鉄血のオルフェンズをガンダムガチ勢がまとめてみた!

ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を、歴代ガンダムをすべて履修しガンプラも愛好しているガンダムガチ勢の観点からまとめている。画像多めの構成になっている。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
g-tekketsu.com
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10月4日より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始
予定では、全25話です。
00のように、変則2クールなのか、Gレコのように2クールなのか……。
Gレコは全26話だったので、話の内容的に変則2クール、00と同じような感じになるでしょう。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 番組サイト
www.mbs.jp
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10月4日より毎週日曜午後5時〜MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始
最新話を見逃しても大丈夫!
実例として、10月18日(日)午後5時から第3話が放送されました。
見逃しても、10月25日(日)午後4時45分まで視聴することができます。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(@g_tekketsu)さん | Twitter
twitter.com
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu)さんの最新ツイート。『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』公式ツイッター。 10月4日より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系列全国28局ネットにて、放送開始です。 ハッシュタグは「#g_tekketsu」を推奨しています。
CHRYSE GUARD SECURITY
cgscorp.jp
CHRYSE GUARD SECURITY Report
作中に登場するCGSという民間警備会社のHPという設定で運営されている模様。
鉄華団放送局 | インターネットラジオステーション<音泉>
www.onsen.ag
この番組は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』で三日月・オーガスを演じる河西健吾さんが、クーデリア・藍那・バーンスタイン役の寺崎裕香さんと共に作品の魅力をお伝えしつつ、ラジオパーソナリティとして様々な挑戦に臨む、絆と成長のラジオ番組です。
なんとラジオをネットで聴けるんだね。
今までラジオとは、ラジカセの前で聴くものと思っていたので衝撃です。
放送局にもある鉄華団とは、オルガが第3話にてCGSを乗っ取った際に、社名変更したんですが新しい社名です。
グレン団と似たような感じになってきました。
オルガは今のところ、戦死の可能性第一位です。
00では、ロックオン・ストラトスことニール・ディランディが2クール目で戦死しているので、オルガはもたないだろうなぁと、2015.10.19時点で明記しておきます。
鉄血のオルフェンズのガンプラについて!
私はエアブラシで一通りプラモデルの塗装ができるのと、ガンプラはガンプラ大全を買うぐらい好きなので、バルバトスのガンプラ気になるけどどうかなぁ?という人たちはぜひ参考にして下さい。
発売中のものを載せていきます。
ガンプラ | 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」シリーズ
bandai-hobby.net
ガンプラ トップページ > ガンプラ GUNPLA HG 1/144 ガンダムバルバトス ¥1,080(税8%込) 発売中 HG 1/144スケール シリーズ HG 1/144 ガンダムバルバトス HG 1/144 グレイズ(一般機/指揮官機) HG 1/144 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) HG 1/144 MSオプションセット1 & CGSモビルワーカー HG 1/144 グレイズ改…
現在の発売情報を知ることが出来ます。
値段を見るときは、税込の定価から割引率を少なくとも3割として見て下さい。
発売してすぐ3割以上の値引きは少ないですね。
ガンダムバルバトス (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
ガンダムバルバトス (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG IRON-BLOODED ORPHANS 1/144 018735 ガンプラ他を通販で販売しています。
税込1,080円とかなりお安く感じる。
2015/10/23時点で、あみあみ(フィギュア、プラモデルの通販サイト)で3割引の760円です。
見所はHG初の内部フレーム採用なのと、ホビーサーチでは取説まで読むことができるので、作りたいけど自信がない人はまずチェックしては?
ただ私は欲しいですが、HGのバルバトスは見送ります。
過去の反省として、HGダブルオーガンダムで懲りました。
HGオーライザー、セブンソード、GNソードⅢ等と追加が出たからです。
絶対にMGまで待つべきです!
グレイズ(一般機/指揮官機) (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
グレイズ(一般機/指揮官機) (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG IRON-BLOODED ORPHANS、002 1/144 2314533 ガンプラ他を通販で販売しています。
#1で登場し、#3で敗北したいかついおっさんが搭乗するグレイズ、ザクにあたる量産機です。
量産機のほうがたいてい安いと思っておりましたが、税込1,080円です。
私はまだ買いませんが……1/100のでき次第です。
シュヴァルベグレイズ (マクギリス機) (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
シュヴァルベグレイズ (マクギリス機) (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG IRON-BLOODED ORPHANS、003 1/144 2314534 ガンプラ他を通販で販売しています。
グレイズの指揮官用?なんですかね。
税込1,080円とお安く感じる。
どうもケンプファーとブレイクブレイドのエルテーミスが混ざったように見えます。
2015/10/23なので、映像で見ていないので現在なんとも言えず……。
MSオプションセット1&CGSモビルワーカー (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
MSオプションセット1&CGSモビルワーカー (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG IRON-BLOODED ORPHANS、001 1/144 2314535 ガンプラ他を通販で販売しています。
なんとなく、何で本体が1,080円なのかわかりましたよ。
後から追加武装が出たとかで、バラ売りしていくつもりなんですね。
ガンプラの売り上げ最高峰のSEED系列は色を変えただけとか、追加パック付きを出したりしていましたが……バルバトスは追加パックのみを売りだしていくんでしょう。
武装や形態も色々あるみたいですし……宇宙空間仕様とか、最終決戦仕様なんてのも出るんでしょうね。
グレイズ改 (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
グレイズ改 (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG IRON-BLOODED ORPHANS、004 1/144 2314537 ガンプラ他を通販で販売しています。
鹵獲した指揮官用グレイズを鉄華団で使ってしまおうでカスタマイズしたようです。
百里 (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
百里 (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG IRON-BLOODED ORPHANS、005 1/144 2314538 ガンプラ他を通販で販売しています。
可変MS登場ですね、
かなりの機動性で格好いいね。
百錬 (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
百錬 (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG IRON-BLOODED ORPHANS、006 1/144 2314545 ガンプラ他を通販で販売しています。
MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用) (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用) (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ HG IRON-BLOODED ARMS、002 1/144 2314539 ガンプラ他を通販で販売しています。
地上用の次は宇宙用……これはあれやな。
HGバルバトスのみで済むかと思いきや、追加パーツをどんどん買っていけって奴なんだよなぁ。
やはり、MGまで待つべき。
どれだけ追加が来るかわからない以上は、まだ手を出すべきでない……。
ガンダムバルバトス (1/100) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
ガンダムバルバトス (1/100) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1/100 鉄血のオルフェンズ、01 1/100 2314554 ガンプラ他を通販で販売しています。
パーツを見る限り、クオリティ的には10年前のMGとは比べものにならないね。
MGと同じスケールでありながら、パーツ数が少ない1/100は通常敬遠されてきたが、バルバトスは最新作だけあって技術もすさまじい。
HGより、1/100はいいかもね。
ただMGはもっとすごいですよ。
MGが出たら絶対に買うわ。
ガンダムグシオン (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
ガンダムグシオン (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム HG IRON-BLOODED ORPHANS 1/144 2314536 ガンプラ他を通販で販売しています。
当初は、バルバトスがパーツ換装するのかと思っていましたが、まさか別物とは……。
もはやガンダムじゃない。
まさかとは思うが、ヴァーチェのように中にいる系?
脱いだら機動力がUP的な展開が見える。
説明文を読んでみると、ガンダムフレームが72機で確認されているのが26機。
これは……Gガン並にガンダムが登場してくる予感。
ぱっと言えるだけで00に登場したガンダムは、16以上ありますからねぇ。
空気的に、ガンダムXに近い感じになってきたなぁ。
マンロディ (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
マンロディ (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム HG IRON-BLOODED ORPHANS 1/144 2322770 ガンプラ他を通販で販売しています。
ぶっとい量産機出てきましたね……。
アキヒロ弟が搭乗しているんですね。
ガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター クタン参型 (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
ガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター クタン参型 (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム HG IRON-BLOODED ORPHANS 1/144 2314542 ガンプラ他を通販で販売しています。
ほらね!
こういうのがあるから、ガンプラは発売直後に買いたくないんだよ!
#11で搭乗した奴です。
いわゆる、ガンダム支援メカなんでしょうね。
当然のごとく、HGバルバトスがついている……こういう追加装備系で発売されるもんだから、最初に発売されるキットを購入しにくいのよ。
百錬(アミダ機) (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
百錬(アミダ機) (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム HG IRON-BLOODED ORPHANS 1/144 2314547 ガンプラ他を通販で販売しています。
ただの色違いなんだよなぁ……。
グレイズ(一般機/指揮官機) (1/100) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
グレイズ(一般機/指揮官機) (1/100) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム 1/100 鉄血のオルフェンズ 1/100 032328 ガンプラ他を通販で販売しています。
グレイズの1/100スケール来ますね。
正直なところ、このグレイズは素晴らしい。
洗練されているね。
ガンダムキマリス (HG) (ガンプラ)
www.1999.co.jp
ガンダムキマリス (HG) (ガンプラ) バンダイ 機動戦士ガンダム HG IRON-BLOODED ORPHANS、011 1/144 2314541 ガンプラ他を通販で販売しています。
隣の人のほうが乗るのかよ。
対ガンダムには、ガンダムをってことね……。
Related Articles関連記事

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)のネタバレ解説・考察まとめ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズとは、2015年10月から2016年3月に第1期(第1話~第25話)、2016年10月から2017年4月に第2期(第26話~第50話)が放送されたアニメ作品。生き抜くために、戦いを繰り広げる少年たちの姿を描いている。
Read Article

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』とは、第一期、第二期と25話ずつに分けて全50話が放送されたガンダムのテレビアニメシリーズ。 本編と同時に小説や漫画などで展開された公式外伝「月鋼(げっこう)」や、第一期と第二期の間の時期の金星を舞台にした物語という設定のスピンオフ作品で、アプリゲームとして発表された「ウルズハント」なども後年制作されている。 本編では主人公の三日月・オーガスとオルガ・イツカらの結成した「鉄華団」の壮絶な戦いが描かれている中で、数々の名セリフが物語を味わい深くしている。
Read Article

ガンダム・バルバトス(鉄オル)の徹底解説・考察まとめ
ガンダム・バルバトスとは、アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する機動兵器「モビルスーツ」の一体にして、同作の主役機である。物語開始の300年前に起こった「厄祭戦」時に建造された72機のガンダムタイプのうちの一機で、「バルバトス」の名はソロモン72柱序列8位の悪魔の名に由来する。
Read Article

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2(エクバ2)のネタバレ解説・考察まとめ
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2』とは、バンダイナムコアミューズメントより発売されたアーケード用ゲーム。前作である『ガンダムバーサス』と、次回作である『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト』の間に位置する。筐体や基盤が一新された他、新規に参戦した機体や既存機体の武装変更、エクストリームバーストの種類追加など、大幅な変更がなされている。
Read Article

すーぱーふみな+フミタン=すーぱーふみたん!?u-tarouさんによる製作過程まとめ!
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」で見た目と名前のギャップからコアなファンに人気のフミタン・アドモス。そんなファンの中でも、ガンプラでフミタンを作ってしまったのはu-tarouさんくらいではないでしょうか?今回、まとめ記事への掲載を許可して頂いたので、u-tarouさん製作の「すーぱーふみたん」が完成するまでの様子をご紹介したいと思います☆
Read Article

これで君も鉄華団だ!バンダイファッションネットの鉄華団アパレルに注目!
現在放送中の大人気アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」!様々な関連グッズが発売されていますが、今回は鉄華団になりきれるアパレル商品をご紹介!CGSデザインの物もあるのでお好みで選びましょう☆ジャケットやワークキャップなど、これを身につけたら気分はもうオルガや三日月ですよ☆
Read Article

素敵なイラストが勢揃い!アニメ、漫画、ゲームの新年イラストまとめ
新年に公開された素敵なイラストをまとめております! これを見て今年も楽しく過ごしましょう!
Read Article

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回記念!HGガンプラまとめ(敵勢力編)
最終回を迎えた「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ですが、2016年の秋には第2期の放送が決定してまだまだ熱が冷めそうにありません。今回は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場した敵勢力側のモビルスーツのHGシリーズのガンプラをご紹介します!アナタのお気に入りのモビルスーツはあるでしょうか?
Read Article

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回記念!HGガンプラまとめ(鉄華団編)
最終回の放送を終え、2016年秋に第2シーズンの放送が告知された「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」!今回は最終回記念と題してHGシリーズのガンプラをまとめたいと思います!まずは主役の鉄華団編!主人公機のバルバトスからグシオン・リベイクやグレイズ改やモビルワーカーまで全部ご紹介しますよ!
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】カルタ・イシューは濃すぎる愛されキャラ
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、カルタ・イシューを紹介する。デザインや自己顕示欲の強い性格、鉄華団の策にまんまと嵌ってしまうユーモアで視聴者に愛されたキャラクターだ。
Read Article

『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』まさかの結末に批判殺到【Twitter】
ガンダムシリーズのアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は最終回が近づくにつれて主人公側が一方的に敗走する展開が続き、主人公が死亡するという結末を迎えた。ガンダムファンにとって納得のいく物語ではなかったようで、ネットのレビューやTwitterには批判意見が溢れた。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】シノとヤマギが公式BLな件
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、ノルバ・シノとヤマギ・ギルマトンが公式でBLな件について紹介する。元々それらしい描写はあったが、ある放送回で確定的な台詞があり、視聴者の度肝を抜いた。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】最終回でアンリ議員のカツラが判明し視聴者騒然
ガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の最終回で、議員のアンリ・フリュウのピンク色の髪がカツラであったことが判明した。主人公の死をはじめ、様々なことが終わっていった最終回だったが、アンリが勢いよくカツラを外すシーンの衝撃にすべて持っていかれてしまった視聴者もいたようだ。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】辛すぎる最終回に視聴者号泣
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の最終回を紹介する。悲しすぎる結末と、それでも未来に繋がれた希望の姿に多くの視聴者が涙した。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】ガンダムタイプの機体まとめ
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するモビルスーツを紹介する。『鉄血のオルフェンズ』独自の設定として登場する「阿頼耶識(あらやしき)システム」の解説も掲載している。主人公、三日月・オーガスが乗り込むガンダム・バルバトスの各形態や、作中に登場するガンダムをまとめている。
Read Article

『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』登場人物・キャラクターまとめ
ここでは『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』の登場人物、キャラクターをまとめて紹介する。スピンオフ作品である『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ ウルズハント』の登場人物と、本編の登場人物どちらも紹介していく。
Read Article

鉄オルのスピンオフ『ウルズハント』に新MS登場!登場兵器・MSまとめ
ここでは『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ ウルズハント』に登場する新たな兵器やモビルスーツをまとめて紹介する。『ウルズハント』はアニメとスマホゲームで描かれる、鉄血オルのスピンオフ作品だ。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】脚本・岡田麿里がNHKおはよう日本出演で視聴者大荒れ
ガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が最終回を迎えた後、脚本を務めた岡田麿里がNHKの「おはよう日本」で特集され、鉄血の結末に納得できなかった視聴者が大荒れとなった。『鉄血のオルフェンズ』は主人公を含めた主要人物の多くが死亡したことでファンの間で賛否が分かれたため、脚本家を恨むファンもいるようだ。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】三日月・オーガスの名言・名セリフまとめ
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の主人公、三日月・オーガスの名言・名セリフをまとめている。おおらかで仲間を大切にする少年だが、幼くして戦争以外の生き方を知らないのがオーガスだ。敵に一切の情け容赦をしない一方で、言動からは戦う以外の生き方を知らない悲哀が感じられる。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】クーデリアとアトラが同性婚していたことが判明!
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の最終回で三日月の子どもを育てていたクーデリアとアトラが同性婚をしていたことを紹介する。『鉄血のオルフェンズ』の「Blu-rayお渡し会」でバンダイの担当者が明かした設定だ。
Read Article

『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』キャラクターまとめ
ここでは『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』登場人物を紹介する。主人公の三日月・オーガスやオルガ・イツカなどの主要人物や、鉄華団・アドモス商会・ギャランホルンなどの組織の概要も解説していく。
Read Article

【初代から鉄血まで】歴代ガンダムの仮面キャラまとめ!
ここではガンダムシリーズにたびたび登場する「仮面キャラ」を、初代から『鉄血のオルフェンズ』までまとめた。ガンダムの代名詞とも言える有名キャラクター「シャア・アズナブル」や、「歴代仮面キャラの中で最も腹黒い」とまで言われた「マクギリス・ファリド」などを紹介している。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】アインの姿が完全にR-TYPEな件…
ここではテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、アイン・ダルトンがネット上で「R-TYPEのようだ」と言われた話題を紹介する。直接的な描写はないが、アインが阿頼耶識システムの施術を受けた姿がシューティングゲーム『R-TYPE』のパイロットのようだった。
Read Article

鉄血のオルフェンズ主人公の三日月・オーガスが凶悪過ぎると話題に
『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』の主人公、三日月・オーガスは他に類を見ない凶悪さで知られている。ここでは敵に一切容赦しないオーガスの性格がよく表れているエピソードと、視聴者の感想を紹介する。
Read Article

鉄血のオルフェンズ ハッピーエンドルートを考えてみた!
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のファンが考えた、ハッピーエンドルートを紹介する。『鉄血のオルフェンズ』は主要キャラクターが容赦なく死ぬ物語で、結末に近づくにつれて主人公の仲間が次々と死んでいくのでファンは毎週悲しみに暮れていた。
Read Article

【機動戦士ガンダム】ガエリオ復活!まるで主人公と話題に
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のクライマックスで復活を遂げたガエリオと、視聴者の反応をまとめた。死んだものと思われていたガエリオの復活と格好良すぎる活躍に、視聴者の間では「もうガエリオが主人公なのでは」と話題になった。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】イオク・クジャンを徹底解説!【日曜日のたわけ】
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、イオク・クジャンについて解説する。イオクは主人公たちの前に立ちはだかる敵のひとりだが、絶妙な無能ぶりのために視聴者から微妙な愛され方をし、「日曜日のたわけ」の異名が着いた。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】最終回に向けて盛り上がる様子まとめ
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の最終回直前の盛り上がりの様子を紹介する。最終回の先行上映イベント「THE LAST FLAG」や、ツイッターの #g_tekketsu ハッシュタグで熱い思いを語るファンの様子などをまとめた。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】ガンダムなのにヤクザアニメ!?
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が、ファンの間で「完全にヤクザアニメ」と言われている話題についてまとめた。主人公たちがある組織の傘下につくときに盃を交わしたり、けじめとして躊躇なく頭を撃ちぬいたりしている。
Read Article

鉄血のオルフェンズ、アインの衝撃の姿が「R-TYPEのよう」と話題
ガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の後半、鉄華団に敵意を燃やすアイン・ダルトンが衝撃的な姿となって視聴者の度肝を抜いた。直接的な描写は避けられたが、両腕と下半身を切除して機体に接続するという状態が、往年のシューティングゲーム『R-TYPE』のようだ、と話題になった。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】最終回の展開と反応まとめ
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の最終回の展開と、視聴者の反応をまとめた。ガンダムシリーズの中で初めて明確に主人公が死亡し、その後の未来を描いて幕を下ろした。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】ビスケットの日にビスケットが死亡…
ここではテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、ビスケットの死亡回について紹介する。主人公、オーガスの仲間として活躍し、故郷の家族のために戦っていたビスケットだったが無念の退場となった。その回の放送日は偶然か必然か、「ビスケットの日」だった。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】クーデリア・藍那・バーンスタインの画像まとめ
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、クーデリア・藍那・バーンスタインの画像をまとめた。声優は寺崎裕香。火星のハーフメタルの加工、流通を取りまとめるアドモス商会を設立し、その代表を務める。最終回ではアトラと共に三日月の子どもを育てていた。
Read Article

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』復讐者グレイズ・アイン
ここでは『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、グレイズ・アインについて紹介する。主人公オーガスと対立する経緯や、復讐に憑りつかれた姿、その結末を追っていく。
Read Article

【鉄血のオルフェンズ】ラフタの最期が『仁義なき戦い』に似ている?
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、ラフタ・フランクランドの最期について紹介する。おもちゃ屋で銃撃を受けて死亡する場面が、任侠映画『仁義なき戦い』の松方弘樹が死亡するシーンのオマージュと言われている。
Read Article

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』シノとヤマギがBLすぎて視聴者動揺
ここではガンダムシリーズのテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の登場人物、ノルバ・シノとヤマギ・ギルマトンがBLすぎて視聴者が動揺した話題について紹介する。ふたりは鉄華団のメンバーで、直接的な表現はないものの強い絆で結ばれている描写があった。
Read Article
目次 - Contents
- 鉄血のオルフェンズのガンプラについて!
- ガンダム史上初の火星からスタート! #1「鉄と血と」
- 起動シーンが見られてよかったぜ! ガンダム史上屈指の起動シーン!! #2「バルバトス」
- バルバトス対グレイズの一騎打ちが始まる…!! #3「散華」
- CGS改め鉄華団始動! マクギリスと対面!! #4「命の値段」
- ついに火星から宇宙へ…… #5「赤い空の向こう」
- 戦闘シーンがないほのぼの回だよ…… #6「彼等について」
- 新キャラ続々登場……バルバトスがまさかの大破か!? #7「いさなとり」
- 激戦から和解へ……きちんとほのぼの回いれてくるのは感心するわ #8「寄り添うかたち」
- ガンダムだと思っていたら、極道アニメになっていた…… オルガ酔いつぶれる #9「盃」
- やっとこさ追いついたので、ここでちょっとしたコラムです。
- アトラの過去が判明……そして新たなる敵の登場…… #10「明日からの手紙」
- 新たな敵とガンダムグシオン登場 #11「ヒューマン・デブリ」
- アキヒロは弟を助けられるのか!?グシオンすげぇ… #12「暗礁」
- グシオンとの戦いも終わったが、圧倒的じゃないか #13「葬送」
- ほのぼの回かと思いきや、今度は市民の暴動に荷担することになりそうです #14「希望を運ぶ船」