【バスケ】スラムダンクのモデルになったNBAの選手まとめ!【スラダン】

スラムダンクのキャラのモデルは誰なのかまとめてみました!明らかな選手から、マニアックなNBA選手まで何故そうなのかの説明とともに取り上げてます。動画がわかりやすい選手に関しては動画もあります。ぜひ最後までご覧ください。
『SLAM DUNK』は、バスケットボールを題材にした井上雄彦による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて、1990年から1996年にかけて全276話にわたり連載され、アニメやゲームも制作された。
紹介キャラ一覧:
流川楓 桜木花道 牧紳一 藤真健司 神宗一郎 三井寿 清田信長 福田吉兆 ゴリ 魚住純
花形透 河田兄 森重寛 沢北英治 仙道彰 めがね君
流川楓 〜マイケル・ジョーダン〜
これはもう言わずと知れてますよね。腕のリストバンド、シュートフォーム、完全にジョーダンです。湘北のカラーもブルズを意識して赤ですね。NBAのジョーダンが入ったくらいの2強がレイカーズとセルティックですから神奈川3チームのカラーは意識していますね。そうなると陵南の青はキャバリアーズかなぁ。。。

出典: x23.peps.jp
流川楓〓 | アルバム
Michael Jordan Jumper Photo by thefreshprince101 | Photobucket

出典: blog.goo.ne.jp
桜木花道 〜デニス・ロッドマンとチャールズ・バークレー〜

出典: bb.goo.ne.jp
桜木花道
赤髪、不良、運動能力の塊、並外れたリバウンド力。
そんな要素を2人のプレーヤーから感じました。

出典: www.nypost.com
Dennis Rodman
Pistons、そしてSprus時代の背番号が10。
そして奇抜な髪の色、ここら辺と奇行というか不良ぶりはここから来てるのではないかと。笑
そしてリバウンド能力はピカイチです。
ロッドマンのリバウンド
リバウンドをとって、ゴール下を外してまた自分でとって
(桜木の「自らと〜る!」をやったりもしてました。笑)
どんな体勢でもリバウンドをとりにいける身体能力の持ち主。
Charles Barkley
インサイドプレーヤーとしては身長が高くない方であるにも関わらず、並外れた身体能力でリバウンド王にも輝いたプレーヤー。流川のモデルとなっているマイケルジョーダンのライバルでもあった。
インサイドプレーに加えてミドルレンジからのシュートも得意としていた。スラムダンク後半の桜木のミドルシュートはおそらくこの人のプレーが参考なのではと。
海南と翔陽
かつて2強を誇ったセルティックスとレイカーズ、それぞれ緑と紫のユニフォームを着たライバル同士、スラムダンクでもこの構図がありましたね。
ちなみに湘北はそのあとの時代を築くブルズですね。
そこらへんの設定もNBAの流れに沿ってますね。

出典: www.nba.com
Larry Bird and Magic Johnson
お互いNBAに新しい風を吹き込んだ稀代の天才プレーヤー。がむしゃらさとシュート力、そして意外性あるプレーが魅力のバードと、体の強さを持ったパスセンスあふれるマジック。
牧紳一 〜マジック・ジョンソン〜
パワーガード牧
白に紫と黄色がレイカーズを意識している配色です。
その中心選手、おそらくマジックでしょう。
Magic Johnson accusé... de ne pas avoir le sida !

出典: sports-kings.com
Magic Johnson vs. Michael Jordan
藤真健司 〜ラリー・バード〜

出典: entame.nifty.com
翔陽キャプテン藤真
この緑のユニフォームが翔陽のユニフォームの色とかぶることからおそらく翔陽はセルティックをイメージしているのではないかと思います。
バードと違う点は背が低いことでしょうか。
Larry Bird | The Upside
頭の後ろくらいから打つ変則的なシュートフォームも藤真とかぶります。
ドライブ、パスももちろんできます
何よりも熱い。
神宗一郎 〜レジーミラー〜

出典: blog.goo.ne.jp
神 宗一郎
三井寿のモデルがミラーなんじゃないかって思ってる人もいると思います。
でも、僕は神がミラーだと思います。
体の細さ、手の長さ、3ポイントの比率の高さ、フォームなどがかぶります。
三井はもっとオールラウンドなプレーヤーなので、ミラーとはイメージが合わない気がしてます。
また、ミラーがNBAに入ってくるのは89-90年シーズン。
90年から連載しているスラムダンクの初期から設定されていただろう三井のキャラ設定にしてはぎりぎりすぎないかなとも思うんですよね。
Related Articles関連記事

SLAM DUNK(スラムダンク)のネタバレ解説・考察まとめ
『スラムダンク』とは1990年から96年に『週刊少年ジャンプ』にて連載された井上雄彦によるマンガ作品である。不良高校生だった主人公・桜木花道は、一目惚れした赤木晴子の勧めでバスケ部に入部する。素質はあるものの初心者の桜木は、元々の破天荒な性格から予想外のプレーで周囲を驚かせるが、リーダーの赤木やチームメイトと共に全国制覇を目指し、バスケットマンとして成長していく。
Read Article

現在も高い人気を誇るバスケット漫画 SLAM DUNK ~名言・名セリフ/名シーン・名場面集~
今もなお色褪せず大人気作「SLAM DUNK」 今回はそんな「SLAM DUNK」の名言・名セリフ/名シーン・名場面を一挙に紹介していきます。
Read Article

【SLAM DUNK】スラムダンク全高校全選手データ一覧【スラダン】
井上雄彦の大ヒットバスケットボール漫画『スラムダンク』に登場する全高校全選手データ一覧を背番号順にまとめてみました。誰もが知る大人気キャラから知る人ぞ知る脇役まで網羅しています。
Read Article

昔と今の「週刊少年ジャンプ」の表紙の変化まとめ
長い歴史を持つ「週刊少年ジャンプ」。ジャンプといえば、1968年に『少年 ジャンプ』として連載が開始され、少年少女たちに夢を与える熱血or白熱漫画の代表格としてとても有名でした。しかしながら、50年ほど経とうとしている今現在、その漫画や内容・ジャンルの扱いは、時代とともに大きく変わりました。そんな中、今回は「ジャンプの表紙」に注目して、その変遷や変わり様をまとめてみました。
Read Article

独断!スラムダンク最強メンバー!
度々出てくる「スラムダンクのベスト5は誰?」という話。 筆者が独断で決めているが、個々の力もそうだが、 チーム全体のバランスを考えたらこれしかない! コアなファンなら納得してくれるはず!
Read Article

【週刊少年ジャンプ】80年代後半から90年代中盤のマンガ【黄金期】
ジャンプ黄金期のマンガ(80年代後半から90年代中盤に開始されたマンガ)をまとめました。
Read Article

【SLAM DUNK】あまり知られていないスラムダンクの裏設定・都市伝説集【スラダン】
未だに圧倒的な支持を誇る伝説的バスケ漫画『スラムダンク』。今回はあまり知られていないスラムダンクの裏設定、都市伝説、トリビア、小ネタをまとめてみました。あなたが知っているエピソードはあるでしょうか?
Read Article

色あせない名作!SLAM DUNKの名言集
不朽の名作『SLAM DUNK』 今回はその作品を彩った名言の数々をご紹介したいと思います。
Read Article

①《vol.1〜15》「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめ
雨上がり決死隊のトーク番組、略して「アメトーーク」ですが、毎回面白いですよね。近年ではperfumeさんやハーフ芸人会、プレゼン大会などもあり、その面白さは無限大です。そんな中、今回は「アメトーーク」の中で取り上げられたアニメ・漫画に関する回、DVDのvol.1からvol.15巻までを、まとめてみました。
Read Article

【SLAM DUNK】心に残るスラムダンク名言・名セリフ集【スラダン】
多くのファンから愛されて続けているバスケットボール漫画の金字塔『スラムダンク』。そんなスラムダンクの心に残る名言・名セリフを集めてみました。勇気を与えてくれる名言の数々をお楽しみください。
Read Article

スラムダンクを読み直したくなる!裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話まとめ
ここではスポーツ少年漫画の金字塔『SLAM DUNK』を読み返したくなる裏話・トリビア・小ネタ・エピソード・逸話・伏線を紹介する。コマの中に隠された小ネタや、意外なトリビアをまとめている。
Read Article

心揺さぶられる!漫画に登場する名言・名セリフまとめ
日常的に何気なく読んでいるマンガのセリフに、ふと心を揺さぶられて思わず涙を流したことがあるという人は多いのではないだろうか。スポーツ・医療・ファンタジーなどマンガには様々なジャンルがあるが、その中には著者の想いが込められた「アツい」名言・名セリフがちりばめられている。本記事では漫画に登場する「名言・名セリフ」を、五十音順にまとめて紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- 流川楓 〜マイケル・ジョーダン〜
- 桜木花道 〜デニス・ロッドマンとチャールズ・バークレー〜
- 海南と翔陽
- 牧紳一 〜マジック・ジョンソン〜
- 藤真健司 〜ラリー・バード〜
- 神宗一郎 〜レジーミラー〜
- 三井寿 〜マーク・プライス もしくは クリス・マリン〜
- ノザル(清田信長) 〜ショーン・ケンプ〜
- 福田 吉兆 〜ラトレル・スプリーウェル〜
- ゴリ 〜デイビッド・ロビンソン〜
- 魚住純 〜パトリック・ユーイング〜
- 花形透 〜ハキーム・オラジュワン〜
- 河田兄 〜クラレンス・ウェザースプーン〜
- 森重寛 〜シャック〜
- 沢北英治 〜アンファニー(ペニー)・ハーダウェイ〜
- 仙道 〜アイゼイア・トーマス〜
- めがね君 〜ジョン・パクソン〜