真・三國無双8(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双8』とは、『三国志』に登場する武将達を操作し、物語を展開していくアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの第8作目にあたるゲーム作品。ナンバリングタイトルとしては約5年ぶりの作品となる。本作最大の特徴は、『無双』シリーズでは初となるオープンワールドシステムの採用である。今回の武将の追加で、ついにプレイ可能な無双武将が90人を超えた。メインモードは各武将ごとにシナリオが分かれ、その生涯を追う形で各自のストーリーを進めていくスタイルである。

『真・三國無双8』の概要

『真・三國無双8』オープニングムービー

『真・三國無双8』とは、コーエーテクモゲームスの看板タイトルの1つ『真・三國無双』シリーズの第8作目にあたるアクションゲーム作品。2018年2月8日にPS4用ゲームとして発売された。なお、ナンバリング作品としては約5年ぶりの作品である。
海外向けとしてXbox One版やSteam版が販売されている。Steam版は当初日本語・中国語がサポートされていなかったことが原因でユーザーの反発を招いたことから、後のアップデートで日本語・中国語字幕表示に対応できるようになった。
本作のキャッチコピーは「新生。オープンワールド一騎当千!」。この言葉通り、『無双』シリーズでは初となるオープンワールドというゲームシステムが採用されている点が本作の最大の特徴である。これによって、過去作にはなかった自由度の高いアドベンチャー要素の取り込みが実現した。
当初は、過去作には必ずと言っていいほど付いていた2人プレイが廃止されていたが、後の大型アップデートにより、オフライン協力プレイと、ネットワークを介してプレイヤー同士の共闘ができるオンライン協力プレイが実装された。

本作は最初にプレイするキャラクターを選び、各武将ごとに設定されたシナリオを進めていく形でストーリーを追っていくスタイル。ストーリーは中国の歴史で『三国志』と呼ばれている時代と、その時代を基に書かれた歴史小説作品『三国志演義』に準拠している。群雄割拠の混迷した時代、その時代を生き延びた英傑達が建国した魏・蜀・呉の三国が鼎立した三国時代と、その終結を各武将の視点で描く。同時に、武将達の生涯という小さなストーリーも堪能できるのが本作、そして『真・三國無双』シリーズの醍醐味である。

『真・三國無双8』のあらすじ・ストーリー

PS4『真・三國無双8』プロモーションムービー第3弾

プレイヤーは使用可能な無双武将を操作して『三国志』及び『三国志演義』の物語を基にしたストーリーを追っていく。前作は勢力ごとに存在するシナリオをクリアしていくスタイルだったが、本作では武将ごとに用意されたシナリオをクリアしていくスタイルとなっている。プレイできるモードは、武将ごとに用意されたストーリーを進めていく「ストーリーモード」と、使用可能な無双武将で好きな章と勢力を選んでプレイできる「フリーモード」の2種類がある。「フリーモード」は「ストーリーモード」でいずれかの無双武将のエンディングを見ることで解放される。
全体的なストーリーは『黄巾の乱』を基にした第一章から始まり、全10章以上のシナリオで構成されている。各章それぞれに最終目標が設定されており、それをクリアすることで次の章へ移ることができる。最速クリアを目指して一気に最終目標達成を狙うか、武将育成も兼ねてゆっくりと進めるかはプレイヤーの自由である。

最初から選択できるのは曹操・劉備・孫堅の3人。当初は特定の条件を満たすことで使用可能武将が増えていく仕様だったが、後に行われたタイトルアップデートで条件が緩和された。アップデート後は魏・呉・蜀の3勢力のチュートリアルをクリアすると、所属する勢力の無双武将が使用可能となる仕様に変更されている。ただし、他勢力に所属する無双武将の使用可能条件については、アップデート後も変わっていない。
また、武将によって寿命や活躍した年数が異なるため、シナリオの長さも違う。例えば孫堅は登場する時代が早い上に短命なことから、彼のシナリオを選択すると二章でエンディングを迎えることになる。

『真・三國無双8』のゲームシステム

オープンワールド

本作の最大の特徴であるオープンワールドとは、全てのエリアを広大な一枚マップで描いたシステムのことである。これにより、広大な大陸を自分の足で自由に動き回ることが可能となった。過去作では戦場を選択すると、戦場マップに移動する移行する形を取っていたが、オープンワールド化により、自分の足で戦場へ駆けつけ、戦闘に参加する仕様となっている。
広大な一枚マップには、雪原や砂漠やアマゾンを思わせるジャングルといった自然の地形の他にも、人の手が入った都市部や村落、黄河や嵩山などの中国大陸を代表するランドマークが描かれており、従来のシリーズにはなかった広大で変化に富んだ風景を楽しむことができる。また、『戦国無双~真田丸~』で使用された昼夜の概念や、天候の変化といったシステムも採用されている。

オープンワールド化に伴い、アドベンチャー要素も取り入れられた。プレイヤーは戦闘やミッションをこなす他にも、エリアを探索したり、狩猟や釣りなどで素材を採取して武器やアイテムを作成したり、各地の街や村などで情報を収集したり、隠れ処を購入して他の武将達との交流を深めるなど、様々な楽しみを味わうことができる。

任務(ミッション)

章ごとに発生する目標のこと。これをクリアしていくことでストーリーが進行したり、報酬がもらえたりする。発生するミッションは、最重要目標であり、クリアすることでストーリーが大きく進行する「主要任務」と、主要任務の達成に影響を与える「任務」、各地で様々な人から受けられる「依頼」の3種類。これらをどうクリアしていくのかが、ストーリーの進行に影響を与える。
例えば「官渡の戦い」の場合、敵総大将の袁紹を倒すことが主要任務となる。しかし、袁紹軍と曹操軍との兵力差が圧倒的なことから、まずは打開策として「白馬」と「延津」の攻略を提案される。この「白馬」と「延津」の攻略が任務にあたる。提案通りに先に「白馬」と「延津」を攻略すれば袁紹を倒しやすくなるが、任務の達成は任意なので、そのまま主要任務である袁紹撃破に進んでも構わない。ただしこの場合は敵が圧倒的に優勢という状況のままなので、操作する武将のレベルが低いと主要任務達成は困難である。このように主要任務の達成が各章の最終目標だが、どうやってクリアするのかはプレイヤーの判断に委ねられる。

ちなみにミッションの達成に時間制限はなく、プレイヤーが動かなければ戦況も変化しない。よって難易度が高いと感じた場合は戦場を離脱し、プレイヤー武将を鍛えてから再チャレンジすることも可能である。

アクションシステム

生まれ変わったアクションを解説!『真・三國無双8』プレイムービー③

本作のもう1つの大きな特徴として、アクションシステムの変更が挙げられる。□ボタンと△ボタンとを組み合わせることでチャージ攻撃を発生させていたシステムを廃止し、「ステートコンボシステム」という新たな攻撃アクションシステムが採用された。
ステートコンボシステムとは、敵の状態に応じて変化する「フロー攻撃」、ガード崩しやカウンターなど有利な状況を作り出す「リアクト攻撃」、コンボの起点となる「トリガー攻撃」の3種類の攻撃を駆使して、多彩な攻撃アクションを生み出すアクションシステムである。また、各武将には前作と同じく「得意武器」が設定されており、得意武器を装備していると、一部の攻撃が固有アクション「ユニーク攻撃」に変化する。

さらにオープンワールド化に伴い、もう1つのアクションシステム「インタラクティブアクション」が採用されている。地形や環境に応じたアクションを行えるシステムのことで、これによって川を泳いだり、鉄縄を使って壁を登ったりと、その場に応じたアクションで移動できる他、フィールド上に配置されている油壷を火矢で誘爆して敵を攻撃するといった特殊なアクションも可能となった。
なお、アクションの幅が広がったことで、従来の体力ゲージと無双ゲージの他に、特定のアクションに使用する気力ゲージが新たに追加されている。

武器システム

前作と同じく、各武将は全ての武器を装備することが可能で、武器の切り替えも自由にできる。ただし、2つの武器を所持できた前作とは異なり、本作で所持できる武器は1つだけである。武器の切り替えはメニュー画面を開き、そこで行う仕様となっている。
武器は基本的には鍛冶屋で購入する。上級・中級・下級の3タイプがあり、レベルが高いものほど高性能で価格も高い。なお鍛冶屋で購入する場合はストーリーの進行によって品揃えが良くなっていくので、上質の武器が欲しいならストーリーの後半まで登場する武将を選んでプレイする必要がある。
鍛冶屋での購入以外でも、武器のレシピが記載されている竹簡と武器作成に必要な素材を持っていれば、武器を開発することができる。高レベルの武器を作成するためには、やはり高レベルの竹簡や素材の入手が必要だが、当然のことながらレベルの高いものほど入手困難である。また、最高の性能を持つ「上級武器・改」は開発でしか入手できない。
武器は鍛錬して強化することも可能だが、それには「宝玉」というアイテムが必要となる。宝玉は能力の強化や属性攻撃を可能にするアイテムで、鍛冶屋で購入したり、古銭蒐集家や好事家との取引で入手できる。

街・村

フィールド上に点在する居住空間のこと。武器を扱う鍛冶屋、武将の能力を一時的に引き上げる効果を持つ料理を購入できる料理屋、軍馬の購入や騎乗馬の変更を行える馬屋など、様々な施設が存在する。他にも地域ごとの特産品を購入できる貿易商や、古銭と引き換えに珍しい品物を入手できる古銭蒐集家、狩猟ポイントに応じた報酬をくれる好事家などがいる。水辺がある街や村では釣りができる。ただし、時期やシナリオによっては人や施設がなくなる街や村もあるので要注意。
他にも街や村にいる住人達との会話から情報を得たり、平服を着た無双武将と出会うこともある。街や村で会う武将達に話しかけると会話もできるので、それを目当てに街や村を訪れるのも楽しい。

DLC

6月28日に「追加シナリオパック」として、特殊NPC達のプレイアブル化及びシナリオ・イベント・追加アクションが配信された。ちなみに『真・三國無双』シリーズで特殊NPCがDLCでプレイアブル化されるのは、本作が初である。

noasky198
noasky198
@noasky198

Related Articles関連記事

無双OROCHI(無印 / 魔王再臨 / Z)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

無双OROCHI(無印 / 魔王再臨 / Z)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『無双OROCHI』とは、コーエーが『無双』シリーズ10周年記念作として発売したアクションゲーム作品。『真・三國無双』シリーズと『戦国無双』シリーズとのクロスオーバー作品で、本作のオリジナルキャラクターを含め、70人以上の武将達を操作できるのが大きな特徴である。三國と戦国との共演はファンに好評で、後に続編の『無双OROCHI 魔王再臨』が発売された。突如出現した魔王・遠呂智によって融合した三國と戦国の世界。三國・戦国の武将達は共闘・対立を繰り返しながらも、やがて遠呂智打倒のために団結していく。

Read Article

真・三國無双2(2猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双2(2猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「真・三國無双2」は、2001年にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたアクションゲームで、真・三國無双シリーズの第2作目にあたる。前作の不満点を解消、大幅にパワーアップさせた内容で大ヒットを記録した。「三国志」に登場する武将達を基にした使用キャラは41人。選んだ武将で自軍を勝利に導き、三国統一を目指すのが一番の目的である。

Read Article

真・三國無双7(7猛将伝 / 7Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双7(7猛将伝 / 7Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『三国志』に登場する武将達を操作して数多の戦場を駆けるコーエーテクモゲームスの『真・三國無双』シリーズ。その第7作目の作品が本作である。後に『真・三國無双7 猛将伝』とセットになった『真・三國無双7with猛将伝』が、シリーズ初のPS4版として発売された。 基本のストーリーは史実通りだが、プレイヤーの行動次第でIFルートへ進めるのが本作の大きな特徴である。登場する武将も過去最多の77名となった。

Read Article

真・三國無双6(6猛将伝 / 6Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双6(6猛将伝 / 6Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双6』は、2011年3月にコーエーテクモゲームスから発売された『真・三國無双』シリーズの第6作目の作品である。 これまでは魏・蜀・呉の三国を中心に描かれてきたが、本作でついに史実で三国時代を終わらせた第4の国・晋が登場。それに伴い、過去作ではあまり描かれてこなかった『三国志』後半の物語にも焦点が当てられている。武将も大幅に増加し、参戦武将は過去最多の62名となった。

Read Article

真・三國無双5(5Special / 5Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双5(5Special / 5Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双5』とは、2007年11月にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売された『三国志』を題材としたゲーム『真・三國無双』シリーズの第5作目。シリーズ初のPS3用ゲーム作品である。 新媒体になったことで、キャラクタービジュアルやアクションシステムの大幅な刷新、戦略要素の強化などこれまでにない試みがなされた。シリーズの転換期としてあらゆる面で様々な実験が施された作品ともいえる。

Read Article

真・三國無双4(4猛将伝 / 4Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双4(4猛将伝 / 4Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双4』は、『三国志』に登場する武将を操作して自軍を勝利に導くアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの第4作目にあたるゲーム作品である。使用可能な武将は48人で、各武将ごとに無双モードが設定されている。また、新描写エンジンの導入により、かねてからの問題であったステルスや処理落ちも大幅に改善され、より一騎当千の快感を味わえるようになった。

Read Article

真・三國無双3(3猛将伝 / 3Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双3(3猛将伝 / 3Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双3』とは、コーエー(現・コーエーテクモゲームス)から2003年2月に発売されたゲームソフトで、『真・三國無双』シリーズの第3作目にあたる。 プレイヤーは一人の武将となり自軍の勝利を目指す。使用可能武将は42人。前作の無双モードが武将別だったのに対して、今作の無双モードは勢力別になっており、プレイヤー武将を途中で変更できる仕様となっているのが大きな特徴である。

Read Article

真・三國無双(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双(Dynasty Warriors 2)とは、2000年8月にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたゲームソフトで、真・三國無双シリーズの第1作目である。ジャンルはアクションゲーム。 中国の古典「三国志」に登場する武将を操作し、自軍を勝利に導いていく。1人で複数の敵をなぎ倒す「一騎当千」のアクションが最大の特徴であり、魅力である。

Read Article

戦国無双 〜真田丸〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双 〜真田丸〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『戦国無双 ~真田丸〜』とは、2016年11月に発売されたゲーム作品。『戦国無双』シリーズの1つで、2016年NHK大河ドラマ『真田丸』との公式タイアップ作品でもある。『戦国無双4』シリーズをベースに、真田家を中心としたストーリーとなっているのが大きな特徴。真田昌幸・幸村父子を主人公に据えた戦国乱世のドラマが展開される。また、長期戦や昼夜の概念、時間の経過による容姿の変化など、これまでにはない試みも多く採用された。

Read Article

戦国無双4(4-II / 4Empires / 4DX)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双4(4-II / 4Empires / 4DX)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『戦国無双4(Samurai Warriors 4)』とは、2014年3月に発売された『戦国無双』シリーズの第4作目にあたるPS3用ゲーム作品。戦国時代を舞台に数多の武将が活躍する同シリーズの10周年記念作品でもある。後にPS4版も発売された。シリーズの主人公・真田幸村と、本作が初参戦となる幸村の兄・信之の絆と相克を中心に、様々なドラマが戦国乱世に展開されていく。

Read Article

戦国無双1(1猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双1(1猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『戦国無双』とは、2004年2月11日にコーエーより発売された『戦国無双』シリーズの第1作目にあたるゲーム作品。『真・三國無双』シリーズの姉妹作品でもある。舞台は日本の戦国時代、歴史に名を残す武将達が様々な戦場を駆け抜ける。各武将ごとにストーリーが分岐するマルチエンディングシステムが搭載されており、プレイヤーの行動次第で新たな歴史が紡がれる。

Read Article

戦国無双2(2Empires / 2猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双2(2Empires / 2猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

日本の戦国時代を舞台としたアクションゲーム『戦国無双』シリーズの第2作目にあたる作品が『戦国無双2(Samurai Warriors2)』である。群雄割拠の時代が中心であった前作に対して、本作は関ケ原の戦いを中心にした物語が展開される。後に『Empires』と『猛将伝』も発売された。 アクションやシステムなど、あらゆる面で『戦国無双』シリーズを確立した作品としても評価が高い。

Read Article

ファイアーエムブレム無双 風花雪月(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイアーエムブレム無双 風花雪月(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』とはコーエーテクモゲームスによりNitendo Switch用として発売されたアクションシュミレーションゲームである。本作オリジナルキャラクターの主人公や仲間たちを操作しながら爽快なアクションを楽しめるようになっている。傭兵であった主人公は宿敵である「灰色の悪魔」を倒すために仲間達と共にフォドラを巡る戦いに身を投じることになる。

Read Article

無双OROCHI 2(Warriors Orochi 3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

無双OROCHI 2(Warriors Orochi 3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『無双OROCHI2』は、コーエーテクモゲームスから2011年12月22日に発売されたアクションゲーム作品。『無双OROCHI』の続編にあたる。『三國&戦国無双』だけではなく、コーエーテクモの別作品や他メーカーの作品のキャラクターまで参戦しているのが、本作品の大きな特徴である。舞台は前作より数年が経過した異世界。突如出現した怪物・妖蛇によって、世界は滅亡寸前にまで追いやられてしまう。生き残った英傑達は失った仲間を取り戻すため、世界を救うために時空を超えた戦いに臨む。

Read Article

戦国無双3(3猛将伝 / 3Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双3(3猛将伝 / 3Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『戦国無双3(Samurai Warriors 3)』とは、2009年12月に発売されたWii専用ゲーム作品で、後にPS3版も発売されている。戦国時代を舞台に、数多の武将達の物語が展開される『戦国無双』シリーズの第3作目にあたる。本作は武将達の様々な形の「絆」を中心とし、「関東三国志」「戦国の三傑」「関ヶ原の若武者」と、3つのストーリーを中心とした構成となっているのが特徴である。

Read Article

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』とは、2020年発売のコーエーテクモゲームス開発によるアクションゲームで、『ゼルダの伝説』と『無双』シリーズのコラボ作品。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の100年前に起こった「大厄災」をベースとした舞台に、『無双』シリーズならではの爽快なアクションを楽しめる作品となっている。 リンクだけでなく『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』でおなじみのキャラクターを操作する事ができるのも魅力の一つである。

Read Article

無双☆スターズ(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

無双☆スターズ(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『無双☆スターズ』とは、コーエーテクモゲームスが2017年3月に発売したゲーム作品。同社のブランドタイトルのキャラクター達が共闘するオールスターゲームでもある。舞台はとある異世界。ある日突然、異世界へ召喚された英雄達は、それぞれが協力を乞う3人の王族と出会う。そして英雄達は、見知らぬ世界での三つ巴の争いに巻き込まれていくのだった。マルチエンディングを採用しているため、物語の展開と結末はプレイヤーの選択次第という点も、本作の大きな特徴である。

Read Article

刀剣乱舞無双(刀剣無双・とうらぶ無双)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

刀剣乱舞無双(刀剣無双・とうらぶ無双)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『刀剣乱舞無双』とは、刀剣育成シュミレーションゲームの『刀剣乱舞』を原作に制作されたタクティカルアクションゲームである。ゲーム『無双シリーズ』と『刀剣乱舞』がコラボした作品ともなっている。物語の舞台は、西暦2205年。政府の命で歴史改変を目論む「歴史修正主義者」の企みを強襲調査する事になった、主を喪失した15振りの刀剣の付喪神「刀剣男士」達の戦いを描く。

Read Article

ファイアーエムブレム無双(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイアーエムブレム無双(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム無双』とは2017年にコーエーテクモゲームスから発売されたアクションゲームである。歴代の『ファイアーエムブレム』のキャラクターを操作して爽快なアクションを楽しめる。キャラクターを育成したり、キャラクター同士の仲を深めることができる要素もあり、全編フルボイスで収録されている。 アイトリス国は異界の門から現れた魔物により城は陥落し、闇に覆われてしまった。城から逃げることに成功した先王の子であるシオンとリアンは、歴代の主人公たちと共に強大な闇に立ち向かう旅をすることになる。

Read Article

お気に入りはどのキャラ?真・三國無双8に登場する戦国武将まとめ

お気に入りはどのキャラ?真・三國無双8に登場する戦国武将まとめ

『真・三國無双8』とは2018年に発売された、中国大陸を舞台にしたオープンワールド型のゲームである。登場するキャラクターは三国志をモチーフとしており、それぞれに異なる性能を持っているのだ。本記事では『真・三國無双8』に登場するキャラクターを、性能や使い勝手も含めて、画像と共にまとめて紹介する。

Read Article

人間!?ロボット!?東京ゲームショーに現れたアンドロイドがリアルすぎて会場パニック!

人間!?ロボット!?東京ゲームショーに現れたアンドロイドがリアルすぎて会場パニック!

日本最大級のゲームイベントとして幅広く認知されている「東京ゲームショー」。開催場所として定着している幕張メッセには、各ゲーム会社が威信をかけた話題の新作や、最新技術を用いた数々のゲームアイテムが並ぶ。そんな中とあるブースに出品されたアンドロイドが非情にリアルで、会場中がパニックになるほどの話題を集めたのだ。本記事では実際にアンドロイドと「対面」した人のツイートも含め、「リアルすぎるアンドロイド」を詳しく紹介する。

Read Article

【MH】雰囲気が似てる?モンハンプレイヤーにおすすめのゲームまとめ【モンハンダブルクロスほか】

【MH】雰囲気が似てる?モンハンプレイヤーにおすすめのゲームまとめ【モンハンダブルクロスほか】

世界中のプレイヤーと共にハントが楽しめるゲーム『モンスターハンター』シリーズ。この作品の中にはモンスターハントの要素以外にも、釣りゲームの要素や、次々とミッションをクリアしていく「ミッションゲーム」の要素も含まれている。本記事では『モンスターハンター』シリーズのプレイヤーにおすすめしたい、世界観や要素が似ている作品をまとめて紹介する。

Read Article

【真・三國無双】大ヒットタイトル、『無双』シリーズの派生作品まとめ【戦国無双】

【真・三國無双】大ヒットタイトル、『無双』シリーズの派生作品まとめ【戦国無双】

コーエーの大ヒット作品であり、『無双アクション』というジャンルを確立した人気作品、「真・三國無双」シリーズの派生作品まとめ。 全ての始まりとなった『真・三國無双』から、PS3で発売された『TROY無双』、人気マンガとのコラボ作品である『北斗無双』や『ゼルダ無双』を紹介しています。

Read Article

無双シリーズの女性キャラクターの画像集【真・三國無双/戦国無双】

無双シリーズの女性キャラクターの画像集【真・三國無双/戦国無双】

中国三国時代を描いた『真・三國無双』、日本戦国時代を描いた『戦国無双』では、女性の武将も多数登場する。実際に戦の場に出たと言われているのは三国時代・魏の王異くらいだが、シリーズでは姫やオリジナルキャラクターを武将とすることで華やかさを出しているのだ。 ここでは『真・三國無双』や『戦国無双』の女性の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

【真・三國無双6】美女・美人な登場人物キャラクターの画像まとめ【真・三國無双シリーズ】

【真・三國無双6】美女・美人な登場人物キャラクターの画像まとめ【真・三國無双シリーズ】

『真・三國無双6』は真・三國無双シリーズの第6作目にあたるゲームである。中国の三国時代の戦乱の様子をゲーム的な演出を追加して描いた作品で、女性武将も登場する。中には史実に登場しない、ゲームオリジナル色の強い登場人物・キャラクターもおり、真・三國無双シリーズに花を添えている。ここでは戦場で可憐に舞う彼女たち美女をまとめてみた。

Read Article

戦国無双3 Zの攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ

戦国無双3 Zの攻略情報・Wiki・裏技サイトまとめ

『戦国無双3 Z』とは、2009年に発売されたWii用ソフトの『戦国無双3』および『戦国無双3 猛将伝』を、一本のソフトにまとめて機能を拡張したPS3用ソフトである。画質が格段に向上している点や、『戦国無双3』で有料コンテンツだったモードがあらかじめダウンロードされている点が特徴だ。本記事では『戦国無双3 Z』の攻略に役立つような情報や、裏技を扱っているサイトを厳選して紹介する。

Read Article

目次 - Contents