シェイプ・オブ・ウォーター(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『シェイプ・オブ・ウォーター』とは、2017年にアメリカで制作・公開された、声を発することのできない中年女性と半魚人が愛を育むラブ・ロマンスを描いた映画である。2018年に日本でも公開され話題になった。1962年冷戦下アメリカの機密機関で働く声を失った女性清掃員イライザと、アマゾン奥地からそこに運び込まれた正体不明の半魚人との心の交流を中心に描いている。前代未聞のラブストーリーということで、ギルレモ・デル・トロ監督作品の中でも傑作と呼ばれた。

「不思議な生き物」を宇宙研究センターから連れ出し、水の中に帰そうとイライザがジャイルズに協力を要請するシーンで、ジャイルズはイライザに「彼」は人間じゃないと断ろうとする。これに対し、イライザは怒りを露わにした表情でジャイルズに手話で「私は言葉を話せない、彼も言葉を話せない。彼と私で何が違うの?」と反撃する。このセリフは、物語においてイライザの「彼」への気持ちの強さを表している。それと共に、障碍者であるイライザ、黒人であるゼルダ、同性愛者であるジャイルズのようなマイノリティーと称される人々の特徴を認め合うべきだ、というこの作品の問題提起にもつながっている。

イライザ「あなたの姿は見えなくても、私の隣にはあなたがいる。あなたの存在は私の目を愛で満たし、心を和ませる。なぜならば、あなたはどこにでもいるから」

重傷を負ったイライザを連れて「不思議な生き物」は自分の本来の住処である水中へと潜る。「不思議な生き物」の治癒能力によってイライザは息を吹き返し、水の中でも生きられるようになる。愛する「彼」を見つめるイライザの胸の内が、ナレーションで流れる。
「あなたの姿は見えなくても、私の隣にはあなたがいる。あなたの存在は私の目を愛で満たし、心を和ませる。なぜならば、あなたはどこにでもいるから」
劇中、一貫してイライザは「不思議な生き物」の容姿に驚くことも、蔑むような目で見ることも無かった。そして最後に、同じように蔑む目で見られてきた自分のことを認めてくれた「彼」に愛されていることを自覚する。同時に、「どこにでもいる」と表現する。「不思議な生き物」のことを、どこにでもいる人と変わらない目で見ているからだ。
作品を通してマイノリティとされてきた人がお互いを認め合う過程が描かれるシーンがいくつも出てくる。その最後でこのセリフが出てくることで、恋愛に限らず、人と関わるということは認め合うことが重要である、どんな人でもお互いを認め合うことができるということを、観る人に伝えている。

イライザと「不思議な生き物」のダンスシーン

イライザと「不思議な生き物」のシーンはどれも鮮やかに描かれ、種別を超えた愛がそこに映し出されている。最後に「不思議な生き物」がイライザを自分の生息地である水中に連れ込み、抱き合うシーンも息を吞むほど美しいが、山場の前にある2人のミュージカルシーンもまた格別の魅力を放つ。
ホフステトラーが組織を裏切り、イライザ達に加担したことにより、研究所から「彼」は無事連れ出される。しかしストリックランドにばれてしまい、ゼルダやジャイルズの協力の元、「不思議な生き物」を逃がす準備が急ピッチで進む。だが一方、イライザは「彼」を帰らせてあげたいという気持ちとずっと一緒にいたいという想いを自分の中で交錯させていた。後者の気持ちが抑えきれなくなったイライザは、妄想の世界の中で彼と歌い、踊る。
このシーンでカラーからモノクロになり、観る人を一気に引き付けた世界で、大好きな映画の登場人物のようにイライザは音に乗せて彼への気持ちを訴える。その世界で不思議な生き物は、イライザの気持ちを受け止め、共感するかのように、イライザと一緒にステップを踏む。
切なく淡い気持ちを儚いながらにも爆発させたイライザはそこで無理やり自分の気持ちを吹っ切るかのように、彼の幸せを想って、ジャイルズと共に彼を逃がしに向かうのだった。

ストリックランドに手話で暴言を吐くイライザ

「不思議な生き物」に宇宙研究センターから脱走されたストリックランドは清掃作業員を含む従業員全員を尋問していく。堅牢な水槽に閉じ込めただけでなく、さらにそれを厳戒なセキュリティが施されていた部屋に配置していたにも関わらず、「不思議な生き物」に逃げられたストリックランドのプライドはズタズタになっていたため、その部屋の清掃担当だったイライザとゼルダの尋問はかなり厳しいものになっていた。自分の顔に泥を塗った「不思議な生き物」に対し、ストリックランドは気味が悪いなど暴言を並べる。それを聞いたイライザは手話でストリックランドに「Fuck You」と更なる暴言を吐く。通訳として同席していたゼルダがイライザの暴言に気付き、咄嗟にストリックランドに「ありがとうと言っています」と嘘をついて、イライザと共に部屋を出るが、手話の分からないストリックランドはイライザの怪訝な形相も相俟ってさらに激昂した。
大人しい女性だったはずのイライザが、物語を通して、「不思議な生き物」に愛され、認められることで、ストリックランドのような自分より力のある者にも声をあげられるようになった瞬間である。その声が届くかどうかではなく、自分の意志を伝えること自体が重要であることを感じさせるシーンである。

『シェイプ・オブ・ウォーター』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

デル・トロ監督なりのトランプ大統領批判とキャスティングへのこだわり

上記画像のシーンでストリックランドが読んでいる本のタイトルが『The Power of Positive Thinking』となっている。この本は実際に存在する書籍であり、著名な愛読者にドナルド・トランプ米大統領が挙げられる。
トランプ大統領と言えば、難民や女性に対する発言や政策が人種差別的であると連日批判されている。
そしてシェイプ・オブ・ウォーターに出てくる主なキャラクターは、声が出ない「障がい者」、「黒人女性」、「同性愛者」といったマイノリティ。その3人で「半魚人」を逃がそうとしていたのを、見えない力によって圧制されていた、心の「弱者」が協力しようと出る。つまり、トランプ大統領の差別の対象となっている人たちが、この物語で活躍するのだ。
トランプ大統領を示唆する描写は設定の1962年にもある。トランプ大統領が常に掲げる「Make America Great Again(アメリカをもう一度偉大な国にしよう)」とは、まさに1962年当時のアメリカのような世界一の経済大国に今こそ再びなろうというものである。
メタファーとなった本と時代背景から「トランプ大統領を彷彿させられる」という感想をもった観客が続出し、共感者や問題提起と受け取った者、マイノリティの人々からの称賛の声を得ることとなった。
また、マイノリティとされるキャラクターのキャスティングはデル・トロ監督の並々ならぬこだわりをもってされたというエピソードも。特にヒロインであるイライザについては、「綺麗すぎて悲劇的に見える容姿の俳優は控えたい」と慎重な選考があったという。
細部にわたって監督の手が入っていることから、いかに世間に訴えたいメッセージがあるのか、そしてその強さが伺える。

『シェイプ・オブ・ウォーター』盗作問題

『シェイプ・オブ・ウォーター』には盗作問題が出ていた。ピュリツァー賞を受賞したアメリカの劇作家ポール・ジンデルの息子が、「亡くなった父の作った舞台劇『Let Me Hear You Whisper』が『シェイプ・オブ・ウォーター』のストーリーなどに60以上もの類似点がある」という内容でロサンゼルスの連邦地裁に提訴した。これに対し、デル・トロ監督は「そんな舞台は見たことない」と否定し、また、アカデミー賞にノミネートされていた時期というのもあって激怒。フォックスも「根拠がない」と否定のコメントを発表した。
『Let Me Hear You Whisper』は化学研究施設で働く清掃係の女性が施設で捕らえられたイルカを助けるという物語。
ジンデルの家族は上映中止を要求していたが、その後裁判がどうなったかについての報道はされていない。

ジャイルズが通うパイ屋のキーライム・パイ

ジャイルズが想いを寄せる店員がいるパイ屋の「キーライム・パイ」。食べた本人たち曰く、かなりまずいらしい。実際映画の中でもジャイルズの冷蔵庫は食べきれずに残してあるキーライム・パイだらけだったり、写真ではイライザが「美味しくない」という意味の手話をしている。
「美味しくないらしい」と言われているにも関わらず、日本では鮮やかなグリーンのゼリーの上に白く綺麗に乗せられたホイップクリームが物珍しく、「どこのお店のものがモデルになっているのか」と検索した人が続出。ところが、キーライム・パイはアメリカの家庭料理だったため、特別お店で売っているわけではないという。これを知った日本人ファンは「ならば作ってみよう」と手作りのキーライム・パイをSNSにアップする人が続出した。

『シェイプ・オブ・ウォーター』の主題歌・挿入歌

OP(オープニング):Alexandre Desplat ft. Renée Fleming『You'll Never Know』

『シェイプ・オブ・ウォーター』の主題歌は「You'll Never Know」。作曲したのはフランス人の作曲家であるアレクサンドラ・デスプラ。

挿入歌:Alexandrea Desplat『The Shape Of Water』

i1472580369
i1472580369
@i1472580369

Related Articles関連記事

パンズ・ラビリンス(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

パンズ・ラビリンス(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『パンズ・ラビリンス』とは、「パシフィック・リム」「シェイプ・オブ・ウォーター」のギレルモ・デル・トロ監督による、内戦後もゲリラ戦が続くスペインを舞台にしたダークファンタジー。母の再婚相手である軍人が暮らす山奥の砦にやって来た少女が、つらい現実から逃れるため童話の世界に浸っていく物語で、現実世界と少女が見る幻想世界が巧みに絡み合うストーリー展開。06年スペイン・メキシコ・アメリカ製作ながら第79回アカデミー賞で撮影賞・美術賞他を受賞。07年・日本公開。

Read Article

君の名前で僕を呼んで(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

君の名前で僕を呼んで(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『君の名前で僕を呼んで(Call Me by Your Name)』とは、2017年に公開されたルカ・グァダニーノ監督による青春・ラブロマンス映画。17歳エリオは大学教授の父が招いた24歳の大学院生オリヴァーとひと夏を共に過ごす。そんなエリオの初めての、そして生涯忘れられない恋の痛みと喜びを描いている。本作はアンドレ・アシマンが2007年に出した小説『Call Me by Your Name』を原作としている。今作では原作の物語の途中までしか描かれておらず、続編の構想が明かされている。

Read Article

アウトロー(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

アウトロー(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『アウトロー』とは、2012年に公開されたアメリカのサスペンスアクション映画で、リー・チャイルドが発表した小説『アウトロー』を原作としている。5人の命が亡くなる射殺事件の容疑をかけられたジェームズの要請を受けたジャック・リーチャーは、弁護士の依頼を受けて不可解な射殺事件の捜査を開始することにする。監督はクリストファー・マッカリーが努め、主人公のジャック・リーチャーをトム・クルーズが演じ、ロザムンド・パイク、リチャード・ジェンキンス、デヴィッド・オイェロウォ、ロバート・デュヴァルらが共演した。

Read Article

メッセージ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

メッセージ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『メッセージ』(原題:Arrival)とは、本作後に「ブレードランナー2049」を撮るドゥニ・ヴィルヌーヴ監督によるSFムービー。 突如地球上に現れた巨大な宇宙船。飛来した目的を探ろうと、船内の異星人とコミュニケーションをとるため軍に依頼された女性言語学者が、彼らと接触するうちに未来を見ることが出来るようになり、自分の人生を見つめ直していくシリアスタッチの知的なドラマ。2016年製作のアメリカ作品。

Read Article

パシフィック・リム(Pacific Rim)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

パシフィック・リム(Pacific Rim)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

日本のマンガやアニメ、特撮作品への造詣も深いギレルモ・デル・トロ監督による2013年公開のアメリカ映画。巨大怪獣と人型巨大ロボットとの戦いを圧倒的スケールで描き出したSFアクション超大作。太平洋の海底から巨大怪獣が現れ、全世界の大都市を襲撃する。人類滅亡の危機を救うため、名パイロットのローリーと日本人研究者の森マコがペアとなって操縦する人型巨大ロボット"イェーガー"で、怪獣に立ち向かう姿を描く。

Read Article

ヘルボーイ(Hellboy)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ヘルボーイ(Hellboy)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ヘルボーイ」とはアメリカの人気コミックを映像化した2004年制作のアメリカ映画。異界から産み落とされた悪魔の子ヘルボーイが、人間によって育てられ、正義のヒーローとして、半魚人や念動発火能力を持つ女性と共に、邪悪な者たちと戦うアクション・アドベンチャー。監督は、「ミミック」「パシフィック・リム」のギレルモ・デル・トロ。個性的な風貌のロン・パールマンがヘルボーイを快演し、彼の代表作のひとつとなった。

Read Article

ダーマー(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ダーマー(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ダーマー モンスター:ジェフリー・ダーマーの物語』とは、実在するアメリカ合衆国の連続殺人犯で「ミルウォーキーの食人鬼」の異名を持つ一人の男性である。幼少期から青年期の大学生までの生い立ちも描かれ、成人してから殺害されるまでの殺人についても描かれている全10話の犯罪ドラマシリーズ。殺人の残虐性やグロテスクなものは多くは描かれず、またジェフリー・ダーマーを特別な存在としても描かれておらず、あくまでも一人の人間を描いた映画である。

Read Article

マン・オブ・スティール(DCEU)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

マン・オブ・スティール(DCEU)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『マン・オブ・スティール』とは、2013年に公開されたアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。「DCコミックス」の人気アメリカン・コミック『スーパーマン』の実写映画作品である。『スーパーマン』シリーズを含めると、本作は通算第6作目の作品だ。科学や文明が発達して人工生育が常識である、地球から遠く離れた惑星「クリプトン」で、数百年ぶりに自然出産で「カル=エル」という子供が生まれた。のちに「スーパーマン」と呼ばれる彼は、子供のいなかった夫妻に育てられたのち、自分の出自を知るための旅にでる。

Read Article

ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋(ドラマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』とは、ギレルモ・デル・トロがエグゼクティブ・プロデューサーを務めた、Netflixのホラーアンソロジーシリーズ。ギレルモ・デル・トロを始めとするプロデューサーが監督を指名した、1話完結型で全8話の短編ホラードラマ集だ。原作はH・P・ラヴクラフトなどの、ゴシックやグラン・ギニョールの流れを汲む作品が中心。 レビュー収集サイト「Rotten Tomatoes」では、調査対象の批評家47人のうち94%が本作に好意的な評価を与え、平均評価は7.6/10となっている。

Read Article

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』とは、2019年にアメリカで制作されたミステリー映画である。世界的なミステリー作家のハーラン・スロンビーの85歳の誕生日パーティーが開かれた。しかし、その翌朝ハーランは遺体となって見つかる。正体不明の誰かに雇われた探偵のブノワ・ブランは、パーティーに参加していた人間全員を疑っていた。『007』シリーズのダニエル・クレイグや『アベンジャーズ』シリーズのクリス・エヴァンスら豪華キャストが出演し、緊張感ありつつも、それぞれの思惑などをコミカルに描いている。

Read Article

完全なるチェックメイト(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

完全なるチェックメイト(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『完全なるチェックメイト』とは、2015年にアメリカで公開された天才チェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの半生を描く伝記ドラマ映画。冷戦下の1972年、15歳でチェスのグランドマスターとなったボビー・フィッシャーは、その奇抜な言動から周囲から変わり者と扱われてきた。そんなボビーは世界が見守るチェス最強国のソ連が誇るボリス・スパスキーとの対局で苦戦しながらも驚くべき戦略でスパスキーに立ち向かう。チェスの世界で精神の極限状態に追い込まれるボビーを緊張感のある表現で描かれている。

Read Article

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』とは、2019年のアメリカのSF怪獣映画である。監督はマイケル・ドハティ、主演はカイル・チャンドラー。2014年公開の『GODZILLA 』の続編である。 世界各地では、休眠状態であった怪獣達が次々目を覚ましていた。世界の破滅を防ぐ為、未確認生物特務機関モナークは怪獣ゴジラと手を組み、地球を破滅の道に導こうとしている怪獣たちに立ち向かうのであった。 作品の見所は怪獣を愛する人と、怪獣を憎む人の心の葛藤である。

Read Article

スケアリーストーリーズ 怖い本(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

スケアリーストーリーズ 怖い本(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『スケアリーストーリーズ 怖い本』とは、2019年に公開されたアンドレ・ウーヴレダル監督のホラー映画。アルヴィン・シュワルツの『誰かが墓地からやってくる』と『死んだ男の手首』のシリーズを原作としている。映画監督として名高いギレルモ・デル・トロが脚本や制作に携わっていることで注目された。 1968年、ペンシルベニア州の田舎町を舞台に、少女が恐ろしい出来事と過去の悲劇に直面する物語だ。 映画批評集積サイトの批評家支持率は81%、平均点は10点満点で6.51点を獲得した。

Read Article

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(アニメ映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(アニメ映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』とは、ギレルモ・デル・トロが監督を務め、Netflixで公開したミュージカル・ファンタジー・ストップモーションアニメ映画。タイトルの通り『ピノッキオの冒険』を原作としている。デル・トロならではのキャラクター造形と具体的な時代背景を追加したユニークなストーリーが評価され、第80回ゴールデングローブ賞ではストリーミング作品として初めてアニメ映画賞を受賞、第95回アカデミー賞では長編アニメ映画賞を受賞している。

Read Article

物語のラストの解釈が分かれる映画まとめ!ハッピーかバッドかあなたはどっち?

物語のラストの解釈が分かれる映画まとめ!ハッピーかバッドかあなたはどっち?

ここでは結末がハッピーエンドなのかバッドエンドなのか、観た人の解釈が分かれる名作映画をまとめた。「映画史上最も切ないハッピーエンド」と呼ばれる結末が多くの人を涙させた『バタフライ・エフェクト』、ファシズムが席巻するスペインを舞台に少女の過酷な運命を描くファンタジー映画『パンズ・ラビリンス』などを紹介している。

Read Article

残酷で幻想的な世界観の映画まとめ!『パンズ・ラビリンス』など

残酷で幻想的な世界観の映画まとめ!『パンズ・ラビリンス』など

ここでは美しく哀しいストーリーや、残酷で幻想的な世界観が魅力の映画をまとめた。残酷な現実の中で自分だけの幻想に救いを見出す少女を描いた『パンズ・ラビリンス』、『アメリ』のジャン=ピエール・ジュネ監督の美しくグロテスクなファンタジー映画『ロスト・チルドレン』などを紹介している。

Read Article

『モンスターバース』第3弾『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が製作決定!期待と不安の声をまとめてみた

『モンスターバース』第3弾『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が製作決定!期待と不安の声をまとめてみた

ハリウッド版の新しい怪獣映画『モンスターバース』シリーズの第3弾となる『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の製作が発表された際の、ファンの反応を紹介する。事実上の前作である2014年の『GODZILLA ゴジラ』が好評だったこともあって期待する声が大きかった一方、キングギドラやラドンなどの有名怪獣までも登場するというその内容に「アメリカ軍に雑に退治されるのでは」と案じる声も少なくなかった。

Read Article

映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」への期待の声を紹介!昭和を沸かせた大怪獣たちが続々登場!

映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」への期待の声を紹介!昭和を沸かせた大怪獣たちが続々登場!

2019年に公開されたハリウッド映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』には、ゴジラだけでなくモスラ、ラドン、キングギドラといった懐かしの人気怪獣が続々登場。その予告編も度肝を抜かれる迫力満点の内容で、公開前から期待する声が上がっていた。ここでは、そんな公開を待ち切れないファンの声を紹介する。

Read Article

映画『パシフィック・リム』のポスター画像まとめ!【Pacific Rim】

映画『パシフィック・リム』のポスター画像まとめ!【Pacific Rim】

2013年に公開された映画『パシフィック・リム』。「イェーガー」という人型ロボットに乗り、巨大怪獣と戦うパイロットたちの活躍を描いています。アメリカの映画ですが、芦田愛菜や菊地凛子など日本人が起用されたことでも注目されました。今回はそんな『パシフィック・リム』のポスター画像を公式、非公式にかかわらずまとめてみました!

Read Article

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の予告編が公開!期待する声をまとめてみた!

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の予告編が公開!期待する声をまとめてみた!

2019年に公開された「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」は、ゴジラを始めとする日本が生んだ怪獣の数々が登場し、画面の中を所狭しと暴れ回るボリュームたっぷりの内容で話題となった。公開前からその期待度は高く、予告編に対しても様々な意見が寄せられた。ここではそれを紹介する。

Read Article

ゴジラ キング・オブ・モンスターズに登場するラドンを紹介!ニックネームは「ごますりクソバード」!

ゴジラ キング・オブ・モンスターズに登場するラドンを紹介!ニックネームは「ごますりクソバード」!

2019年に公開され、世界的な大ヒットを記録した『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』。この中に登場する怪獣の1体であるラドンは、その雄々しさと恐ろしさ、それに反する「調子に乗っているわりに強い者にはとことん媚びる」姿が話題となり、“ごますりクソバード”のニックネームが与えられることとなった。ここでは、そんなラドンの反響を紹介する。

Read Article

【君の名前で僕を呼んで】心に響くおすすめ洋画5選【アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー】

【君の名前で僕を呼んで】心に響くおすすめ洋画5選【アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー】

2017年に公開された洋画の中から、心に響くおすすめの5作品をまとめました。「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」や「レディ・プレイヤー1」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「ワンダーストラック」、「君の名前で僕を呼んで」の各作品のあらすじや見どころを紹介していきます。

Read Article

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」への期待の声を徹底紹介!ハリウッド版怪獣映画「モンスターバース」第3弾!

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」への期待の声を徹底紹介!ハリウッド版怪獣映画「モンスターバース」第3弾!

2019年、ハリウッド版怪獣映画シリーズ『モンスターバース』の3作目となる『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が公開された。ゴジラ、ラドン、モスラ、キングギドラといったお馴染みの怪獣が登場するとあって、ネットでは公開前から期待する声が多く聞かれた。ここでは、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公開前の宣伝やそれに対する反応を紹介する。

Read Article

【必要】ゴジラ キング・オブ・モンスターズの日本版主題歌が賛否両論!【不要】

【必要】ゴジラ キング・オブ・モンスターズの日本版主題歌が賛否両論!【不要】

2019年、ハリウッド版怪獣映画『モンスターバース』第3作となる『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が公開。世界中で記録的な大ヒットとなった。日本でも多くの観客が映画館に詰めかけたが、ALEXANDROSの歌う日本語版主題歌に賛否両論様々な声が上がった。当時ネットに上がった意見の数々を紹介する。

Read Article

目次 - Contents