がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜』は1991年にコナミ株式会社からスーパーファミコン専用ソフトとして発売されたアクションゲームである。スーパーファミコン専用ソフトとして展開されたがんばれゴエモンシリーズの第1作目である。正義の義賊ゴエモンが、エビス丸とともに、ゴエモンを捕らえようとする岡っ引きたちを蹴散らしながら、日本全国を駆け巡る。江戸城や忍者屋敷、首里城などの特徴的な風景や各地の名産品などがゲーム内で表現されている。全9すてぇじを攻略できればエンディングとなる。

ヤエ

くのいちのヤエ。単独で潜入任務をこなす

4面でゴエモンたちに救出されたくのいち。
9面ではゴエモンたちを助けてくれる。
ニセ金事件を独自に捜査している。
本作では操作できないが、続編の『がんばれゴエモン3 獅子重録兵衛のからくり卍固め』でプレイヤーキャラクターに昇格する。

おみつ

右側がおみつ。画像は『がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり』から

ゴエモンの長屋の隣に住んでいる、はぐれ街のアイドル的存在。
本作では1面の江戸にしか出てこない。
ゴエモンからは「おみっちゃん」と呼ばれている。

クロベエ

画面中央下がクロベエ。エンディング画面ではゆき姫の腕に抱かれている

隠密集団「忍者猫」の一員であり、本作では江戸の一大事を救ってくれる人を探すため、妖術で女ゆうれいに化けていた。
自分を退治したゴエモンを見込み、行方不明になってしまったゆき姫を探しに、まずは四国へ行ってほしいと言い残し、姿を消す。
次に作中で登場するのはエンディング画面。

こばんねこ

画面右のやぐらの上にいるのがこばんねこ。こう見えて頭領

隠密集団「忍者猫」の頭領。2面ボスのちょうちん魔人に捕らえられているが、遠く淡路の事件を嗅ぎ付けているなどと隠密として優秀である。
同じく忍者猫のクロベエからは、こばんねこ親分と呼ばれている。

物知り爺

伊賀の山奥に住んでいるおじいさん。
発明家であり、自らの発明品である転移装置は失敗作であるが、のちにタイムマシーンや亡くなった者の魂を召喚する装置などを発明する。
ギャルが好き。

白鏡

7面の舞台である龍神池にまつられている鏡。
なんでも知っており、なぜゴエモンが自分を訪ねて来たのかも、ゆき姫が琉球に捕われていることも知っている。

琉球王

8面の舞台、琉球の首里城の玉座にいる王。
彼の話す言葉は「ペラペ~ラ」としか表示されないが、辞書を持っていると正しいテキストに翻訳される。
首里城がはんにゃに改造されているため、ゴエモンに助力を求める。

殿様

江戸城の城主であり、ゆき姫の父。
本作では9面で行くことになる江戸城の地下牢に捕われている。
ゴエモンに脱獄の方法を教え、江戸を救ってくれるように頼んだ。
エンディングでは縄を解かれ、地下牢を脱したことが描かれている。

ボスキャラクター

女ゆうれい

女ゆうれい。飛ばしてくる皿をはねかえす以外に攻撃手段はない

1面のボス。画面中央を左右にゆらゆらと飛び、皿を飛ばして攻撃してくる。
本体に攻撃を直接当てることはできず、飛ばしてくる皿を攻撃して反射し、女ゆうれいに当てる。
正体は忍者猫のクロベエ。

aym3458
aym3458
@aym3458

目次 - Contents