モンハンシリーズの歴代パッケージ画像まとめ【モンスターハンター】

【モンスターハンター】シリーズとは、カプコンから発売されているハンティングアクションゲームで、様々な武器や罠を使ってモンスターを捕獲しミッションをクリアしていくという内容である。発売後から徐々に口コミで話題となり、様々なシリーズが展開される人気作品となった。そんなモンハンシリーズの歴代パッケージ画像をまとめてご紹介する。
NEW! ニンテンドー3DS『モンスターハンタークロス』が2015年11月28日発売予定

出典: www.capcom.co.jp
ド派手なアクションで一味違ったハンティングが楽しめるモンハンシリーズの新プロジェクト
CAPCOM:モンスターハンタークロス 公式サイト - カプコン
www.capcom.co.jp
... 公式ファンクラブ「モンハン部」部員募集中!! モンスターハンターシリーズ公式サイト; マイ カプコン . twitter; mixi; facebook ... 画像および映像は開発中のものです。 ニンテンドー3DSの ロゴ ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。 © CAPCOM CO ., LTD.
過去に発売された歴代モンハンタイトルを振り返ってみると…

出典: www.suruga-ya.jp
モンスターハンター
発売日 2004/03/11
定価 7,140円
記念すべきMHシリーズの第一作目

出典: www.amazon.co.jp
モンスターハンターG
2005年1月20日発売
無印のアップグレード版。訓練所、双剣、G級クエストなどが追加されたほか、今作で初めて亜種モンスターが登場

出典: www.suruga-ya.jp
モンスターハンター2
発売日 2006/02/16
定価 7,329円
フィールド、モンスター、武器などが追加され、スキルポイントの概念も新たに導入

出典: www.suruga-ya.jp
モンスターハンター ポータブル
発売日 2005/12/01
定価 5,184円
MONSTER HUNTER PORTABLE | モンスターハンター ポータブル
www.capcom.co.jp
CAPCOM:『 モンスターハンター ポータブル 』:PSP/ハンティングアクション:いつでもどこでも狩猟生活(ハンターライフ)

出典: www.suruga-ya.jp
モンスターハンター ポータブル 2nd
発売日 2007/02/22
定価 5,378円
CAPCOM「モンスターハンターポータブル 2nd」:公式Webサイト
www.capcom.co.jp
CAPCOM:『 モンスターハンター ポータブル 2nd 』公式Webサイト:PSP(R)/ハンティングアクション:燃やせ!狩魂!!

出典: www.suruga-ya.jp
モンスターハンターポータブル 2nd G
発売日 2008/03/27
定価 4,937円
ハンターとなって村とフィールドを行き来し、モンスターを狩り、入手した素材を使って強力な武器や装備を生産し、さらに強力なモンスターを狩り、アイテムの採集をし…大人気ハンティングアクションゲーム。
村では、アイテム売買、農場の拡張、装備の強化などクエストに向けての準備が出来る。
依頼を受けてフィールドに出たら、モンスターの狩猟、アイテムの採取などのクエストをクリアし、報酬素材、報酬金額を受け取ろう。これらを繰り返してハンターとしての高みを目指すのだ!
Gでは、新フィールドとして樹海が追加されている。
巨大な樹木が生い茂る未開の地、見渡す限りの木々、樹海に存在する湖など、新フィールドや新しい狩場があなたを待っている!
新モンスターや新しい武具、頼れる相棒オトモアイルーも登場
カプコン「モンスターハンターポータブル 2nd G」
www.capcom.co.jp
CAPCOM『MONSTERHUNTER PORTABLE 2nd G 』公式Webサイト:PSP(R)/ハンティングアクション:狩友とG級へ!!

出典: www.suruga-ya.jp
モンスターハンターポータブル 3rd
発売日 2010/12/01
定価 5,966円
狩祭り、解禁!!「モンスターハンターポータブル」シリーズ第3弾!
”雷狼竜 ジンオウガ”をはじめ、”青熊獣 アオアシラ”、”白兎獣 ウルクスス”、そして”黒轟竜 ティガレックス亜種”など新たな亜種モンスターが続々登場!
モンスターハンターシリーズに登場した12種の武器も収録。
山奥に湧き出る秘湯を中心とした“ユクモ村”には集会浴場や農場などの施設があり、
ハンターの狩猟生活をバックアップしてくれる。
CAPCOM:モンスターハンターポータブル 3rd 公式サイト
www.capcom.co.jp
PSP(R)[MONSTERHUNTER P3rd]12月1日(水)狩祭り、解禁!!

出典: www.suruga-ya.jp
モンスターハンター3
発売日 2009/08/01
定価 7,340円
自然を舞台に狩猟生活を繰り広げるアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズの新作がWiiに登場!!
新武器ジャンルスラッシュアックスが鋭い刃と広い攻撃範囲で重量感のある抜群の破壊力を感じさせます。納刀時と抜刀時の形状の違いにも見られる独特の「武器構造」は、大斧がスライドし、剣モードへの「変形」を可能。剣モード専用の必殺の大技は爽快!!街、フィールド、モンスター、武器・防具など全てを一新し、新モンスターや新武器種、
水中での戦い、闘技場など今までにない新要素も満載!!
CAPCOM:モンスターハンター3(トライ) 公式サイト - カプコン
www.capcom.co.jp
Wii[MONSTERHUNTER 3 (tri-)]ここが狩猟本能の世界、大モンスター王国!

出典: www.suruga-ya.jp
モンスターハンター3(トライ)G
発売日 2011/12/10
定価 5,800円
Related Articles関連記事

モンスターハンター:ワールド(MHW)のネタバレ解説・考察まとめ
『モンスターハンター:ワールド』(MHW)とは、株式会社カプコンより発売された「モンスターハンター」シリーズ5作目にあたる。プレイヤーは第5期調査団の一員として新大陸の調査に向かうというストーリーとなっている。 これまでのゲームシステムは一新されており、自由度の高いハンティングを楽しめるようになっている。
Read Article

モンスターハンターダブルクロス(モンハンダブルクロス・MHXX)のネタバレ解説・考察まとめ
モンスターハンターダブルクロス(通称MHXX)とは、2017年3月18日にカプコンから開発、発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトのこと。前作「モンスターハンタークロス」の続編となる。 プレイヤーは、新たな拠点である「龍識船」からさらに難易度の高いクエストを受注し、モンスターを狩猟していく。
Read Article

モンスターハンター3・モンスターハンター3G・モンスターハンターポータブル 3rd(MH3・MH3G・MHP3)のネタバレ解説・考察まとめ
MH3・MH3G・MHP3はカプコンより発売された、モンスターハンターシリーズのナンバリングタイトルである。 MHシリーズは主人公である「ハンター」が自然豊かな大地で生きる、巨大なモンスターたちを狩るゲームである。そんなシリーズを新たな舞台である「孤島」「渓流」へと移したものである。開発者いわく『新たなMHの原点』を目指したものであり、今作から追加された新規要素が非常に多く盛り込まれている。
Read Article

モンスターハンタークロス(モンハンクロス・MHX)のネタバレ解説・考察まとめ
モンスターハンタークロス(通称MHX)とは、2015年11月28日にカプコンから開発、発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトのこと。モンスターハンターからモンスターハンター4Gまでのナンバリングタイトルとは違い、実験的に作られた全く新しいシリーズになる。 主人公は『ベルナ村』に置かれているモンスターの生態を研究、調査する機関『龍歴院』に所属することになり、モンスターを狩猟していく。
Read Article

モンスターハンター・モンスターハンターG・モンスターハンター ポータブル(MH・MHG・MHP)のネタバレ解説・考察まとめ
2004年3月11日の無印発売以降、現在も続く狩猟アクションゲーム、その初代となる作品。 プレイヤーは竜が生きる世界で「ハンター」の一人となり、アイテムの収集、モンスターの狩猟などの依頼(クエスト)をこなす。 可愛らしい草食動物から、凶暴な飛竜、存在そのものが災害となりうる超大型モンスターなどが存在する、弱肉強食の世界を駆け抜ける。「ひと狩りいこうぜ!」という名言はこのゲームから生まれた。
Read Article

モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とは、2018年に発売され、2020年には1610万本を達成した大人気タイトル『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツである。 ワールドのエンディング後から展開される本作のシナリオでは、フィールド・拠点ともに一新。新たなクエストランク「マスターランク」を設け、ハンターは渡りの凍て地と呼ばれる極寒の地で、新たな強敵たちと出会う。
Read Article

買い切りiphoneゲーム10選
iphoneのゲームはやはりとても面白いものが多い。しかし課金なんて言われると尻込みしてしまうものも多い。そこで今回はiphoneの買い切りゲーム10選を紹介したいと思います。基本的にはスーファミ、PS2などの名作の移植作品が多いため、まず買って損したなんてことはないかと思います。それでは素晴らしき買い切りゲームを見ていただこう。
Read Article

【モンハン】あまり知られていないモンスターハンターの裏設定・都市伝説集
多くのファンを持つカプコンの大人気シリーズモンハンこと『モンスターハンター』。今回はあまり知られていないモンスターハンターの裏話・小ネタ・裏設定・都市伝説を幅広く集めてみました。知っていればさらにゲームを楽しめること間違いなしです。
Read Article

【ネタバレ】最後の戦い! モンスターハンター最終試練まとめ
さまざまなモンスターと闘うことになるモンスターハンターですが、その物語の最後には、発売前には一切情報が明かされない最終モンスターがいるのです。 今回はそんなラスボス、いや隠しボスの正体を暴きたいと思います。
Read Article

2015年現在のメダルゲームも意外と面白いまとめ
日本は趣味・娯楽の多様化もあって、最近じゃなかなかゲームセンターに行かない人も多いと思います。しかしながら、時代とともに進化・パワーアップしているのは、なにも周辺の技術だけではないのです。昔楽しかったアーケード、メダルゲームも日に日にグレードアップして面白くなっているのです。今回はそんな見直されるべきメダルゲームを、面白ポイントとともにまとめてみました。
Read Article

色んなキャラとコラボ!ナノブロック商品
ナノブロックとは、1つの突起が4mmという超ミニサイズのブロックです。(最小4×4×5mm) ブロックのサイズが小さくなった事でリアルにかつ、今までより小さく作れる様になりました。 ここではその特性を生かして様々な作品とコラボしたナノブロックの作品をいくつかご紹介します。
Read Article

【モンスターハンター】共闘ゲーム!各面白ポイントまとめ【ゴッドイーター】
ゲームがリアルタイムでオンライン通信が出来るようになった昨今で、やはりとてつもなく面白いのが共闘ゲーム!モンスターハンターシリーズをはじめ、各メーカーから様々な種類の共闘ゲームが制作・販売されています。今回は、そんな数ある共闘ゲームの中から面白いものだけを選び、そのポイントや醍醐味などをまとめてみました。
Read Article

【モンハン】続・あまり知られていないモンスターハンターの裏設定・都市伝説集
多くのファンを持つカプコンの大人気シリーズモンハンこと『モンスターハンター』。今回はあまり知られていないモンスターハンターの裏話・小ネタ・裏設定・都市伝説をさらに集めてみました。様々なモンスターの意外なエピソードをぜひお楽しみください。
Read Article

【全167種】 モンスターハンターシリーズのモンスター総まとめ!【画像付き】
モンスターハンターシリーズで出てくるモンスターを167種類紹介しています。『モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。略称は「モンハン」、「MH」。4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジャンルを作った。
Read Article

『ドラゴンクエスト11』に『NARUTO』、同時期に発売されたソフトラインナップ
『ドラゴンクエスト11』『NARUTO -ナルト- 疾風伝 』『DiRT 4』に『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード』。同時期に発売された豪華なソフトのラインナップをまとめてご紹介する。
Read Article

【モンハン】どれが一番好き?歴代シリーズ登場モンスターまとめ
2004年の発売以来、新作がどんどん登場している大人気ゲーム『モンスターハンター』シリーズ。タイトルに「モンスター」とあるように、このシリーズには様々なモンスターが登場します。どれもビジュアルがカッコイイから、みんながついゲームにハマってしまうのも納得ですよね!この記事では歴代シリーズのモンスター画像を集めたので、ぜひチェックしてみてください!
Read Article