2015年に、第2期が2017年に放送された。『機動戦士ガンダム』などの宇宙世紀作品とは別の世界観を舞台としており、少年兵の三日月・オーガスの活躍を描いている。 本作にも『ガンダムシリーズ』おなじみの兵器モビルスーツやモビルアーマー、大規模な戦いには欠かせない艦船や兵器が登場する。

Read Article

ガンダム・バルバトス(鉄オル)とは【徹底解説・考察まとめ】

ガンダム・バルバトス(鉄オル)とは【徹底解説・考察まとめ】

ガンダム・バルバトスとは、アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する機動兵器「モビルスーツ」の一体にして、同作の主役機である。物語開始の300年前に起こった「厄祭戦」時に建造された72機のガンダムタイプのうちの一機で、「バルバトス」の名はソロモン72柱序列8位の悪魔の名に由来する。

Read Article

人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ

人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ

人気アニメや人気ゲームなどに出演されている声優の方々のプロフィール・経歴・出演作品をまとめた記事です。今まで声優さんに興味のなかった方や、アニメを観ていたりゲームをやっていて「この人がやってたんだ!」と気づくこともあると思いますので、記事を読んで楽しんで頂ければなと思います。 ※画質が悪い画像があります。ご了承ください。

Read Article

【小野賢章】ハリー・ポッターシリーズの日本語吹き替え版は人気声優に注目!【須藤祐実】

【小野賢章】ハリー・ポッターシリーズの日本語吹き替え版は人気声優に注目!【須藤祐実】

世界各国で高い人気を誇る『ハリー・ポッター』シリーズは、日本においても老若男女問わず支持を集めています。そんな本作のもう1つのお楽しみは、日本語吹き替え版の声優陣の豪華さ。主人公ハリー役は小野賢章、ハーマイオニー役は須藤祐実と、人気声優たちが出演しています。ハリポタは『金曜ロードショー』などで定期的に放送されるので、あらすじ・ストーリーとともにぜひ声優陣にも注目したいですね!

Read Article

【畠中祐】人気声優の原点はハリー・ポッターシリーズやナルニア国物語シリーズなどの洋画吹き替えだった【小野賢章】

【畠中祐】人気声優の原点はハリー・ポッターシリーズやナルニア国物語シリーズなどの洋画吹き替えだった【小野賢章】

小野賢章(おのけんしょう)や畠中祐(はたなかたすく)など、今をときめく人気声優たち。その活躍の原点がどこにあるのかというと、『ハリー・ポッター』シリーズや『ナルニア国物語』シリーズを始めとする洋画の吹き替えでした。この記事で、その内容についてまとめています。小野賢章はハリポタで10年間ずっとハリー役をやってきたんですよね。なんだか感慨深いです。

Read Article

アニメ「ガンダム」シリーズにおける顔パロディ

アニメ「ガンダム」シリーズにおける顔パロディ

アニメ「ガンダム」シリーズでは、過度な感情表現から、普段はまともなキャラクターたちの顔がとんでもないことになるシーンが多々あります。あの味方からあの敵キャラだけでなく、油断しているところで思わず変顔になっている場面など、見ているだけでとにかく笑えます。今回はそんないろんな「パロディ顔」を集めてみました。

Read Article

すーぱーふみな+フミタン=すーぱーふみたん!?u-tarouさんによる製作過程まとめ!

すーぱーふみな+フミタン=すーぱーふみたん!?u-tarouさんによる製作過程まとめ!

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」で見た目と名前のギャップからコアなファンに人気のフミタン・アドモス。そんなファンの中でも、ガンプラでフミタンを作ってしまったのはu-tarouさんくらいではないでしょうか?今回、まとめ記事への掲載を許可して頂いたので、u-tarouさん製作の「すーぱーふみたん」が完成するまでの様子をご紹介したいと思います☆

Read Article

【鉄血のオルフェンズ】ガンダムタイプの機体まとめ

【鉄血のオルフェンズ】ガンダムタイプの機体まとめ

ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するモビルスーツを紹介する。『鉄血のオルフェンズ』独自の設定として登場する「阿頼耶識(あらやしき)システム」の解説も掲載している。主人公、三日月・オーガスが乗り込むガンダム・バルバトスの各形態や、作中に登場するガンダムをまとめている。

Read Article

【鉄血のオルフェンズ】三日月・オーガスの名言・名セリフまとめ

【鉄血のオルフェンズ】三日月・オーガスの名言・名セリフまとめ

ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の主人公、三日月・オーガスの名言・名セリフをまとめている。おおらかで仲間を大切にする少年だが、幼くして戦争以外の生き方を知らないのがオーガスだ。敵に一切の情け容赦をしない一方で、言動からは戦う以外の生き方を知らない悲哀が感じられる。

Read Article

これで君も鉄華団だ!バンダイファッションネットの鉄華団アパレルに注目!

これで君も鉄華団だ!バンダイファッションネットの鉄華団アパレルに注目!

現在放送中の大人気アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」!様々な関連グッズが発売されていますが、今回は鉄華団になりきれるアパレル商品をご紹介!CGSデザインの物もあるのでお好みで選びましょう☆ジャケットやワークキャップなど、これを身につけたら気分はもうオルガや三日月ですよ☆

Read Article

【鉄血のオルフェンズ】脚本・岡田麿里がNHKおはよう日本出演で視聴者大荒れ

【鉄血のオルフェンズ】脚本・岡田麿里がNHKおはよう日本出演で視聴者大荒れ

ガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が最終回を迎えた後、脚本を務めた岡田麿里がNHKの「おはよう日本」で特集され、鉄血の結末に納得できなかった視聴者が大荒れとなった。『鉄血のオルフェンズ』は主人公を含めた主要人物の多くが死亡したことでファンの間で賛否が分かれたため、脚本家を恨むファンもいるようだ。

Read Article

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回記念!HGガンプラまとめ(敵勢力編)

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回記念!HGガンプラまとめ(敵勢力編)

最終回を迎えた「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ですが、2016年の秋には第2期の放送が決定してまだまだ熱が冷めそうにありません。今回は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場した敵勢力側のモビルスーツのHGシリーズのガンプラをご紹介します!アナタのお気に入りのモビルスーツはあるでしょうか?

Read Article

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回記念!HGガンプラまとめ(鉄華団編)

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回記念!HGガンプラまとめ(鉄華団編)

最終回の放送を終え、2016年秋に第2シーズンの放送が告知された「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」!今回は最終回記念と題してHGシリーズのガンプラをまとめたいと思います!まずは主役の鉄華団編!主人公機のバルバトスからグシオン・リベイクやグレイズ改やモビルワーカーまで全部ご紹介しますよ!

Read Article

『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』まさかの結末に批判殺到【Twitter】

『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』まさかの結末に批判殺到【Twitter】

ガンダムシリーズのアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は最終回が近づくにつれて主人公側が一方的に敗走する展開が続き、主人公が死亡するという結末を迎えた。ガンダムファンにとって納得のいく物語ではなかったようで、ネットのレビューやTwitterには批判意見が溢れた。

Read Article

鉄血のオルフェンズ、アインの衝撃の姿が「R-TYPEのよう」と話題

鉄血のオルフェンズ、アインの衝撃の姿が「R-TYPEのよう」と話題

ガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の後半、鉄華団に敵意を燃やすアイン・ダルトンが衝撃的な姿となって視聴者の度肝を抜いた。直接的な描写は避けられたが、両腕と下半身を切除して機体に接続するという状態が、往年のシューティングゲーム『R-TYPE』のようだ、と話題になった。

Read Article

鉄血のオルフェンズの大気圏突入方法がガンダム史上最外道と話題

鉄血のオルフェンズの大気圏突入方法がガンダム史上最外道と話題

ガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の作中に登場した、「大気圏突入の仕方」が「ガンダム史上最も外道」と話題になった。鉄オルの主人公、三日月は歴代主人公の中でも突出して敵に容赦しない描写が目立つが、「大気圏突入シーン」はそんな三日月を象徴する場面となった。

Read Article

鉄血のオルフェンズ・タカキとアストンの死亡フラグに怯える視聴者…

鉄血のオルフェンズ・タカキとアストンの死亡フラグに怯える視聴者…

ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、タカキ・ウノとアストン・アルトランドの死亡フラグと、それに怯える視聴者の反応をまとめた。『鉄血のオルフェンズ』はメインキャラクターが容赦なく死んでいく物語であったため、視聴者は毎週胃を痛めていた。

Read Article

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』シノとヤマギがBLすぎて視聴者動揺

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』シノとヤマギがBLすぎて視聴者動揺

ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、ノルバ・シノとヤマギ・ギルマトンがBLすぎて視聴者が動揺した話題について紹介する。ふたりは鉄華団のメンバーで、直接的な表現はないものの強い絆で結ばれている描写があった。

Read Article

【鉄血のオルフェンズ】クーデリア・藍那・バーンスタインの画像まとめ

【鉄血のオルフェンズ】クーデリア・藍那・バーンスタインの画像まとめ

ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、クーデリア・藍那・バーンスタインの画像をまとめた。声優は寺崎裕香。火星のハーフメタルの加工、流通を取りまとめるアドモス商会を設立し、その代表を務める。最終回ではアトラと共に三日月の子どもを育てていた。

Read Article

目次 - Contents