装甲騎兵ボトムズ(VOTOMS)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

装甲騎兵ボトムズ(Armored Trooper VOTOMS)とは、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメである。テレビシリーズが1983年4月1日から、1984年3月23日までテレビ東京系で放送された。テレビシリーズは全52話である。
テレビシリーズの後日談や、サブエピソードを描いた小説、漫画、OVA作品が制作、発表され続けている。
アーマードトルーパー(通称AT)と呼ばれる、大量生産の安価なロボット兵器が、主役機、敵機、関係なく次々と撃破されていく姿は、圧巻である。

クメン編第二十一話に登場。
ムナメラ河を遡るキリコ隊傭兵部隊だったが、中流にあるラモー寺院をカン・ユーの独断で調査される事となる。ラモー寺院の司祭長は、自分達はビーラーゲリラとは無関係だと明言する。しかし実際にはビーラー側が潜伏していた。

アロンとグラン

茶色の衣服はアロン。青がグラン。

CV:二又一成
クメン編第二十七話、戦艦テルタインの中で姿を見せた、秘密結社に属する双子の科学者。クメン編では本話のみ、顔見せ程度に登場する。後に制作されたOVA『ザ・ラスト・レッドショルダー』では、本編十三話と十四話の間に位置する時間軸で、彼らがイプシロンの覚醒を見守るシーンなども描かれている。両者の名字はシュミッテル。

『装甲騎兵ボトムズ』の登場兵器・アーマードトルーパー(AT)

スコープドッグ

全高
3804mm
基本待機重量
6627kg
装甲厚
6~14mm
巡航走行速度
41.0km/h
装甲騎兵ボトムズを代表する機体。
主人公キリコ・キュービーの愛機でもあり、それと同時に壊れたら簡単に乗り捨てられる、消耗品のような機体でもある。
ギルガメス軍の制式ATであり、ミッド級に分類される。アストラギウス銀河で広く普及した機体でもある。

作中で、スコープドッグという正式名称で呼ばれる事はなく、“AT”や“ボトムズ”と称されている。主役ロボットらしかねる扱いが、逆に「装甲騎兵ボトムズ」という作品の魅力を引き出している。

スコープドッグ・レッドショルダーカスタム

全高
4210mm
基本待機重量
7213kg
装甲厚
6~14mm
巡航走行速度
52.0km/h
治安警察突入のため、キリコがスコープドッグをカスタマイズ。武装はキリコが自ら改装したハンドメイドである。
大量の銃火器を装備しているため、キリコはATの背中にコントロールパックを装着させている。また乱戦に備えて大量のカートリッジ(弾倉)も携行している。
劇中での活躍は、ゴウトをして「凄まじいもんだな。」と感嘆せしめ、機体の炎をローラーダッシュで消す。ターンピックで回転しながら治安警察を一掃。橋を破壊して14台の装甲車を瞬時に全滅させる等、キリコのレッドショルダーとしての底力をありありと見せつけた。
また、キリコは出撃前には無人の囮ATを出し、治安警察を撹乱する頭脳戦も展開している。
※囮ATは劇中では、“ラビット”と呼称されていた。

マーシィ・ドッグ

全高3731mm
基本待機重量6759kg
装甲厚4~14mm
巡航走行速度42.0km/h

スコープドッグの湿地戦仕様のAT。クメン篇にてキリコが搭乗する。ゴウトによりダイビング・ビートルが配備されるまでは、アッセンブルEX-10の主力として稼働していた。当初ゴウトは、水中でも活動可能なダイビング・ビートルをキリコの専用ATとして薦める。しかしキリコは「使い慣れてるのがいい。」と既に旧式機体となっていた本機の調達、整備を頼んでいる。

背部にエアボンベを背負っているが、脚部にあるハイドロジェットの推進用である。後続の新鋭機、ダイビング・ビートルやビーラー側のスタンディング・タートルの様な潜水機能は無かった。そのため防水面では劣り、容易に浸水してしまう。クメン篇第二十二話の水中戦では、左右の腰アーマー部に装備されたエアバージ(浮袋)を使い、湖面での戦いに徹している。

パープルベアー

全高
3804mm
基本待機重量
6180kg
装甲厚
4~8mm
巡航走行速度
42.0km/h

ギルガメス軍のATに改造を施したバトリング用AT。名前も正式名称でなく、リングネームであり、カラーリングも複数存在する。
最大の特徴は、立体視を可能にするステレオスコープで、パイロットにとっては扱いやすい機体と言える。
しかし装甲が薄く、攻撃が当たればもろい。

6eyamapon6623
6eyamapon6623
@6eyamapon6623

Related Articles関連記事

機甲猟兵メロウリンク(アニメ・漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機甲猟兵メロウリンク(アニメ・漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機甲猟兵メロウリンク』とは1989年にサンライズで制作されたOVA作品。全12話。 同社の人気作『装甲騎兵ボトムズ』シリーズ初となる、別主人公の外伝作品として制作された。 二つの陣営に分かれた百年戦争が続くアストラギウス銀河を舞台に軍の謀略に伴う作戦で仲間を謀殺された機甲猟兵メロウリンクによる復讐劇。シリーズ構成に高橋良輔、キャラクターデザイン・作画監督に谷口守泰、音楽に乾祐樹と、同シリーズでおなじみのスタッフに加え、監督に『機甲戦記ドラグナー』等を手掛けた神田武幸を迎えている。

Read Article

蒼き流星SPTレイズナー(Blue Comet SPT Layzner)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

蒼き流星SPTレイズナー(Blue Comet SPT Layzner)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『蒼き流星SPTレイズナー』とは、地球人とグラドス星人の混血児エイジが、地球侵略を目論むグラドス星の野望を阻むために戦う姿を描いた、1985年に制作された日本サンライズ(当時)制作の日本のロボットアニメである。スタイリッシュなキャラクターやSPTのデザインと、ハードな動きを追求した作画やリアルな設定で高い評価を得ながら、スポンサーが商品で事故を起こしてしまったために降板するという不運にあい、無念の打ち切りとなった。現代においても評価の高い『蒼き流星SPTレイズナー』についてまとめた。

Read Article

装甲騎兵ボトムズ入門(ロボット・キャラクター)

装甲騎兵ボトムズ入門(ロボット・キャラクター)

1983年にサンライズにより制作された、「装甲騎兵ボトムズ」はガンダムと並ぶ、サンライズのリアルロボの傑作であり、高橋良輔監督の代表作と言えるだろう。アニメファンなら、是非見ておきたい作品であるが、とっつきにくさを感じさせる部分も多いと思われる。そんな、装甲騎兵ボトムズを「キャラ」「メカ」の視点から、シンプルに紹介したい。

Read Article

目次 - Contents