学生版グランドセフトオート、『BULLY』について

悪ガキが町中で大暴れ!
PS"・Xbox360で発売された学生版GTA『BULLY』の紹介。
学園が舞台のGTA

プレイヤーはいたずら好きの転校生ジェームス・ホプキンス(愛称・ジミー)となり、授業を受けたり、ガールフレンドと遊んだり、不良グループに喧嘩を売ったり、報酬と引き換えにいじめられっ子を助けたりといった日々を送りながら、スクールカースト の頂点に立つことを目指す。
出典: www26.atwiki.jp
基本は『GTA』そのままのオープンワールド

ミッションを受けたり、ミニゲームで遊んだり自由に探索していたずらしたり…と自由度の高い内容となっている。
出典: www26.atwiki.jp
ミッションやミニゲームをクリアすることで報酬が手に入る。基本的にお金だが、女子生徒のミッションをクリアするとキスしてもらえたりする。
出典: www26.atwiki.jp

学園が舞台ですが、学園内だけで進むという訳ではありません。 基本的にはGTAシリーズのようなオープンワールドであり、町もかなり広く作られています。
さらに建物も綿密に作られているほか、遊園地やGTAに多い謎の建物もあるなど、町の探索も楽しめます。
殺人描写や重火器は無し。 かわりに悪戯アクションが多数登場!

あくまで「いたずら」のため殺人などの重犯罪は行えない。女子更衣室に忍び込んだりする事は出来る。
出典: www26.atwiki.jp
格闘ではパンチやキックの他、相手を掴んで投げ飛ばしたりする事が出来る。授業や特定のミッションでコマンド入力による必殺技を修得することも出来る。
いたずらアイテムは主に遠距離武器。自分で作成したり、各地で拾うことで使用出来る。
出典: www26.atwiki.jp
ビー玉ばらまきやパチンコ、覗き、スカートめくり、ロッカー破り、他人をおちょくる、といった、現実世界でもやってみたい、いたずらが豊富に用意されている。
出典: www26.atwiki.jp

殺人描写や重火器の類は全く出てきません。 戦闘は格闘が中心、キャラをぶちのめしても死亡にはならず、主人公も死にません。 代わりにBULLYにはいたずらアクションやアイテムがたくさん用意されています。 ビー玉で相手を転ばしたり、輪ゴムを相手に飛ばしたりなど。 ロッカーに閉じ込めたり、女子トイレや女子更衣室に忍びこんだりもできます。
犯罪が出来ないからと言って、自由度が低い印象は全くありません。 「これ見つかったらヤバいかな?」といった具合の、悪戯のスリルが再現されています。
ミッションをクリアし、学園内派閥のトップに立て!

主人公のジミーはチビでブサイクで坊主頭といったいかにも悪ガキな最悪な容姿だが、懐は広く、弱きを助け強きを挫く好漢である *7 。
彼を操って、どこか闇のある他のマトモ(?)な生徒や派閥を屈服させて勢力を築きあげる様は一種のカタルシスがある。
出典: www26.atwiki.jp
ブルワーズにはいくつかの派閥があり、それぞれが敵対しています。
ジミーはそれら派閥のミッションをこなして行き、いずれその派閥のトップに立つ……これを繰り返し、学園のトップに立つ事を目指しましょう!
警察のかわりに風紀委員や教師が登場

(授業を)サボろうとしたり、いたずらの現場を風紀委員や教師に見つかれば追いかけられることになる。彼らが本作における警察の役割を担う。
出典: www26.atwiki.jp
風紀委員を倒す事も出来るが、組付かれるとそのまま補導(GTAにおける逮捕)される。何度も補導されると学長から罰として草刈りのミニゲームを命じられる事も。反抗して芝刈り機で先生を撥ねてしまうとやり直しになる。
出典: www26.atwiki.jp
Related Articles関連記事
『グランド・セフト・オート(GTA)』シリーズ歴代主人公まとめ1
『GTA』シリーズの主人公まとめ。 GTA3・GTAVC・GTASA・GTA:LCS・GTA:VCS・GTA:CWの主人公をご紹介!
Read Article
グランド・セフト・オート(GTA)シリーズの”比較的”平和な6つのサブミッションまとめ
グランド・セフト・オート(GTA)シリーズ代表的なサブミッションの紹介。 様々なサブミッションが存在しており、中にはタクシーやピザ配達など、犯罪と全く関係の無いものもあります。
Read Article
『グランド・セフト・オート(GTA)』シリーズ歴代主人公まとめ2
『GTA』シリーズの主人公まとめ。 GTA4・GTA4:TLAD・GTA:TBoGT・GTA5の主人公をご紹介!
Read Article
【悪用厳禁】NPCが大暴動!? グランド・セフト・オート(GTA)シリーズの定番チート
GTAシリーズの定番チートまとめ。 天気操作から手配度操作、果ては市民が暴動状態に!
Read Article
【GTA SA】Hot Coffee問題って知ってるかい?
『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス(GTA SA)』にて発生し、ゲーム業界全体をも巻き込みかねないほどの大きな社会問題となった『Hot Coffee問題』について。
Read Article
『GTA V』の舞台を中心に進むタイトル『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』
『グランド・セフト・オートV(GTA V)』の舞台となったサンアンドレアス。実は過去のGTAでもサンアンドレアスを舞台にした作品『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス』があります。 シリーズ屈指の完成度を誇るこの作品を紹介します。
Read Article
グランド・セフト・オートIV(Grand Theft Auto IV、GTA4、グラセフ4)のネタバレ解説まとめ
グランド・セフト・オートIVは、アメリカのロックスター・ゲームズ社から発売されたオープンワールド型クライムアクションゲームである。 見境のないアメリカンドリームを求めるリバティーシティを舞台に、強奪や暴力を始めとする犯罪行為や銃撃戦などプレイヤーの発想次第で様々な楽しみ方が用意されている。
Read Article
グランド・セフト・オートV(GTA5、グラセフ5)のネタバレ解説まとめ
グランド・セフト・オートVはロック・スターが2013年にPS3、Xbox360向けに発売されたオープンフィールド型アクションゲームである。 シリーズ初となる3人の主人公が架空都市ロスサントスを舞台にアメリカンドリームを掴むために、主人公の3人のそれぞれの視点から物語を進めていく。
Read Article
『GTA SA』に登場するギャングのモデルになった実在ギャンググループまとめ
『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス(GTA SA)』に登場するギャングチームには、実はモデルが存在します。
Read Article
【グランド・セフト・オート】実は世界トップレベル! ゲーム会社”ロックスターゲームス”について
『グランド・セフト・オート(GTA)』シリーズで知られるゲーム会社、Rockstar Gamesの紹介。 暴力シーンだけが話題になりがちですが、実は世界トップレベルの会社です。
Read Article
一度プレイしておきたい家庭用オープンワールドゲーム
オープンワールドゲームとは、スマホなどでは到底味わう事の出来ない広大なフィールドを自由に駆け回れる、極めて自由度の高いゲームのことです。いつ何をしなければいけないという閉塞感がなく、クエストを受けてもやるかやらないかさえ自由、どこへなにしにいっても自由いう、まさに二次元世界で自由気ままな旅をしているような感覚を味わえるのです!
Read Article