神様はじめました(神はじ)のネタバレ解説・考察まとめ

『神様はじめました』とは2008年から鈴木ジュリエッタが『花とゆめ』(白泉社)で連載している人間と妖の恋愛模様を描いたファンタジー少女漫画およびそれを原作としたアニメ作品。主人公の桃園奈々生を中心とした、廃れた神社の神使の巴衛に助けられながら、様々な神と出会うことで奈々生の成長を描いている。父親が蒸発しホームレスになったり、神様になったりあり得ないシチュエーションに遭遇するヒロイン・奈々生が何があっても前向きにトラブルを乗り越える。人と妖の禁断の恋を明るく丁寧に描く、笑いあり涙ありの不朽の名作。
『神様はじめました』の概要
『神様はじめました』とは2008年から鈴木ジュリエッタが『花とゆめ』(白泉社)で連載している人間と妖の恋愛模様を描いた漫画およびそれを原作としたアニメ作品。単行本は全25巻が刊行されている。2012年10月からアニメ1期が始まる。2014年8月からアニメ2期がスタートし、それと同時に舞台化するなど人気が高い。人と妖の禁断の恋を明るく丁寧に描いた、笑いあり涙ありの不朽の名作である。
高校生の桃園奈々生は、ギャンブル好きの父親が蒸発したところ、家を追い出されてしまった。公園で途方に暮れているところ、犬に怯えるミカゲと出会う。神社の土地神であるミカゲから、土地神としての役割をもらい受けた。奈々生は、ミカゲと出会ったことをきっかけに女子高生として学校生活を送るとともに、土地神として神使の巴衛たちと神社で一緒に生活をする。奈々生は、次第に巴衛に恋愛感情を抱くようになる。奈々生は一度告白し玉砕するも、一途に思い続ける姿と巴衛の心の変化が見事に表現されている。奈々生を中心とし、様々な神と困難に立ち向かう姿を描いている。
『神様はじめました』のあらすじ・ストーリー
出会い(巴衛が奈々生の神使になるまで)

奈々生がミカゲ神社で神使の巴衛と出会う
主人公の桃園奈々生は、ギャンブル好きの父親が借金を残したまま行方をくらましてしまう。家を借金のカタに取り上げられて住む家を無くし公園で頭の中が真っ白になる。そこで、怪しげな男・ミカゲと出会い、奈々生に自分の家を譲る。奈々生は、野宿よりはマシだと思い、ミカゲの家に向かうが、辿り着いたのは廃神社であった。

奈々生がミカゲに教えてもらった場所に行ってみる
そこでミカゲが土地神であることが判明した。
ミカゲは、自分の住まいであるミカゲ神社を奈々生に与えると同時に、その代償として土地神の責務も同時に譲っていた。その後奈々生は、ミカゲ社の神使である巴衛と出会う。巴衛は、20年間の留守を守ってきたので、人神である奈々生に仕えることに反発する。
巴衛は奈々生がピンチなときでもからかう姿に、奈々生は怒りを感じる。そこで、神使の契約(キス)によって絶対服従の主従関係を結ぶことに成功する。普通の女子高生としての生活を続けつつも、土地神としての生活を始めるようになる。

奈々生が巴衛の不意をついて神使の契約をする
土地神としての初仕事 「沼皇女のお願い」

沼皇女を助ける小太郎
新たな土地神として就任した奈々生のもとに、多々良沼を治める多々良沼皇女と側近の青竹がやって来た。沼皇女は10年前、幼い頃に出会った人間の少年(裏嶋小太郎)に恋愛感情を抱き、小太郎との仲を取り持つお願いをする。ミカゲから預かることになったミカゲ社は縁結びの神社であり、奈々生自身も主に縁結びに神力を発揮しようとする。奈々生は、巴衛の変化の術で人間の少女の姿になった沼皇女と小太郎の縁を取り持った。
アイドルKURAMAが編入

テレビで放送されているアイドルKURAMA
奈々生のクラスに、「地獄の堕天使」という異名をもつ大人気のビジュアル系アイドルKURAMA(鞍馬)が編入してくる。そんな鞍馬の正体は、鞍馬山の天狗で、奈々生の土地神の印を奪おうとする。

巴衛にダチョウにされてしまった鞍馬について奈々生が巴衛に説明を求めている
そのことに気づいた巴衛は、変化の術で鞍馬をダチョウにさせ、奈々生を守る事に成功。
奈々生、再び家を失う

鞍馬の家に一時的に転がり込む奈々生と巴衛
ミカゲ神社の主の座を企てる鳴神姫が来て、有無を言わさず奈々生の額にある土地神の印を奪う。奈々生を守ろうとした巴衛は、打ち出の小槌で子供の姿にされる。鳴神姫に「元の姿に戻してほしければ自身の神使になるように」と吐き捨てる。居場所を失った巴衛と奈々生は、事情に詳しい鞍馬の家に転がりこむ。しかし、子供の姿になった巴衛は、奈々生を守れない自分に苛立ち、自ら鳴神姫のもとに行く。鳴神姫から巴衛を守るためにミカゲ神社に赴いた奈々生が、見事巴衛との絆を見せつける。鳴神姫はミカゲ神社を手中に収める事をあきらめる。
奈々生が白蛇に誘拐される
鳴神姫の一件で、奈々生は巴衛の事を異性として意識するが、人間と妖の恋はタブーとされている。沼皇女が人間の小太郎との恋を成就させようと頑張る姿に感化され、奈々生は巴衛への恋心を受け止めることに決めた。

学校にいる白蛇が追い出されそうになっている
そんなある日、学校で奈々生はいじめられていた白蛇を助ける。しかしその白蛇の正体は、ヨノモリ神社の神使だった白蛇・瑞希だった。奈々生は瑞希に気に入られ、誘拐される。ヨノモリ神社はダム建設のために水没しており、人々に求められなくなったために祭神のヨノモリ様は消滅していた。瑞希は奈々生に「ヨノモリ様の代わりにそばにいてほしい」とお願いされる。戸惑う奈々生だが、巴衛が助けに来てくれて問題なく終わった。
奈々生は、主を亡くしても、主を思い続け、1人で寂しく過ごす瑞希を陰ながら支えていく事を決める。一方で巴衛は、人神というか弱い身でさまざまなトラブルに巻き込まれる奈々生が気掛かりである。
Related Articles関連記事

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、ナンセンスギャグを得意とするうすた京介が、『週刊少年ジャンプ』で描いた伝説的なギャグマンガである。 謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である本作の主人公・花中島マサルの繰り出すシュールで支離滅裂なギャグが本作の見所である。 本作に出てくる名言もシュールなものばかりで、名言と言うより、どちらかと言うと迷言に該当しそうなものばかりである。
Read Article

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、1995年から1997年にかけ、『週刊少年ジャンプ』にて連載されたギャグ漫画及びそれを原作としたアニメ作品。作者は「うすた京介」であり、同氏の連載デビュー作である。奇妙な格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である主人公・花中島マサルと、彼を中心としたセクシーコマンドー部員たちとの日常が描かれる。突拍子もない展開の続くナンセンスギャグが主だが、随所で当時のテレビ番組などの固有名詞や、様々なパロディも挟まれるなど、緩急ついた笑いが人気を博した。
Read Article

僕等がいた(アニメ・漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『僕等がいた』とは、2002年から「ベツコミ」で連載され、第50回小学館漫画賞少女向け部門を受賞した小畑友紀の漫画であり、2006年にアニメ化され、2012年に完結後、実写映画化もされた大人気漫画である。舞台は北海道釧路市と東京で、高校生活に期待を寄せる少し天然で一途な普通の女の子高橋七美と、運動神経抜群でクラスの大半が好きになるが、心に大きな影を抱える矢野元晴の高校時代~社会人までの青春と純愛を描いたラブストーリー作品である。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『神様はじめました』の概要
- 『神様はじめました』のあらすじ・ストーリー
- 出会い(巴衛が奈々生の神使になるまで)
- 土地神としての初仕事 「沼皇女のお願い」
- アイドルKURAMAが編入
- 奈々生、再び家を失う
- 奈々生が白蛇に誘拐される
- 奈々生がデートに誘う
- 巴衛がさらわれる
- 奈々生、式神を育てる
- 出雲編(奈々生が神議りに出席する)
- 黄泉国編(奈々生と霧仁が黄泉国に落ちる)
- 鞍馬山編
- 犬鳴沼編
- 過去編(奈々生が巴衛の呪いをとく)
- 修学旅行編
- 黄泉国編(奈々生たちが霧仁を追いかける)
- 黄泉国編(悪羅王の復活を阻止する)
- 奈々生と巴衛が人間になる
- 『神様はじめました』の登場人物・キャラクター
- 主要キャラクター
- 桃園奈々生(ももぞの ななみ)
- 巴衛(ともえ)
- 鞍馬 / KURAMA(くらま)
- 瑞希(みずき)
- ミカゲ
- 鬼切(おにきり)
- 虎徹(こてつ)
- 妖怪
- 沼皇女(ぬまの ひめみこ)
- 青竹(あおたけ)
- 竜鯉錦(りょうり にしき)
- 不知火(しらぬい)
- 瓦魔子(がまこ)
- 龍王・宿儺(りゅうおう すくな)
- 亀姫(かめひめ)
- 夜鳥(やとり)
- 磯姫(いそひめ)
- 鬼婆(おにばば)
- 水玉(みずたま)
- ウナリ
- 神様
- 鳴神姫(なるかみひめ)
- 乙比古(おとひこ)
- 戦神建速(いくさがみたけはや)
- 大国主(おおくにぬし)
- 鞍馬山
- 牡丹丸(ぼたんまる)
- 翠郎(すいろう)
- 二郎(じろう)
- 僧正坊(そうじょうぼう)
- 黄泉国
- イザナミ
- 緋王(ひおう)
- 人間
- 毛利霧仁(もうり きりひと)
- 柊香夜子(ひいらぎ かやこ)
- 裏嶋小太郎(うらしま こたろう)
- 猫田あみ(ねこた あみ)
- 上島ケイ(うえしま ケイ)
- 磯辺(いそべ)
- 奈々生が過去に出会った人物
- 雪路(ゆきじ)
- 柊(ひいらぎ)
- 夜ノ森 水波姫(よのもり みつはのひめ)
- 助六(すけろく)
- 黒麿(くろまろ)
- 『神様はじめました』の用語
- 夜切車
- 時廻りの香炉
- 『神様はじめました』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 巴衛「危ういそんな生き物が 俺の拠り所なのだ」
- 巴衛「最上級の感謝」
- 奈々生「こんなに優しくて強くてあたたかいのにあきらめろなんてずるい 止められないよ きっともっと好きになってく」
- 瑞希「君のせいで僕は 前よりもひとりじゃなくなったよ」
- 二郎「この目に焼きつけておこう 目を閉じればいつでも花の中のそなたに会いに行けるように」
- 巴衛「あぁ 好きだとも これでお嫁に来てくれるかい?」
- 霧仁「人間でもなんでもやってやれないことはない要はやるかやらないかだ俺は人の身体に堕ちたからといって弱者に回る気はさらさらねぇよ指くわえてべそかいてる暇もない」
- 『神様はじめました』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- テレビアニメのCMにお笑いタレント・歌手のAMEMIYAが出演
- iPhone/Android向けゲームアプリ『神様はじめました~ドキドキあやかし LOVE~』
- TVアニメ『神様はじめました◎』コラボ企画 ラッピング車両の運行
- 『神様はじめました』の主題歌・挿入歌
- 第1期
- OP(オープニング):ハナエ『神様はじめました』
- ED(エンディング):ハナエ『神様お願い』
- ED(エンディング):KURAMA(岸尾だいすけ)featuring ハナエ『神様お願い堕天使☆Mix』(第10話)
- 挿入歌:KURAMA(岸尾だいすけ)『堕天使DA☆TEN☆DIE』(第2話)
- 挿入歌:鞍馬『天使LA☆TEN☆SEE』(第1期6話、第2期6話)
- 第2期
- OP(オープニング):ハナエ『神様の神様』
- ED(エンディング):ハナエ『おとといおいで』
- ED(エンディング):ハナエ『翼☆バサ☆ハザード』(第6話)