僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の必殺技まとめ

『僕のヒーローアカデミア』とは、『週刊少年ジャンプ』で連載されている、堀越耕平による漫画作品。
世界総人口の約8割が何らかの特異体質、「個性」を持つ社会。No.1ヒーロー・オールマイトが笑顔で人々を助ける姿に憧れた主人公・緑屋出久は、ヒーロー養成の名門・雄英高校で「最高のヒーロー」を目指す。
主人公やクラスメイトだけではなく、同学年の他クラス、先輩、他校生、プロヒーロー、そして敵となるヴィランたちなど、多くのキャラクターが登場し、多彩な必殺技を披露する。
『僕のヒーローアカデミア』の概要
『僕のヒーローアカデミア(My Hero Academia)』とは、『週刊少年ジャンプ』で連載されている、堀越耕平による漫画作品。
連載開始直後から高い評価を受け、国内外で数々の賞を受賞している。以下はその一部。
「書店員が選んだマンガランキング2015」2位
「2016年Crunchyrollアニメアワード 今年のヒーロー」1位(緑屋出久)
「2017年Japan Expo Awards マンガ部門・Darumaマンガ大賞」
「2018年高校生が“好きなマンガ・コミック”BEST10」男子5位、女子4位
「アニメアワード 2019」最優秀男性キャラ(緑屋出久)
2016年4月から6月まで第一期テレビアニメが放送され、その後も第二期、第三期、第四期と原作の進行に応じてテレビアニメ化された。2021年3月からは、第五期の放送開始が予定されている。
また、映画のヒットも目覚ましい。
2018年夏に劇場版第1作目『僕のヒーローアカデミア 2人の英雄(ヒーロー)』が公開され、興行収入17.2億円を記録。そして2019年冬には劇場版第2作目『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』が公開され、興行収入17.9億円を突破している。そして今年、2021年夏には劇場版3作目の公開が予定されている。
2018年10月25日には、レジェンダリー・ピクチャーズによる実写映画『My Hero Academia』の製作が発表された。公開時期は未定。
その他にも舞台やゲームなど、盛んにメディアミックスが行われている。
世界総人口の8割がなんらかの特異体質「個性」を持って生まれる超人社会。多様化・増加する犯罪に対抗する「ヒーロー」が職業となっていた。
生まれつき個性を持たない「無個性」だった緑屋出久は、笑顔で人々を助けるNo.1ヒーロー・オールマイトに憧れ、ヒーローを志す。偶然オールマイトと出くわした出久は、無力でも「考えるより先に体が動いてしまう」精神にヒーローとしての素質を見出され、オールマイトの個性「ワン・フォー・オール」を継承することになる。そしてヒーロー育成の名門・雄英高校に入学し、仲間たちと切磋琢磨する中でヒーロー「デク」として成長していく。
主人公の出久だけではなく、同じくヒーローを目指すライバルたち、また大人であるプロヒーローたち、そしてヴィランである死柄木たちの変化・成長をも描く。雄英高校の校訓である「Plus Ultra(さらに向こうへ)」が物語全体のテーマとなっている。
作中では出久の所属する雄英高校ヒーロー科1年A組、同じヒーロー科のB組、普通科のC組、ヒーロー科の先輩、他校のライバルたち、プロとして活躍するヒーロー、そして敵となるヴィランなど、数多くのキャラクターが登場し、各々の「個性」を活用した多彩な必殺技を披露する。
オールマイトの必殺技
オールマイト

マッスルフォームのオールマイト。作中でひとりだけ画風が違う。
個性:「ワン・フォー・オール」 ”力をストックする個性”と”個性を他人に与える個性”が組み合わさったことで生まれた個性。悪の元凶「オール・フォー・ワン」を倒すべく、様々な人の手を渡り、力を受け継いできた。
ヒーローを夢見る多くの子どもたちの憧れにして圧倒的No.1ヒーロー。主人公・出久の師匠であり、雄英高校の新任教師でもある。
宿敵であるオール・フォー・ワンとの戦いで深手を負い、大手術の結果、ガリガリになった。この状態をトゥルーフォームと呼ぶ。ヒーロー活動時はマッスルフォームとなる。
自身の個性「ワン・フォー・オール」の後継者として、無個性でも人を助けずにはいられない性格の出久を選び、個性を渡した。その後は個性の「残り火」を使用してヒーロー活動と雄英高校の教師を務める。
敵連合の黒幕として暗躍していたオール・フォー・ワンとの決戦に勝利し、残り火は燃え尽きた。
TEXAS SMASH

出久とオールマイトの初対面。ヴィランに襲われた出久を一瞬で助けた。
パンチ。風圧で泥状のヴィランを吹き飛ばした。
出久の住む町に訪れたオールマイトが、泥状のヴィランに襲われた出久を助けた。後に師弟となるふたりの出会いのシーンだ。
DETROIT SMASH

パンチ一発で泥状のヴィランが弾け飛び、上昇気流を起こして天候すら変える。
地面に向けて放つパンチ。その風圧は上昇気流を発生させ、天候をも変える。
泥状のヴィランに捕らえられた爆豪と、とっさに飛び出した出久を助ける際に使用。
この後オールマイトは取材陣を振り切って出久を追いかけ、ワン・フォー・オールの後継者になることを提案する。
そのときのオールマイトの台詞は「君はヒーローになれる」。『僕のヒーローアカデミア』第一話のラストシーンだ。
MISSOURI SMASH

出勤の途中でヴィラン退治。
手刀。出勤の途中で使用。人間3人を片手で抱える大柄なヴィランも一撃で昏倒する。
この日は1年A組初めての救助訓練の授業。オールマイトも同席する予定だったが、出勤途中にヴィラン退治をしていた結果、遅れてしまった。
そのため、敵連合の襲撃を受けた際にイレイザーヘッドと13号、A組の生徒たちだけで応戦することになった。
CAROLINA SMASH

脳無にクロスチョップをお見舞い。
クロスチョップ。敵連合の雄英高校襲撃事件の際に使用。
救助訓練中に敵連合の襲撃を受けた出久たち。それぞれの個性を使って応戦するが、イレイザーヘッドが脳無に、13号が黒霧に倒されてしまう。
イレイザーヘッドを助けようとした出久が死柄木に襲われる直前、委員長の飯田の知らせを聞いたオールマイトが到着する。
すぐさま脳無を無力化するべく「CAROLINA SMASH」を繰り出すオールマイトだったが、「ショック吸収」の個性を持った脳無には通用せず、苦戦を強いられた。
PLUS ULTRA(プルスウルトラ)

「ショック吸収」を持つ脳無を彼方まで吹っ飛ばすパンチ。
100%以上の力で次々と放つ連続パンチ。敵連合の雄英高校襲撃事件の際に使用。
救助訓練中の1年A組を襲撃した敵連合が連れてきた脳無の個性「ショック吸収」を無効化するべく、吸収できない程のスピードで300発ものパンチを放った。
脳無は救助訓練場から彼方へ飛ばされ、オールマイトの殺害に失敗した敵連合は姿を消した。
その後、通報を受けた警察が脳無を発見し、捕縛。脳無は主人である死柄木の命令がない限り動かないので、無抵抗で捕まった。
New Hampshire SMASH

強烈なヒップドロップ。出久の腰がギリギリになった。
パンチの風圧で後方に飛ぶヒップドロップ。
1学期の期末試験の実技は、指定されたペアで教師に挑む実戦。制限時間内にエリアの外へ逃げるか、教師の体のどこかに手錠をかければクリアだ。出久は因縁のある爆豪とのペアでオールマイトに挑むことになる。
出久は尊敬するオールマイト相手とあって及び腰になり、爆豪は出久を毛嫌いするあまり会話すらしようとしない。当然、オールマイトに一方的にやり込められることとなる。
敗北する寸前まで出久と協力しようとせず、「負ける方がマシだ」とまで口走る爆豪に、出久は「勝つのを諦めないのが君じゃないか」と一喝する。出久は傲慢な爆豪を嫌いながらも、決して諦めない姿勢に憧れてもいたのだ。
ようやく協力し始めたふたりだが、オールマイトにはそれでも及ばなかった。爆豪は「ペアのどちらかが場外へ逃げれば生徒側の勝利となる」条件を利用して出久を爆破で投げ飛ばして勝とうとするが、それすら「New Hampshire SMASH」で封じられてしまう。
身を滅ぼしかねない手段を使ってでも勝とうとする爆豪をオールマイトが倒したとき、出久は爆豪を助けるため、オールマイトに立ち向かった。一瞬の隙を突かれたオールマイトから爆豪を救出し、出久は場外へ脱出、期末試験をクリアしたのだった。
Related Articles関連記事
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のネタバレ解説まとめ
『僕のヒーローアカデミア』とは、堀越耕平が『週刊少年ジャンプ』で連載している漫画、及びそれらを原作とするアニメ、ゲーム作品。舞台は多くの人が超常能力「個性」を持つことが当たり前の世界。そこでは個性を悪用する敵(ヴィラン)を取り締まる「ヒーロー」が憧れの存在となっていた。ヒーローを夢見る少年、緑谷出久は何の能力を持たない「無個性」だった。これは出久が「最高のヒーロー」になるまでの物語である。
Read Article
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の個性まとめ
『僕のヒーローアカデミア(My Hero Academia)』は『週刊少年ジャンプ』で連載されている、堀越耕平による漫画作品。 世界総人口の約8割が超常能力「個性」を持つ世界において、主人公「緑谷出久」はそれを持たない「無個性」と呼ばれる存在だった。しかし憧れの「ヒーロー」を目指す彼はある時、No.1ヒーローである「オールマイト」からその個性を継承される。本作には様々な「個性」を持ったキャラクターが存在する。
Read Article
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のヴィランまとめ
『僕のヒーローアカデミア』とは、堀越耕平による漫画作品である。ジャンプの看板作品であり、アニメやゲームなど様々なメディアミックスが製作されている。 人類の8割が『個性』と呼ばれる特殊能力を持つ人間として生まれる『超人社会』で、緑谷出久はプロヒーローを目指していた。出久は個性を持っていなかったが、No.1ヒーローであるオールマイトに認められ、彼の個性を継承し、プロヒーローを目指す。 ヒーローと敵対し、平和を乱すものが『ヴィラン(敵)』である。本作では様々な個性的なヴィランが登場する。
Read Article
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の名言・名セリフまとめ
『僕のヒーローアカデミア』は、堀越耕平による漫画作品。 世界の約8割が「個性」と呼ばれる異能を持つようになった超人社会。「個性」を悪用する「敵(ヴィラン)」を取り締まる「ヒーロー」に憧れた「緑谷出久」はある日、トップヒーロー「オールマイト」と出会った。彼の「後継者」として緑谷は育てられ、ヒーローを目指す日々が始まる。「ヒーロー」という存在の本質や心意気に言及した熱い名言が数多い。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『僕のヒーローアカデミア』の概要
- オールマイトの必殺技
- オールマイト
- TEXAS SMASH
- DETROIT SMASH
- MISSOURI SMASH
- CAROLINA SMASH
- PLUS ULTRA(プルスウルトラ)
- New Hampshire SMASH
- Oklahoma SMASH
- UNITED STATES OF SMASH
- テキサス SMASH
- 雄英高校1年A組の生徒の必殺技
- 緑屋出久
- SMASH
- DETROIT SMASH
- DELAWARE SMASH
- ワン・フォー・オール フルカウル
- 5% DETROIT SMASH
- ダブル デトロイト スマッシュ
- ワン・フォー・オール100% デトロイト・スマッシュ
- ワン・フォー・オール1000000% デラウェア・デトロイト・スマッシュ
- ワン・フォー・オール フルカウル シュートスタイル
- ワン・フォー・オール 20%
- 脳天一撃 マンチェスタースマッシュ
- ワン・フォー・オール フルカウル 100%
- デラウェアスマッシュ エアフォース
- シュートスタイル セントルイススマッシュ
- 黒鞭
- セントルイススマッシュ エアフォース
- 100%ワイオミングスマッシュ
- テキサススマッシュ
- 爆豪勝己
- 爆速ターボ
- 榴弾砲着弾(ハウザーインパクト)
- 閃光弾(スタングレネード)
- 徹甲弾(A・Pショット)
- 徹甲弾 機関銃(A・Pショット・オートカノン)
- 爆破式(エクス)カタパルト
- 徹甲機銃(A・P・マシンガン)
- 轟焦凍
- 光焔万丈(こうえんばんじょう)
- 膨冷熱波
- 穿天氷壁(がてんひょうへき)
- 麗日お茶子
- 即興必殺・彗星ホームラン
- 流星群
- メテオファフロッキーズ
- G・M・A(ガンヘッド・マーシャル・アーツ)
- 飯田天哉
- レシプロバースト
- レシプロ エクステンド
- レシプロターボ
- 蛙吹梅雨
- 保護色
- フロッピホッパー
- 常闇踏影
- 深淵闇躯(ブラックアンク)
- 深淵闇躯 宵闇よりし穿つ爪
- 深淵闇躯 黒き腕の暗々裏
- 深淵闇躯 夜宴(サバト)
- 黒の堕天使
- 終焉(ラグナロク)
- 切島鋭児郎
- 烈怒交吽咤(レッドカウンター)
- 安無嶺過武瑠(アンブレイカブル)
- 烈怒頑斗裂屠(レッドガントレット)
- 上鳴電気
- 無差別放電130万V
- ターゲットエレクト
- 八百万百
- YAOYOROZU’S LUCKY BAG(ヤオヨロズラッキーバッグ)
- 峰田実
- GRAPE RASH
- グレープバックラー
- グレープピンキーコンボ 跳峰田
- 耳郎響香
- 音響増幅(アンプリファー)ジャック ハートビートファズ
- ハートビートサラウンド
- 芦戸三奈
- アシッドベール
- アシッドショット
- アシッドレイバック
- アシッドマン
- 葉隠透
- 集光屈折ハイチーズ
- 青山優雅
- ネビルビュッフェ☆レーザー
- ネビルセーバー
- キャントストップトゥインクイング スーパーノヴァ
- 障子目蔵
- オクトブロー
- オクトサーチャー
- 瀬呂範太
- バリケードテープ
- テープショット:トライデント
- 尾白猿夫
- 尾天旋舞(びくうせんぶ)
- 尾拳・“沼田打旋風”
- 砂藤力道
- シュガーラッシュ
- 口田甲司
- ヒッチコックバーズ
- バグズ・パニック
- 雄英高校1年B組の生徒の必殺技
- 宍田獣郎太
- ガオンレイジ
- 円場硬成
- エアプリズン
- 塩崎茨
- ヴィアドロローサ
- 磔刑(クルセフィクション)
- 信仰の盾(フェイスズシールド)
- いちじくの木
- 鱗飛竜
- 芽鱗
- 逆鱗
- 腹中鱗甲
- 骨抜柔造
- サブサイデンス
- 鉄哲徹鐵
- 俺拳(おれこぶし)
- 角ダッシュハンマー
- 角取ポニー
- THUNDER HORN
- HORN SURF
- 拳藤一佳
- 双大拳
- 小森希乃子
- 肺攻めスエヒロダケちゃん
- 黒色支配
- ダークシーク
- 吹出漫我
- ズドーン
- ドッカアン
- 取蔭切奈
- 射出パンチ
- キャストアウェイ
- 凡戸個次郎
- グルースコール
- 泡瀬洋雪
- 早業着工 ウェルドクラフト
- 庄田二連撃
- ツインインパクト解放(ツインインパクトファイア)
- 物間寧人
- スキャナーズ
- その他の雄英生の必殺技
- 心操人使
- ペルソナコード
- 操縛布
- 天喰環
- 混成大夥(こんせいたいか)
- 混成大夥 キメラ・クラーケン
- 混成大夥 キメラ・ケンタウロス
- 波動ねじれ
- ねじれる波動(グリングウェイヴ)
- 通形ミリオ
- ブラインドタッチ目潰し
- ファントム・メナス
- 雄英高校の教師の必殺技
- 根津
- ブレインブレイク
- イレイザー・ヘッド
- 捕縛布
- エクトプラズム
- 強制収容ジャイアントバイツ
- プレゼント・マイク
- ラウドヴォイス
- D・Jパンチ
- エコーヴォイス
- ハイシャウト
- 13号
- ブラックホール
- ミッドナイト
- スリーピーホロウ
- セメントス
- 破城槌
- パワーローダー
- 土竜沈下
- ブラドキング
- 血剣
- ハウンドドッグ
- ワイルドハント
- 士傑高校の生徒の必殺技
- 夜嵐イナサ
- 刃風・暴
- 青嵐・雄
- 肉倉精児
- ミートボール
- チョリソー
- 現見ケミィ
- ドッペルヤバゲンガー
- マジミラージュ
- 毛原長昌
- ヘルヘア
- 傑物学園高校の生徒の必殺技
- 真堂揺
- 震伝動地(しんでんどうち)
- 中瓶畳
- ロケットパンチ
- ロケットダッシュ
- 真壁漆喰
- フォージシールド
- 投擲射手次郎
- 弦月
- 月輪
- プロヒーローの必殺技
- エンデヴァー
- 赫灼熱拳(かくしゃくねっけん)
- 赫灼熱拳 ジェットバーン
- 赫灼熱拳 ヘルスパイダー
- プロミネンスバーン
- PLUS ULTRA プロミネンスバーン
- ヘルカーテイン
- バニシングフィスト
- グラントリノ
- ジェットV8ワイルドスピード
- サー・ナイトアイ
- 押印
- ベストジーニスト
- 衣服とはすなわち現代の檻
- 着飾りへの自問自答
- シンリンカムイ
- 先制必縛ウルシ鎖牢
- Mt.レディ
- キャニオンカノン
- タイタンクリフ
- エッジショット
- 忍法 千枚通し
- マンダレイ
- キャットクロー
- ピクシーボブ
- 土魔獣
- 土砕流
- 虎
- キャットコンバット
- ラグドール
- ネコマッシグラ
- ギャングオルカ
- 超音波アタック
- センチピーダー
- センチコイル
- バブルガール
- パフュームバブル
- ロックロック
- 本締(デッドボルト)
- リューキュウ
- ドラグーンパニッシュ
- ウイングスラッシュ
- ファットガム
- ツッコマレ
- カロリー燃焼バーン
- ホークス
- 風見の羽
- 風切
- ミルコ
- 踵月輪(ルナ リング)
- 月墜蹴(ルナ フォール)
- 月頭鋏(ルナ ティヘラ)
- 踵半月輪(ルナ アーク)
- 三日月蹴り
- 敵(ヴィラン)連合の必殺技
- マグネ
- 反発破局 夜逃げ砲
- トゥワイス
- 哀れな行進(サッドマンズパレード)
- 異能解放軍の必殺技
- リ・デストロ
- ストレスアウトプット 負荷塊(フカカイ)
- その他のヴィランの必殺技
- ジェントル・クリミナル
- ジェントリーリバウンド
- ジェントリートランポリン
- ジェントリーサンドイッチ