かくりよの宿飯(やどめし)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『かくりよの宿飯』とは、富士見L文庫より刊行された友麻碧のキャラクター小説。イラスト担当したのはLaruha。2018年には2シーズンに渡ってアニメ化された。アニメの制作はGONZO、監督は奥田佳子が務めた。
あやかしを見ることの出来る女子大生の津場木葵がかくりよにある老舗宿「天神屋」の大旦那を名乗る鬼神に連れ去られたことをきっかけに、料理の腕を活かして小料理屋を切り盛りしていく。料理を通してあやかしとの仲を深めていく様子が見どころとなっている。

静奈(しずな)

CV:上田麗奈(うえだ れいな)
濡れ女(ぬれおんな)。天神屋の女湯の湯守り。人見知りで臆病、目立つのが嫌いである。大旦那の信頼は厚く、静奈の湯を調節する能力は高い。静奈の湯を楽しみに来る客も多い。

チビ

CV:石見舞菜香(いわみ まなか)
手鞠河童(てまりがっぱ)。自称、葵の眷属。ぷにぷにしている。群れで生活し、ひ弱なあやかし。身体は薄緑色で、甲羅は鮮やかな手鞠の模様をしている。
また、その名の通り鞠となって転がることが出来る。
チビはその中でも小さく、現世(うつしよ)にいたころはよく食べはぐれることもあった。葵に付いてかくりよへやって来た。

春日(かすが)

CV:中恵 光城(なかえ みつき)
天神屋の仲居の一人で、化け狸。
性格は明るく、天神屋の内情をよく知っている。様々なことに興味を持ち、人間である葵にも気さくに話しかけてくれる。
驚いたり大旦那の前に出ると、元の子狸の姿になってしまうこともある。静奈とは同じ部屋で暮らしている。

松葉(まつば)

CV:大塚 明夫(おおつか あきお)
八葉(はちよう)の一角を担う、かくりよの西の地の朱門山(しゅもんざん)に棲んでいる天狗のご隠居。
津場木史郎とは昔からの知りあいで、史郎の破天荒な振る舞いや大胆さが気に入っていた。
昔、泥酔のあまり川で溺れかけたことがあり史郎に助けられた。
お酒が好きで、泥酔するまで飲むこともある。ダルマの板前長に負けず劣らずの頑固者である。

反之介(たんのすけ)

CV:杉田智和(すぎた ともかず)
八葉の1人で八幡屋の若様。一反木綿。老舗の反物屋で甘やかされて育ち、女好きのバカ息子と噂される。芸妓の鈴蘭を気に入り、大金を積んで身受けをした。自分が正規に金を払って身受けしたのだから、鈴蘭は自分が嫁にする権利を持っていると考えているので、天神屋が鈴蘭を連れ去ったのを、今も恨んでいる。鈴蘭を取り戻すため、天神屋に部下たちと乗り込んだこともあるが、失敗して鈴蘭を取り戻すことは出来なかった。

白夜(びゃくや)

CV:田丸篤志(たまる あつし)
白澤(はくたく)。万物に精通する聖獣。人間の言葉を理解し、獅子に似た姿をしている。ここでは、天神屋の重鎮で古株。天神屋の会計を取り計るお帳場長。教養高く厳格な性格。
宮中にも仕えたことがあり、八葉とも関係が深い。葵にも最初、厳格な態度で接していたが、にやけた顔をして迷いネコに餌をやるところを葵に見られてからは態度をやや軟化する。

サスケ

CV:井上 雄貴(いのうえ ゆうき)
鎌鼬(カマイタチ)。道を歩いているときに突然鎌で切られたような傷を受ける怪異現象を起こすとされる妖怪。または疾風のような現象。出血や痛みも感じることがない。
ここかくりよでは、天神屋のお庭番として、庭掃除や護衛の職を任されている。葵の前から疾風のごとく消え去ったことがある。サスケの見た目は中学生位だが、年齢は葵よりもかなり年上。史郎ともよくいたずらをして遊んだことがある。

薄荷坊(はっかぼう)

CV:杉山 紀彰(すぎやま のりあき)
入道坊主(にゅうどうぼうず)。かくりよで人気作家として活動している。妖都新聞にコラムを書き、デビュー作は天神屋の大旦那をモデルに小説を書いた。その縁で大旦那とは古くからの知り合い。また津場木史郎のこともよく知っている。原稿が進まなくなると天神屋を訪れ、部屋にこもって原稿を書く。

0nBullDo
0nBullDo
@0nBullDo

目次 - Contents