ラブ★コン(漫画・映画・アニメ)のネタバレ解説まとめ

『ラブ★コン』とは『別冊マーガレット』にて2001年から2006年まで連載された中原アヤ原作の漫画およびそれを原作としたアニメ、ゲーム、ドラマCD、実写映画作品である。舞台は大阪の高校、舞戸(まいど)学園。高身長で明るい性格の小泉リサは、入学当初から犬猿の仲である大谷敦士と学園のオール・阪神巨人と呼ばれ名を馳せていた。漫才風の泉州弁で高校生活の模様がコミカルに描かれている。小泉を中心に身長、男性恐怖症、へたれ、それぞれコンプレックスを抱えた高校生たちが織りなす笑って泣ける青春ラブコメディ。
『ラブ★コン』の概要
『ラブ★コン』とは『別冊マーガレット』にて2001年から2006年まで連載された中原アヤ原作の漫画およびそれを原作としたアニメ、ゲーム、ドラマCD、実写映画作品である。2003年に第49回小学館漫画賞少女向け部門を受賞。作者である中原アヤの出身地が大阪であることから、作中でも泉州弁が使われている。また中原自身が洋服の作画を得意としていることから、『ラブ★コン』の舞台である舞戸学園も私服の高校である。描かれるファッションやヘアメイクは、当時の流行を取り入れたものが多く同年代の読者がこぞって真似していた。
2006年には実写映画化され、日本国外にも展開。実写映画では変更している点がいくつかあり、リサと大谷の身長が170cmと159cmにそれぞれ変更している。また映画オリジナルキャラクターとして、南海キャンディーズが出演。原作ではリサの弟だった隆人をリサの姉、理恵に変更し山崎静代が演じた。また理恵の彼氏として山里亮太も出演。それぞれ役を演じた。原作でリサ達の担任を務めた中野清司は、映画オリジナルキャラクターとして臼井先生(温水洋一)が担任になっている。その他にも映画の中尾は高校のバスケ部には所属しておらず、実家がお金持ちである描写があり、鈴木、千春はそれぞれ眼鏡をかけている。原作では登場していたキャラクター遥、聖子、美々、小堀などは登場していない。
その後2007年にはTBSにてテレビアニメが放映されている。アニメでは原作の内容がかなり省略されており、シリーズ構成の関係上7話までは省略された部分のエピソードは時系列関係なく随所に盛り込まれた形になっている。7話以降は原作の1話ごとに構成されているが、24話と決められた中で高校3年間を描かなければならなかったため後半にフォーカスをおいてストーリーを構成。そのため、割愛された原作のエピソードも多々存在する。
聖子のシーンを中心に下ネタなどを別表現に置き換えたり、シーンカットされている。逆にアニメの特徴を活かし、リサたちの言動が原作よりもオーバーに表現されている演出もある。学園祭でのリサのお化けシーンは、効果音等を使いより恐怖感を演出していた。またアニメでのリサと大谷の初デート先はゲームセンターではなく、世界陸上200x大阪が行われていた長井陸上競技場に変更。開催期間に合わせており、リサと大谷は男子ハンマー投げ決勝実施日である8月27日に行っている。美々との出会いも初デート時に変更されている。
また『ラブ★コン』は、胸がときめいて心臓が止まってしまいそうになる際に使われる「キュン死に」というワードを世に広めた作品でもある。大阪、舞戸学園1年生である主人公・小泉リサは、身長170cmの高身長女子。入学当初から犬猿の仲である大谷敦士は身長156.2cmと男子の中でも小柄。2人が並ぶと凸凹コンビに見え、さらに喧嘩の模様がまるでコントのようであることから周囲からは学園のオール・阪神巨人と呼ばれていた。ある日大谷からお互いの好きな人を遊びに誘うことを条件にトリプルデートの話を持ちかけられる。計画実行のため、2人はタッグを組むが見事に失恋するリサと大谷。その後2人の相性が100%だったことが判明し、それをきっかけにリサは徐々に大谷に想いを寄せていく。凸凹な身長が原因で拒否されるも一途に大谷を想い続けるリサが、恋に奮闘する模様をコミカルに描いている。主人公を取り巻くキャラクターたちにも男性恐怖症、へたれといったコンプレックスがあり、それぞれの物語も展開。コント調のコミカルな世界観の中で、恋に将来に揺れ動く高校生たちの心情を丁寧に描く、笑って泣けてキュン死にする青春ラブコメディである。
『ラブ★コン』のあらすじ・ストーリー
『ラブ★コン』
夏期講習の陣
高身長女子である小泉リサは小柄な男子、大谷敦士と入学当初から犬猿の仲であり、顔を見合わせれば喧嘩ばかりだった。しかし喧嘩をする2人の掛け合いがまるで漫才のようであったことからクラスの担任・田中に「オール・阪神巨人」と命名される。そしてその流れで学級委員に指名され、2人は不本意ながら学級委員を務めるのだった。ある時大谷からお互い気になっている相手を誘ってプールに出かけようと話を持ちかけられる。鈴木が気になっていたリサは、大谷の話に乗っかり協力関係に。

好きな人と近づく作戦を忘れ、目の前のプールにはしゃぐリサと大谷。
プール当日、リサは大谷の想い人、田中千春が男性恐怖症であることを告げる。しかし大谷は「そんなんオレが治したる」と意気込み、猛アプローチ。その甲斐あってか、大谷と千春はいい関係になっていた。リサは鈴木を気にしつつも大谷とプールを満喫。楽しい1日を終えた。
その後、大谷と仲良くなっていた千春だったが千春本人はリサに「たぶん小っさいから男って感じがせえへんねやわ」と恋仲ではないことを明かす。千春の言葉を裏で聞いてしまった大谷はショックを受け、走り去る。一方、リサも同じ理由で鈴木に恋愛対象として見られていなかったことが判明。さらに鈴木は千春に想いを寄せていたのだった。玉砕するリサと大谷だったが、諦めきれない2人は再びアプローチしようと励まし合う。こうして大谷を知っていくうちにリサは少しずつ大谷に心惹かれていくのだった。

鈴木がやっとの思いで千春に告白。
リサ、大谷、鈴木、千春の4人で夏祭りに出かける。しかし、お互いを気にする鈴木と千春を見たリサは2人の間に入る隙がないと判断。大谷とリサは、鈴木と千春を応援することに。そして2人は無事結ばれ、鈴木と千春は晴れて交際をスタート。対してリサと大谷はよく行動を共にしていたことから周囲に付き合っていると誤解される。その誤解を解くため、リサと大谷は負けた方が勝った方の言うことをなんでも聞くということを条件に、どちらが先に恋人ができるか勝負を始めた。
大谷元彼女事変

いつもの仲良し6人組で歩いていたところ、偶然街で神崎に出会うリサと大谷。
リサと大谷はクリスマスの日にラッパー海坊主のライブに行く約束をする。その後、偶然大谷の元彼女である神崎真由と知り合う。そして神崎はクリスマスの日に大谷の中学時代のバスケ部でパーティーをする旨を話し、そのパーティーの時、大谷に話したいことがあると告げる。元彼女に未練があると考えたリサは、リサとの海坊主ライブではなく神崎との約束を優先するように大谷に勧める。
クリスマス当日。リサは1人ライブへ向かうも、大谷がいない寂しさを感じていた。そこへ人ごみをかきわけて大谷が登場。先にリサと約束したことを理由に神崎の方を断り、リサを優先したのだった。その後2人は海坊主のライブを満喫。2人の間に愛は生まれなかったものの、リサはやはり大谷が気になってきていた。

神崎が大谷に伝えたかったことを言えた瞬間。予想外の言葉にリサと大谷も驚いていた。
年が明け、初詣に出かけるリサ、大谷、信子、中尾、千春、鈴木。同じクラスで仲良くなり、よく行動を共にすることからも仲良し6人組グループになっていた。リサたちが初詣を満喫中、再び神崎と遭遇。しかしリサと大谷が付き合っていると勘違いした神崎はクリスマスの日話そうとしていたことを謝罪し、逃走。大谷はまた話を聞くことができなかった。申し訳なく思ったリサは大谷に神崎と話をするように説得。しかしなかなかタイミングが合わず話すことができずにいた。神崎を追いかけたリサは、神崎に大谷とは付き合っていないことを話し、誤解を解く。その後神崎は、大谷と別れたのは身長のせいじゃないことを告げる。よりを戻したいと言われるかと少し期待していた大谷だったが、むしろすっきりしたと笑った。
遥事変

買いが期から帰国し、舞戸学園へ編入手続きにきていた遥。そこでリサとの再会を喜ぶ。
海外から帰国した深川遥が舞戸学園へ編入の手続きにきていた。幼馴染だった遥とリサ。遥は小学生の頃リサに助けてもらっていた過去から、「リサは俺のヒーローやもん」と言いリサに熱烈にアプローチ。遥に告白されるもリサは断っていた。そして2年生に進級したリサは再び大谷と同じクラスに。遥の猛アプローチを受けながら、リサは大谷のことが気になって仕方なくなっていた。
聖子事変

聖子登場シーン。厳しい服装指導に引っかかっていたところ、リサに助けられお礼を言う。
始業式で服装について指導を受け、困っている様子の寿聖子をリサが機転を利かし、助ける。助けたことをきっかけにリサに懐く聖子。その後新入生歓迎会での大谷の活躍を観た聖子は、大谷に一目ぼれ。そこから聖子は大谷に猛アタックする日々が始まる。困惑しつつも友達からならと聖子との付き合いを了承する大谷。あまりの情けなさにリサはあきれていた。
Related Articles関連記事
地獄先生ぬ~べ~(漫画・アニメ)のネタバレ解説まとめ
『地獄先生ぬ~べ~』とは、真倉翔と岡野剛によるアクションコメディー漫画、及びそれを原作とするアニメ作品である。鬼の力を左手に宿す霊能力教師・ぬ~べ~こと鵺野鳴介が、生徒を守る為に妖怪や悪霊と戦うのが主軸。オカルト、ギャグ、お色気、友情、成長、恋愛、バトル、都市伝説、教養など多彩なジャンルを取り入れており、幅広い読者層の支持を得た。週刊少年ジャンプに1993年から1999年まで連載。JC全31巻。1996年から1997年にテレビアニメ化された。続編に『地獄先生ぬ~べ~NEO』がある。
Read Article
ダメな私に恋してください(ダメ恋)のネタバレ解説まとめ
「ダメな私に恋してください」とは、中原アヤによる日本の漫画作品。集英社「YOU」にて掲載された。単行本全10巻。29歳独身、無職で貢ぎ体質の柴田ミチコが大嫌いだった元上司・黒沢歩の力を借りて人生をリセットする物語。 2016年1月に日本テレビにて、深田恭子主演でテレビドラマ化された。
Read Article
おしりたんてい(アニメ・本)のネタバレ解説まとめ
『おしりたんてい』とは、NHK Eテレで放送されているテレビアニメ。顔が、「おしり」のようなかたちをしている名探偵おしりたんていが事件をププッと解決していく。2011年に、FLAMAから子ども向けiPad専用本アプリ『おしりたんてい』として初登場。幼児や小学校低学年向けの書籍は、シリーズ累計700万部を超える人気作。参加型の謎解きアニメなので視聴者も一緒に楽しめるようになっている。「しつれい こかせていただきます」という決め台詞で放たれる「オナラ」のような必殺技も必見だ。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ラブ★コン』の概要
- 『ラブ★コン』のあらすじ・ストーリー
- 『ラブ★コン』
- 夏期講習の陣
- 大谷元彼女事変
- 遥事変
- 聖子事変
- 小泉告白大作戦
- 精神的乳出し作戦
- 大谷VSマイティの決戦
- 大谷告白大作戦
- 美少女ライバル・美々来襲
- 学園祭事変
- 進路事変
- 小堀と浮気?事件
- 別れの危機
- 信子中尾カップル事件
- 大谷家インフル事件
- 小泉感謝祭
- 鈴木千春カップル事件
- リサのじいちゃん事件
- マイティ結婚式事件
- 一寸法師のおわん盗難事件
- 卒業式
- 『ラブ★コン プラス 』
- 中1・大谷編
- 中2・リサ編
- 中3・リサ&大谷編
- 『ラブコン ファイナル』
- 高校卒業後
- 『ラブ★コン』の登場人物・キャラクター
- 仲良し6人組
- 小泉リサ(こいずみ りさ)
- 大谷敦士(おおたに あつし)
- 石原信子(いしはら のぶこ)
- 中尾平吉(なかお へいきち)
- 田中千春(たなか ちはる)
- 鈴木涼二(すずき りょうじ)
- 舞戸学園
- 深川遥(ふかがわ はるか)
- 寿聖子郎(ことぶき せいしろう)
- 細川弱男(ほそかわ よわお)
- 舞戸学園の教師
- 中野清司(なかの きよじ)
- 神崎真由(かんざき まゆ)
- 神崎真由(かんざき まゆ)
- 舞竹国海(まいたけ くにうみ)
- 大谷の幼馴染
- 吉岡美々(よしおか みみ)
- 中学時代
- 神崎真由(かんざき まゆ)
- 吉井(よしい)
- あけちん
- レストラン池辺
- 小堀和希(こほり かずき)
- 松原(まつばら)さん
- 安倍(あべ)
- 小泉家
- 小泉隆人(こいずみ たかと)
- リサのじいちゃん
- その他
- 舞竹百合(まいたけ ゆり)
- 海坊主(うみぼうず)
- 海坊主嫁(うみぼうずよめ)
- 大谷瞳(おおたに ひとみ)
- 愛(あい)
- 塩崎(しおざき)
- 『ラブ★コン』の用語
- キュン死に
- 恥ずか死に
- キモ死に
- うれし死に
- ソック
- アホパンチ
- 精神的に乳を出す
- マイティ部
- レストラン池辺
- ポリネシアンダンサー
- ハワイアンダンサー
- キャッツ!
- 心臓かゆい
- たくあんも毛ガニになれる
- 『ラブ★コン』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- リサの誕生日に学校の屋上で隠れてキス
- 小泉リサ「負ける負ける言うてたら勝てるもんも勝てんわドアホ!!」
- 大谷敦士「オレ小泉おらんとあかんな」
- 大谷敦士「向いてるか向いてへんかやなくて やりたいかやりたないかで考えろ」
- 『ラブ★コン』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- PlayStation 2用ゲーム『ラブ★コン~パンチDEコント~』
- 大阪出身者の多いアニメ『ラブ★コン』のキャスト陣
- 『ラブ★コン』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):テゴマス『キミ+ボク=LOVE?』(第1話 - 第13話)
- ED(エンディング):テゴマス『キッス~帰り道のラブソング~』(第1話 - 第13話)
- OP(オープニング)Hey!Say!7『Hey!Say!』(第14話 - 第24話)
- ED(エンディング):Hey!Say!7『BON BON』(第14話 - 第24話)
- 実写映画主題歌:misono『スピードライブ』