歴代ゲームソフト販売本数ランキングトップ20

歴代ゲームソフトの売り上げランキングトップ20をまとめました。
1位 ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ

出典: gamedic.jpn.org
販売本数:1007万7166本
発売日:1996/02/27
機種:ゲームボーイ
メーカー:任天堂
発売当初の出荷本数は23万本と少なかったが、コロコロコミックでの紹介や口コミによって人気が加速していき、最終的には1000万本を越える売り上げを記録。
コロコロコミック誌で行われたポケモン人気投票において1位となったピカチュウは、アニメでの主役となり、日本を代表する程のアイドルキャラに成長した。
当初ゲーム内では、ピカチュウはごく普通のポケモンという扱いでしたね。
ポケモンはゲームのみならず、アニメ化やキャラクター商品化、カードゲーム化され、日本国外でも人気を得ている。そしてその人気は現在に至るまで継続している。
2位 スーパーマリオブラザーズ

出典: blog.esuteru.com
販売本数:681万0000本
発売日:1985/09/13
機種:ファミコン
メーカー:任天堂
日本国内で681万本以上、全世界では4,024万本を売り上げ、「世界一売れたゲーム」としてギネスブックに登録されている
出典: ja.wikipedia.org
数々のゲーム雑誌などでも絶大な評価を得ており、『ファミ通』1000号記念に行われた「読者が選ぶ未来に伝えたいゲーム」なるアンケートではダントツの1位を獲得している。
出典: ja.wikipedia.org
3位 Newスーパーマリオブラザーズ

出典: m.aumall.jp
販売本数:634万0000本
発売日:2006/05/25
機種:ニンテンドーDS
メーカー:任天堂
過去ゲームをしていたが現在は離れてしまった層をターゲットとしており、そのため今までの2Dマリオシリーズ作品を意識した仕掛けや演出が多くなっている。
出典: ja.wikipedia.org
日本におけるニンテンドーDSの最高売上ソフト
出典: ja.wikipedia.org
4位 ポケットモンスター 金 (銀)
販売本数:608万8144本
発売日:1999/11/21
機種:ゲームボーイ
メーカー:任天堂
5位 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
販売本数:583万0000本
発売日:2006/09/28
機種:ニンテンドーDS
メーカー:任天堂
6位 ポケットモンスター ルビー・サファイア
販売本数:540万0000本
発売日:2002/11/21
機種:ゲームボーイアドバンス
メーカー:任天堂
7位 ポケットモンスター ブラック・ホワイト
販売本数:538万0000本
発売日:2010/09/18
機種:ニンテンドーDS
メーカー:任天堂
8位 おいでよ どうぶつの森

出典: e.wonder.co.jp
販売本数:525万0000本
発売日:2005/11/23
機種:ニンテンドーDS
メーカー:任天堂
国内で500万本を超える販売本数を記録しているのは「マリオシリーズ」、「ポケットモンスターシリーズ」以外では本作のみとなっている。
出典: ja.wikipedia.org
タグ - Tags
目次 - Contents
- 1位 ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ
- 2位 スーパーマリオブラザーズ
- 3位 Newスーパーマリオブラザーズ
- 4位 ポケットモンスター 金 (銀)
- 5位 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
- 6位 ポケットモンスター ルビー・サファイア
- 7位 ポケットモンスター ブラック・ホワイト
- 8位 おいでよ どうぶつの森
- 9位 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
- 10位 モンスターハンターポータブル3rd
- 11位 NewスーパーマリオブラザーズWii
- 12位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
- 13位 テトリス
- 14位 スーパーマリオランド
- 15位 ドラゴンクエストVII ~エデンの戦士たち~
- 16位 ファイナルファンタジーVII
- 17位 モンスターハンターポータブル2ndG
- 18位 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
- 19位 マリオカートDS
- 20位 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー