最後までハラハラドキドキのゾンビ映画10選【ドーン・オブ・ザ・デッド/ショーン・オブ・ザ・デッド】

ゾンビをテーマに扱った映画の怖いところは、優しい人物がある日突然”ゾンビ”に変わり人々を襲い始める点だ。誰がゾンビになってしまうのか、見ている人はドキドキしてしまう。
ここでは最後までハラハラドキドキさせてくれるゾンビ映画をまとめた。
ハロウィンにゾンビ映画はいかかでしょうか?ゾンビ映画初心者でも楽しめるような10作品をまとめてみました。
1. ドーン・オブ・ザ・デッド

出典: www.amazon.co.jp
アメリカのワシントン州エベレット。看護婦のアナ(サラ・ポーリー)は仕事を終えて帰った翌朝、人間たちが凶暴化し、機敏な動きで次々と人間を襲う光景を目にする。パニックに陥った彼女は、夢中で自動車に乗り込み、町を離れようとするが…
原因不明の“病原体”によりゾンビと化した人々と、巨大ショッピングモールに逃げ込んだ生存者たちの壮絶な死闘を、スリルとブラックユーモアを交えながら描く。
ホラー映画の金字塔となったジョージ・A・ロメロ監督の「ゾンビ」を現代的な解釈でリメイク。
ゾンビ映画の歴史的傑作ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」をザック・スナイダー監督がリメイク。主演は「死ぬまでにしたい10のこと」のサラ・ポーリーです。オリジナルとは別物ですが派手な演出とユーモアが爽快な作品となっています。
ドーンオブザデッドなう!ぶっ飛びすぎてて笑えるwアメリカ特有のグロ映画wなんでチェーンソーのおっちゃん死んだの?ダメだwツッコミが追いつかないw
— はと(Lv.11)☔️🎮DT中🤕 (@hatoo810) October 8, 2013
@tomotter_51 ドーンオブザデッド好きすぎて5回くらい観たwww走るゾンビ怖いよな(((゜Д゜;)))
— たま@足むちむちのちっぱい (@nya_n_ko_) October 10, 2013
2. ショーン・オブ・ザ・デッド

出典: www.amazon.co.jp
ショーンはマンネリ化した生活にどっぷりはまった冴えない男。パブに入りびたり、自らの殻を破ろうとしない生き様に、恋人のリズもとうとう愛想をつかす。悲しむショーン。しかし、彼の気付かぬ間に、世間では人々がゾンビ化し、街は荒廃の一途をたどっていた。やっと気付いた彼と同居人のエドは、リズや彼の母のバーバラを救出すべく、ゾンビたちとの戦いを決意する。英国製、極上のゾンビ・パロディ。
ジョージ・A・ロメロ監督の「ゾンビ」を下敷きに、大人になり切れないダメ男の恋の行方と生き残りを懸けた戦いを、ユーモアと残酷シーンの中にリアルな心情描写を織り交ぜつつ描く。
普段ゾンビ映画をくだらないと思ってる人ほど楽しめるホラーコメディ。そりゃ平和ボケの僕らがいきなり戦場で目を覚ましたら普通こうなりますよ
エドガー・ライト監督と主演のサイモン・ペッグの合同脚本によるイギリス発のゾンビ・ホラー・ コメディの傑作です。
おすすめ映画「ショーンオブザデッド」ゾンビ映画の基本的な怖さなどはしっかり押さえた上でコメディ映画としてちゃんとまとめられているところがすごくいい!ダメンズにとても萌える。ゾンビのふりをしてゾンビの中を歩くのにも挑戦している。そんなに怖くないのでおすすめとのこと #sc_yawa
— NANAME@膝に矢を受けやすい (@NANAME_jp) October 10, 2013
ゾンビコメディはショーンオブザデッドだなあ
— 顔が平面 (@muttsumii) 2013.10.09 01:18
ゾンビものはあまり観ないですがショーンオブザデッドは面白かったですね。
— 眠れぬ獅子の和頼 (@kazuyori01) 2013.10.08 21:15
3. ゾンビ・ランド

出典: www.amazon.co.jp
人類の大半が人食いゾンビと化した世界で、引きこもり青年のコロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、ゾンビの世界で生き残るためのルールを作り、それを実践して生き延びてきた。故郷へ向かう旅の途中、屈強な男タラハシー(ウディ・ハレルソン)、したたかな姉妹ウィチタ(エマ・ストーン)とリトルロック(アビゲイル・ブレスリン)に出会い、ゾンビがいないとうわさされる遊園地を目指してサバイバルの旅を続ける。
人類の大半が人食いゾンビと化した世界を舞台に、引きこもり青年がゾンビのいない地を求めて仲間たちとサバイバルの旅をするホラー・コメディー。
血肉飛び散るホラーにロードムービー、主人公の成長を描いた青春ラブストーリーなど娯楽映画のあらゆる要素が盛り込まれ、ゾンビ映画史上最大のヒットを記録した。
青春映画やロードムービーの要素も盛り込み、全米で大ヒットを記録したウディ・ハレルソン主演のホラー・コメディ作品です。気弱な引きこもりの青年が、ゾンビだらけの世界で奮闘するさまが描かれます。