中島美嘉(Mika Nakashima)の徹底解説まとめ

中島美嘉とは、モデル、俳優としても知られている鹿児島出身の日本の歌手。独特な魅力を持つ容姿、力強い声量の中に垣間見える繊細で透明感のある歌声は、世代を超えて多くの人たちを魅了している。2001年のドラマ『傷だらけのラブソング』でヒロイン役としてデビュー、さらに、同番組の「STARS」という主題歌で歌手としてもデビューする。それ以降、彼女が歌う楽曲はどれも、ビッグ・セールスの記録を打ち立てている。
「最後に責任を取るのは自分なんですよ。バンドのメンバーと一緒にいても、ステージで歌うときは”ひとり”だから。そういう意味では孤独ですよね。」
デビュー10周年のアニバーサリーイヤーを迎えたときに設けられたインタビューでの発言。彼女の自立心、芯の強さが非常によく表れている。
「自分の勘だけを信じて、ここまで来たから、それは自分で一番信じています。」
インタビュー:中島美嘉「自分の勘だけを信じて、ここまで来た」 - ライブドアニュース
news.livedoor.com
「自分の勘だけを信じて、ここまで来たから、それは自分で一番信じています。」
4thアルバム「YES」を発売した当時、ライブドアニュースのインタビューに答えた時に出た彼女の名言。
歌うことに対する確信と自信、歌手としての彼女の誇りが感じられる。
中島美嘉の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
「行列のできる法律相談所」での中島の発言「モテて結構です。」が話題に
彼女が、バレーボールの日本代表清水邦広選手と結婚した当初、バラエティー番組「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)に出演し、「女性にもてる清水邦広選手が浮気をしたらどうしますか?」という司会者からの質問に対し、「モテて結構です。」「浮気をしてくれて結構です。」「一番がわたしであれば。」「遠距離している以上、それは信じて諦めるしかないので」と回答して世間を賑わせた。
結婚後初のコンサートでの「売れ残り」発言
2015年12月30日の日本武道館での結婚後初のコンサートにおいて、中島がファンの前で「最近、お騒がせしまして。『売れ残らなくてよかった』と思いつつ...ということで、この話は終わり」と発言し、独身女性たちの反感を買ってしまった。彼女としては照れ隠しのつもりだったが、受け取り方はさまざま。独身世代、特に結婚適齢期の女性のファンが多い中島としては、かなり手痛い発言となったエピソードである。
Related Articles関連記事

バイオハザードIV アフターライフ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードIV アフターライフ』とは、2010年に公開されたポール・W・S・アンダーソン監督によるホラーアクション映画。 カプコンから発売された大ヒットゲーム『バイオハザード』の実写映画の第4作目の作品となる。同シリーズ3作目から1年後の世界を描く『アフターライフ』では、原作ゲーム『バイオハザード5』からのオマージュ要素が多い。 ゾンビ映画の中でも世界的に影響を与え、スリル満点のアクションや、ストーリーの充実度が注目を集めている。
Read Article

バイオハザードV リトリビューション(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードV リトリビューション』とは、2012年に公開されたホラーアクション映画であり、『バイオハザードシリーズ』の第5作目となる作品である。監督はポール・W・S・アンダーソン。今作では、シリーズ第1作に登場したアンブレラ社の特殊部隊レイン、ジル・バレンタインたちが再登場する他、レオン・S・ケネディ、エイダ・ウォンなどのゲームの人気キャラクターも続々登場する。 アリス・アバーナシーは謎の研究施設に囚われていた。多数のアンデッドからから追跡される中、研究施設から脱走しようとする。
Read Article

アメイジング・スパイダーマン2(マーク・ウェブ版)のネタバレ解説・考察まとめ
「アメイジング・スパイダーマン2」は、映画「スパイダーマン」のリブート(再始動)作品。 恋人「グウェン」を危険にさらさないという、彼女の亡き父との約束に悩む「スパイダーマン」こと「ピーター」は、両親の死に繋がる大きな陰謀に巻き込まれ、運命に翻弄されていく。
Read Article

BLOOD+(ブラッドプラス)のネタバレ解説・考察まとめ
BLOOD+とは、Production I.G制作のアニメ作品である。それ以外にも漫画、小説、パチンコに移植されている。主人公の音無小夜は沖縄に住む普通の女子高生。学校を襲った怪物「翼手」との遭遇をきっかけに自分が150年以上前から生きる不老不死の存在「翼手の女王」であることを思い出し、全ての翼手を殲滅させるために戦う物語である。
Read Article

流星の絆(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『流星の絆』とは、東野圭吾の同名小説『流星の絆』が原作となったミステリードラマである。子どものころに両親を殺された三兄妹が復讐を誓い、真犯人にたどり着くまでを描く。2008年10月から12月に、TBS系22時からの金曜ドラマ枠で放送された。脚本は宮藤官九郎が手掛け、基本のストーリーは守りつつも青春ドラマ的な要素やコメディー的な要素が加わったことで、原作とは大きく異なる世界観となっている。主役の三兄妹を二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香が演じる。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 中島美嘉の概要
- 中島美嘉の活動経歴
- デビュー
- ツアー
- 受賞歴
- 中島美嘉のプロフィール・人物像
- 中島美嘉のディスコグラフィー
- シングル
- STARS
- CRESCENT MOON
- ONE SURVIVE
- Helpless Rain
- WILL
- 愛してる
- Love Addict
- 接吻
- FIND THE WAY
- 雪の華
- SEVEN
- 火の鳥
- LEGEND
- 桜色舞うころ
- ひとり
- GLAMOROUS SKY
- CRY NO MORE
- ALL HANDS TOGETHER
- MY SUGAR CAT
- 一色
- 見えない星
- 素直なまま
- LIFE
- 永遠の詩
- SAKURA~花霞~
- I DON'T KNOW
- ORION
- Over Load
- CANDY GIRL
- 流れ星
- ALWAYS
- 一番綺麗な私を
- Dear
- LOVE IS ECSTASY
- 明日世界が終わるなら
- 初恋
- 愛詞(あいことば)
- 僕が死のうと思ったのは
- Fighter / Gift
- 花束
- Forget Me Not
- 恋をする
- A or B
- KISS OF DEATH(Produced by HYDE)
- イノサンRouge【完全生産限定盤】
- 真冬のハーモニー【完全生産限定 / アナログ盤】
- アルバム
- TRUE
- RESISTANCE
- RELAXIN' WITH JAPANESE LOVERS JAPANESE LOVERS ROCK COLLECTIONS
- LOVE
- 朧月夜~祈り
- MUSIC
- BEST
- FILM LOTUS Ⅴ SOUTHERN COMFORT 2006
- THE END
- YES
- VOICE
- NO MORE RULES
- STAR
- REAL
- ずっと好きだった~ALL MY COVERS~
- TEARS
- DEARS
- RELAXIN'
- OFFICIAL BOOTLEG LIVE at SHINJUKU LOFT
- MIKA NAKASHIMA TRIBUTE
- MTV Unplugged
- SONGBOOK あまのじゃく
- TOUGH
- ROOTS~Piano & Voice~
- PORTRAIT ~Piano&Voice~
- 雪の華15周年記念ベスト盤 BIBLE
- JOKER
- WITH
- 中島美嘉の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 雪の華
- ORION
- GLAMOROUS SKY
- STARS
- 見えない星
- 桜色舞うころ
- 中島美嘉の名言・発言
- 「感じるままに歌って、その感じたことを相手が感じ取る。それが一番良いと思うんです。」
- 「最後に責任を取るのは自分なんですよ。バンドのメンバーと一緒にいても、ステージで歌うときは”ひとり”だから。そういう意味では孤独ですよね。」
- 「自分の勘だけを信じて、ここまで来たから、それは自分で一番信じています。」
- 中島美嘉の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「行列のできる法律相談所」での中島の発言「モテて結構です。」が話題に
- 結婚後初のコンサートでの「売れ残り」発言