ワイルド・スピード MEGA MAX(映画)のネタバレ解説まとめ

『ワイルド・スピード MEGA MAX』とはアメリカ合衆国で制作されたカーアクション映画である。『ワイルド・スピード』シリーズの第5作目。護送中のドミニク・トレットを救出し、共にブラジルに逃亡した元警察官のブライアン・オコナーとミア・トレットは、逃亡生活に終止符を打つ為、裏社会を牛耳る黒幕から1億ドルを強奪する計画を立案する。世界中から凄腕ドライバーの仲間たちを集め、裏社会に立ち向かう。警察と犯罪者たちが協力するかつてないストーリーだが、立場を超えた信頼関係と友情が感じられる映画となっている。

吹き替え:有本欽隆
リオデジャネイロの影の支配者であり、全てを牛耳る悪徳事業家である。皆から「レイエス」と呼ばれている。麻薬組織のトップで、取引は全て現金で行っており、警察署長を買収していることから、逮捕されることがない。10箇所に現金を保管しており、総額1億ドルものお金を所持している。
『ワイルド・スピード MEGA MAX』の用語
フォード・GT40

アメリカ合衆国の自動車メーカーである、フォード・モーター・カンパニーが開発した、スポーツカーである。本作で登場するのは、1966年式フォード・GT40で、GT40の名前は、車高が40インチ(1016mm)であることに由来している。
アメリカ外交保安局
主な仕事は、国務省が業務を遂行するにあたって直面する安全上の脅威を防止し排除することである。アメリカ合衆国に来訪した外交使節の身辺警護や在外公館の警備、および国際テロ犯罪などの捜査を行なっている。
サツ
警察官のことである。
ホシ
警察用語で犯人のことを示している。
『ワイルド・スピード MEGA MAX』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
名言・名セリフ
ドミニク・トレット「仲間を信じろ」

ヴィンスがドミニク・トレットとブライアン・オコナー、ミア・トレットの元にようやく現れた時に、疑っていたブライアン・オコナーにドミニク・トレットが伝えた一言。ドミニク・トレットの仲間への信頼と友情が感じられる。
ドミニク・トレット「また家族が増えるな」

ミア・トレットから妊娠したことを聞いたドミニク・トレットが言ったセリフである。両親はいない為、ミア・トレットが唯一の家族だったドミニク・トレットの嬉しい気持ちが現れるシーンである。また、家族と仲間を大事にしているドミニク・トレットにとってとても喜ばしいことだということが感じられる。
ドミニク・トレット「金はすぐ消える。だが人生で一番大事なものは永遠に消えないそれはここにいる仲間だ」

仕事を決行する前日に、仲間達全員で乾杯する時にドミニク・トレットが言ったセリフである。ドミニク・トレットの何より大切なものは家族であり、仲間だということが分かる。
ルーク・ホブス「俺はお前と行く」
Related Articles関連記事
ワイルド・スピード EURO MISSION(映画)のネタバレ解説まとめ
『ワイルド・スピード EURO MISSION』とはアメリカ合衆国で制作されたカーアクション映画である。『ワイルド・スピード』シリーズの第6作目。ブラジルの犯罪王から大金を手に入れたドミニク・トレットを含む仲間たちは自由気ままな暮らしをしていた。しかし、死んだはずのドミニク・トレットの元恋人であるレティ・オルティスが生きていることを知り、彼女が所属している国際的犯罪組織との闘いにドミニク・トレットとその仲間たちが突入していく。家族を守る為のドミニク・トレットの優しさと正義感が伝わる映画である。
Read Article
ワイルド・スピード MAX(映画)のネタバレ解説まとめ
『ワイルド・スピード MAX』とはアメリカ合衆国で制作されたカーアクション映画である。『ワイルド・スピード』シリーズの第4作目。仲間と石油強盗をしながら生計を立てるドミニク・トレットは警察に追われていた。警察から守る為に仲間の元を去ったが、恋人のレティ・オルティスが殺されたことを知る。友人であるブライアン・オコナーたちと協力し犯人であるアウトゥーロ・ブラガへの復讐を果たす。カーチェイスアクションも多く、スリル満点だが、その中でも友情や恋人への愛などを感じる映画となっている。
Read Article
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(映画)のネタバレ解説まとめ
2006年に公開されたジャスティン・リン監督によりオリジナル・フィルムが制作した、カーアクション映画である。大人気ワイスピシリーズの3作目となるが、今までのシリーズとは異なりアメリカではなく東京が舞台となっており主演がルーカス・ブラックになっている。日本の有名人も登場していることで話題になった作品である。本作は東京に引越してきたきたアメリカ人学生が日本が発祥であるドリフトに魅了されていくストーリーである。
Read Article
ワイルド・スピード(映画)のネタバレ解説まとめ
2001年公開のポール・ウォーカーとヴィン・ディーゼル主演、ロブ・コーエンが監督したカーアクション映画。ロサンゼルスを舞台にストリート・カー・レースが行われていた。天才ドライバーのドミニクにレースを挑んできた謎の男ブライアンは、実は高級品を積んだトラックの強盗事件を捜査する囮捜査官だった。容疑者と捜査官である両者は徐々に友情を感じるようになる。カーアクション満載の大人気ワイスピシリーズの第1作目。
Read Article
ワイルド・スピードX2(映画)のネタバレ解説まとめ
『ワイルド・スピードX2』とは2003年公開のポール・ウォーカー主演、ジョン・シングルトンが監督したカーアクション作品。マイアミを舞台に元警察官の主人公ブライアンは、幼馴染のローマンをパートナーにして麻薬組織の囮捜査に駆り出される。麻薬組織の運び屋となる2人はカーチェイスを繰り広げる。大人気ワイルド・スピードシリーズの第2作目。
Read Article
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(映画)のネタバレ解説まとめ
『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』とは、2011年に公開されたアメリカ合衆国のSFアクション映画。実写映画『トランスフォーマー』シリーズの3作目であり、シリーズ第1部の完結編である。トランスフォーマーたちが住む惑星サイバトロンにて、金属に生命を吹き込むオールスパークを巡った戦いが繰り広げられる中、一隻の宇宙船が脱出した。月面到達が達成されたアポロ計画には、月に墜落したその宇宙船に関する、ある陰謀が隠されていたことが明らかになっていく。
Read Article
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(DCEU)のネタバレ解説まとめ
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』とは、2016年に公開されたアメリカ合衆国のヒーローアクション映画。「DCコミックス」から出版された人気アメリカン・コミック『バットマン』と『スーパーマン』を原作とした、実写映画作品である。『マン・オブ・スティール』で、地球の危機を救ったスーパーマンだが、その戦いでの被害は甚大なものであった。地球外から来た異星人は追放すべきだと世論が強まっていく中、バットマンも自社のビルを破壊されて社員を失ったことから、スーパーマンを危険視してしまう。
Read Article
スター・トレック BEYOND(Star Trek Beyond)のネタバレ解説まとめ
世界的人気を誇るジーン・ロッデンベリーのオリジナル『スター・トレック』を元に、2009年にJ・J・エイブラムズによってリブートされた作品。本作はシリーズ3部作の最後を飾る。 ジャスティン・リン監督(『ワイルド・スピード』シリーズ)が指揮。 エイリアンの襲撃を受け、エンタープライズ号を脱出したクルー達。降り立った未知の惑星でクルー達の絆が試される。
Read Article
トランスフォーマー/リベンジ(映画)のネタバレ解説まとめ
『トランスフォーマー/リベンジ』とは、2009年に公開されたアメリカ合衆国のSFアクション映画。マイケル・ベイ監督が手掛ける実写映画『トランスフォーマー』シリーズの2作目であり、『トランスフォーマー』の続編でもある。前作でのミッション・シティでの戦いから2年後、オプティマス・プライム率いる「オートボット」は地球を新たな故郷として集結し、アメリカ軍と協力して、地球に潜む「ディセプティコン」を殲滅しようと活動していた。上海で倒したデモリッシャーは、死に際に謎の言葉を残していく。
Read Article
アベンジャーズ/エンドゲーム(MCU)のネタバレ解説まとめ
『アベンジャーズ/エンドゲーム』とは、2019年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画である。マーベル・コミック『アベンジャーズ』の実写映画化作品としては4作目で、完結編となる。マーベル・コミックの実写映画で、世界観を共有するクロスオーバー作品として2008年公開の第1作『アイアンマン』から続いてきたMCUシリーズとしては22作目、本シリーズのフィナーレとなっている。サノスとの戦いに敗北し宇宙を漂流していたトニー・スタークは、キャプテン・マーベルの協力によって地球へと帰還する。
Read Article
トランスフォーマー(映画)のネタバレ解説まとめ
『トランスフォーマー』とは、2007年に公開されたアメリカ合衆国のSFアクション映画。1980年代から展開されてきた玩具・アニメーション・コミックシリーズ『トランスフォーマー』の実写映画版である。機械や金属に生命を吹き込む放射を生む物質「オールスパーク」によって誕生した金属生命体「トランスフォーマー」たちは、消えたオールスパークがあった地球へ飛来する。故郷の惑星サイバトロンの次は、地球で繰り広げられるトランスフォーマー同士の戦いに、主人公・サムが巻き込まれていく。
Read Article
海外映画俳優の心温まるエピソードまとめ
ハリウッドなどの海外の映画俳優はセレブで庶民には遠い存在というイメージ。 でも、そんな彼らだって一人の人間。私達と同じように人生を楽しんでいます。 今回はそんな海外映画俳優の心温まるエピソードをご紹介しましょう。
Read Article
タグ - Tags
- Don Omar
- Dwayne Douglas Johnson
- Elsa Pataky
- Fast Five
- Gal Gadot
- Joaquim de Almeida
- Jordana Brewster
- Justin Lin
- Ludacris
- Matt Schulze
- Paul Walker
- Sung Kang
- Tego Calderón
- The Fast and the Furious series
- Tyrese Gibson
- Vin Diesel
- エルサ・パタキー
- ガル・ガドット
- サン・カン
- ジャスティン・リン
- ジョアキム・デ・アルメイダ
- ジョーダナ・ブリュースター
- タイリース・ギブソン
- テゴ・カルデロン
- ドウェイン・ジョンソン
- ドン・オマール
- ポール・ウォーカー
- マット・シュルツ
- リュダクリス
- ワイスピシリーズ
- ワイルド・スピード MEGA MAX
- ワイルド・スピードシリーズ
- ヴィン・ディーゼル
目次 - Contents
- 『ワイルド・スピード MEGA MAX』の概要
- 『ワイルド・スピード MEGA MAX』のあらすじ・ストーリー
- ドミニク・トレットの救出
- ドミニク・トレットとの再会とヴィンスへの疑念
- アメリカ合衆国から追ってきた警察官
- ヴィンスとの再会
- エルナン・レイエスの目的
- 仲間の招集
- ドミニク・トレットが考えた計画
- 警察署内部に潜入
- 車の調達と金庫の攻略
- ルーク・ホブスに対するドミニク・トレットの戦略
- ヴィンスとの再会と死
- 計画実行
- 追い詰められたドミニク・トレット
- 1億ドルを得た仲間達
- レティ・オルティスの生存
- 『ワイルド・スピード MEGA MAX』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- ドミニク・トレット(演:ヴィン・ディーゼル)
- ドミニク・トレットの仲間たち
- ブライアン・オコナー(演:ポール・ウォーカー)
- ミア・トレット(演:ジョーダナ・ブリュースター)
- ヴィンス(演:マット・シュルツ)
- ローマン・ピアース(演:タイリース・ギブソン)
- ハン(演:サン・カン)
- ジゼル・ヤシャール(演:ガル・ガドット)
- テズ・パーカー(演:リュダクリス)
- テゴ・レオ(演:テゴ・カルデロン)
- リコ・サントス(演:ドン・オマール)
- ローザ(演:ジェアマリー・オソリオ)
- 警察官
- ルーク・ホブス(演:ドウェイン・ジョンソン)
- エレナ・ネベス(演:エルサ・パタキ)
- モニカ・フェンテス(演:エヴァ・メンデス)
- 悪徳事業家
- エルナン・レイエス(演:ヨアキム・デ・アルメイダ)
- 『ワイルド・スピード MEGA MAX』の用語
- フォード・GT40
- アメリカ外交保安局
- サツ
- ホシ
- 『ワイルド・スピード MEGA MAX』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 名言・名セリフ
- ドミニク・トレット「仲間を信じろ」
- ドミニク・トレット「また家族が増えるな」
- ドミニク・トレット「金はすぐ消える。だが人生で一番大事なものは永遠に消えないそれはここにいる仲間だ」
- ルーク・ホブス「俺はお前と行く」
- 名シーン・名場面
- ドミニク・トレットが乗る護送車に近づく車
- 良い父親になる決心をするブライアン・オコナー
- ドミニク・トレットに呼び出された仲間たち
- 警察官を助けるドミニク・トレット
- 『ワイルド・スピード MEGA MAX』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 前作を超える為の列車シーン
- 劇中も舞台裏も家族がキーワードだった
- ドミニク・トレットの変遷
- 金庫カーチェイスの裏側
- 『ワイルド・スピード MEGA MAX』の主題歌・挿入歌
- 挿入歌:ドン・オマール feat.ルセンゾ『Danza kuduro』
- ED(エンディング):ドン・オマール、バスタ・ライムス、 Reek da Villian & J-doe『How We Roll』