サザエさんの徹底解説・考察まとめ【家系図から都市伝説まで完全網羅!】

『サザエさん』は誰もが知っている国民的アニメだが、登場人物・キャラクターの年齢や経歴・学歴といった細かい設定まで知っている人はあまりいない。
ここでは磯野家の家系図や部屋の間取りなどの基本設定の他、都市伝説・トリビアをまとめた。
サザエさんは長年続いているだけあっていろんなエピソードがありますね。
最終回の噂についてもまとめてみました。
▼最終回の噂 編

出典: vip.ldblog.jp
証言1
私は実際にこの最終回を見た事があるのです。まさしく磯野家のメンバーが次々と海産物になってEDを迎えるという。
あ、でも。波平さんは波に、おフネさんは舟になってました。
確か1994年付近の事だったと思います。
証言2
証言3
サザエさん一家が幸福であったのは、テレビアニメなどで描かれているあの時期だけのことであった。
その後カツオは非行に走り少年院入り、ワカメは売春で逮捕。
フネは不倫に明け暮れるようになり、波平は心筋梗塞で死んでしまう。
さらにタラちゃんが事故死するに及んでノイローゼになったマスオは自殺してしまい、この一家崩壊の現実に耐えられなかったサザエはキッチンドリンカーに…。
これが最終回で描かれるサザエさん一家のその後の姿である。
▼おまけ 編
サザエさん第1話
1969年(昭和44年)10月5日に放送された『75点の天才!』というお話です。
サザエさん第1話
絵が今と違う!
全員顔が違いますね(老け気味?)
オープニングは今と同じです。やっぱり提供は東芝なんですね。
カツオがもう完全にドラえもんです。
タマがトムとジェリーのトムみたいにコミカルな動きをしています。
ワカメはこの当時もパンツ丸見えですね。
フネさんの性格が穏やかじゃないです。
マスオがとてもヒョウキンに描かれています。
波平はあまり変わりませんね。声が今と同じ永井一郎さんです。
そしてハマコおばさんなるキャラクターが登場しています。
サザエさんの映画史

出典: blog.livedoor.jp
この画像は1960年に公開された『サザエさんの赤ちゃん誕生』のポスターです。
波平だけはすぐにわかりました。
■監督・荒井良兵、主演・東屋トン子
『サザエさん』(1948年・松竹)
『サザエさん・のど自慢歌合戦』(1950年・大映)
■監督・青柳信雄、主演・江利チエミ
『サザエさん』(1956年・東宝)
『続・サザエさん』(1957年・東宝)
『サザエさんの青春』(1957・東宝)
『サザエさんの婚約旅行』(1958年・東宝)
『サザエさんの結婚』(1959年・東宝)
『サザエさんの新婚家庭』(1959年・東宝)
『サザエさんの脱線奥様』(1959年・東宝)
『サザエさんの赤ちゃん誕生』(1960年・東宝)
『サザエさんとエプロンおばさん』(1960年・東宝)
『福の神 サザエさん一家』(1961年・東宝)
過去にサザエさんを演じた人物

出典: blog.goo.ne.jp
東屋トン子(映画)
市川寿美礼(舞台、ラジオドラマ)
高杉妙子(ドラマ)
江利チエミ(映画、舞台、ドラマ)
星野知子(ドラマ)
浅野温子(ドラマ)
榊原郁恵(舞台)
熊谷真実(舞台)
東ちづる(舞台)
樋口宣嗣(ビデオ『磯野家の謎』)←演技素人の男!
観月ありさ(ドラマ)
ビデオ『磯野家の謎』
200万部のベストセラー『磯野家の謎』のビデオドラマ化作品(1993年)。
全員素人だけあってB級感がスゴイです。
磯野家の謎 1/3
磯野家の謎 2/3
磯野家の謎 3/3
Related Articles関連記事

サザエさん(Sazae-san)のネタバレ解説・考察まとめ
長谷川町子原作の漫画、およびそれを基としたオリジナルのアニメ作品。漫画は1946年〜1974年まで連載が続き、アニメは1969年10月〜現在も放送中である。 主人公「サザエさん」こと、フグ田サザエとその家族の日常が、面白おかしく描かれる本作品は、これまで多くの人に愛され、まさに日本を代表する国民的漫画・アニメと言える。
Read Article

サザエさん史上最強のサイコパス! 堀川君のエピソードまとめ
国民的アニメ「サザエさん」にサイコパスすぎる……という理由から人気爆発中のキャラクターがいます。それはワカメのクラスメート、「堀川くん」。そのサイコと語られるエピソードをまとめてみました。
Read Article

《これは酷い》アニメ「サザエさん」のノリスケ(クズ)の悪行まとめ
アニメ「サザエさん」といえば、昭和時代の古き良き複合家族の素晴らしい日常を描いた、日本を代表する国民的アニメですよね。しかしながら、そんな中たった一人だけ、なにやら場違いな言行(原稿だけにw)をしている人物がいます。ーーそう、その人物とはノリスケです。今回は、そんなノリスケの非人道的・非道徳的、その他あらゆる人としてどうかしている言動をまとめてみました。
Read Article

あまり知られていないサザエさんの裏設定・都市伝説集
国民的アニメとして知られる『サザエさん』。しかしあまり知られていない裏設定や都市伝説があるのをご存じでしょうか?今回はあまり知られていないサザエさんの裏設定・都市伝説・小ネタ・トリビアをお届けしていきます。
Read Article

【普通の猫から機械まで】気になった猫キャラを集めてみた
犬派か猫派か?結局それぞれの良さがあってどっちも可愛いんだから、決着つけなくてもいいと思います。 今回は「どっちかというと猫だよね」と判断されるアニメ・漫画に登場する猫キャラ5人について調べてみました。
Read Article

「サザエさん」の怖い・シュールな画像集
昭和の幸せそうな家庭の「サザエさん」の怖い画像を集めました。きっとなんでもない日常のシーンなんでしょうけど、この一瞬だけ切りだして見ると、ものすごく怖かったり、シュールだったりします。
Read Article

サザエさんにまつわる都市伝説・初期設定まとめ
戦後すぐの1946年から連載をスタートし、いまや日曜日夕方の看板番組となっている『サザエさん』。個性的で仲のいいサザエさん一家が主役の、ほのぼのホームコメディである。息の長い作品となった『サザエさん』には驚くような初期設定や様々な都市伝説が存在している。『サザエさん』にまつわる都市伝説・初期設定をまとめてご紹介する。
Read Article

全然ほのぼのしていないサザエさん(bokete)の秀逸ボケまとめ【大喜利・写真で一言】
この記事では「写真で一言ボケて」という大喜利サイトに投稿された、「全然ほのぼのしていないサザエさん」の秀逸なボケをまとめた。サザエとその家族の日常生活が描かれる『サザエさん』と、ややブラックなボケの対比が笑いを誘っている。
Read Article

【サザエさん】堀川くん再び!更新されるサイコパス伝説
堀川くんとは、国民的長寿アニメ『サザエさん』に登場するオリジナルキャラクターで、磯野ワカメのクラスメイトである。登場自体はかなり古いが、2013年頃から作中での奇行が目立ち始め、ネットで「サイコパス堀川」などと呼ばれて話題になるようになった。 2015年、ふたたびその堀川くんにフォーカスしたエピソードが放送され、視聴者曰くの“堀川サイコパス伝説”に新たなページが追加されることとなった。当時の反応を紹介する。
Read Article