ゲッターロボ アーク(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ゲッターロボ アーク』とは、石川賢が手がけたSF巨大ロボットバトル漫画であり『ゲッターロボ』シリーズの叙事『ゲッターロボ・サーガ』最終作。
正義のロボットだったはずのゲッターロボが、未来ではゲッターエンペラーとして宇宙を侵略する悪魔のようになってしまう予知があった。
なぜ、そのような未来が創られたのか。初代ゲッターパイロット流竜馬の子、流拓馬が現代での最新ゲッター「アーク」を駆って、その謎を解き明かす予定だったが、作者急逝により謎のまま未完となった。
2021年夏アニメ化。

『ゲッターロボ アーク』の用語

不可触領域ゾーン/不可触領域ストーカ01

十数年前に太平洋に落ちた流星が強いエネルギーを発散したことでできた、何人たりとも立ち入る事のできない領域。質量・磁場・放射能などあらゆる「物質がそこに存在している証拠」を感知できず、レーダーにもまったく反応しないのに、確かにそこには何かがあり、誰も立ち入れなかった。
作中では、この不可触領域が地球上に二つ確認されており、そのひとつが「ゾーン」でもうひとつが「ストーカ01」である。

その正体は、アンドロメダ流国が地球へ軍勢を送り込むための亜空間銀河(アンドロメダ流国が、過去の地球へ戦力を送り込むためのタイムトンネルの役割も担った)で、ブラックホールのようなものであり、じわじわと地球を飲み込み、消滅させるため機能していた。

ハジ

恥の事。
早乙女研究所の人間の間では、ゲッターを乗りこなせず死んでしまう事、あるいは戦死そのものを「恥ずかしい事」と捉えており、弱い人間は徹底的にバカにされ、下手をするとそのままいじめ殺されていた。

つまり、彼らが「ハジをかく」というのは、死ぬという事なのである。
ただ、このような事を豪語している割には、ゲッターを上回る敵が現れた際には手も足も出ず「ああ~」などと言いながらハジをかく人間は多い。マザー襲撃の際などは、虫に寄生されて身体を乗っ取られ、死ぬどころか敵の傀儡にされてしまう「ハジ以上の恥」をかいた人間も多い。

地獄のカマ

早乙女研究所の地下に存在するゲッター炉心。
さらに地下奥深くに眠るゲッタードラゴンから発するゲッター線エネルギーを利用しているかどうかは不明。
マザーによって襲撃してきた巨大昆虫の群れを吹き飛ばす目的で、炉心解放(地獄のカマのふたを開けた)された。

エントル波

アンドロメダ流国が、不可触領域の亜空間を使って時空を超えるために使う微弱で特殊な波長の電波で、地球上には存在せず、宇宙にのみ発生する。
地球ではロンとハンによって発見された。

亜空間固定装置ゾルド

不可触領域を通常空間に現出させ、人類がその内部から亜空間を通ってアンドロメダ流国に攻め込むため、恐竜帝国と人類が共同開発した装置。

時空間超越機スターボーダ

アンドロメダ流国が地球へ軍勢を送り込むために開発した装置で、未来のゲッター艦隊が人類の生存のために破壊すべきものとして探している装置。
だが、亜空間固定装置ゾルドと同じ形をしており、要するに同じ物。

つまり、未来のアンドロメダ流国は、過去に戻ってゲッターをこの世の歴史から消そうとしたばかりに、過去の人類がこの装置による亜空間の使い方を、アンドロメダ流国が攻めてこなかった時間軸の世界より早く「覚えてしまった」訳である。その上、アンドロメダ流国は宿願だったゲッタードラゴンの破壊にも失敗しているために、彼らの計画は完全なやぶ蛇となってしまっている。

ゲッター戦記

ゲッターエンペラーが太陽系から出撃し、第一次~第三次オリオン大戦を経験した後に続く人類の歴史の記録とされる。
人造人間の武蔵から語られた事だが、その全貌を過去の人間が知るのは危険であるらしく、拓馬達には極一部の話しか伝えられなかった。

ダーク・デス砲

ダーク・デス砲を惑星へ照射するゲッター艦。

未来のゲッター艦のひとつが搭載していた兵器。惑星軌道上空から地表へ向けて発射されるビームらしきもので、照射された惑星はあっという間に腐って、そこに住む生物を全滅させてしまう。この兵器を使用されて生き残るには惑星を捨てて脱出するしかない。
だが、そのまま死の世界になってしまうのではなく、照射後数十年ほどの時間が経つと、腐らせた星の物質が「肥やし」のように再活性化するらしく、数十年後の人類が植民する頃には生命の生存に適した土壌になる。

つまり、侵略者が一方的に殺戮を行うのと植民地化の準備をするのを、ほぼ一瞬で同時に行える兵器である。
作中ではアンドロメダ流国の一族を、辺境の惑星からいぶり出すために人類によって使用された。

人造人間の武蔵はこの「ダーク・デス」を「汚い死」と意訳していた。

『ゲッターロボ アーク』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

擬音「ドワオ」

爆発すれば「ドワオ」である。

作中のあちこちで起きる、石川作品名物・爆発破壊シーンの一コマ。
この「ドワオ」という擬音は石川が好んで用いており、爆発の轟音と爆風の凄まじさがたった三文字で見事に表現されている。

敷島「きやがれ! 早乙女研究所のおそろしさ思い知るがいぃ!!」

ハイテンションで迎撃システムを作動させる敷島。

az399
az399
@az399

Related Articles関連記事

デビルマン(DEVILMAN)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

デビルマン(DEVILMAN)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『デビルマン』とは、70年代にアニメの企画と並行して誕生した漫画作品で、原作者である永井豪の会心作の一つである。 悪魔を主人公にした斬新な設定と、ハードなアクション、そして後半のヨハネ黙示録を元にした終末観溢れるストーリーが話題を呼び、いくつもの派生作品が生まれた。 人、悪魔、そして神とは一体何か、本作の登場人物の言葉にその秘密が隠されている。

Read Article

キューティーハニー(CUTIE HONEY)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

キューティーハニー(CUTIE HONEY)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『キューティーハニー』は、漫画、テレビアニメ、オリジナルビデオアニメ、数回にわたる実写映画など、様々な媒体で製作されている、永井豪の代表作の一つである。セクシーシーンと臨場感あふれるアクションシーンが満載の、キューティーハニーと悪の組織・パンサークローとの戦いは、少年少女のみならず、幅広いファンを獲得した。

Read Article

グレンダイザーU(Grendizer U)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

グレンダイザーU(Grendizer U)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『グレンダイザーU』とは、世界的に高い人気を誇るロボットアニメ『UFOロボ グレンダイザー』のリブート作品。総監督に福田己津央、キャラクターデザインに貞本義行、脚本に大河内一楼、音楽に田中公平と豪華絢爛なスタッフで話題となった。キャッチコピーは「宙と大地よ、思い出せというのか?」。2024年放送予定。 故郷フリード星を滅ぼされ、地球へと逃げ延びたデューク・フリード。その地球に仇敵たるベガ星連合軍が迫っていることを知ったデュークは、フリード星の守護神グレンダイザーに乗ってこれを迎え撃つ。

Read Article

NEW
デビルマン(漫画版DEVILMAN)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

デビルマン(漫画版DEVILMAN)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『デビルマン』(漫画版DEVILMAN)とは、永井豪が『週刊少年マガジン』に連載した漫画である。デーモンとの戦いを通して人間の弱さや邪悪さが露呈し、その過程で本当に守るべきものは何か、本物の悪魔とは何かを問う作品となっている。おとなしい高校生の不動明は友人飛鳥了の提案により、200万年の眠りから目覚めたデーモン軍団から人間を守るためにデビルマンとなり戦うことを決断する。デビルマンとなった明はデーモンから人間を守りたいと戦うが、追い詰められた人間が見せる剥き出しの残虐さに絶望していく。

Read Article

【ガラダK7】徹底解説!マジンガーZに登場する機械獣一覧!【ダブラスM2】

【ガラダK7】徹底解説!マジンガーZに登場する機械獣一覧!【ダブラスM2】

スーパーロボットアニメの元祖として語り継がれる伝説的名作『マジンガーZ』。作中で主役ロボットマジンガーZが戦うのが、世界征服を目指すDr.ヘルに率いられた“機械獣”である。そのデザインは千差万別にして自由奔放、狙撃兵を模したようなものから機械に人体風のパーツがついたようなものまで様々である。 ここでは、『マジンガーZ』に登場した機械獣たちを紹介する。

Read Article

目次 - Contents