機動戦艦ナデシコ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦艦ナデシコ』とは、宇宙を題材としたリアルロボットSFアニメである。突如現れた敵「木星蜥蜴」と、地球連合宇宙軍やネルガル重工の戦いを描いたものである。題材は虐殺や歴史修正主義など重厚なものを取り扱っているが、恋愛やコメディー要素を多く取り入れ、SFファンからも支持を集めている。劇中劇として登場するアニメ『ゲキ・ガンガー3』など細かい設定にもこだわりが詰め込まれている作品である。原作は月刊少年エースにて1996年から1999年まで連載された、麻宮騎亜の漫画作品『遊撃宇宙戦艦ナデシコ』である。
CV:桑島法子
アキトの幼なじみであり、機動戦艦ナデシコ艦長。連合宇宙軍第三艦隊司令の父を持ち、地球連合大学在学時には戦略シミュレーションで無敗。大学を首席卒業後にネルガルよりナデシコ艦長に抜擢された。明るくマイペースな天然で、アキトが自分のことを好きであるとを信じて疑わない。実戦経験が無いまま艦長を務めたが、状況判断と指揮能力を存分に発揮し、艦長としての責任感も併せ持っている。アキトが関わると空回りし正常な判断ができないことが多々ある。アキトがメグミと良い仲になったり、他の女性と接近することにヤキモキしていたものの、最終的には無事両思いとなる。
ホシノ・ルリ

CV:南央美
弱冠11歳でナデシコを操縦するオペレーター。ナデシコの代名詞と言える人気キャラクターである。ミナトから「ルリルリ」と呼ばれており、クールな性格であるものの口癖は「バカばっか」と破天荒なナデシコのツッコミ役でもある。出生について自身も知らないままだったが、中立国家「ピースランド」の国王夫妻により医学的に作られた試験官ベビーであり、誕生前にテロに巻き込まれ消息不明となっていた。その後行き着いた研究施設で遺伝子操作を受け、特殊な教育を受けることとなった。ルリの消息が分かった国王夫妻より、共に暮らすよう申し出があったが、ルリはナデシコで生活することを選んだ。
メグミ・レイナード

CV:高野直子
ナデシコの通信士であり、搭乗する前は声優として活動していた。要領がよくちゃきちゃきした性格をしている。
アキトと接近してからはユリカを恋敵として敵視し、ユリカを傷つける発言を多くしている。アキトが戦力外通告をされた際、自分も一緒にナデシコを飛び出す。「木星蜥蜴」の正体が人間と知ってからは敵に同情するようになり、より憎悪を募らせるアキトに対しついていけなくなってしまい別れを告げることとなった。看護師学校に通っていたこともあり、ナデシコのアイドルコンテストではナース姿で登場している。
ハルカ・ミナト

CV:岡本麻弥
元大企業の社長秘書だったものの、刺激を求めてナデシコの操舵士として乗り込む。露出の高い格好を好み、色気を常に振りまいている女性。操舵士としての腕は一流だが、勤務態度は不真面目で朝起きられないことが多い。ゴートと恋仲になっていたものの、ミナトの身を案じてナデシコを降りるよう勧められ、違和感を感じる。メグミとのやり取りから九十九を匿うことになるが、九十九の人柄に惹かれ恋に落ちることとなった。九十九が銃殺されてからは立ち直ることができず部屋に篭りっぱなしになる。ミナトが九十九と将来を約束していたことから、だったら兄に代わってとユキナは「お婿さんになる」と発言し、その言葉に勇気づけられミナトは再度任務に戻ることを決意した。
ゴート・ホーリー

CV:小杉十郎太
ネルガル重工からの出向者しナデシコに搭乗している、戦闘指揮担当である。軍隊での優れた経験から抜擢された。常にスーツ姿であり、無表情であることから堅物の印象を持たれていることが多いが、実際はネルガルとの契約に反してミナトと交際したり、ネルガルには向かうなど意外な一面も見せる。ミナト大切に思うためナデシコの激化する戦闘から離れるよう説得を試みるが失敗に終わる。九十九と恋仲になったミナトに未練があるようだったが、九十九が重傷の際は率先して戦い助けるなど男気があるところも見せる。
アオイ・ジュン

CV:伊藤健太郎
ナデシコ副長であり、ユリカが地球移住してからの幼馴染みである。ユリカを想い、ユリカの傍にいるためナデシコに乗る決意をし、ネルガルと契約した。ユリカからはあくまで「お友達」としか見られておらず、想いが届くことは無かった。ナデシコが火星に向かうため地球連合軍と対立した際、ユリカを説得するため自らIFS処理を施した。自暴自棄になった際ガイとアキトに助けられ、信頼関係から戦闘後は再びナデシコに戻ることとなった。アキトが絡むとすぐにブリッジを離れるユリカに代わり艦長代理を務めることが多い。不運が重なることが多く、エステバリス隊救援の際や九十九とやりあった際に負傷している。影が薄いこともありセリフも少ないことが多いのを本人も気にしている。
エリナ・キンジョウ・ウォン

CV:永島由子
ナデシコが火星から帰還したタイミングで搭乗したナデシコ副操縦士。ネルガル会長秘書であり野心家のキャリアウーマンである。3年後にはネルガルのトップに立つという野望を持ち、そのためにはどんな犠牲も厭わないような冷酷さも持つ。自由なナデシコのクルー達にあれやこれやと口煩く指示し、煙たがられることも多い。特にユリカが艦長として自覚がないと感じることが多く、何度も注意をする場面がある。ボゾンジャンプ実験からアキトに好意を寄せるようになり、自身はあまり認めたくない様子だったが、アキトがナデシコを去る際泣いて引き留めようとするなど気持ちは強いものであった。
エステバリス隊・エステバリスパイロット
スバル・リョーコ

CV:横山智佐
エステバリス隊隊長で一人称は「オレ」である。戦闘能力が高く男勝りな性格であるが、自分に自信がない臆病な一面もある。ナデシコ合流時は戦闘に関して素人のアキトを下に見ていたが、危機が迫った際とっさに彼の名を呼んだことで、好意を抱いていることが周囲にバレてしまう。それをネタにされることが多かったものの、奥手な性格から積極的にアプローチすることが出来ずじまいだった。
アマノ・ヒカル
Related Articles関連記事

会長はメイド様!(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『会長はメイド様!』とは2006年から藤原ヒロが『LaLa』で連載しているメイド喫茶で働く生徒会長と完全無欠のスーパー男子高校生との恋愛を描いた学園ラブコメを原作としたアニメ作品。普段は厳しい生徒会長であるため恐れられている主人公の鮎沢美咲には、メイド喫茶で働いている秘密があった。メイド姿で働いていることが広まると、星華高校を改革しようと積み上げてきた努力が無駄になることを恐れていた。そんな美咲の秘密を知ってしまった碓氷拓海が何かにつけて美咲を助け、美咲は徐々に碓氷拓海に惹かれていく。
Read Article
あなたは誰派??「機動戦艦ナデシコ」女子キャラまとめ
「機動戦艦ナデシコ」の女性キャラクターといえば、みんな個性が異なり、とても魅力的な方がたくさんいらっしゃいます。もちろん、ホシノ・ルリの人気ぶりはメーカーさんの商品ラインナップを見れば、自ずと理解できますが、本当にそう思っていますか?周囲の意見に付和雷同、流されてませんか?今回は、そんなナデシコに登場する女子キャラたちを、アニメの世界から切り取り、まとめてみました(画像提供GAYO!様)。
Read Article

《クイズ形式》あなたは読める!?ロボット作品の独特な読み方
「機動戦士ガンダム」を主に、日本では様々なロボットアニメや漫画が人気を博していますよね。しかし、そんな中で度々出てくるのが、その独特な読み方の数々。それはもはや、《読めない=知らない=にわかファン》と言われても言い返せないほどです。今回はそんな独特な読み方をする作品からワードを集めて、クイズ&面白くまとめてみました。
Read Article
みんなの知らない神アニメ「機動戦艦ナデシコ」の世界(知らない人はヤバいかも)
「機動戦士ガンダム」は知ってるけど「機動戦艦ナデシコ」は知らないという方が、結構いると思います。もちろん、ナデシコ自体はゲームやグッズなどで商品展開こそされていますが、今では完全に日陰に立ってしまっています。今回は、そんな超名作と言われる「機動戦艦ナデシコ」のあらすじや、その魅力ポイントをまとめてみました。(画像提供:GYAO!様より)
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『機動戦艦ナデシコ』の概要
- 『機動戦艦ナデシコ』のあらすじ・ストーリー
- アキトとユリカの再会
- ナデシコの独立宣言・ガイの死
- エステバリス隊との合流
- 火星への到着・イネス達との出会い
- フクベ提督との別れ・連合軍への編入
- 束の間の休息・進化する敵
- オモイカネの暴走
- 「木星蜥蜴」の正体は同じく人間であった
- Xバリスの開発
- ルリの過去
- 両親の死の真相にたどり着くアキト
- 『機動戦艦ナデシコ』の登場人物・キャラクター
- ナデシコの搭乗員
- テンカワ・アキト
- ミスマル・ユリカ
- ホシノ・ルリ
- メグミ・レイナード
- ハルカ・ミナト
- ゴート・ホーリー
- アオイ・ジュン
- エリナ・キンジョウ・ウォン
- エステバリス隊・エステバリスパイロット
- スバル・リョーコ
- アマノ・ヒカル
- マキ・イズミ
- アカツキ・ナガレ
- ダイゴウジ・ガイ
- ナデシコのサポート役
- ウリバタケ・セイヤ
- イネス・フレサンジュ
- プロスペクター
- ムネタケ・サダアキ
- フクベ・ジン
- ミスマル・コウイチロウ
- 木星の人々
- 白鳥九十九(しらとり つくも)
- 白鳥ユキナ(しらとり ユキナ)
- 月臣元一朗(つきおみ げんいちろう)
- 草壁春樹(くさかべ はるき)
- その他の人々
- アイちゃん
- アキトの両親
- 『機動戦艦ナデシコ』の用語
- 木星蜥蜴
- 地球連合宇宙軍
- ネルガル
- 機動戦艦ナデシコ
- エステバリス
- ボゾンジャンプ
- チューリップ
- イメージ・フィードバック・システム(IFS)
- オモイカネ
- 『ゲキ・ガンガー3』
- 『機動戦艦ナデシコ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ユリカ「ご自分が選んだ提督を信じられないのですか!?」
- ルリ「死者は何も言いません。 この世に幽霊なんていないから、彼らを呼び出したのはあなたたちです。 記憶と人格が連結されたとき、封じ込めていたものが蘇ったんです。 邪魔をしているのはあなたたち自身です。」
- オモイカネ「あの忘れえぬ日々 そのために今 生きている」
- ルリ「昔、ナデシコを君たちの船だって言ってた人がいました。 今そんな気持ちしてます。 この船は、私たちの船です。」
- 九十九「理由は、彼らもまたゲキガンガーを愛している。それが理由です!私はここに来るまで、ゲキガンガーを改めて見ました。 素晴らしい漫画です。 努力、勝利、友情、そして愛。 人として大切なものがあの作品には込められている。 彼らもそれに気づいたからこそ和平を求めてきたんです。 正義は、正義は一つのはずです!」
- ルリ「私の大切なもの、このナデシコでの一年間余りの生活。その思い出が私の全てです。与えられた記憶でなく、自分で勝ち取った記憶。それが全てです。チャラになんかできません。 艦長、あなたにとっての大事なものって、いったい何ですか?」
- エリナ「世界平和より思い出かー。結局みんな個人的事情ってやつよね、ステキな自分勝手ってとこかしら。」
- 『機動戦艦ナデシコ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ほぼデビューの桑島法子としまじろうでお馴染みの南央美をブレイクさせた作品
- OVA化されるまで人気の出た『ゲキ・ガンガー3』
- 『機動戦艦ナデシコ』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング): 有森聡美『YOU GET TO BURNING』
- ED(エンディング): 桑島法子『私らしく』
- ED(エンディング): 松村香澄『いつか…信じて』(最終回)