ゼノブレイドDE(Xenoblade)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ゼノブレイド(Xenoblade)』とは、2010年に任天堂から発売されたWii用ロールプレイングゲーム。3DSやWiiUにも移植され、国内外から高い評価を受けている。2020年にはNintendo Switchで追加シナリオを収録したリマスター版『Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション)』が発売された。巨大な神の骸の上に築かれた世界を舞台に、人間と機械との戦いを壮大なスケールで描く。

メリアは新たなハイエンターの女王として、多くの民が見届ける中戴冠式に臨む

それからしばらくの後。故郷への帰還を果たしたハイエンターたちは、他種族の力も借りて皇都アカモートを元の荘厳な姿に復活させる。
そして多くの民衆が見護る中、メリアはハイエンター皇家の新たな女王として戴冠式に臨むのだった。

『ゼノブレイドDE』のゲームシステム

戦闘システム

フィールドで敵に遭遇すると、リアルタイムで戦闘が開始される。
戦闘に参加するのはプレイヤーキャラクターを含めた3人。キャラクターの体力が尽きた場合は、後述するパーティーゲージを1つ消費することで蘇生できる。パーティーゲージがない状態でプレイヤーキャラクターが死亡すると、最後に通過したランドマークに戻される。
体力ゲージは戦闘終了後に自動回復する。

アーツ

戦闘時、画面下部に使用可能なアーツの一覧が表示される

攻撃の種類は、オートアタックとアーツ(技)による攻撃の2種類がある。
アーツはそれぞれ背面攻撃特効や味方にバフを与えるなどの効果を持ち、組み合わせ次第で大ダメージを与えたり、転倒させて敵の動きを封じたりできる。アーツはレベルアップで習得でき、プレイヤーの好みに応じて最大8つまでセット可能。
また、一度アーツを使用するとリキャストタイムと呼ばれる再使用までのインターバルが必要となり、連続で同じアーツを使うことはできない。
戦闘やクエストで獲得できるAP(アーツポイント)を消費すると、アーツの攻撃力や効果時間、リキャストタイムを強化することができる。
加えて、通常のアーツとは別に、「タレントアーツ」と呼ばれる各キャラクター固有の特別なアーツが存在する。タレントアーツは、オートアタックでタレントゲージを溜めることで使用できる(一部例外あり)。使用するとタレントゲージが消費されるため、こちらも連発はできない。
シュルクであればモナドを発動して機神兵に大ダメージを与えたり、ラインの場合は敵のヘイトを一気に稼いだりと、タレントアーツ使用のタイミングが戦況を大きく左右する。

モナドアーツの種類

モナド発動で使えるアーツは全8種類。
・斬(バスター)
モナドによる斬撃。機神兵には2倍のダメージを与える。
・機(エンチャント)
パーティー全体に機神兵の装甲に弾かれなくなる効果を付与する。
・盾(シールド)
敵のタレントアーツを完全に防ぐ。敵のアーツレベルが自分よりも高い場合は無効となる。
・疾(スピード)
味方単体の回避率を極度に高める。
・破(ブレイカー)
敵のオーラ(一定時間自身にバフを付与する技)を消し去り、オーラ発動を封印する。
・轟(サイクロン)
自分の周囲に範囲攻撃を行い、敵の体勢が崩れている場合は転倒させる。
・喰(イーター)
敵のバフ効果を消去し、出血ダメージを与える。
・鎧(アーマー)
パーティー全体の物理・エーテルダメージを軽減させる。

チェインアタック

右側の赤い数字が現在のCHAIN数を表している

特効アーツを使用したり敵にクリティカルを与えたりすると、パーティーゲージが溜まっていく。パーティーゲージが満タンになると、チェインアタックが使用可能になる。
チェインアタック中は時間が止まり、パーティーメンバー3人が順番に攻撃を繰り出していくモードになる。チェインアタック始動時、リキャストタイムは全回復し、プレイヤーが仲間のアーツも選択できる。
仲間とのキズナが高い状態だと、チェインアタックが1巡目以降も継続することがある。
アーツにはそれぞれ固有の色があり(攻撃アーツなら赤色、転倒アーツなら緑色など)、同じ色のアーツを連続して使用することでCHAIN数が増え、ダメージが何倍にも増していく。

未来視(ビジョン)

未来視が発動すると、画面にもやがかかったような演出が発生する

この後敵が行う致命的な攻撃を、事前に知ることができるシステム。敵の攻撃が発動するまでの間に回避行動をとるなどすると、未来視がブレイクされ、未来を変えることができる。
ストーリー上非常に大きな意味を持つ要素であり、戦闘以外でもサブクエスト中に発動することがある。

スキップトラベル

エリアマップからランドマークを選んでスキップトラベルできる

一度訪れたランドマークに瞬時に移動できる機能。これによって非常に広大なフィールドをストレスなく探索できる。スキップトラベルできるポイントはランドマークだけでなく、各地の秘境と呼ばれる絶景の場所にもある。

キズナ

各地の住民に話しかけたり、サブクエストをこなしたりすると、住民同士の関係性が変化する。この関係性を線で記したものをキズナグラムという。市民同士のキズナが高まると、新たなクエストが受注できるほか、物々交換できるアイテムが増える。
キズナはパーティメンバー同士にも存在し、キズナを深めることでスキルリンクがしやすくなるなどの恩恵が受けられる。また、各地で見られるキズナトークにより、キャラクター同士の関係性をさらに深く知ることができる。

プレイアワード

minami619o5
minami619o5
@minami619o5

Related Articles関連記事

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(スカウォ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(スカウォ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ゼルダの伝説 スカイウォードソード(スカウォ)』とは2011年に任天堂から発売されたアクションアドベンチャーゲームである。Wii用に発売されたのちにWii U用に2016年にダウンロードソフトとしても発売されている。 数多ある『ゼルダの伝説』のはじまりの物語として位置づけられ、主人公のリンクを操作しながらシリーズで共通している要素の退魔の剣マスターソードや万能の力といわれるトライフォースの誕生の経緯、なぜ「ゼルダ」が伝説として後に伝わっていったかについて描かれている。

Read Article

ゼノブレイドのあるあるネタまとめ【Xenoblade】

ゼノブレイドのあるあるネタまとめ【Xenoblade】

『ゼノブレイド』では序盤からフィールドに高レベルモンスターが存在している。うかつに近寄ってしまったせいで、「縄張りのバルバロッサ」や「不動のゴンザレス」といった強敵に瞬殺されてしまったプレイヤーも多いだろう。 ここでは思わず共感してしまうような、『ゼノブレイド』のあるあるネタをまとめた。

Read Article

ゼルダの伝説 スカイウォードソードの公式イラスト・画像まとめ

ゼルダの伝説 スカイウォードソードの公式イラスト・画像まとめ

『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は『ゼルダの伝説シリーズ』の作品で、Wiiで発売されたシリーズ作品としては2作目にあたる。空に浮かぶ浮島スカイロフト、雲の下の世界「大地」を舞台に、竜巻に飲まれたゼルダをリンクが探すストーリーである。 ここでは『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』の公式イラストをまとめた。

Read Article

スカイウォードソードに隠された秘密とは?ゼルダの伝説考察まとめ

スカイウォードソードに隠された秘密とは?ゼルダの伝説考察まとめ

『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』は『ゼルダの伝説シリーズ』の作品で、時系列的にはシリーズの最初の物語になる。マスターソードやトライフォース誕生の経緯やゼルダが伝説として語り継がれる理由などが明かされる重要な作品だが、ストーリー以外のメインテーマにもゼルダに関わる秘密が隠されているとファンの中で話題になっている。

Read Article

目次 - Contents