ゆるめるモ!(You'll Melt More!)とは【徹底解説まとめ】

ゆるめるも!(You'll Melt More!)とは、フリーライターの田家大知がももいろクローバーの「ピンキージョーンズ」に触発されて、「辛い時は逃げてもいいんだよ」をテーマとして自ら街頭でスカウトして集めてきたメンバーで結成された女性アイドル・グループ。名前の由来は「(窮屈な世の中を)ゆるめる」というメッセージと「You'll melt more!(あなたをもっとトロけさせたい)」という2つの意味が込められている。

――全体として『ディスコサイケデリカ』は、ゆるめるモ!の現在が色濃く投影されていると感じました。いわゆる「アイドル的なもの」へのカウンターに近づいている気もします。

しふぉん:アイドルのフィールドでやってここまできたけど、そっちにも行けたら命が延びるので、近づけたらいいなと思います。まだ伝えたいことがいっぱいあるので。

ようなぴ:「アイドルにはなりたくない」という気持ちは違うし、アイドルはアイドルだけど、アイドルというくくりだけではやってないかな。自分がステージに立って、目の前の人に何かを届けようと思ってるから、最近はジャンルにとどまってないです。伝えたいものに素直にいたいです。

しふぉん:初めて見る人が、自分たちをどう思うかだと思いますね。いい意味でフワフワしていて、ジャンルレスですね。

ようなぴ:ジャンルという概念をすべてとっぱらいたいです。ドルヲタのみんなにもいてほしいし、バンド好きな人にも聴いてもらえる存在になりたいです。

けちょん:同じく。ジャンル関係なくいたいですね。

あの:ジャンルなんてあんまり考えたことないですね。アイドルだという認識はそんなないけど「アイドルじゃない」とも思わないし。でも何かをぶち壊したいんです。それといくら自分たちロックです!とかアイドルです!と言おうが、評価するのは他人だし。やらされてるとかやらされてないとかすぐわかるじゃないですか。

――7月7日から『ゆるめるモ!ディスコサイケデリカツアー』が始まります。もう理想や覚悟はいいので、目の前のお客さんとどんなものにしたいかを教えてください。

ようなぴ:「君と僕」とか「目の前の笑顔」とか、近い関係性を歌っている曲が多くて、今まで以上に距離を詰められるし、ディスコだから日頃の苦しみも含めて笑える空間にできると思います。新曲ももう最近のライブで歌っていて、力を実感してて。「これは良いツアーになるぞ」とワクワクしてます。

あの:皆んなの嫌いなクラスメイトとかウザい上司とか苦しめるもの全部何もかもその日だけは無くなっちゃえばいいのになって思う。だから殺します。気持ちよくなってもらえたらいいな。

けちょん:苦しいとか楽しいとか全ての感情をひっくるめて全部開放してほしい。そして一緒に踊りましょう。
しふぉん:みんなが来ないと続けられなくなるんですよ。ライブに足を運んでもらうには、最初の一歩を踏みだしてもらうのが大事で。この立場で言うのは悔しいけど、とにかく本当にライブに来てほしいです。ネットでいろいろ言ってる、偏見を持ってる子にも。アルバムは明るくて楽しくてエモさもあって、みんなを楽しませることができると思うし、何かを感じてもらえると思うから、ライブでもちゃんと伝わるといいなと思います。告知とかじゃ全然伝わらない部分もあるから、ライブに来てほしいです。

出典: realsound.jp

中央がSundayカミデ氏。

2017年7月14日、Utatenに掲載されたSundayカミデ氏とゆるめるモ!のスペシャル対談より。

――お互い初めて会ったときの印象はどうでしたか?

Sunday:ラビリンスな世界に迷い込んじゃったかなといった感じでした。説明だけして帰ろうかなっと思ったくらい、緊張しました。

ようなぴ:緊張されていたんですか?

Sunday:まず4人ともしゃべらないでしょ。でも、しゃべっていくとすごくわかってもらってありがたいなと思いました。田家さん(ゆるめるモ!プロデューサー)の服装がすごくバカバカしかったんで、それで緊張が取れましたね。

しふぉん:私はSundayカミデさんの名前だけは聞いていたんですけど、顔は明確に存じ上げてなくて。すごくパンチのある服装で来るのかと思っていました。でも、下北沢にいるような服装で来て、しゃべるまではおとなしい人なのかなと。しゃべったら気さくな感じがすごかったですね。

ようなぴ:私は真面目な感じの雰囲気の方なのかなって勝手に思っていました。実際はスケートボードを持ってきていたり、最初からいろいろと話してくれて、なかなかキャラが濃い人だなと。でも、そのおかげで気が楽になりました。

Sunday:ちょっと気取りながら「君たちはさ」みたいなプロデューサーっぽい人たちが来ても嫌だしね。昔はよくいたけどね、そういう人。

――Sundayさんはゆるめるモ!のライブを見た印象はいかがでしたか?

Sunday:映像では少し見ていて、初めて生で見たときは100回聞くより1回見たほうがすごくわかりやすいなと。You Tubeとかで何かしら知ったような自分が反省ですね。他の人のライブってあまり見ないんですよ。みんなは見てる?

ようなぴ:予定が合えば見に行きますね。

Sunday:俺最近見たライブってゆるめるモ!かも。実際にライブ見てぶっ壊れているなと思って、びっくりしました。冷静から発狂、冷静、冷静、発狂。右肩上がりで盛り上がっていくんじゃなくて、波のようにだんだんとなっているんだなと僕は感じましたね。

出典: utaten.com

――ゆるめるモ!が「永遠のmy boy」のデモを初めて聴いた時の印象はどうでしたか?

ようなぴ:デモを初めて聞いたときは正直ビビリました。ゆるめるモ!って今までバラード自体が存在していなくて、メロディーも激しいのが多かったんです。「永遠のmy boy」はシンプルに伝える曲っていう感じがしたので、歌えるかなっていう心配もありましたね。

Sunday:勢いで乗り切れないっていうのもあるしね。

しふぉん:それはそうかも。

ようなぴ:ゆるめるモ!が歌う姿を最初想像つかなくて。新しい挑戦だなと思います。

Sunday:みんなメールで感想送ってくれたよね。夜中に1人でお酒飲みながらそれ読んでいました。すごく幸せだなって。あんな風に言ってもらえることがないんで。

ようなぴ:感想を聞く機会がないってことですか?

Sunday:ないですね。例えばCM曲を作ったりしても、その感想ってなかなか聞けなくて。「めっちゃいいじゃん」みたいな感想は聞くんだけど、「私は○○と思いました」っていうのを1人ずつもらうのは初めてだったんで嬉しかったですね。

――ゆるめるモ!から感想を聞かせていただけましたが、Sundayさんから「永遠のmy boy」の制作意図や裏話を教えていただけますか?

けちょん:聞きたい。

Sunday:聞きたいですか?

しふぉん:すごく聞きたいです。

Sunday:“好きになっていたのさ 何よりも正しく”までの部分はそもそも自分の曲で作ろうと思っていて、そこまではできあがっていたんです。いろいろとあれが正しいこれがよくないみたいなのがありますけど、好きになるってどんな状況でもめちゃめちゃ正しいと思うんですよ。許されない恋愛もありますけど、好きになる気持ちは何より正しいってある日思って作っていたんです。そこから何も録音せずに1行目だけ歌って、止めてたんです。そんなときに曲提供の話をいただいて、この1行を歌える人たちに巡り合えたかなって。この1行をゆるめるモ!なら絶対に歌えると、絶対に似合うはずだと思って、この1行から2行目以降を作り出しましたね。

出典: utaten.com

――今の話を聞いてどう思いましたか?

しふぉん:ありがとうございます。

ようなぴ:そんな風に歌詞や曲を作ってくれていたとは思っていなかったので嬉しいです。

――Sundayさん「永遠のmy boy」のMV撮影の写真を見ていただいての感想を教えてください。

Sunday:きれいでしたね。曲の雰囲気に合っていますね。

ようなぴ:シンプルだからこそ深みがある感じで、映像でも曲でもそれが出せそうな感じ。

しふぉん:ずっと仰向けでカメラが上にいる状況でリップシンクだけするっていうね。

Sunday:ずっと寝てるの?いずれは立ち上がるんじゃないの?

けちょん:ずっと寝てます。

Sunday:すごい。おもしろい。

――「永遠のmy boy」のMV撮影の感想を教えてください。

あの:寝ているだけなので楽でした。

Sunday:ずっとこの体勢しんどくない?

あの:いや、歩くとか立つのが好きじゃないんで、寝っ転がっての撮影は初めてでしたけど、楽でよかったです。

けちょん:真っ白な世界で横になっていて、脚をずっと閉じなきゃいけなくて。途中から脚がピクピクしてきて、それが辛かったですね。

しふぉん:私ヘルニアでして。MV撮影時もすごく痛いときで、薬を飲んでも全然効かなかったんですよ。横になるのが床だったんで、私だけタオル3枚を敷かれてるにも関わらず、痛すぎて途中で苦痛な表情を浮かべて。そしたら監督が「いいね、しふぉん」って言ってきたので、これ使われるんじゃないかなと。新鮮でいい表情ができていたんじゃないかと思います。みんなが撮影しているときにカメラを通して見ていたんですけど、いろいろとにじみ出ていましたね。

ようなぴ:ゆるめるモ!のMVって今まで賑やかな曲ばっかりだったんですけど、こんなにも動かないで顔だけで表現し、シンプルに映像で出すっていうのは初めてだったんですね。ゆるめるモ!としての新境地がここで開拓されているんじゃないかと思います。「ゆるめるモ!ってこうでしょ」って思っている方も多いと思うんで、そういう方に見てほしいなって。

出典: utaten.com

――Sundayさんは「永遠のmy boy」の完成版音源を聴いた時の感想はいかがでしたか?

Sunday:違う世界観が入っているなって。ゆるめるモ!にすごく合っているなと思いましたね。自分ではあのアレンジになっていないかなって。ライブでも見たんですけど、盛り上がった後にこの曲のイントロが始まって、静けさの中からシューゲイザーみたいな音で、何が始まるんだろうと思ってバラードに入っていくのが印象的でよかったですね。

――対談をし「永遠のmy boy」についての制作秘話とか聞けましたが、改めてゆるめるモ!から「永遠のmy boy」についての想いを教えてください。

けちょん:今までにこういうしっとりした恋愛ソングっていうのを歌ってきてなかったので、ファンの方もゆるめるモ!に対して楽しいってイメージが強いと思うんですよ。「永遠のmy boy」はメンバーの新しい表現の仕方や歌い方を引き出してくれる曲でもあるし、ゆるめるモ!にとって今までになかった新しいジャンルになった曲じゃないかと思います。音楽を通して伝えられることが増えたなって。

しふぉん:今回のミニアルバムのラストにこの曲があるってすごいなって。明るい曲や変拍子な曲もある中で、最後にこの曲っていうのは結構大きいことだなと思っています。歌詞も恋愛だけじゃなくて、ファンの方が自分のことじゃないかなって思えたりとか、いろいろな捉え方があるなって。そういう想像もいろいろできると思うし、いろいろな世代に響くんじゃないかと思っています。そういう意味でも今けちょんが言ったように、ゆるめるモ!としての幅が広がる曲なんじゃないかなと。

――ちなみに、ゆるめるモ!のメンバーからSundayさんに質問はありますか?

しふぉん:どんな恋愛してきたんですか?

Sunday:20代のときは同じミュージシャン同士で付き合ったりしていましたね。でも、目指すところが一緒だから、恋愛というのを超えてシビアになってきたりして。どっちかが売れていたり売れてなかったりすることがあるんで。でも、ステージに立つ人は美しいから、なんとなく惹かれてしまうんですよね。絶対うまくいかないのになって思いながらも好きになったりしていました。今はそういう恋愛はしないです。

ようなぴ:同業者との恋愛はしないってことですか?

Sunday:同業者だときついし、本当に辛いと思う。

ようなぴ:今はどういう人に惹かれるんですか?

Sunday:今1番好きな人はたかの友梨ビューティクリニックのたかの友梨さん。

けちょん・しふぉん:えっ、熟女?

出典: utaten.com

Sunday:熟女とかは1回忘れてもらって。熟女とか年齡とかを超えている人がかっこいいなと思って好きですね。あとはマライア・キャリーさんも好きです。

ようなぴ:何かを超越した人ってことですよね。

Sunday:そうそう。僕自身そんなに若くないんで、自分がこうありたいって思う人がたかの友梨さんとマライア・キャリーさんです。あんな感じで生きていたいです。

しふぉん:Sundayさんの曲で“なりくさっても”っていう歌詞があるじゃないですか。あれを言える人がなかなかいないから、気になって今の質問をしてみたんですよね。

ようなぴ:「永遠のmy boy」の歌詞の中での“好きになっていたのさ 何よりも正しく”以降はあとから作ったってさっき言ってたじゃないですか。どんな気持ちで作っていったんですか?

Sunday:“輝いている君の事 まぶしくて逃げ出したんだ”っていうのは、逃げ出してはいないけど逃げ出したくなるときってあるじゃないですか。例えばすごい才能を見たりしたときとか。作る方も歌う方も支えているスタッフの方々も、1つのステージに日々何かを懸けるっていうのはすごく労力やパワーを使うことだし、そんな中で立ち止まったり休憩したりしながらみんな輝いていると思うんですけど、そういうところを表現したかったっていうところですね。

ようなぴ:そこの部分が入ってゆるめるモ!ぽさが出たなと思います。

――Sundayさんからゆるめるモ!に送るアドバイスはありますか?

Sunday:僕の方こそ欲しいくらいです。強いて言うなら、完成しては壊し完成しては壊しの連続こそが、このステージの世界かなと思います。壊して壊して、また新しく進化していってほしいなと。壊したからこそいるものはずっと大事にできるので、ずっとステージに立つというのをやり続けていくっていうのは、周りの人が気づかない内に脱皮を繰り返していると思うんです。日々そうあってほしいです。

出典: utaten.com

――最後にゆるめるモ!からこのミニアルバムへの想いを聞かせてください。

ようなぴ:ゆるめるモ!が前作で出してきたものを壊しつつ、今までのゆるめるモ!を彷彿させてくれる作品になっているなと思っていて。今までのものを混ぜ込んでいい味出していると思います。

しふぉん:1家に1枚置いておいてほしいなと。家族っていろいろな年代がいるので、どの世代にも楽しんでいただける曲というのが絶対に1曲はあります。若い方とか中高年の世代へとかの絞りではなくて、広い人に届けることによって家庭での会話が増えたりとか、そういうことができる1枚だと思います。いい意味でごちゃ混ぜになっていますね。1家に1枚は前にあのが言っていました。身近な人やお隣さんとか、近い距離の手の届く人に視点を置いていると思います。1人っていうのを感じて生きている人とかは、隣の人を感じさせてくれる曲になっているかと。

けちょん:2人がほとんどで言ってくれたので、とりあえず聞いてみてください。

あの:最後の「永遠のmy boy」に辿り着くまで聞いて、そしてライブへお越しください。

出典: utaten.com

2017年12月5日、FUKUOKA-NAVに掲載された大森靖子氏のインタビューより。

自身の原点とも言える弾き語りアレンジ中心のアルバムをリリースした大森靖子。博多百年蔵でのライヴを控え、まずは福岡での懐かしい思い出を話してくれた。

――『MUTEKI』には比較的最近の曲も弾き語りアレンジで収録されていますが、大森さんの活動を見ていると消費の速度がとてもスピーディですよね。そのことをポジティブに捉えているのでしょうか。

大森:自分の感覚で言えば特別早いことでもなく、曲が生まれるままに出していけるからいいんですけど、むしろ不安になります。こんなに消費できるのだろうかとか(笑)。「新曲良かった」って言われても、どの新曲だろうかみたいな(笑)。全部噛み砕く暇あるのかな、と。スピード感が偶然時代に合ってるのかもしれないです。

――言葉選びもそうなのかなと思って。歌詞には5年後、10年後には使われてなさそうな言葉がバンバン出てきますよね。

大森:それは、すぐリリースできることがありがたくて。アイドルのゆるめるモ!の『うんめー』という歌を書いた時に、「ポテチコンビニから消えた」って歌詞から始めたんですよ。その状況も一カ月も続かないじゃないですか。結構アイドルの方は近々のスケジュールで制作することが多くて、すぐリリースできて本当にありがたいなと(笑)。

――ポテトチップスが販売再開する前に出さないといけないですもんね(笑)。

大森:その世の中のスピード感と自分の捉えたいもののスピード感、そこに強い共感性があるわけじゃないですか。思い入れとか、そういうのは見逃したくないし。後になって「こういうのあったな?」とかあるし、そういう資料的なものになっていけばいいなと。言われてないこととか、作られてないものとかが空気中に潜んでいたり人の中にあることが結構イヤなんですよ。もっといっぱい、すべて表現されているものを増やしたい。単純に「これが言語化された」とスッキリするだろうし。そういうことが楽しいのが一番大きいです。

出典: www.fukuoka-navi.jp


楽曲概説

01. melted
作曲:ハシダカズマ
編曲:ハシダカズマ
Guitar&Bass&Programming:ハシダカズマ

冒頭の会話は映画「スパイダー・ベイビー」からサンプリングされている。映画の字幕から内容を転記すると以下のような会話になっている。
「新しいオモチャがある所を知ってる。素晴らしいんだ」
「オモチャ?」
「遅くまで起きて見てもいい」
「いいの?」

ハシダカズマ氏:何人かに聞かれたんだけど、meltedの冒頭はスパイダーベイビーって映画からサンプリングしてます。包丁二刀流のイかれた美少女が魅力の最高の映画なんだけど、モイモイのMVでもイかれた美少女×包丁シーンがあってゆるめるモ!チームのバイブスの高さを感じた(2017年7月1日:ハシダカズマ氏のTwitterより)。

ちなみに「スパイダーベイビー」とは、原題が「SPIDER BABY OR THE MADDEST STORY EVER TOLD」という1964年制作の白黒アメリカ映画。知的障害を持った一家の話で、殺人やカニバリズムが繰り返されるカルト的映画。

本アルバムのジャケットはスコットランドのロック・バンド「Primal Scream」のアルバム「Screamadelica」のオマージュだが、この「melted」も「Screamadelica」に収録されている「Loaded」のオマージュとなっている。

映画「SPIDER BABY OR THE MADDEST STORY EVER TOLD」の一幕。 8分20秒あたりからサンプリングされた台詞を聞くことが出来る。

Primal Scream「Loaded」。


ファンキーな1分31秒程の小曲。歌詞のクレジットはされておらず、歌詞カードにも記載はないが、「ディスコォ~! サイケデリカァ~!」「モ! モ! ゆるめるモ!」と繰り返し歌われている。歌詞(掛け声か)の内容からして、「ゆるトロ(slo-モ!)」や「モモモモモモ!世世世世世世!」のように新たな「Overture」を意識したのではなく、あくまでもアルバムのオープニング用の楽曲として制作されたものと思われる。「Primal Scream」の「Loaded」のオマージュとなっていが、冒頭のセリフまで取り込むという芸の細かい作業を行っている。

02. モイモイ
作詞:小林愛
作曲:ハシダカズマ
編曲:ハシダカズマ
Guitar&Bass&Programming:ハシダカズマ

「モイモイ」とは「もういい もういい」の意。ミドル・テンポのダンス・ナンバー。

「あさだ」と同じようにカウベルが効果的に使われている。

田家氏:より多くの世代の人が入ってきやすいBPMで、踊れる曲というテーマでハシダカズマさんに作ってもらったんです。サウンドが面白くて、歌詞や踊りが親しみやすい。いろんな人が入ってきてほしいので布石として作った感じですね。ディスコとグラムロックを混ぜてみたんですけど、これをなかなかやってる人はいないかなと思います(Real Sound:2017年12月2日)。

2017年6月27日、Real Soundに掲載されたインタビューより。

――「モイモイ」は歌詞を読むと<もういい もういい>という意味なんですね。<もういい もういい 魂売りたくない>という歌詞を受け取ってどう感じましたか? アイドルが<魂売りたくない>って、すごい歌詞だなと。

ようなぴ:『孤独と逆襲EP』のとき、メンバーは神経も精神も突きつめてやってて、そのツアー(2017年の『孤独と逆襲~てえへんだ!底辺だ~ツアー』)でも、そのときの自分たちをシンプルに打ち出したんです。それがあったからこその歌詞ですね。

しふぉん:4人になってから歌いたいことが明確になってきたんです。自分たちの気持ちが乗らないと、絶対に人に伝わらないとわかったんです。前は受動的だったけど、今は「こうしてください」と愛さんに話してます。私たちに歌詞を書くセンスはないけど、愛さんは私たちを見てくれてて、愛さんの言葉で歌詞にしてくれます。
けちょん:<魂売りたくない>とか言葉が新鮮で「残るな」と思って。ゆるめるモ!だからポップに歌えると思ったし、本当はみんなもこういう気持ちを持ってたりするんだろうなと思いました。

――あのさんも愛さんと話しましたか?

あの:歌詞を書いてもらう前に伝えました。「モイモイ」は、最初に歌詞がないときに聴いたときの情景、光景が歌詞に乗ったらいいなと思ったのを、愛さんならではの言葉にしてくれて。「こうしたい」と思った理想がそのまま「モイモイ」になったから、伝えて良かったな。

――<もういい もういい あなたも 覚悟とか理想とか 無理に言わないでいいのよ>という歌詞も尖っていると感じました。このインタビューもそうですが、アイドルって、覚悟や理想を言うことを求められるじゃないですか。覚悟や理想を求められることへのアンチテーゼもありますか?

ようなぴ:あります(笑)。ツアー(前述の『孤独と逆襲~てえへんだ!底辺だ~ツアー』)のあたりで「理想とか覚悟とかを提示しないといけない」という気持ちになってたなと。それはいいことだとも思うけど、違和感を覚えて今に至る感じです。

――あのさんはこの歌詞に共感しましたか?

あの:はい。覚悟とか決断力とか、ぼくは大事だと思ってるし瞬間瞬間大事だけど、理想とか正直ないし、それを聞いてくるインタビュアーさんとか嫌です(笑)。それに答えられる人もいると思うけど、無理に決めることでもないと思うから。「諦めちゃダメ」とか世の中では言うけど、諦めてもいいと思うし、「諦めてもいいんだよ」と言ってもらいたい自分もきっとどこかにたまにいて。でも、そうは絶対言われないし。だから同じように感じてる人がいたら、肯定してあげられる人がいたらいいなと思いました。諦めなよじゃなくて諦めてもいいんだよって。「ダメ人間」とか自分を否定的に考える人もいるけど、「今はもういいじゃん、どうせ明日はやってきてしまうし、それか死ぬ。だから諦めようぜ」って。あと、「モイモイ」の音だけ聴いてるときに電車でサラリーマンが疲れ果てて、降りるところが一緒だからしばらくずっとついてったんです。MVを見てる気分になっちゃって。そしたら電話でへこへこ誰かに謝ってて、しょうもなって思ったけどそれが全てだったりするんだろうなって。絶対にサラリーマンに元気あげたくなっちゃいました。

――けちょんさんはいかがでしょうか?

けちょん:すごくホッとしました。理想と覚悟を言わなきゃいけないときが世の中は多いけど(笑)、無難な言葉を並べてしまう気がするから。「なんかあったほうがいいんだろうな」と思ったけど、文章になって伝えたときにありきたりな言葉を並べてしまうというか(笑)。

――しふぉんさんはいかがですか?

しふぉん:ゆるめるモ!というグループとして歌うのにすごくいい曲だと思います。サラリーマンも電車でほとんど疲れてて、きっと理想とか押しつけられてて潰されてるけど、「この曲が流れてる間は踊っていいじゃん!」って思うんです。理想や覚悟があるならいいけど、無理に言わなくていいと思ってて、ゆるめるモ!としてベストな言葉を愛さんが書いてくれました。

yamada3desu
yamada3desu
@yamada3desu

Related Articles関連記事

TIGER & BUNNY 2(タイバニ2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

TIGER & BUNNY 2(タイバニ2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『TIGER & BUNNY 2』とは、ヒーローたちの日常と活躍を描いたオリジナルアニメ作品。2011年に放送されて好評を博した『TIGER & BUNNY』の続編である。 ヒーローが職業化している近未来都市シュテルンビルド。ベテランヒーロー鏑木・T・虎徹と若き俊英バーナビー・ブルックスJr.は、それぞれの過去や現在の問題を乗り越え、コンビを組んでの活動を続けていた。そんな彼らの前に新たなライバルとなる新人ヒーローたちと、人々の脅威となる新たな強敵が現れる。

Read Article

TIGER & BUNNY(タイバニ)のヴィラン・エネミー・ENEMYまとめ

TIGER & BUNNY(タイバニ)のヴィラン・エネミー・ENEMYまとめ

悪党と戦うヒーローたちの悲喜こもごもの日常を描いた『TIGER & BUNNY』シリーズには、「ヴィラン」ことそのヒーローたちが相手取る個性豊かな悪役が多数登場する。 自らの正義を示すため悪を断罪するルナティック。物語の裏で暗躍し続けた巨悪アルバート・マーベリック。無邪気な暴君フガンとムガン。伝説のヒーローのライバルたる力の信奉者L.L.オードゥン。ここでは、『TIGER & BUNNY』シリーズに登場するヴィラン(エネミー / ENEMY)をまとめて紹介する。

Read Article

TIGER & BUNNY(タイバニ)のヒーロー・HEROまとめ

TIGER & BUNNY(タイバニ)のヒーロー・HEROまとめ

悪党と戦うヒーローたちの悲喜こもごもの日常を描いた『TIGER & BUNNY』シリーズには、何人ものヒーロー(HERO)たちが登場する。 解雇寸前のベテランヒーローワイルドタイガー。両親の仇を探すためにプロデビューした俊英バーナビー・ブルックスJr.。歌手の夢とヒーロー活動の間で悩むブルーローズ。尊大ながらそれに見合う実力を持つゴールデンライアン。己の非力を悔い、力を求め続けるヒーイズトーマス。ここでは、『TIGER & BUNNY』シリーズに登場するヒーローたちを紹介する。

Read Article

カリーナ・ライル/ブルーローズ(TIGER & BUNNY)とは【徹底解説・考察まとめ】

カリーナ・ライル/ブルーローズ(TIGER & BUNNY)とは【徹底解説・考察まとめ】

カリーナ・ライルとは、『TIGER & BUNNY』及び『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、歌手を目指して努力を続ける女子高生ヒーロー。ヒーロー名はブルーローズ。 NEXTと呼ばれる超常的な能力を持つ新人類で、氷と冷気を自在に操る。歌手になるために契約した事務所から「ヒーローとの兼任ならデビューさせる」と持ち掛けられ、仕方なくこれを了承。キャラ作りも強要され、嫌々ながら活動を続ける。しかし鏑木・T・虎徹からヒーローのなんたるかを諭され、彼を見直し、同時に恋心を抱き始める。

Read Article

ラーラ・チャイコスカヤ/マジカルキャット(TIGER & BUNNY 2)とは【徹底解説・考察まとめ】

ラーラ・チャイコスカヤ/マジカルキャット(TIGER & BUNNY 2)とは【徹底解説・考察まとめ】

ラーラ・チャイコスカヤとは、『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、シュテルンビルドで売り出し中の新人ヒーロー。ヒーロー名はマジカルキャット。 超常的な能力を持つ新人類「NEXT」の1人で、水を自在に操る能力を持つ。ヒーローの中では最年少で、真面目かつ気弱な性格。元プロテニス選手の母を持ち、彼女から“誰も信じるな”と執拗に教えられ、「母に従うべきか、己の心に従うべきか」で思い悩む。先輩のホァン・パオリンとコンビを組むこととなり、彼女に依存と尊敬の入り混じった感情を抱く。

Read Article

トーマス・トーラス/ヒーイズトーマス(TIGER & BUNNY 2)とは【徹底解説・考察まとめ】

トーマス・トーラス/ヒーイズトーマス(TIGER & BUNNY 2)とは【徹底解説・考察まとめ】

トーマス・トーラスとは、『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、売り出し中の新人ヒーロー。ヒーロー名はヒーイズトーマス。 超常的な能力を持つ新人類「NEXT」の1人。事故で両親を亡くし、唯一の肉親となった妹を守ることを誓うが、NEXT能力を疎まれた自分だけが里親に恵まれずに離れ離れになる。この経験から極度の人間不信にあり、誰も頼ろうとせず、相棒の仙石昴にすらなかなか心を開かなかった。幾多の事件を解決する中で次第に仲間のことを信頼するようになり、昴と共に強敵に立ち向かっていった。

Read Article

鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー(TIGER & BUNNY)とは【徹底解説・考察まとめ】

鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー(TIGER & BUNNY)とは【徹底解説・考察まとめ】

鏑木・T・虎徹(かぶらぎ・ティー・こてつ)とは、『TIGER & BUNNY』及び『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、落ち目ながらも奮闘するベテランヒーロー。ヒーロー名はワイルドタイガー。 職業としてのヒーローが存在するシュテルンビルドで活動している。妻とは死に別れ、娘の楓を溺愛している。困っている人を放っておけない優しく真っ直ぐな心を持ち、頑固で一本気で1人で問題を背負い込みがち。新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.と組まされることとなり、デコボコな名コンビとなっていく。

Read Article

仙石昴/Mr. ブラック(TIGER & BUNNY 2)とは【徹底解説・考察まとめ】

仙石昴/Mr. ブラック(TIGER & BUNNY 2)とは【徹底解説・考察まとめ】

仙石昴(せんごく すばる)とは、『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、売り出し中の新人ヒーロー。ヒーロー名はMr. ブラック。 実直で熱血気質の少年。超常的な能力を持つ新人類「NEXT」の1人。若くしてヒーローとして活躍し、その実績と実力を評価され、スカウトされる形でシュテルンビルドにやってくる。同じく新人ヒーローのトーマス・トーラスとコンビを組まされ、有能ではあるが高圧的で単独行動を好む彼と幾度も衝突する。失敗を繰り返しながらも成長し、市民の平和のために力を振るった。

Read Article

バーナビー・ブルックスJr.(TIGER & BUNNY)とは【徹底解説・考察まとめ】

バーナビー・ブルックスJr.(TIGER & BUNNY)とは【徹底解説・考察まとめ】

バーナビー・ブルックスJr.とは、『TIGER & BUNNY』及び『TIGER & BUNNY 2』の登場人物で、新進気鋭のプロヒーロー。ヒーロー名は本名をそのまま使用している。 幼い頃に“絡みつく蛇”のタトゥーをした人物に両親が殺されるところを目撃し、これを追うためにヒーローを志す。スポンサーの意向で、人々の注目を集めるためにベテランヒーローの鏑木・T・虎徹とコンビを組むこととなり、当初は彼を軽んじていた。しかし次第に互いのことを認め合い、息の合ったコンビとして数々の事件を解決していく。

Read Article

【あのちゃん】ano率いるパンクバンドI’s(アイズ)の魅力を徹底解説

【あのちゃん】ano率いるパンクバンドI’s(アイズ)の魅力を徹底解説

パンクバンドI’s(アイズ)をご存じだろうか。2021年に結成し猫猫レコーズよりメジャーデビューを決めた当バンドを率いるのは、ボーカルとギターを担当するano(年齢非公表)。彼女の描き出す唯一無二の世界観、そして陰と陽をあわせ持つ独特の歌声と歌詞は、時には優しくやわらかく、また時には鋭く切り込むように響き、聴く人一人一人の心を深く捉えて止まない。その魅力の秘密はいったいどこにあるのだろうか。本記事ではanoの音楽性について追求するとともに、バンドI’sの魅力を深くひも解いていく。

Read Article

目次 - Contents