「畑亜貴」トイウ作詞界ノ神

畑亜貴さんは数多くのゲームやアニメの主題歌、関連楽曲の作詞・作曲・編曲を手がけておられる方です。名前こそ知らない方もいらっしゃると思いますが、おそらくアニメやゲーム好きなら一度は彼女の作成した楽曲を聞いたことがあると思います。今回は、そんな畑亜貴さんの偉業を簡単にまとめてみました。
本業はシンガーソングライターである

画像は『隷属快美の娘達 Best Songs II』(アルバム)
一昔前はKONAMI様で、今現在はランティス様で多く活動されております。
作詞・作曲は1998年〜

2002年には「あずまんが大王」、2003年には「クロノクルセイド」や「D.C. 〜ダ・カーポ〜」、2004年には「舞-HiME」などの作詞・作曲を担当されておりました。
当時から、そのセンスと才能は圧巻でした。

NHKさん用に、こういったものも手がけておられます。
その神さ加減は例えば「涼宮ハルヒの憂鬱」から

「冒険でしょでしょ?」
「ハレ晴レユカイ」
「God knows...」
「Lost my music」
「最強パレパレード」
「雪、無音、窓辺にて。」
みなさん、ご存知ですよね?他にも数多くありますが、これらの作詞は全て畑亜貴さんが作詞を担当されております。
もしや?と思った方、当たりです!「らき☆すた」もですb

「もってけ!セーラーふく」
「かえして!ニーソックス」
「曖昧ネットだーりん」
「コスって!オーマイハニー」
「悠長戦隊ダラレンジャー」
もちろん他多数です!これらの作詞も彼女が全担当されておられますb
そして「ラブライブ!」の全楽曲が…!!

「ラブライブ!」のディスコグラフィ(作詞)は全て畑亜貴さんが手がけておられたのは、ご存知でしたか?
これだけでもその偉大さは痛感しますが、ここまでの歴史を振り返ると、それは一層凄みを増します。
声優さんへの楽曲提供もb

伊藤かな恵さんの「COLORS!」、
茅原実里さんの「純白サンクチュアリィ」、
橋本みゆきさんの「Glossy:MMM」、
スフィアさんも多いですよ「Future Stream」や「A.T.M.O.S.P.H.E.R.E」、
ゆいかおりさんの「NEO SIGNALIFE」も、です!
畑亜貴さんの神さ加減がおわかりいただければ、幸いです。
ぜひ、自分が大好きor結構聴いてる楽曲が畑亜貴さんのではないか、見てみてくださいね。
Related Articles関連記事
《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)
アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。
Read Article
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)のネタバレ解説まとめ
「スクフェスで検索!」というCMでお馴染みのラブライブ!スクールアイドルフェスティバル。 ジャンルはリズムアクション&アドベンチャーゲーム。 音ノ木坂学院を盛り上げるためスクールアイドルとして活動を行うμ's(ミューズ)、そして浦の星女学院を盛り上げるためスクールアイドルとして活動を行うAqours(アクア)に協力することがゲームの目的である。
Read Article
ラブライブ!(Love Live!、μ's)のネタバレ解説まとめ
ラブライブ!とは、スクールアイドルのユニットの1つであるμ'sに属している女子高生9人の成長の物語である。彼女たちは、アイドル活動によって学校の名を世に広め、入学希望者を増やそうと奮闘する。スクールアイドルとは、プロのアイドルではなく、高校生が行っているアマチュアのアイドル活動を指す。元々ラブライブ!は、雑誌内の企画から始まったメディアミックスで、展開は雑誌、CD、アニメ、ゲームと多岐にわたる。
Read Article
ラブライブ!サンシャイン!!(Aqours)のネタバレ解説まとめ
メディアミックスであるラブライブ!の新プロジェクト、ラブライブ!サンシャイン!! 舞台は静岡県沼津市。沼津市内浦にある全校生徒合わせて100人もいない浦の星女学院は廃校が決定してしまった。そんな学院を盛り上げるために、生徒9人が作ったスクールアイドルAqours(アクア)の奮闘と活躍、結成秘話を描く。
Read Article
【おそ松ラブライブ】高クオリティなコスプレで踊ってみた動画【ジョジョニャル子ほか】
個人がダンスを披露する「踊ってみた」動画は、今やニコニコ動画のメインジャンルと言えるでしょう。その中でも「コスプレ」をして踊る動画は、作品の世界観を半分現実で体感できる「2.5次元」の世界として人気を博しています。見ているだけで楽しい気持ちになる「コスプレで踊ってみた」動画を集めてみました。
Read Article
「踊ってみた」で大活躍中!イケメン系女性コスプレイヤーおぱんちゅハチさんに胸キュン
動画サイトに「踊ってみた」動画を投稿する動画主の中には、クオリティの高さで人気を集めている人がたくさんいます。例えば「でんぱ組.inc」のピンキー!は、「コスプレして踊ってみた」動画で人気を集め、アイドルデビューを果たしました。彼女に続く活躍が期待できそうな動画主をご紹介します!
Read Article
違いはここだ!「一番くじ」と「プライズ」の違いまとめ
アニメやゲームのキャラクターグッズといえば、「一番くじ」や「プライズ」などがあげられますよね。しかしながら実際、どれだけクオリティや種類などが異なるのか明確なのです。同じフィギュアやぬいぐるみでも、「一番くじ」には500円〜800円払ってでも手に入れたいもの、「プレイズ」には数千円を投資しようともゲットしたいものと、必見です。
Read Article
歌えたらスッキリー!ハイテンションすぎるアニソンまとめ
アニソンならではの早口言葉みたいなアニソンを集めてみました! 一言一句まちがえずに歌えたらきもち〜〜!
Read Article
ラブライブ!第19回スコアマッチ
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルのイベント 第19回スコアマッチが開催されています。 7/15まで開催されているイベントです。
Read Article
【大荒れ】2015年紅白歌合戦を改めて振り返ろう
一年の総括とも言える、大晦日の伝統番組紅白歌合戦。2015年の「第66回NHK紅白歌合戦」は、「やらかしたな!」と語られるほど衝撃の連続となりました……。
Read Article
いとうのいぢさんの描くかわいいイラストまとめ
皆さんはイラストレーターの、いとうのいぢさんをご存知でしょうか?かつて「涼宮ハルヒの憂鬱」や「灼眼のシャナ」などで、類を見ない独特のタッチで大大大人気になった方です。特異となる素晴らしい点は、やはりその描く瞳にあると思われます。そんな、いとうのいぢさんのかわいいイラストを、まとめてみました。
Read Article
声優:小倉唯ちゃんCVのゲームまとめ
2人組声優ユニット「ゆいかおり」の1人、声優:小倉唯ちゃんが出演しているゲームをまとめてみました。その萌え萌えキュンキュンボイスに、誰もが心癒されること間違い無し!一般的な恋愛アドベンチャーゲームから、あの「不思議のダンジョン」シリーズにも出演されているので、ゲーム好き+小倉唯ちゃんファンは必見です!
Read Article
μ’sメンバーが光る!ICカード用ステッカー「Hicaluca(ヒカルカ)」にラブライブ版が登場!
ICカード用ステッカーで定期券を自分好みに変えている方は多いと思いますが、今回ご紹介する「Hicaluca(ヒカルカ)」はなんと電波を利用して発光する不思議なステッカーなのです!そんな「Hicaluca(ヒカルカ)」に超人気アニメ「ラブライブ!」バージョンが登場!劇場版デザインでメンバー9名分がラインナップされるので、ファン必見のアイテムです☆
Read Article
μ'sファイナルライブに高まるラブライバーのツイートまとめ
人気アニメ「ラブライブ!」にて誕生した、アイドルユニット「μ's」。アイドルアニメキャラクターと声優アイドルユニットという二つのお面を巧みに使いこなし、2015年には紅白歌合戦出場という快挙も成し遂げました。そんな彼女たちを応援するファン……通称「ラブライバー」たちの、ラストライブへ向けた高まりツイートの数々をご紹介します。
Read Article
【かしこいかわいい】 #絢瀬絵里生誕祭2015まとめ【イラストコスプレ】
10月21日は、『ラブライブ!』の人気キャラクター、エリーチカこと絢瀬絵里の誕生日。今年もかしこいかわいいエリーチカは、多くの人に誕生日を祝われていました。Twitterに投稿された、ハッシュタグ「#絢瀬絵里生誕祭2015」の中から、よりすぐりのツイートをお届けします。
Read Article
アニメで町おこし狙い▶︎失敗した町まとめw
世界でも大人気の日本のアニメでは、その人気の高さから町おこしができるほど影響力が出ることもあります。現に、誰も知らない&誰も来ない町や村に、数多くのファンが訪れ、結果的にウン十億円の経済効果を出したところもあるのです。しかし当然ながら、その陰ではアニメが放送されたにもかかわらず、結局町おこしに失敗してしまった町が多々あるのです。
Read Article